JPH02211170A - 体内埋込型注液ポンプ - Google Patents

体内埋込型注液ポンプ

Info

Publication number
JPH02211170A
JPH02211170A JP1032261A JP3226189A JPH02211170A JP H02211170 A JPH02211170 A JP H02211170A JP 1032261 A JP1032261 A JP 1032261A JP 3226189 A JP3226189 A JP 3226189A JP H02211170 A JPH02211170 A JP H02211170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservoir
flow path
needle
pump
septum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1032261A
Other languages
English (en)
Inventor
▲たつみ▼ 康一
Koichi Tatsumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1032261A priority Critical patent/JPH02211170A/ja
Publication of JPH02211170A publication Critical patent/JPH02211170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は体内に埋め込んで薬液等を生体に注入する体内
埋込型注液ポンプに関する。
[従来の技術] 現在、インシュリン、あるいは5−FUやFUDRをは
じめとする各種抗癌剤などの薬液をそれぞれ糖尿病、各
部癌の長期に渡る継続的治療を目的として体内(静脈内
、動脈内等)へ持続的に注入することが行なわれるよう
になってきた。
この療法においては、生体の注入部位に薬液を持続的に
注入するために皮下部位に埋め込んで使用する体内埋込
型ポンプを用いる場合が多い。このようなポンプとして
、特開昭59−32463号公報のものがある。これは
ふいごカプセル内にシリンジの注射針を用いて薬液を注
入するとともに、このふ%、Xごカプセルを2層流体の
加温膨張により収縮させて薬液を送出するようになって
いる。
また、送出側糸路途中に逆流防止弁が組み込まれている
また、未公開出願(特願昭63−164867号)の明
細書に示される体内埋込み型ポンプは、薬液を貯留して
おくリザーバ、ポンプ、およびこのポンプ出口から注入
部位へ至るカテーテルとを有してなり、これらが一体に
流路をなすように構成したものである。この体内埋込型
ポンプにあってはそのポンプの入口と出口とにそれぞれ
一方向弁を設けて逆流を防止するようにしている。
[発明が解決しようとする課8] しかしながら、上記各ポンプの方式において、そのリザ
ーバ内へ薬液を充填する場合、リザーバ内の圧力は、外
部より新たに注入した薬液により上昇する。したがって
、一方向弁(逆流防止弁)はその圧力で開く。一般に、
一方向弁は極めて微少な圧力差にも応答するので薬液は
リザーバ内へ貯留されずに一方向弁を通過して生体の注
入部位へと一気に送り込まれて注入されてしまう。
この注入ポンプで注入する薬液は、インシュリンあるい
は5−FU、FUDRといったものであるが、この種の
薬液は適正な使用濃度が厳密に定まっており、仮に、過
量に注入された場合、重篤な副作用を引き起こす。場合
によってはショックにより死亡するという事も考えられ
る。
したがって、前記したように埋込型ポンプにおいては、
リザーバへの薬液充填の際には薬液が一気に注入部位よ
り体内へ注入されてしまうことのないように最大の注意
が必要であった。また、上述したごとく過量注入による
副作用を引き起こし、患者に対して危険を起すことがな
いものが望まれている。
本発明は上記課題に着目してなされたもので、その目的
とするところは、リザーバへの薬液を充填するとき、そ
の薬液を一時に過大に注入してしまうことを防止し、薬
液を安全に注入することができる体内埋込型注液ポンプ
を提供することにある。
[課題を解決する手段および作用] 上記課題を解決するために本発明は、薬液を貯留するリ
ザーバ、このリザーバから薬液を注出口側へ送り出すポ
ンプを有した体内埋込型注液ポンプにおいて、リザーバ
