JPH0222271B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222271B2
JPH0222271B2 JP1759983A JP1759983A JPH0222271B2 JP H0222271 B2 JPH0222271 B2 JP H0222271B2 JP 1759983 A JP1759983 A JP 1759983A JP 1759983 A JP1759983 A JP 1759983A JP H0222271 B2 JPH0222271 B2 JP H0222271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rupture disc
rupture
disc
concave
reverse buckling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1759983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58152980A (ja
Inventor
An O Samu
Jei Rapeeru Ronarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BII ESU ANDO BII SEIFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Original Assignee
BII ESU ANDO BII SEIFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BII ESU ANDO BII SEIFUTEI SHISUTEMUZU Inc filed Critical BII ESU ANDO BII SEIFUTEI SHISUTEMUZU Inc
Publication of JPS58152980A publication Critical patent/JPS58152980A/ja
Publication of JPH0222271B2 publication Critical patent/JPH0222271B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/14Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side with fracturing member
    • F16K17/16Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side with fracturing member with fracturing diaphragm ; Rupture discs
    • F16K17/1606Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side with fracturing member with fracturing diaphragm ; Rupture discs of the reverse-buckling-type
    • F16K17/1613Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side with fracturing member with fracturing diaphragm ; Rupture discs of the reverse-buckling-type with additional cutting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1624Destructible or deformable element controlled
    • Y10T137/1632Destructible element
    • Y10T137/1692Rupture disc
    • Y10T137/1714Direct pressure causes disc to burst
    • Y10T137/1729Dome shape
    • Y10T137/1737Reverse buckling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/1624Destructible or deformable element controlled
    • Y10T137/1632Destructible element
    • Y10T137/1692Rupture disc
    • Y10T137/1759Knife or cutter causes disc to break

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は逆座屈破裂円板装置に関するものであ
る。このような装置は通常逆座屈破裂円板、圧力
逃し区域に破裂円板を支持するための少なくとも
1つの環状支持部材、および破裂円板をその逆転
に際して切断するナイフ機構を含む。このような
装置は、例えば、米国特許第3294277号に記載さ
れている。
従来の最も普通のナイフ機構は3つまたはこれ
より多い通常は4つの羽恨脚からなり、羽根脚は
それらの上に形成された鋭利な切断刃を有し、そ
れらの内端において結合されかつそれらの外端に
おいて支持部材に取付けられている。破裂円板の
逆転に際して、その逆転部分は羽根脚と接触して
