JPH02238439A - 透過型液晶電気光学装置 - Google Patents

透過型液晶電気光学装置

Info

Publication number
JPH02238439A
JPH02238439A JP1058904A JP5890489A JPH02238439A JP H02238439 A JPH02238439 A JP H02238439A JP 1058904 A JP1058904 A JP 1058904A JP 5890489 A JP5890489 A JP 5890489A JP H02238439 A JPH02238439 A JP H02238439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color
discharge tube
fluorescent discharge
color filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1058904A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosada Horiguchi
宏貞 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1058904A priority Critical patent/JPH02238439A/ja
Publication of JPH02238439A publication Critical patent/JPH02238439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は透過型液晶電気光学装置に関する。
[従来の技術] 従来の透過型式液晶電気光学装置は、例えば第2図(a
)及び第2図(b)に示す如く、透過型液晶表示素子に
照明装置として、光拡散板及び導光体と照明光源として
の蛍光放電管を配置していた。導光体と光拡散板は、線
状光源である蛍光放電管から発せられる光を均一な面光
源の光に変換するばかりでなく、蛍光放電管から発生す
る熱を吸収し、光源の熱による液晶表示素子の温度上昇
を抑える効果もある。また、蛍光放電管の導光体に接し
ない部分には、反射膜が設けられていて、蛍光放電管か
ら発せられる光が効率よく導光体に入射するようになっ
ているのが普通である。
このような照明装置に、白黒表示が可能な液晶表示素子
、例えば本出願人が先に提案した(特願昭62−121
701等)NTNモードの液晶表示素子を組み合わせた
ものは、ラップトップ(ひざ置き型)コンピューターや
、ワープロ等の表示装置として利用されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来の透過型液晶電気光学装置には表示色を容
易には変えられないという問題点があった。白黒表示、
特にNTNモードは、コントラスト比が高く認識性に優
れた表示モードであるが、例えば暗室など白色光を嫌う
場所へ持ち込んで使用する場合は、橙色や黄色等の波長
の長い色で表示を行えた方が都合が良い。また、使用者
が使用目的に応じて表示色を選択することが可能ならば
、周辺機器の操作性が向上し、作業の効率が上がるはず
である。従来の透過型液晶電気光学装置で表示色を任意
に変えるためには、少なくとも表示画面と同程度の面積
のカラーフィルターを用いるほかなかった。
そこで本発明では、導光体型照明装置の導光体と蛍光放
電管の間にカラーフィルターを配置することによって光
源の色を変えることにより、白黒表示モードの透過型液
晶表示素子の表示色を容易に変える事を可能とすること
を目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明の透過型液晶電気光学装置は、少なくとも透過型
液晶表示素子と導光体型照明装置から構成されている透
過型液晶電気光学装置において、萌記導光板型照明装置
の導光体と蛍光放電管の間にカラーフィルターを配置す
る事を特徴とする。
また、前記透過型液晶表示素子に、白黒表示が可能な透
過型液晶表示素子を用いる事を特徴とする。
以下、実施倒により本発明の詳細を示す。
[実施例] (実施例1) 第1図は本発明の実施例である透過型液晶電気光学装置
の断面図を示す図である。
図中、11はNTNモードの液晶表示素子であり、表示
を行なうための液,晶セルと光学的補償を行なうための
液晶セルを2枚の偏光板で挟んで構成されている。この
液晶表示素子は対角10インチの大きさのもので、コン
トラスト比が最大王:30の白黒表示ができるものを用
いた。
12は光拡散板であり、導光体を介して入射する蛍光放
電管からの光を拡散するようにアルミナの微細分を混入
したポリプロピレンの樹脂である。
13は導光体であり、光の損失が少ないように透過性に
優れ、かつ、屈折率の高いアクリル樹脂により作られて
いる。
14は光源としての蛍光放電管である、今回は輝度が高
い3波長型の熱陰極管を用いたが、冷陰極管を用いても
同様なものが作成可能である。
15は反射膜である、アルミニウムのフィルムで蛍光放
電管の導光体に面しない部分と、導光体の光拡散板と蛍
光放電管に面しない全ての部分に貼つけてある。
16はカラーフィルターである。このカラーフィルター
は、アクリル樹詣に顔料を分散させて着色して作成した
もので、導光体の入射部よりも大きなサイズの橙色と緑
色と黄色の3色のカラーフィルターを接着材で貼合わせ
た後に加熱しながら円弧形に成形してある。このカラー
フィルターを蛍光放電管の周囲を囲むように組み合わせ
、導光体と蛍光放電管の間に配置した。このカラーフィ
ルターは、蛍光放電管を軸にして容易にその位置を変え
ることができるようになっているため、導光体と蛍光放
電管の間には橙色のカラーフィルターがある場合、緑色
のカラーフィルターがある場合、黄色のカラーフィルタ
ーがある場合と、カラーフィルターがない場合がある。
このため、表示色も橙黒モード、緑黒モード、黄黒モー
ド、白黒モードの表示モードの中から任意に選ぶことが
可能となった。今回はカラーフィルターとして、橙色、
緑色、黄色の3色を用いたが色の種類や数を変えても同
様のものが作成可能である。表示品位は、カラーフィル
ターを用いた場合は、白黒モードよりも輝度がその分下
がるが、カラーフィルターが導光体と蛍光放電管の間に
配置されているため、対角10インチの表示画面に関わ
らず輝度むらの発生は白黒モード時と変わりなく±10
%以内であった。
以上実施例を述べたが、本発明は以上の実施例のみなら
ず、光源色を容易に変える方法として屋内屋外の照明装
置などに広く応用が可能である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、白黒表示の透過型液
晶電気光学装置の表示色を簡単な方法で、容易に変える
ことができる。また、カラーフィルターが導光体と蛍光
放電管の間に配置されているため、表示画面に対して極
めて小さなカラーフィルターでも、むらの無い着色表示
を可能とするという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例における透過型液晶電気光学
装置の断面図である。 第2図(a)は、従来の透過型液晶電気光学装置の構造
斜鏡図である。 第2図(b)は、従来の透過型液晶電気光学装置の断面
図である。 なお、第1図、第2図(a)、第2図(b)において、
液晶表示素子の構成図は、図が煩雑になるので省略した
。 11・・・液晶表示素子 光拡散板 導光体 蛍光放電管 反射膜 カラーフィルター 液晶表示素子 光拡散板 導光体 蛍光放電管 反射膜 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木 喜三郎(他1名)第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも透過型液晶表示素子と導光体型照明装
    置から構成されている透過型液晶電気光学装置において
    、前記導光体型照明装置の導光体と蛍光放電管の間にカ
    ラーフィルターを配置する事を特徴とする透過型液晶電
    気光学装置。
  2. (2)前記透過型液晶表示素子に、白黒表示が可能な透
    過型液晶表示素子を用いる事を特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の透過型液晶電気光学装置。
JP1058904A 1989-03-10 1989-03-10 透過型液晶電気光学装置 Pending JPH02238439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1058904A JPH02238439A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 透過型液晶電気光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1058904A JPH02238439A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 透過型液晶電気光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238439A true JPH02238439A (ja) 1990-09-20

