JPH0221326A - Data sorting system - Google Patents

Data sorting system

Info

Publication number
JPH0221326A
JPH0221326A JP17095188A JP17095188A JPH0221326A JP H0221326 A JPH0221326 A JP H0221326A JP 17095188 A JP17095188 A JP 17095188A JP 17095188 A JP17095188 A JP 17095188A JP H0221326 A JPH0221326 A JP H0221326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
data
memory
stored
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17095188A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Amari
隆 甘利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17095188A priority Critical patent/JPH0221326A/en
Publication of JPH0221326A publication Critical patent/JPH0221326A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To sort plural data with high efficiency by adding the numbers to these data stored in a memory area in desired order to send the data to an idle area of a memory on said numbers and then sending again and storing said data in the original memory area. CONSTITUTION:The numbers are added to plural data 100 stored in a memory area in desired order, and these data 100 are successively read out based on said numbers and sent successively to an idle area 104 in the read-out order. Then the data arranged in the area 104 are sent and stored again into the original memory area. Thus these data are sorted. Thus plural data can be sorted with high efficiency by means of the area 104.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は限られたメモリ領域内でファイル等のソーティ
ングを行うデータのソーティング方式に関するものであ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data sorting method for sorting files and the like within a limited memory area.

[従来の技術] 従来より、文書処理装置などでファイル等のデータの並
べ換えや整頓を実施する場合は、大きな作業領域を必要
としている。この作業領域を小さくするには、多くのデ
ータ転送や複雑なアルゴリズムを必要とするため、多く
の時間を要するという問題があった。
[Prior Art] Conventionally, when rearranging or organizing data such as files using a document processing device, a large work area is required. Reducing this work area requires a lot of data transfer and complicated algorithms, which poses a problem in that it takes a lot of time.

[発明が解決しようとしている課題] このような問題は特に、外部メモリより別のプログラム
をRAM内にロードして実行する文書処理装置等で顕著
になっている。即ち、これらのブログラムをロードする
RAM領域には、プログラム領域とそのプログラムで使
用されるワークエリア領域とが確保されるため、追加さ
れる機能プログラムの内容によって必要なメモリ領域が
太き(変動するにれにはどのようなプログラムがロード
されても実行できる十分なワークエリアを確保しておけ
ば問題ないが、実際はコストやRAMの実装面積等の点
より大容量のメモリを割り当てるのは困難である。従っ
て、ワークエリアの容量が限定されているときに、デー
タのソーティング等の多くのメモリ容量を要する機能の
実行が指示されると、メモリ容量不足のためソーティン
グを実施できないことがあった。
[Problems to be Solved by the Invention] Such problems have become particularly noticeable in document processing devices and the like in which a separate program is loaded into RAM from an external memory and executed. In other words, in the RAM area where these programs are loaded, a program area and a work area area used by the program are secured, so the required memory area may be large (variable) depending on the content of the added function program. In this case, there is no problem as long as you have enough work area to run whatever program is loaded, but in reality it is difficult to allocate a large amount of memory due to cost, RAM mounting area, etc. Therefore, when the work area capacity was limited and a function that required a large amount of memory capacity, such as data sorting, was instructed to be executed, the sorting could not be performed due to insufficient memory capacity. .

本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、メモリの
空きエリアを利用して、複数のデータを効率良くソーテ
ィングできるデータのソーティング方式を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and an object of the present invention is to provide a data sorting method that can efficiently sort a plurality of data by utilizing an empty area of a memory.

[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明のデータのソーティン
グ方式は以下の様な構成からなる。即ち、 メモリ領域に格納されている複数のデータを所望の順番
に番号を付す番号付は手段と、前記番号に基づいて前記
複数のデータを順次読出し、読出した順に順次メモリの
空き領域に転送する転送手段と、前記空き領域に転送さ
れ配列された複数のデータを再度基のメモリ領域に転送
して格納する手段とを備える。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the data sorting method of the present invention has the following configuration. That is, a numbering means for numbering a plurality of data stored in a memory area in a desired order, a numbering means for sequentially reading the plurality of data based on the number, and sequentially transferring the plurality of data to an empty area of the memory in the order of reading. The storage device includes a transfer means, and a means for transferring and storing the plurality of data transferred and arranged in the free area to the original memory area again.