切断され、これにより破裂円板の全開放が起こ
る。
切断刃は破裂円板の周辺部分の平面および支持
部材着座表面に平行な単一平面内にほとんど常に
配置されるか、または羽根脚の切断刃はその外端
から内端まで破裂円板に向つて傾斜させられる。
円板の逆転に際して、破裂円板の逆転部分が最初
にその中心において切断刃で切断され、切断過程
は逆転部分の中心から周辺まで漸次に進行する。
この切断過程は時々破裂円板が切断されることな
しに破裂円板の逆転を生じる。すなわち、取扱い
または設置中の円板の損傷あるいは他の類似の原
因により、円板がその所定の設計破裂圧力よりも
低い流体圧力レベルにおいて早期に逆転すると
き、逆転は逆転部分の一側部から内方へ起こりか
つゆつくり起こりまたは部分逆転のみが起こり、
これにより破裂円板の中心部分はナイフ機構と破
裂円板を切断するに足る力で接触しない。逆転が
切断なしに起こると、防護されるべき容器または
システム内に危検な超過圧力状態が破裂円板の破
裂前に起こりうる。
当業者にはよく理解されているように、早期逆
転が円板がナイフ機構によつて切断されることな
しに起こる場合には、逆転円板は所定設計破裂圧
力の1.5倍よりも高くない圧力レベルで最終的に
破裂するように、逆座屈破裂円板アセンブリを設
計することが一般に必要である。その理由とし
て、所定設計破裂圧力は通常防護されるべき容器
またはシステムの使用圧力に等しいかまたは近い
レベルにありかつそのような容器またはシステム
は使用圧力の1.5倍の最高圧力に耐えることがで
きかつこの最高圧力まで試験済みである。逆座屈
破裂円板が早期に逆転しかつナイフ機構で切断さ
れない場合には、円板の所定設計破裂圧力の1.5
倍を超過するレベルの圧力を円板に加えてこれを
切断しなければならないことになり、これにより
危検な超過圧力状態が防護されるべき容器または
システム内に起こりうる。
本発明に従つて提供される逆座屈破裂円板装置
は、逆座屈破裂円板と、前記破裂円板を圧力逃し
区域に支持するための支持部材と、前記支持部材
に取付けられかつ前記破裂円板をその逆転に際し
て切断するように配置されたナイフ機構とを具備
し、前記ナイフ機構は少なくとも3つの羽根脚か
らなり、前記羽根脚はそれらの上に鋭利な切断刃
を有し、それらの内端で結合されかつそれらの外
端で前記支持部材に取付けられており、前記羽根
脚のおのおのはその切断刃の少なくとも一部分が
その内端から外端まで前記破裂円板に向つて傾斜
させられており、これにより前記破裂円板の逆転
に際して、前記破裂円板が前記羽根脚の切断刃に
よつて前記破裂円板の逆転部分の周辺に近い点か
ら前記破裂円板の中心に向つて漸次に切断され
る。
このような構造により、破裂円板の逆転に際し
て、ナイフ機構によるその切断が事実上確実にさ
れる。取扱いまたは設置中の破裂円板の損傷ある
いは他の類似の原因のために破裂円板の早期逆転
が起こる場合には、破裂円板はその所定設計破裂
圧力の1.5倍よりも大きくない流体圧力レベルに
おいてナイフ機構で切断される。
本発明は添付図面と関連するその実施態様の以
下の説明によつてさらによく理解されるであろ
う。
次に第1−4図を参照すると、図示の装置10
は凹面・凸面部分14を有する逆座屈破裂円板1
2を具備し、円板12は転移結合部18で歓状の
平らなフランジ部分16に結合されている。環状
の平らなフランジ部分16は適当な形態の環状入
口支持部材20と環状出口支持部材との間に支持
され、これらの支持部材はボルト結合フランジま
たは他の締付け装置(図示されていない)間に密
封締付けされている。あるいは、入口支持部材2
0は装置10の特定用途および設置に応じて省略
されることもある。
出口支持部材22にはその内部区域内にナイフ
機構24が取付けられ、破裂円板12の逆転に際
しその凹面・凸面部分14を切断するようになつ
ている。図示のようにナイフ機構24は4つの羽
根脚26を含み、これらの羽根脚はそれらの内端
27において互に直角に結合されかつそれらの外
端29において例えば溶接によつて環状支持部材
22の内表面に取付けられている。ナイフ機構2
4は所望ならば3つの羽根脚26または4つより
も多い羽根脚26を含みうる。
各羽根脚26は円板12に面して形成された鋭
利な切断刃28を含む。本発明に従つて、羽根脚
26の切断刃28の少なくとも一部分はその内端
27から外端29まで破裂円板12に向つて傾斜
させられている。さらに、羽根脚28の部分28
aはその外端29において好適には環状支持部材
20と係合する環状の平らなフランジ部分16の
側の平面を通過してある距離の所まで延在する。
逆座屈破裂円板12の凸面側に加えられる流体
圧力が所定設計破裂圧力に達するときまたは破裂
円板が損傷その他の原因でより低い圧力レベルに
おいて逆転するとき、逆転過程は破裂円板12の
転移結合部18においてまたはその近くで開始
し、凹面・凸面部分の中心に向つて進行する、す
なわち、凹面・凸面部分14が第3図に示す逆転
位置まで転移結合部から内方へ回る。羽根脚26
の切断刃28の部分28aはその端29において
支持部材20から遠い方のフランジ部分16の側
の平面を通過して破裂円板12の方へ延在するか
ら、凹面・凸面部分14の完全または部分逆転が
起こるとき、凹面・凸面部分は延長部分28aの
1つまたはそれ以上によつて貫通される。破裂円
板12のこの側部貫通は、破裂円板12が貫通ま
たは切断されることなしには逆転しないことを確
実にする。
第4図に示すように、凹面・凸面部分14が逆
転しかつ貫通された後、それは逆転部分の側部か
らその中心まで切断刃28によつて漸次に切断さ
れ、これにより逆転部分は4つのセクターになつ
