JPH02215931A - 過給機 - Google Patents

過給機

Info

Publication number
JPH02215931A
JPH02215931A JP3710389A JP3710389A JPH02215931A JP H02215931 A JPH02215931 A JP H02215931A JP 3710389 A JP3710389 A JP 3710389A JP 3710389 A JP3710389 A JP 3710389A JP H02215931 A JPH02215931 A JP H02215931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
passage
impeller
impeller wheel
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3710389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Okamura
一男 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3710389A priority Critical patent/JPH02215931A/ja
Publication of JPH02215931A publication Critical patent/JPH02215931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、過給機に関し、特に、遠心式のインペラ翼車
を備えた過給機に関する。
(従来の技術) 近年、例えば、自動車等の内燃機関においては、低燃費
化と高出力化といった相反する要求を満たすことが求め
られており、こうした要求に応える有効な方法の1つと
して、吸入空気を圧縮してシリンダに供給するいわゆる
過給がある。過給は、エンジン出力の一部によってコン
プレッサを駆動するスーパーチャージャーや排気エネル
ギーの一部によってコンプレッサを駆動するターボチャ
ージャーがあり、本発明に係る過給機は上記スーパーチ
ャージャーおよびターボチャージャーを総称するもので
ある。
第14図は一例としてターボチャージャーを示す図で、
実開昭57−171101号公報に記載されていたもの
である。第14図において、このターボチャージャーは
、排気エネルギーを受けて回転するタービン翼車1の回
転力を回転軸2によってインペラ翼車3に伝え、このイ
ンペラ翼車3の遠心力により吸入空気を加速、圧縮した
あと図外のシリンダに供給するように構成するとともに
、回転軸2内の軸方向に空気孔4を設け、この空気孔4
の一端をインペラ翼車3の後面側に他端をタービン翼車
1の後面側に連通させて構成している。
この構成によれば、空気孔4両端の圧力差によりインペ
ラ翼車3で圧縮された空気が空気孔4を通過してタービ
ン翼車1の後面側に導かれる結果、回転軸2を介して軸
受部の冷却やタービン翼車1後面へのカーボン等の侵入
を防止できるといった効果が得られる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の過給機にあっては、回
転軸の冷却やタービン翼車後面へのカーボン等の侵入防
止といった面の効果は期待できるものの、インペラ翼車
に対しては充分な冷却効果が得られるとは言い難かった
すなわち、従来例の冷却空気は圧縮後の空気であり、こ
の圧縮空気の温度は圧縮の程度に相当して高いものであ
るから、この圧縮空気に晒されるインペラ翼車の材質を
決定する際には、上記圧縮空気の温度に耐える材質にし
なければならない。
例えば、インペラ翼車の材料に慣性質量が小さく応答性
に優れた樹脂を採用(近年、この採用要求が強い)しよ
うとした場合に、インペラ翼車に働く遠心応力の最大作
用部位(通常インペラ翼車の後面で回転軸回り付近)に
おいて圧縮空気の温度以下に抑えることが困難となり耐
久性を確保することができなかった。
ここで、インペラ翼車の材料としてアルミ材(例えばC
355”)を考えると、このC355の常温での引張強
度は32.3kg f /龍2であるが、150℃の1
000時間ラブチャ強度は23.1kg f / am
”と低下し、さらに、200℃になると引張強度でさえ
11.5ktf/、、tと一段と低下する。これは、常
温に対しておよそ1/3の強度低下である。一方、こう
した温度上昇に伴う強度の低下は、樹脂の場合には一層
深刻なものとなり、例えば、100℃以下に冷却できな
いと樹脂の使用は不可能であった。
そこで、本発明は、圧縮前の空気を用いて、特にインペ
ラ翼車の遠心応力の最大作用部位を冷却することにより
、比較的に材料温度の低い樹脂をインペラ翼車の材料に
使用できるようにして応答性に優れた過給機を提供する
ことを目的としている。
(課題を解決するための手段) 本発明による過給機は上記目的達成のため、インペラ翼
車の前後面間を貫通して該インペラ翼車を支持する回転
軸を備えた過給機において、前記回転軸のインペラ翼車
前面から軸端までの長さを所定の長さに設定するととも
に、軸端開放でかつ軸方向に連続する軸内通路を該回転
軸内に形成し、該軸内通路は、前記インペラ翼車の後面
付近にて軸の略半径方向に曲げられ、さらに、回転軸外
周とインペラ翼車との間に形成された軸外通路に連絡し
、該軸外通路をインペラ翼車の前面付近に開放させたこ
とを特徴としている。
(作用) 本発明では、軸内通路の開放端と軸外通路の開放端との
間の静圧差により両道路内に圧縮前の比較的低温の吸入
空気が流れる。したがって、両道路に接した各部、すな
わち回転軸やインペラ翼車などが低温の吸入空気によっ
て効果的に冷却され、特に、インペラ翼車の遠心応力の
最大作用部位が冷却される結果、インペラ翼車の材質と
して樹脂を用いることが可能となり、応答性の向上が図
られる。
(実施例) 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1〜5図は本発明に係る過給機の第1実施例を示す図
である。
第1〜4図において、10はインペラ翼車であり、イン
ペラ翼車lOはインペラディスク部11に多数のインペ
ラ翼12を一体成形したもので、材質としては、例えば
樹脂を用いている。13はインペラ翼車10の前面10
aと後面10bとの間を貫通する回転軸で、回転軸13
の図示を省略した一端(図中右側)は、ターボチャージ
ャーの場合図外のタービン翼車を支持している。なお、
スーパーチャージャーの場合エンジンの駆動軸に連結さ
れている。13aは回転軸13の軸端であり、インペラ
翼車10の前面IQaからこの軸端13aまでの回転軸