から注出口に至る送液系路の少なくとも一部に、上記リ
ザーバへの薬液充填時、これに同期して上記送液系路を
遮断する開閉手段を設けたものである。
このように上記リザーバへの薬液充填時、これに同期し
て上記送液系路を遮断するから、その薬液の充填時に薬
液を一時に過大に注入してしまうことを防止し、薬液を
安全に注入することができる。
[実施例] 第1図ないし第10図は本発明の第1の実施例を示すも
のである。第9図および第10図は、体内埋込型ポンプ
1の   ゛      使用状態を示している。この
体内埋込型ポンプ1は第9図で示すように患者の皮膚7
0の内側にある皮下組織71内へ埋め込み、前層72の
上に固定している。体内埋込型ポンプ1から導出するカ
テーテル2は第9図および第10図に示すように前層7
2および#M73を貫通して生体の注入部位である血管
74内へその先端を挿入して糸80で締結して固定しで
ある。
この体内埋込型ポンプ1の構成を第1図ないし第7図に
より具体的に説明する。すなわち、体内埋込型ポンプ1
はその本体4にリザーバ6、ポンプ室7、および口金8
を組み込み、これらを一体の流路をなすように順次接続
して送液系路としての流路3を形成している。口金8に
は生体の注入部位へと至るカテーテル2が取り付けられ
ている。
上記リザーバ6はSl等の高分子膜を袋状に形成してな
り、本体4内に形成した収納室4a内において、内部に
貯留する薬液の容量に応じてその容積を変えるように膨
張収縮する構造になっている。
また、ポンプ室7には上記流路3にその一面を臨ませた
板状の圧電振動子9が設けられている。
この圧電振動子9は絶縁被膜したバイモルフ、あるいは
モノモルフ等からなる。また、ポンプ室7のリザーバ6
0Ill端と口金8側端とには薬液をリザ〒バ6→ポン
プ室7→ロ金8→カテーテル2へ向けて流す流れ規制手
段として各々一方向弁からなる入口弁10と出口弁11
が設けられている。この人口弁10と出口弁11は共に
その前後の圧力差によって流路3を開閉する、たとえば
傘型をした弁体である。なお、圧電振動子9は本体4に
対して液密用Oリング12を介してその周辺部を固定し
ている。また、圧電振動子9を挟んでそのポンプ室7と
反対側の空部にはこの圧電振動子9のた°わみ動作に応
じて圧電振動子9がたわむものと同じ向きにたわみ、圧
電振動子9の背圧を一定に保つ働きをする81等の高分
子薄膜からなる弾性膜13が配設されている。さらに、
この弾性膜13の背面側には調整室47が形成され、調
整室47には上記弾性膜13の働きを阻害しないために
本体4に形成した連通孔46を通じて外部に連通してい
る。これにより上記調整室47内の圧力が常にポンプ1
の外と同じになるようにしている。また、連通孔46と
調整室47との間には孔径0゜2μm程度のフィルタ4
8が介装され、内部への細菌の侵入を防止している。ま
た、出口弁11のポンプ室7と反対側には口金8を本体
4に対して固定し、これをポンプ室7の出口としている
一方、上記リザーバ6と大口弁10との間の流路3には
薬液の充填口たるセパタム5が設けられている。セパタ
ム5はSt等の高分子材料からなり、後述するように注
射筒78の注射針77を刺通できるようになっている。
このセパタム5の内側には、コイルスプリング14、お
よび針止め15がその順の配置で本体4内に配置されて
いる。つまり、セパタム5の下部には伸縮自在なコイル
スプリング14の一端を固定し、また、コイルスプリン
グ14の他端には金属製の針止め15を固定している。
この針止め15はセパタム5を貫通する注射針77を受
は止める。また、このときの注射針77の破損を防止す
るために針止め15はその注射針77の硬度よりも低い
硬度の材料で形成されている。
さらに、針止め15は第6図および第7図で示すように
特に盆状に形成され、その立上り縁部のうちリザーバ6
側の部分が切除されて開口部16を形成している。ぞし
て、針止め15はコイルスプリング14に支えられ、そ
のコイルスプリング14の伸縮に追従して上下するよう
に取り付けられている。そして、第5図で示すように注
射針77で押されて降下したとき、つまり、薬液の充填
時には上記流路3を遮断する開閉手段を構成している。
なお、針止め15を下げた場合、その水密性を向上させ
るために、流路3をシールするよう適宜Oリング等の弾
性シール材を使用してもよい。
また、このように針止め15が降下したときにおいで、