て環状支持部材22の内部区域に折り込まれる。
第5図に数字30で示す本発明の装置の第二の
実施態様は装置10に類似しており、転移結合部
38で環状の平らなフランジ部分36に結合され
た凹面・凸面部分34を有する逆座屈破裂円板3
2を含む。破裂円板32の環状フランジ部分36
は入口支持部材40と出口支持部材42との間に
支持されている。出口支持部材42の内部分内に
はナイフ機構44が取付けられ、このナイフ機構
は互に直角をなしかつ鋭利な切断刃48を有する
4つの羽根脚46からなる。羽根脚46はそれら
の内端50において結合されかつそれらの外端5
2において支持部材42に取付けられている。
切断刃48はその内端50から内端50と外端
52との間の頂点54まで破裂円板32の方へ傾
斜させられ、切断刃48が破裂円板32からその
外端52まで反対の方へ傾斜させられている。各
頂点54は支持部材42から遠い方の破裂円板3
2の環状フランジ部分36の平面を越えて延在す
る。破裂円板32の凹面・凸面部分34の逆転に
際して、逆転部分は直ちに頂点54によつ貫通さ
れ、これにより破裂円板32が逆転するときの貫
通または切断を逆転の原因または逆転が起こる仕
方に関係なく確実にする。
第6,7図は本発明の装置の第三の実施態様を
示し、凹面・凸面部分64を有する逆座屈破裂円
板62が転移結合部68で環状の平らなフランジ
部分66に結合されている。破裂円板62の環状
フランジ部分66は還状入口支持部材70と環状
出口支持部材72との間に支持され、ナイフ機構
74が出口支持部材72の内部に取付けられてい
る。ナイフ機構74は、上述したナイフ機構24
とは、破裂円板62の方へ延在する中央配置の鋭
利なスパイク76を含む点で異なつている。すな
わち、ナイフ機構74は内端80で直角に結合さ
れかつ外端82で支持部材72に取付けられた4
つの羽根脚78を含む。各羽根脚78はその上に
形成された鋭梨な切断刃83を含み、切断刃83
はその内端80から外端82まで破裂円板62に
向つて傾斜させられている。さらに、羽根脚78
の切断刃はその外端82において、環状支持部材
72から遠い方の環状フランジ部分66の平面を
越えて破裂円板62の方へ延在する部分84を有
する。鋭利なスパイク76は羽根脚78の内端に
おいてナイフ機構74に取付けられ、その鋭利端
が破裂円板62に面するようにして縦方向に配置
されている。
破裂円板62の凹面・凸面部分64が逆転する
と、それはナイフ機構24に関連して上述したよ
うに切断刃83の部分84によつて貫通される。
さらに、スパイク76は破裂円板62をその凹
面・凸面部分64の中心において貫通し、これは
逆転の原因または仕方に無関係に破裂円板62の
貫通をさらに確実にする。
上記の各実施態様において、破裂円板の環状フ
ランジ部分と支持部材との間にガスケツトを配置
してそれらの間の流体密シールを保証することも
できる。この場合には、ガスケツトが使用されな
い場合と同様に、環状フランジ部分の平面を越え
て破裂円板の方へ延在する羽根脚の切断刃の部分
は、円板の側部貫通が円板の逆転または部分逆転
に際して起こるような距離の所まで延在する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の逆座屈破裂円板の第一の実施
態様の側断面図である。第2図は第1図の2−2
線に沿つて取られた断面図である。第3図は部分
逆転・切断位置にある破裂円板を示す第1図類似
の断面図である。第4図は円板が完全逆転かつ切
断された後の装置を示す第1図類似の断面図であ
る。第5図は本発明の装置の第二の実施態様の断
面図である。第6図は本発明の装置の第三の実施
態様の断面図である。第7図は第6図の7−7線
に沿つて取られた断面図である。 10……装置、12……破裂円板、14……凹
面・凸面部分、16……フランジ部分、18……
転移結合部、20,22……支持部材、24……
ナイフ機構、26……羽根脚、27……外端、2
8……切断刃、29……外端。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 逆座屈破裂円板12,32,62と、前記破
    裂円板を圧力逃し区域に支持するための少なくと
    も1つの支持部材22,42,72と、前記支持
    部材に取付けられかつ前記破裂円板をその逆転に
    際して切断するように配置されたナイフ機構2
    4,44,74とを具備し、前記ナイフ機構は少
    なくとも3つの羽根脚26,46,78からな
    り、前記羽根脚はそれらの上に鋭利な切断刃2
    8,48,83を有し、それらの内端27,5
    0,80で結合されかつそれらの外端29,5
    2,82で前記支持部材に取付けられており、前
    記羽根脚のおのおのはその切断刃28,48,8
    3の少なくとも一部分がその内端から外端まで前
    記破裂円板12,32,62に向つて傾斜させら
    れており、これにより前記破裂円板の逆転に際し
    て、前記破裂円板が前記羽根脚の切断刃によつて
    前記破裂円板の逆転部分の周辺に近い点から前記
    破裂円板の中心に向つて漸次に切断されるように
    したことを特徴とする逆座屈破裂円板装置。 2 ナイフ機構24,44,74が互に直角に配
    置された4つの羽根脚26,46,78を含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の逆座
    屈破裂円板装置。 3 逆座屈破裂円板が転移結合部18,38,6
    8で環状の平らなフランジ部分16,36,66