13の長さしは、後述する所定の条件が満足される程度
に長目に設定されている。14は回転軸13内に形成さ
れた軸内通路で、この軸内通路14は軸端13aで開放
しかつ軸方向に連続して形成されるとともに、インペラ
翼車10の後面10b付近で軸の略半径方向に放射状に
分岐する複数(本実施例では4本)の経路に沿って曲げ
られている。15は回転軸13の外周面に形成された軸
方向に連続する複数本(本実施例では4本)の溝状の軸
外通路で、各々の軸外通路15は上記軸内通路14の分
岐経路に連絡するとともに、インペラ翼車lOの前面1
0a付近に開放している。
なお、16はシュラウドであり、また、クロスハツチン
グで示した部分りは、遠心応力の最大作用部位である。
このような構成において、タービン翼車の駆動力によっ
てインペラ翼車lOが高速回転すると、吸入空気はイン
ペラ翼12に沿って加速される。第5図は加速中におけ
る回転軸13の軸端13aから離れたa点、回転軸13
の軸端13a付近のb点およびインペラ翼車10の前面
10a付近の0点での空気圧力をそれぞれ示す図である
。この図において、8〜0点の全圧p、、pb、pcは
、はぼ等しい。すなわち大気圧に相当している。また、
a”−c点の流速は、インペラ翼車lOの前面10a付
近が最も高い。これは、インペラ翼12に沿って高速気
流が発生しているからである。したがって、a”−c点
の各静圧は、全圧からその点の動圧を引いた値で与えら
れるから、a点において、P、(すなわち大気圧)、b
点において、 となり、b点と0点との間には、 <VC)に応じた静圧差(ΔP) なる、ちなみに、vcは通常100 るから、標準状態の空気の比重r とすれば、0点における動圧は、 流速の差(vb が生じることと m / s程度であ を1.23kg/m3 となり、この6.28xlO−” (kg f /aJ
)を大気圧と0点との間の静圧差とみなしても差しつか
えない。
すなわち、この場合ではΔP =6.28xlO−” 
(kgf/−)といった圧力差が、回転軸13の軸端1
3aとインペラ翼車10の前面10aとの間に作用し、
これにより、軸内通路14および軸外通路15内に空気
が導入されるのである。そして導入された吸入空気は圧
縮前であって温度は外気温相当であるから充分に低く、
その結果、回転軸13やインペラディスク部11を冷却
することができ、特に、インペラディスク部11の遠心
応力の最大作用部位り付近を充分に冷却することができ
る。したがって、インペラ翼車10に比較的に材料温度
の低い樹脂を用いることができるのである。なお、上記
静圧差ΔPを所望の大きさにするためにはb−c点間距
離(上述のし)を適当な長さに設定すればよい。さらに
、上記静圧差ΔPの大きさを決定するに際し、軸内通路
14および軸外通路15内の圧力損失を考慮すべきこと
は当然のことである。
上記第1実施例では、軸外通路15を回転軸13の外周
面に軸方向に沿って形成しているが、これに限るもので
はなく、例えば第6〜9図に本発明に係る過給機の第2
実施例を示すように、インペラディスク部ll側に軸方
向に沿って複数本(例えば4本)の直線溝20を形成し
、この直線溝20を軸外通路としてもよいし、あるいは
、第1O〜13図に本発明に係る過給機の第3実施例を
示すように、回転軸13の外周に螺旋溝30を形成し、
この螺旋溝30を軸外通路としてもよい、特に、第2実
施例は、回転軸13の外径寸法が小さい場合に有効であ
り、また、第3実施例は、螺旋溝30の回転によって一
種のポンプ作用が得られ冷却空気の導入を促進すること
ができるので好ましいものとなる。
(効果) 本発明によれば、圧縮前の空気を用いて、特にインペラ
翼車の遠心応力の最大作用部位を充分に冷却することが
できる。したがって、比較的に材料温度の低い樹脂をイ
ンペラ翼車に使用することができ、応答性に優れた過給
機を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明に係る過給機の第1実施例を示す図
であり、第1図はその要部構成を示す断面図、第2図は
第1図の1−1矢視断面図、第3図は第1図のn−n矢
視断面図、第4図は第1図の■−■矢視断面図、第5図
はその各点の空気圧を示す図である。 第6〜9図は本発明に係る過給機の第2実施例を示す図
であり、第6図はその要部構成を示す断面図、第7図は
第6図のIV−fV矢視断面図、第8図は第6図のV−
V矢視断面図、第9図は第6図のVl−VI矢視断面図
である。 第10〜13図は本発明に係る過給機の第3実施例を示
す図であり、第10図はその要部構成を示す断面図、第
11図は第1O図の■−■矢視断面図、第12図は第1
0図の■−■矢視断面図、第13図は第10図のIX−
IX矢視断面図である。 第14図は従来の過給機を示すその断面図である。 10・・・・・・インペラ翼車、 10a・・・・・・前面、 10b・・・・・・後面、 13・・・・・・回転軸、 13a・・・・・・軸端、 14・・・・・・軸内通路、 15・・・・・・軸外通路、 20・・・・・・直線溝(軸外通路)、30・・・・・
・螺旋溝(軸外通路)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インペラ翼車の前後面間を貫通して該インペラ翼車を支
    持する回転軸を備えた過給機において、前記回転軸のイ
    ンペラ翼車前面から軸端までの長さを所定の長さに設定
    するとともに、軸端開放でかつ軸方向に連続する軸内通
    路を該回転軸内に形成し、該軸内通路は、前記インペラ
    翼車の後面付近にて軸の略半径方向に曲げられ、さらに
    、回転軸外周とインペラ翼車との間に形成された軸外通
    路に連絡し、該軸外通路をインペラ翼車の前面付近に開
    放させたことを特徴とする過給機。
JP3710389A 1989-02-15 1989-02-15 過給機 Pending JPH02215931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3710389A JPH02215931A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 過給機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3710389A JPH02215931A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 過給機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02215931A true JPH02215931A (ja) 1990-08-28