セパタム5側とリザーバ6側との間は遮断゛しない。こ
れは針止め15の高さが上記流路3の高さより小さく、
また、開口部16があるからである。
以上のように構成したポンプ・1において、連接したセ
パタム5、コイルスプリング14、および針止め15の
部分は、通常、第1図および第4図で示すように流路3
の上方に針止め15が位置する。また、針止め15が注
射針77で押し込まれてコイルスプリング14が伸びた
場合には、その針止め15が流路3を塞ぐように本体4
に装着されている。
また、第3図で示すように、前記圧電振動子9は制御回
路17を介してバッテリー18と制御線19により接続
されている。この圧電振動子9、制御回路17、バッテ
リー18は第8図で示すごとく接続され、さらに、エネ
ルギ伝送部20により外部から経皮的にバッテリー18
に充電可能なようになっている。また、外部より信号送
受信部21を介して制御回路17をプログラムして圧電
振動子9を駆動できるようになっている。
なお、エネルギ伝送部20は、たとえば、−次。
二次コイルによる電磁誘導方式である。
次に、上記ポンプ1を使用して、リザーバ6内へ貯留し
た薬液を生体の注入部位に注入する場合を説明する。ま
ず、制御回路17を介してバッテリー18より圧電振動
子9に交流電圧ちるいは連続した矩形状電圧を印加する
。その電圧の振幅、周波数は外部よりプログラムした流
量となるように制御回路17によって調整したものとな
っている。このとき、圧電振動子9はその中央部分を腹
、固定部分を節として振動する。
この圧電振動子9の振動によりポンプ室7内とポンプ室
7外側との圧力差は次のように大小を入れ換える。すな
わち、圧電振動子9が弾性膜13の側へたわんだとき、
ポンプ室7内の圧力はポンプ室7外の圧力より小さくな
る。したがって、大口弁10を通ってリザーバ6より薬
液がポンプ室7へ流入する。ついで、圧電振動子9が反
対側にたわむと、ポンプ室7内の圧力はポンプ室7外の
圧力より大きくなるので、薬液は出目弁11を通ってポ
ンプ室7から口金8側へと流出する。以上の動作を圧電
振動子9の駆動により連続して繰り返すことで薬液を持
続的に注入する。このようにして薬液を注入するに従い
リザーバ6はその内部の容積減少に追随して折り畳まれ
るようにして縮少する。そして、リザーバ6内に貯溜し
た薬液が減少し、補給する必要が生じるときには次のよ
うに補充する。
そこで、リザーバ6内へ薬液を充填する場合を説明する
。上記したように薬液を注入し、リザーバ6内がほぼ空
となった場合には第4図で示すように、薬液を入れた注
射筒78の注射針77をセパタム5へ経皮的に穿刺する
。このとき、注射針77の先端で針止め15を押し下げ
るから、その針止め15はリザーバ6とポンプ室7との
間の流路3を塞ぐ。そこで、注射筒78内より薬液を注
入して、リザーバ6へ薬液を充填する。
しかして、薬液は注射筒78→注射針77→(開口部1
6)−リザーバ6へと至る経路で充填を行なう。一方、
この充填時において、リザーバ6ないしポンプ室7間に
至る流路3の部分は塞いでいるので、このとき、薬液が
体内へ一気に過注入されることはない。充填が終了した
ら、注射針77をセパタム5より抜利する。針止め15
はコイルスプリング14のパイアスカにより上方へと移
動し、リザーバ6とポンプ室7との間の流路3は開いて
、第1図や第4図で示すように再び通常の薬液の注入が
可能な状態に戻る。
しかして、上記リザーバ6への薬液を充填するとき、こ
れに同期して上記送液系路を遮断するから、その薬液の
充填時に薬液を生体の注入部位に一時に過大に注入して
しまうことを防止し、薬液を持続的に安全に注入するこ
とができる。
第11図および第12図は本発明の第2の実施例を示す
ものである。この実施例ではセパタム5の下部に針止め
22を直接に固定している。針止め22は軸部23の先
端に円板状の刺止め部24を備えた構成で金属部材によ
り一体に形成しており、その境界部分を板ばね25aと
し、軸部23と刺止め部24との角度が可変であるよう
にしている。しかして、リザーバ6への薬液を充填する
ときに注射針77で刺止め部24を押すと、板ばね25
aが刺止め部24と軸部23との角度を増加するように
変形することで、刺止め部24は下方へ傾き、リザーバ
6とポンプ室7との間の流路3を塞ぐ。したがって、上
記第1の実施例のものと同様に機能する、つまり、リザ
ーバ6へ薬液を充填するとき、に流路3を遮断する開閉
手段を構成する。