[作用] 以上の構成において、メモリ領域に格納されている複数
のデータを所望の順番に番号を付し、その番号に基づい
て複数のデータを順次読出し、読出した順に順次メモリ
の空き領域に転送する。その空き領域に転送され配列さ
れた複数のデータを再度基のメモリ領域に転送して格納
することにより、データのソーティングを実行するよう
にしている。
[Operation] In the above configuration, the plurality of data stored in the memory area are numbered in a desired order, the plurality of data are sequentially read out based on the numbers, and transferred to the free area of the memory in the order in which they are read. do. Data sorting is performed by transferring and storing the plurality of data transferred and arranged in the free area to the original memory area again.

[実施例コ 以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。
[Embodiments] Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

[機能ブロックの説明 (第1図、第2図)]]第1は
実施例のソーティング方式の機能ブロック図で、100
は複数の独立したデータを記憶しているメモリエリア、
101は指定された順番に前記複数のデータに番号付け
を行う一番号付は手段である。この番号指定は、例えば
アルファベット順や作成年月日順等のように任意の順序
が設定できるようになっている。この番号付は手段10
1により、複数のデータの番号が番号テーブル102に
作成される。
[Description of functional blocks (Fig. 1, Fig. 2)]] The first is a functional block diagram of the sorting method of the embodiment.
is a memory area that stores multiple independent pieces of data,
101 is a numbering means for numbering the plurality of data in a specified order. This number designation can be set in any order, such as alphabetical order or creation date order. This numbering is means 10
1, a plurality of data numbers are created in the number table 102.

この番号テーブル102を参照して、転送手段103は
複数データ100の各々を、順次その番号順に空き領域
104に転送する。こうして空き領域104に、番号テ
ーブル102の番号に対応する順にデータが転送されて
格納される。その後、そのソーティングされた複数デー
タは105を介してそのまま、再度空き領域104から
元の複数のデータ100が格納されていたエリアに転送
される。こうして、複数データ100が所望の番号順に
ソーティングされることになる。
Referring to this number table 102, the transfer means 103 sequentially transfers each of the plurality of data 100 to the free area 104 in the order of its number. In this way, data is transferred and stored in the free area 104 in the order corresponding to the numbers in the number table 102. Thereafter, the sorted plurality of data is transferred directly via 105 from the free area 104 to the area where the original plurality of data 100 was stored. In this way, the plural data 100 are sorted in the desired numerical order.

[文書処理装置の説明 (第1図、第2図)]第2図は
実施例の文書処理装置の概略構成を示すブロック図であ
る。
[Description of Document Processing Apparatus (FIGS. 1 and 2)] FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a document processing apparatus according to an embodiment.

図において、201はROM202に格納されている制
御プログラム、或いは外部メモリ207よりRAM20
3にロードされた制御プログラムに従って装置全体の制
御を行うCPU、202はCPU201の制御プログラ
ムや各種データ等を記憶しているROM、203は第3
図のようなメモリマツプを有し、CPU201のワーク
エリアとして使用され或いは外部メモリ207よりの制
御プログラムを格納するRAMである。
In the figure, 201 is a control program stored in the ROM 202 or the RAM 20 from the external memory 207.
202 is a ROM that stores the control program of the CPU 201 and various data, etc.; 203 is a ROM that stores the control program of the CPU 201 and various data;
This RAM has a memory map as shown in the figure and is used as a work area for the CPU 201 or stores a control program from the external memory 207.