Family

ID=12488253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3710389A Pending JPH02215931A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 過給機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02215931A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457293B1 (ko) * 2001-06-22 2004-11-16 현대자동차주식회사 터보차저의 터빈 블레이드 냉각구조
KR101276109B1 (ko) * 2006-09-25 2013-06-18 한라비스테온공조 주식회사 차량용 공기공급장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457293B1 (ko) * 2001-06-22 2004-11-16 현대자동차주식회사 터보차저의 터빈 블레이드 냉각구조
KR101276109B1 (ko) * 2006-09-25 2013-06-18 한라비스테온공조 주식회사 차량용 공기공급장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541786A (en) Ceramic turbocharger
US6503067B2 (en) Bladeless turbocharger
US8001781B2 (en) Motor-driven supercharger
US6168375B1 (en) Spring-loaded vaned diffuser
JP4317327B2 (ja) 低速度高圧縮比ターボチャージャ
US10598184B2 (en) Turbocharger
US6994526B2 (en) Turbocharger compressor wheel having a counterbore treated for enhanced endurance to stress-induced fatigue and configurable to provide a compact axial length
CN102220881B (zh) 具有平行流压缩机的轴流式涡轮机
US8294319B2 (en) Motor rotor and method for correcting rotating balance thereof
JP6476615B2 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
US6345503B1 (en) Multi-stage compressor in a turbocharger and method of configuring same
CN102220883B (zh) 轴流式涡轮机叶轮
US5193989A (en) Compressor wheel and shaft assembly for turbocharger
US5304033A (en) Rotary compressor with stepped cover contour
CN102220900B (zh) 涡轮增压器
CN102220904A (zh) 轴向涡轮机
US10280832B2 (en) Turbine de-swirl elements
JP2001234753A (ja) 過給機用コンプレッサハウジング
JPH0260849B2 (ja)
JPH02215931A (ja) 過給機
JPS60116821A (ja) 排気タ−ビン過給機
US6434940B1 (en) Air compressor for charging an internal combustion engine
JP3073348B2 (ja) 遠心コンプレッサ
EP3550123B1 (en) Turbine housing for turbocharger with linear a/r distribution and nonlinear area distribution
JPS5810117A (ja) 排気タ−ビン過給機