Family

ID=13097792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1058904A Pending JPH02238439A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 透過型液晶電気光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02238439A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0490253A2 (en) * 1990-12-14 1992-06-17 Orient Chemical Industries, Ltd. Magenta toner for developing electrostatic images
US6406159B1 (en) 1999-01-08 2002-06-18 Nec Corporation Back-light device for liquid crystal display

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0490253A2 (en) * 1990-12-14 1992-06-17 Orient Chemical Industries, Ltd. Magenta toner for developing electrostatic images
EP0614934A1 (en) * 1990-12-14 1994-09-14 Orient Chemical Industries, Ltd. Colored resin, colored molded resin member and color filter
US6406159B1 (en) 1999-01-08 2002-06-18 Nec Corporation Back-light device for liquid crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4917465A (en) Color display system
EP0429891B1 (en) Color display
US6172725B1 (en) Daylight readable liquid crystal display
KR19980024738A (ko) 확산 도광판, 백 라이트 소스 및 이를 사용한 액정 표시 장치
AU622535B2 (en) Color display system
CN110441953A (zh) 显示模组及显示装置
JPH10153777A (ja) 液晶表示装置
USRE36654E (en) Stacked LCD color display
JPH0497121A (ja) 液晶表示素子
JPS62278505A (ja) 面光源
JPH02238439A (ja) 透過型液晶電気光学装置
JPS6073618A (ja) 透過型液晶表示装置
CN107942577A (zh) 一种液晶显示装置
CN219552790U (zh) 一种va和tft相结合的液晶模组及显示屏
CN208521110U (zh) 一种侧入式背光模组的反射片
TW201243438A (en) Laser illuminating type display structure
JP3321993B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04156427A (ja) 表示装置
JP3405340B2 (ja) 液晶表示素子
JPH01277817A (ja) 液晶用多色バックライト
JP2004013059A (ja) 液晶表示装置および電子機器
JPH0345924A (ja) 液晶表示装置
JPH05323314A (ja) 光拡散板
JPH01175103A (ja) バックライト
JPH1172788A (ja) 透過型液晶表示装置