204は処理中の文書データや使用者へのメツセージ等
を表示するデイスプレィ、205は文書情報や各種機能
指示等を入力するキーボードである。206は外部メモ
リ207とCPU201とを接続するインターフェース
部、207は各種機能プログラムを不揮発に記憶してい
る外部メモリで、この機能プログラムはROM202の
制御プログラムの制御のもとに、CPU201により外
部メモリ207から読出されてRAM203に格納され
、CPU201の制御動作を規定している。
204 is a display for displaying document data being processed and messages to the user, and 205 is a keyboard for inputting document information, various function instructions, etc. 206 is an interface unit that connects the external memory 207 and the CPU 201; 207 is an external memory that stores various functional programs in a nonvolatile manner; It is read out from the RAM 203 and stored in the RAM 203, and defines the control operation of the CPU 201.

第3図はRAM203のメモリマツプを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a memory map of the RAM 203.

27はCPUのワークエリアとして使用される作業領域
、28は外部メモリ207より新たなプログラムがロー
ドされる新機能領域で、ここには外部メモリ207より
の制御プログラムを格納する新制御プログラム領域31
と新制御プログラム領域のワークエリアとして使用され
る新作業領域30とを含んでいる。29は文書情報を記
憶する文書領域で、25は既に文書情報が記憶されてい
る既使用領域、26はまだ文書情報が記憶されていない
未使用領域である。
27 is a work area used as a CPU work area, 28 is a new function area into which a new program is loaded from the external memory 207, and a new control program area 31 in which the control program from the external memory 207 is stored.
and a new work area 30 used as a work area for the new control program area. 29 is a document area for storing document information, 25 is a used area where document information is already stored, and 26 is an unused area where no document information is stored yet.

21は文書領域29の未使用領域26の先頭アドレスを
記憶しているメモリアドレスEMPADRである。22
は新制御プログラムがソーティングプログラムのときに
、ソーティングされる各データの番号付けを行って記憶
する番号付はテーブル、23はソーティングされるデー
タを記憶しているソートデータ領域である。
Reference numeral 21 denotes a memory address EMPADR that stores the start address of the unused area 26 of the document area 29. 22
When the new control program is a sorting program, a numbering table is used to number and store each piece of data to be sorted, and 23 is a sort data area in which data to be sorted is stored.

[ソーティング動作説明(第4図〜第6図)】第4図〜
第6図は実施例の文書処理装置におけるソーティング処
理を示すフローチャートで、この処理を実行する制御プ
ログラムは外部メモリ207に格納されている。
[Explanation of sorting operation (Figures 4 to 6)] Figures 4 to 6
FIG. 6 is a flowchart showing the sorting process in the document processing apparatus of the embodiment, and a control program for executing this process is stored in the external memory 207.

このプログラムはキーボード205よりの指示により開
始され、キーボード205より外部メモリ207内のソ
ーティングプログラムを実施する命令が入力されると、
CPU201は外部メモリ207よりこのソーティング
プログラムを続出、してRAM203の新プログラム領
域31に格納した後、このプログラムに制御を渡すこと
により開始される。
This program is started by an instruction from the keyboard 205, and when a command to execute the sorting program in the external memory 207 is input from the keyboard 205,
The CPU 201 sequentially reads this sorting program from the external memory 207, stores it in the new program area 31 of the RAM 203, and then starts by passing control to this program.

ステップSLでは文書データ等のタイトル名を入力する
。ステップS2ではこれから作成する文書データが既存
のものか或いは新規作成かを判定する。既存の文書を再
編集するときはステップS3に進み、このタイトル名の
文書をソートデータ領域23へ転送するとともに、文書
領域29の既使用領域25から削除する。これによって
未使用領域26を増やしてEMPADHを更新する。
In step SL, a title name of document data, etc. is input. In step S2, it is determined whether the document data to be created is existing or newly created. When re-editing an existing document, the process advances to step S3, where the document with this title is transferred to the sort data area 23 and deleted from the used area 25 of the document area 29. This increases the unused area 26 and updates EMPADH.

