JPH0222023Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222023Y2
JPH0222023Y2 JP4278885U JP4278885U JPH0222023Y2 JP H0222023 Y2 JPH0222023 Y2 JP H0222023Y2 JP 4278885 U JP4278885 U JP 4278885U JP 4278885 U JP4278885 U JP 4278885U JP H0222023 Y2 JPH0222023 Y2 JP H0222023Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
water
ammonia
recovery device
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4278885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159027U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4278885U priority Critical patent/JPH0222023Y2/ja
Publication of JPS61159027U publication Critical patent/JPS61159027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222023Y2 publication Critical patent/JPH0222023Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、燃焼排ガス処理装置に係り、より詳
細には、ボイラ等の大型燃焼装置の排ガスから成
分、特に水分、CO2,SO2を効率的に回収し、有
効に利用し得る燃焼排ガス成分回収装置に関する
ものである。
〔従来の技術及び解決すべき問題点〕
石油、石炭及び液化天然ガスなどを燃料とする
火力発電用ボイラにおいては、大気汚染の公害防
止のため、排ガス中の有害成分、例えばSOx,
NOx、煤塵などを厳しく管理されている。その
ため、現在運転中の火力発電用ボイラでは排煙脱
硫装置や脱硝装置を取付けたり、或いは低S燃料
の使用、低SOx燃料の使用等の対策が施されてい
る。
第2図は湿式脱硫装置を設置した重油焚ボイラ
の装置概要を示しているが、同図において、空気
吸入フアン9からウインドボツクス2を介してボ
イラ本体1に供給された空気により燃料が燃焼さ
れ、排ガスが生じ、このボイラ排ガスは、脱硝装
置3でNOxが除去された後、空気予熱器(A/
H)4、ガス/ガス熱交換器5、湿式脱硫装置6
及びアフターバーナ7を経由し、煙突8から排出
される。なお、10は排ガスダクトである。これ
らのうち、湿式脱硫装置6は、雰囲気温度を60〜
80℃にする必要があることから、事前に冷却され
ている。このような低温の排ガスは、そのまま放
出できないので、ガス/ガス熱交換器5及びアフ
ターバーナ7で加熱している。このように、現状
の火力発電プラントでは多大な経費を投じて大気
汚染の防止を図つている。
一方、アジア南西部やアフリカ等の雨水の少な
い地域では、飲料水や工業用水の一部は海水を淡
水化して使用している。海水淡水化の方法として
は、海水を50〜120℃に加熱し、減圧下で蒸発さ
せた水分を凝縮させる多段フラシユ法や、イオン
交換膜法などの様々な方法があり、用途に応じて
使い分けられているが、いずれの方法でも装置及
び運転に多大な経費がかかり、淡水の価格は河川
水を処理した場合に比べて10倍以上となり、上記
のような雨水の少ない地域では、淡水は貴重な資
源になつている。
本考案の目的は、上記現状に鑑み、ボイラ等の
大型燃焼装置における排ガス中の公害成分を排出
することなしに水、SO2,CO2等を効率的に回収
し得る装置を提供することにする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、ボイラ排ガス中に多量の水分がある
ことに着目した結果なされたものであつて、まず
排ガスを50℃以下に冷却して水分を凝縮した後、
この凝縮水にCO2,SO2を吸収させ、その吸収液
に更にアンモニアを添加してCO2,SO2を固定し
た後、80〜100℃に加熱してCO2分を分離回収し、
一方SO2分は酸化後硫酸アンモニウムとして回収
し、更に水分は水蒸気を凝縮して回収するように
構成した燃焼排ガス成分回収装置を骨子とするも
のである。
以下、本考案を図示の実施例に基づいて詳細に
説明する。
〔実施例〕
第1図は本考案の一実施例に係るボイラ排ガス
成分回収装置の系統図である。
ボイラ排ガスの主成分は、CO2,H2O,N2
び予剰O2であり、石炭焚及び石油焚では500〜
2000ppmのSO2を含んでいる。排ガス中の水分は
燃料によつて異なるが、一般的に石油、石炭焚で
は約10%、液化天然ガス焚では約20%にもなる。
本考案の主目的は、この多量の水分を効果的に回
収して有効利用しようということにある。
次に、第1図に示す系統図に従い、本実施例の
装置の構成及び作用を系統順に説明する。
1 空気予熱器(第2図中、4)より出た排ガス
を排ガスダクト10の海水等を用いた冷却器1
1により50℃以下に冷却し、排ガス中の水蒸気
を凝縮させる。通常のボイラ排ガスは、SO2
SO3がない場合、80〜50℃で凝縮し、SO3を含
む場合には、濃度によつて異なるが150〜80℃
で凝縮するが、30℃以下に低下させれば水分の
99%は凝縮する。
2 この凝縮水を循環ポンプ13で循環させ、吸
収塔12により凝縮水中にCO2及びSO2ガスを
完全に吸収させる。CO2やSO2は溶解度以上に