    に結合された凹面・凸面部分14,34,64を
    含み、ナイフ機構24,44,74が前記破裂円
    板の凹面・凸面部分に対して位置決めされ、これ
    により破裂円板の逆転に際して、前記凹面・凸面
    部分が羽根脚の切断刃によつて前記転移結合部に
    隣接する点から前記凹面・凸面部分の中心に向つ
    て漸次に切断されるようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の逆座屈
    破裂円板装置。 4 破裂円板の転移結合部に隣接する羽根脚の切
    断刃28,48,83のおのおのの一部分28
    a,54,84が、破裂円板の環状フランジ部分
    の平面を越えて破裂円板の凹面・凸面部分に向つ
    て延在することを特徴とする特許請求の範囲第3
    項記載の逆座屈破裂円板装置。 5 ナイフ機構が、羽根脚78の内端80が結合
    されている点において取付けられかつ破裂円板6
    2に向つて延在するスパイク76を具備し、これ
    により破裂円板の凹面・凸面部分64の逆転に際
    して、前記凹面・凸面部分が前記スパイクによつ
    て穴をあけられるようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第4項記載の逆座屈破裂円板装置。
JP58017599A 1982-02-18 1983-02-07 逆座屈破裂円板装置 Granted JPS58152980A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/350,100 US4394926A (en) 1982-02-18 1982-02-18 Reverse buckling rupture disk apparatus
US350100 1994-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152980A JPS58152980A (ja) 1983-09-10
JPH0222271B2 true JPH0222271B2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=23375250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58017599A Granted JPS58152980A (ja) 1982-02-18 1983-02-07 逆座屈破裂円板装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4394926A (ja)
JP (1) JPS58152980A (ja)
CA (1) CA1174557A (ja)
DE (1) DE3302298A1 (ja)
GB (1) GB2115070B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3310782C1 (de) * 1983-03-24 1984-07-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Sicherheitseinrichtung gegen unzulaessigen Druck in einem Behaelter
US4759460A (en) * 1983-09-20 1988-07-26 Continental Disc Corporation Rupture disc system
US4669626A (en) * 1983-09-20 1987-06-02 Continental Disc Corporation Rupture disc with selectively positioned initial buckling
US4512171A (en) * 1983-09-20 1985-04-23 Continental Disc Corporation Method for forming rupture disc
US4463865A (en) * 1983-09-23 1984-08-07 Bs&B Safety Systems, Inc. Knife blade apparatus for severing rupture disks
US4597505A (en) * 1984-04-09 1986-07-01 Continental Disc Corporation Rupture disc with selectively positioned initial buckling
US4691729A (en) * 1984-06-06 1987-09-08 Clift Miner E Reverse-buckling rupture disk with replaceable disk and blade
US4657157A (en) * 1986-06-19 1987-04-14 Bs&B Safety Systems, Inc. Pressure relief method and rupture disk assembly
JPS644966U (ja) * 1987-06-30 1989-01-12
US5472112A (en) * 1994-10-31 1995-12-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Quick-pour container