次にステップS4で文書情報の作成処理に移り、ソート
データ領域23に文書情報を格納していく。ステップS
5で文書情報の終了指示が入力されるとステップS12
に進み、ソートデータを文書領域29の未使用領域26
に転送して処理な終了する。
Next, in step S4, the process moves to document information creation processing, and the document information is stored in the sort data area 23. Step S
When an instruction to end the document information is input in step S12
, move the sort data to the unused area 26 of the document area 29.
Transfer to and finish processing.

一方、ステップS5で終了指示でなくステップS6でソ
ーティングの指示が入力されるとステ・ツブS7に進み
、文書領域29中の未使用領域26のサイズと現在作成
中のデータサイズとを比較し、作成中のデータサイズの
方が小さいときはステップS9に進むが、作成中のデー
タサイズの方が未使用領域26よりも大きいときはステ
ップS8に進みエラー表示を行う。
On the other hand, if a sorting instruction is input in step S6 instead of an end instruction in step S5, the process advances to step S7, where the size of the unused area 26 in the document area 29 is compared with the data size currently being created, If the size of the data being created is smaller, the process advances to step S9, but if the size of the data being created is larger than the unused area 26, the process advances to step S8, where an error is displayed.

ステップS9ではソートデータ領域23にあるデータに
番号を付け、ステップS10ではステップS9で作成さ
れた番号付はテーブル22を参照して、ソートデータ領
域23のデータを未使用領域26に転送して、番号順に
並び換える。こうしてステップSllで、未使用領域2
6に番号順に並び換えられたデータを再びソートデータ
領域23に転送して処理を終了する。
In step S9, numbers are assigned to the data in the sort data area 23, and in step S10, the numbering created in step S9 refers to the table 22, and the data in the sort data area 23 is transferred to the unused area 26. Sort by number. In this way, in step Sll, the unused area 2
The data rearranged in the numerical order of 6 is transferred again to the sort data area 23, and the process is completed.

[番号付は処理の説明 (第7図〜第9図)]]第7は
ソートデータ領域にあるデータを区切り記号を基に区切
り、先頭から順に並べた状態を示す図である。ここでは
“5uzuk i”から“Kondoh”までの7つの
データが格納されている。
[Numbering indicates explanation of processing (FIGS. 7 to 9)]] The seventh figure shows a state in which data in the sort data area is divided based on delimiters and arranged in order from the beginning. Here, seven pieces of data from "5uzuki" to "Kondoh" are stored.

第8図はこれらのデータをアルファベット順に並べたと
きの並び順を番号で示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing the arrangement order by numbers when these data are arranged in alphabetical order.

第9図はこうして番号付けされた番号を基に作成された
番号付はテーブル22の具体例を示す図で、第8図で示
された順に2バイトずつ番号が格納されている。第9図
において、左側に付された(+)の番号は先頭テーブル
22の先頭アドレスよりの増分アドレスを示している。
FIG. 9 is a diagram showing a specific example of the numbering table 22 created based on the numbers thus assigned, in which the numbers are stored in 2-byte units in the order shown in FIG. 8. In FIG. 9, the (+) number attached to the left side indicates an incremental address from the first address of the first table 22.

[転送処理 (第5図〜第6図)] 第5図は第4図のステップS10の未使用領域への転送
処理を示すフローチャートである。
[Transfer Process (FIGS. 5 and 6)] FIG. 5 is a flowchart showing the transfer process to the unused area in step S10 in FIG. 4.