は溶解しないので、凝縮水を用いた吸収液を適
時ブローする必要がある。凝縮水で排ガス中の
溶解成分(CO2,SO2)を完全に吸収した場
合、残るのはN2と余剰のO2のみであり、これ
らは無害であるのでそのまま煙突8から放出で
きる。
なお、排ガス中に飛散してくる灰や未燃カー
ボンなどの固形分も吸収塔12で回収される。
3 排ガス中のCO2,SO2や固形分を含む凝縮液
を固形分分離器14に通し、灰や未燃カーボン
などの固形分を分離回収し、吸収液を得る。
4 次に、アンモニアタンク17及びアンモニア
添加装置16により吸収液にアンモニアを添加
する。この場合のアンモニアはNH3からなる
アンモニアガスでもよく、またこれを水に溶か
したNH4OHでもよい。
吸収液にアンモニアを添加することにより、
凝縮水中に吸収溶解しているCO2(水中では
H2CO3)、SO2(水中ではH2SO3)及びSO2の一
部酸化で生じたSO3(水中ではH2SO4)は、次
の反応式によりアンモニウム塩として固定され
る。
H2CO3+2NH3→(NH42OC3 H2SO3+2NH3→(NH42SO3 H2SO4+2NH3→(NH42SO4 これらのアンモニウム塩はいずれも水に溶け
やすく、溶解度が高いため、凝縮水中で安定で
ある。
5 そこで、加熱器18を用いて、アンモニウム
塩を含む吸収液を80〜100℃に加熱する。この
加熱により、(NH42CO3は分解してNH3
CO2となつて気化する。80〜100℃の高温ある
ため、水分も相当量蒸発する。
6 加熱により炭酸塩(NH42CO3の抜けた液を
乾燥器19により蒸発、乾燥させると、亜硫酸
アンモニウム(NH42SO3及び硫酸アンモニウ
ム(NH42SO4が析出し、回収することができ
る。こうしたアンモニウム塩は、通称硫安と呼
ばれているもので、肥料として使用可能であ
る。なお、乾燥器19で蒸発した水分をコンデ
ンサ20で凝縮させると純水が回収できる。
7 一方、加熱器18で気化したNH3,CO2
H2OをCO2吸収塔22に送り、Ca(OH)2によ
つてCO2を吸収する。ここでの反応は次式のと
うりである。
Ca(OH)2+CO2→CaCO3+H2O CaCO3は水に殆ど溶解しないため、吸収液
中に沈殿する。
8 気化しているアンモニア(NH3)及び水蒸
気(H2O)は、アンモニア分離装置24によ
りアンモニアと水に分離され、各々回収され
る。
9 前記工程8で回収したアンモニアは、4のア
ンモニア添加に利用することができる。4でア
ンモニア水として添加する場合には、8でのア
ンモニアと水の分離工程は必要としない。
10 前記7で得られたCaCO3沈殿水を固液分離
器25にかけ、固形のCaCO3を回収する。水
分は2工程でのガス吸収液として用いてもよ
く、淡水として回収してもよい。
11 前記10で回収したCaCO3は、898℃以上に加
熱するとCaOとCO2に分解するので、これらを
別個に回収するならば、CaOは水に溶かして
Ca(OH)2とし、7でのCO2吸収に再利用でき
るし、またCO2は炭酸ガス工業やC1化学工業の
原料として転用することができることになる。
以上の如く、本装置では、燃焼排ガス中の水
分、CO2及びSO2を個別に回収でき、また操作上
必要なNH3及びCa(OH)2も回収再利用できると
いう特徴がある。
例えば、発電容量が1000MWの火力発電ボイラ
について回収量を試算するならば、石油、石炭焚
の場合、水が260Kg/h、CO2が630Kg/h、SO2
が12Kg/hの割合で回収でき、液化天然ガスの場
合、水が280Kg/h、CO2が390Kg/hの割合で回
収することができる。このような量は、資源活用
の点では非常に貴重なものであり、これまで放出
していたのは多大な損失と云える。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、ボイラ
排ガス等の燃焼排ガス中の水分、CO2,SO2を効
果的に回収できるので、それらを有効に利用する
ことができる。また大気汚染公害となる粉塵や
SO2の排出も併せて防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係るボイラ排ガス成
分回収装置の系統図、第2図は従来の重油焚ボイ
ラの系統図である。 1……ボイラ本体、3……脱硝装置、8……煙
突、10……排ガスダクト、11……冷却器、1
2……吸収塔、13……循環ポンプ、14……固
形分分離器、15……固形分回収装置、16……
アンモニア添加装置、17……アンモニアタン
ク、18……加熱器、19……乾燥器、20……
コンデンサー、21,27……純水回収装置、2
2……CO2吸収塔、23……Ca(OH)2液タンク、
24……アンモニア分離装置、25……固液分離
器、26……CaCO3回収装置、28……アンモ
ニア回収装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボイラ等の大型燃焼装置の排ガスから水分、
    SO2,CO2等を回収する装置において、海水等に
    より排ガスを50℃以下に冷却して凝縮水を得る冷
    却装置と、該凝縮水にCO2及びSO2を吸収させて
    凝縮液を得る吸収塔と、該凝縮液から固形分を分
    離回収する固形分分離回収装置と、固形分分離後
    の凝縮液にアンモニアを吸収させるアンモニア添
    加装置と、該吸収液を80〜100℃に加熱可能な
    (NH42CO3分解装置と、分解後の気化成分にCa
    (OH)2を添加するCO2吸収装置と、アンモニア分
    離回収装置と、前記CO2吸収装置に接続した
    CaCO3分離装置と、純水回収装置とからなるこ
    とを特徴とする燃焼排ガス成分回収装置。