US5934329A (en) * 1997-12-01 1999-08-10 Perrone, Jr.; Jerome F. Peeling diaphragm fluid release device
US7600527B2 (en) 2005-04-01 2009-10-13 Fike Corporation Reverse acting rupture disc with laser-defined electropolished line of weakness and method of forming the line of weakness
US8714175B2 (en) * 2010-02-24 2014-05-06 Applied Separations, Inc. Pressure relief system for pressure vessels
RU2569465C1 (ru) * 2014-08-22 2015-11-27 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-исследовательская и производственно-внедренческая фирма "Тензор" (ООО "НИПВФ "Тензор") Предохранительное мембранное устройство
JP2017071128A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 横浜ゴム株式会社 パンク修理液収容容器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3294277A (en) * 1964-10-26 1966-12-27 Black Sivalls & Bryson Inc Safety device for pressure vessels
FR2192719A5 (ja) * 1972-07-11 1974-02-08 Electricite De France
US4079854A (en) * 1976-08-09 1978-03-21 Continental Disc Corporation Rupture disc pressure relief device

Also Published As

Publication number Publication date
GB8300520D0 (en) 1983-02-09
DE3302298A1 (de) 1983-08-25
GB2115070A (en) 1983-09-01
CA1174557A (en) 1984-09-18
GB2115070B (en) 1985-11-27
DE3302298C2 (ja) 1988-06-01
US4394926A (en) 1983-07-26
JPS58152980A (ja) 1983-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222271B2 (ja)
JPH0639181Y2 (ja) 破裂形圧力リリーフ装置
US6006938A (en) Enhanced reverse buckling rupture disc
US3698598A (en) Safety pressure relief device
US4158422A (en) Safety pressure relief apparatus
US3294277A (en) Safety device for pressure vessels
US4269214A (en) Safety pressure relief device
US4479587A (en) Two-way rupturable pressure relief apparatus
US4072160A (en) Scored reverse buckling rupture disc assembly
JP2695282B2 (ja) 溝付き反転座屈破裂板組立て品
US4211334A (en) Safety pressure relief apparatus
US4278181A (en) Safety pressure relief device
CA2594805C (en) Holder with v-knife blade for bi-directional rupture disc assembly
US4301938A (en) Safety pressure relief device
JPH10508674A (ja) 破裂板組立体
JP7359771B2 (ja) 破裂板
JPS6046304B2 (ja) 安全圧力リリーフアセンブリ
US3091359A (en) Safety pressure relief device
US2980286A (en) Safety pressure relief device support
JPH0720458Y2 (ja) 圧力放出装置
US5080124A (en) Rupture disc pressure relief device
US4657157A (en) Pressure relief method and rupture disk assembly
EP0083473A1 (en) Safety pressure relief device for pressure vessels
EP0055909A1 (en) Safety pressure relief devices for pressure vessels
EP0005931B1 (en) Safety device for pressure vessels