まずステップS20で転送する番号を“1”にセットし
、ステップS21で転送先のアドレスなEMPADRに
格納されている未使用領域26の先頭アドレスに設定す
る。ステップS22では転送番号に等しい番号のデータ
を探す。これにより、例えば転送番号が“1”のときは
第8図よりソートデータ領域23の“Kobayash
i”が探され、ステップS23で未使用領域26に転送
され、その先頭アドレスより格納される。ステップS2
4では転送先である未使用領域26の転送アドレスを、
今回転送したデータの最終アドレスの後にくるように更
新し、ステップS25でその転送番号を+1する。ステ
ップS26では転送番号が最終番号(第8図の場合では
“7゛)より大きいかどうかを調べ、小さければステッ
プS22に戻り前述の動作を実行する。
First, in step S20, the number to be transferred is set to "1", and in step S21, the transfer destination address is set to the start address of the unused area 26 stored in EMPADR. In step S22, data with a number equal to the transfer number is searched for. As a result, for example, when the transfer number is "1", "Kobayash" in the sort data area 23 is displayed as shown in FIG.
i'' is searched for and transferred to the unused area 26 in step S23, where it is stored starting from its first address.Step S2
4, the transfer address of the unused area 26, which is the transfer destination, is
It is updated so that it comes after the final address of the data transferred this time, and the transfer number is incremented by 1 in step S25. In step S26, it is checked whether the transfer number is larger than the final number ("7" in the case of FIG. 8), and if it is smaller, the process returns to step S22 and the aforementioned operations are executed.

第6図は第5図のステップS22の転送番号に等しいデ
ータを探す処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the process of searching for data equal to the transfer number in step S22 of FIG.

ステップS30で番号を検索するアドレスを番号付はテ
ーブル22の先頭アドレスにセットし、ステップS31
で2バイトを取出してその番号値を読取る。ステップS
32でその読出した番号値が転送番号に一致しているか
を調べ、一致していなければステップS34に進み検索
アドレスを+2して次のアドレス検索に移る。
In step S30, the address for which the number is to be searched is set to the first address of the table 22, and in step S31
extracts 2 bytes and reads its number value. Step S
In step S32, it is checked whether the read number value matches the transfer number, and if they do not match, the process advances to step S34, where the search address is increased by 2 and the process moves to the next address search.

一方、ステップS32で検索された番号が転送番号に一
致していればステップS33に進み、致したときの検索
アドレスより番号付はテーブル22の先頭アドレスを引
き、その引かれた値を“2″で割る。これにより、例え
ば転送番号が“1“のときは、((検索アドレス)−(
先頭アドレス))÷2=3が得られる。
On the other hand, if the number searched in step S32 matches the transfer number, the process advances to step S33, where the first address of the numbering table 22 is subtracted from the search address at the time of matching, and the subtracted value is set to "2". Divide by As a result, for example, when the transfer number is "1", ((search address) - (
Starting address))÷2=3 is obtained.

このときソートデータ領域23には、第8図のような順
にデータが格納されており、“5uzuki”は“0”
番目、”Tanaka”は“1“番目となっており、ス
テップS33で得られた3“によりソートデータ領域2
3の“Kobayashi”が検索される。
At this time, data is stored in the sort data area 23 in the order shown in FIG. 8, and "5uzuki" is "0".
The th "Tanaka" is the "1" th, and the sort data area 2 is
3 "Kobayashi" is searched.

このようにして第4図のステップSIOで、ソートデー
タ領域23のデータが転送番号順(第8図の番号順に)
に未使用領域26に転送されて格納され、ステップSl
lで未使用領域26からソートデータ領域23に再び転
送されて、ソートデータ領域23のデータソーティング
が完了する。
In this way, in step SIO of FIG. 4, the data in the sort data area 23 is sorted in the order of transfer numbers (in the order of the numbers in FIG. 8).
is transferred to the unused area 26 and stored therein, and is transferred to the unused area 26 and stored in step Sl.
At 1, the data is transferred from the unused area 26 to the sort data area 23 again, and data sorting in the sort data area 23 is completed.

第10図はこうしてソーティングされたデータ配置例を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of data arrangement sorted in this manner.