JP4278885U 1985-03-25 1985-03-25 Expired JPH0222023Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4278885U JPH0222023Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4278885U JPH0222023Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159027U JPS61159027U (ja) 1986-10-02
JPH0222023Y2 true JPH0222023Y2 (ja) 1990-06-13

Family

ID=30553860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4278885U Expired JPH0222023Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222023Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130035859A (ko) * 2011-09-30 2013-04-09 한국전력공사 고효율 산성가스 흡수 시스템 및 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5009746B2 (ja) * 2006-11-01 2012-08-22 沖縄電力株式会社 燃焼排ガス中の二酸化炭素の化学固定法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130035859A (ko) * 2011-09-30 2013-04-09 한국전력공사 고효율 산성가스 흡수 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61159027U (ja) 1986-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6804964B2 (en) Water recovery from combustion turbine exhaust
US6596248B2 (en) Method for removing carbon dioxide from exhaust gas
AU2012212630B2 (en) Gas treatment process and system
US8430947B2 (en) Water recovery from steam-assisted production
US8387545B2 (en) Water recovery from flue gas in steam-assisted production
JP2011502746A (ja) 炭素捕捉システム及び方法
JP5525992B2 (ja) 二酸化炭素吸収装置を備えた火力発電プラント
US5122352A (en) Heat exchanger and pollutant removal system
US20130089482A1 (en) Water recovery and acid gas capture from flue gas
CA1222940A (en) Process and apparatus for a recovery of heat comprising a heat-recovering absorption of water vapor from gases
US20120318142A1 (en) Method and system for increasing the efficiency and environmental compatibility of combustion processes
JPH0222023Y2 (ja)
CZ180597A3 (cs) Soustava parní elektrárny pro zabránění znečišťování ovzduší a znovuzískávání odpadního tepla
WO1999054667A1 (en) Method for treating a moist gas stream
US5401480A (en) Removal of sulfur and nitrogen oxides from flue gases
WO2022263799A1 (en) Methods and systems for the removal of impurities in a flue gas
JP3519555B2 (ja) 重質油燃料焚きボイラの排ガス処理方法
WO2024081169A1 (en) High efficiency low energy consumption post combustion co2 capture process
CA2710687C (en) Water recovery from flue gas in steam-assisted production
Mercado et al. Developments in geothermal energy in Mexico—part thirty-five. Direct contact and surface condensers in geothermal electric power plants
JPH11169638A (ja) 排ガス処理方法及び装置
JP2001248826A (ja) ボイラ排ガス処理装置と方法
CN116056780A (zh) 基于氨的二氧化碳减排系统和方法及其直接接触式冷却器
JPS5843219A (ja) 乾式排煙脱硫方法及びその装置
KR20000065466A (ko) 배기가스 처리와 처리 부산물의 제조방법