第11図は他の実施例を説明する図で、ここでは作業領
域27をシステム領域32とテンポラリ領域33とに分
割している。
FIG. 11 is a diagram illustrating another embodiment, in which the work area 27 is divided into a system area 32 and a temporary area 33.

システム領域32は外部メモリ207の機能プログラム
の実行中及び実行後にも必要となる各種変数が集められ
た領域で、テンポラリ領域33は外部メモリ207のプ
ログラムの実行中は必要としないか或いは実行に伴なっ
て破壊されても構わない変数を集めた領域である。
The system area 32 is an area in which various variables that are required during and after the execution of the functional program in the external memory 207 are collected, and the temporary area 33 is an area that is not required during the execution of the program in the external memory 207, or is an area that is This is an area that collects variables that can be destroyed.

第12図はテンポラリ領域33を新作業領域30と連続
した場所に設けることにより、外部メモ!J 207の
機能プログラムの実行時に使用できる作業領域は、第1
2図の34で示された領域とすることができる。こうす
ることにより、新作業領域30はテンポラリ領域33の
分だけ大きくなりより多くのデータ処理ができるように
なる。
FIG. 12 shows that by providing the temporary area 33 in a location continuous with the new work area 30, you can create an external memo! The work area that can be used when executing the J207 function program is the first
This may be the area indicated by 34 in FIG. By doing this, the new work area 30 becomes larger by the size of the temporary area 33, and more data can be processed.

なお、この実施例では文書処理装置の場合で説明したが
これに限定されるものでなく、一般のデータ処理装置に
も適用できることはもちろんである。
Note that although this embodiment has been described in the case of a document processing device, the present invention is not limited thereto, and can of course be applied to general data processing devices.

また、ソーティングの順序をアルファベット類の場合で
説明したが、例えばキーボード等より任意のソーティン
グ順序を指定できるようにしても良い。
Further, although the sorting order has been explained in the case of alphabets, an arbitrary sorting order may be specified using a keyboard, for example.

以上説明したようにこの実施例によれば、RAM内の文
書登録用に設けられている未使用領域または特定の作業
実行待以外には使用されない作業領域等を、ソーティン
グ機能の一時メモリとして使用することにより、少ない
メモリ空間でより多くのデータ処理ができる効果がある
As explained above, according to this embodiment, an unused area provided for document registration in RAM or a work area that is not used except for waiting for a specific task to be executed is used as temporary memory for the sorting function. This has the effect of allowing more data to be processed with less memory space.

[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、メモリの空きエリ
アを利用して、複数のデータを効率良くソーティングで
きる効果がある。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, there is an effect that a plurality of pieces of data can be efficiently sorted by using an empty area of memory.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの実施例のソーティング方式の機能構成を示
すブロック図、 第2図は実施例の文書処理装置の概略構成を示すブロッ
ク図、 第3図はRAMのメモリマツプを示す図、第4図は実施
例のソーティング処理を示すフローチャート、 第5図と第6図は未使用領域へのデータ転送処理を示す
フローチャート、 第7図と第8図はソートデータ領域でのデータ配列例を
示す図、 第9図は番号付はテーブルの一例を示す図、第1O図は
ソーティング後の結果を示す図、そして 第11図と第12図は他の実施例のメモリマツプを示す
図である。 図中、21・・・文書領域内の未使用領域の先頭アドレ
ス、22・・・番号付はテーブル、23・・・ソートデ
ータ領域、24・・・新制御プログラム、25・・・既
使用領域、26・・・未使用領域、201・・・CPU
、202・・・ROM、203・・・RAM、204・
・・デイスプレィ、205・・・キーボード、206・
・・インターフェース部、207・・・外部メモリ、2
08・・・プリンタである。 第2図 第3図 第4図 第6図 第5図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図
Fig. 1 is a block diagram showing the functional configuration of the sorting method of this embodiment, Fig. 2 is a block diagram showing the schematic structure of the document processing device of this embodiment, Fig. 3 is a diagram showing the memory map of the RAM, and Fig. 4 is a flowchart showing the sorting process of the embodiment; FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing the data transfer process to the unused area; FIGS. 7 and 8 are diagrams showing examples of data arrangement in the sort data area; FIG. 9 is a diagram showing an example of the numbered table, FIG. 1O is a diagram showing the result after sorting, and FIGS. 11 and 12 are diagrams showing memory maps of other embodiments. In the figure, 21... start address of unused area in document area, 22... numbered table, 23... sort data area, 24... new control program, 25... used area , 26...Unused area, 201...CPU
, 202...ROM, 203...RAM, 204...
・Display, 205 ・Keyboard, 206・
...Interface section, 207...External memory, 2
08... It is a printer. Figure 2 Figure 3 Figure 4 Figure 6 Figure 5 Figure 7 Figure 8 Figure 9 Figure 10 Figure 11 Figure 12

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] メモリ領域に格納されている複数のデータを所望の順番
に番号を付す番号付け手段と、前記番号に基づいて前記
複数のデータを順次読出し、読出した順に順次メモリの
空き領域に転送する転送手段と、前記空き領域に転送さ
れ配列された複数のデータを再度基のメモリ領域に転送
して格納する手段とを備えることを特徴とするデータの
ソーティング方式。
a numbering means for numbering a plurality of data stored in a memory area in a desired order; and a transfer means for sequentially reading out the plurality of data based on the numbers and sequentially transferring the plurality of data to an empty area of the memory in the order in which they were read. , means for transferring and storing the plurality of data transferred and arranged in the free area to the original memory area again.
JP17095188A 1988-07-11 1988-07-11 Data sorting system Pending JPH0221326A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17095188A JPH0221326A (en) 1988-07-11 1988-07-11 Data sorting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17095188A JPH0221326A (en) 1988-07-11 1988-07-11 Data sorting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0221326A true JPH0221326A (en) 1990-01-24

Family

ID=15914404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17095188A Pending JPH0221326A (en) 1988-07-11 1988-07-11 Data sorting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221326A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06184623A (en) * 1992-12-18 1994-07-05 Nippon Steel Corp Method for cooling thick steel plate
JP2008291938A (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Nsk Ltd Slider for linear guide device, and linear guide device
US7505165B2 (en) 2001-05-18 2009-03-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Image recording apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06184623A (en) * 1992-12-18 1994-07-05 Nippon Steel Corp Method for cooling thick steel plate
US7505165B2 (en) 2001-05-18 2009-03-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Image recording apparatus
JP2008291938A (en) * 2007-05-25 2008-12-04 Nsk Ltd Slider for linear guide device, and linear guide device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03266039A (en) Free format data link processing system
JPH02227763A (en) Data transfer control system
JP3535266B2 (en) External character extension usage method
CN101114304A (en) Method and program for file information write processing
JPH0221326A (en) Data sorting system
JPH01204163A (en) File controller
JPH04360246A (en) Device for compressing file
JPH0399380A (en) Method for storing collected data
JPH0271342A (en) Memory controller
US7130857B2 (en) Method for accessing a memory unit in which sequences of notes are stored, corresponding memory unit and corresponding program
JP2720775B2 (en) File parallel processing unit
JPS63307555A (en) File controller
JP2760755B2 (en) Method of storing and redisplaying the operation button history for computer processing
JP2604787B2 (en) Two-dimensional data storage method
JP2669241B2 (en) Migration processing method
JP2611490B2 (en) System operating environment setting device
JPH04241618A (en) Slip preparing device
JP3047400B2 (en) Data processing device
JP2817911B2 (en) Access control method for keyed files
JPH01119839A (en) File constitution control system
JPH04117523A (en) Program editing device
JPH04238532A (en) Sort processing system
JPH01184558A (en) Data storing system
JPS6316302A (en) Programmable controller
JPH03265969A (en) Document data control system