そこで、第1の実施例と同様にしてリザーバ6へ薬液を
充填する。充填が終了したら注射針77をセパタム5よ
り抜利する。このとき、板ばね25aのパイアスカによ
り刺止め部24は上方へと移動し、リザーバ6とポンプ
室7との間の流路3は開く。
また、その他の構成等は上記第1の実施例のものと同様
である。
なお、上記圧電振動子9の代わりに81等の弾性薄膜で
ポンプ室7の一面を構成し、この弾性膜を積層圧電素子
で振幅動作させるようにしてもよい。
第13図ないし第16図は本発明の第3の実施例を示す
ものである。上記第1の実施例と異なる部分を中心に説
明する。
すなわち、この実施例ではセパタム5の下部に金属製の
針止め25を設けており、この針止め25は、常に、リ
ザーバ6とポンプ室7とを連結する流路3の上方に位置
するよう設置されている。
流路3と入口弁10との間には上記同様の機能を奏する
開閉手段としての開閉弁26を設ける。この開閉弁26
はポンプ1の本体4への固定部たる固定周部27と流路
3の開閉手段たるスパイラルコイル部28とより構成す
る。スパイラルコイル部28はTl−N1合金等の形状
記憶合金を渦巻き状に形成してなるものであり、スパイ
ラルコイル部28の一端は円環状の上記固定周部27に
固定している。そして、このスパイラルコイル部28は
第14図で示すごとく体温近傍(30〜40℃)の温度
範囲ではスパイラル状に伸びて突き出し、リザーバ6と
ポンプ室7との間の流路3を開放している。また、たと
えば、0〜15℃といった体温より低温の温度範囲にお
いては、スパイラルコイル部28が縮んで第15図およ
び第16図で示すように水密な円板状となり、しかも、
固定周部27にち密着して上記流路3を閉じるようにな
っている。つまり、スパイラルコイル部28は流路3を
開閉する二方向に形状記憶されている。
そこで、この実施例において、リザーバ6へ薬液を充填
する場合について説明する。まず、セパタム5へ注射針
77を穿刺して充填する前に、薬液をスパイラルコイル
部28の一方の形状記憶温度域である0〜15℃の温度
に冷却しておく。冷却した薬液が注射針77よりリザー
バ6、流路3へと流入した場合、スパイラルコイル部2
8は収縮して第15図で示すようになり、リザーバ6か
らポンプ室7の間の流路3を遮断する。したがって、こ
のとき、薬液が一気に生体の注入部位へ過大に注入され
ることが防止できる。また、この充填が終了して体温に
より薬液の温度が体温近傍のもう一方の形状記憶温度域
まで上昇すると、スパイラルコイル部28は伸長して第
14図で示すようにリザーバ6からポンプ室7の間の流
路3を開いて、再び薬液の注入が可能な状態に自動的に
戻る。その他は第1の実施例と同じである。
第17図は本発明の第4の実施例を示すものである。こ
の実施例は、上記第3の実施例のものと同様な開閉弁2
6をポンプ室7の出口弁11と口金8との間の流路3に
設けたものである。この構成でも上記同様な作用効果が
得られる。
また、開閉弁26を注入部位側の口金8、またはより注
入部位側、たとえばカテーテル2に設けてもよい。さら
には二方向性の形状記憶合金で上記実施例におけるコイ
ルスプリング部14あるいは針止め25を作製して体温
近傍で流路3を開き、低温域で流路3を閉じるよう二方
向に形状記憶させてもよい。
第18図ないし第20図は本発明の第5の実施例を示す
ものである。上記各実施例のものと異なる部分を中心に
して以下説明する。
すなわち、流路3と入口弁10との間に開閉弁29を設
ける。この開閉弁29は本体4への固定部たる固定周部
30と伸縮自在なスパイラルスプリング部31および盆
状の形状の蓋材32とより構成している。固定周部30
およびスパイラル状のスプリング部31は金属より第3
の実施例における開閉弁26と同様に一体的に構成して
おり、このスプリング部31の先端には蓋材32を固定
している。また、このスプリング部31は30〜40℃
の体温近傍で第19図で示すような形状を保持するよう
に形状記憶した形状記憶合金よりなる。このように構成
した開閉弁29は通常、第19図で示すようにそのスプ
リング部31が縮んでリザーバ6とポンプ室7との間の
流路3を開放しており、このスプリング部31が伸長し
たときには第20図で示すように蓋材32は本体4側に
当ることによって前記流路3を閉じるようになる。
蓋材32が当る本体4側の部分はテーバを施したテーバ
部33としている。
この実施例において、リザーバ6へ薬液を充填する場合
には次のようにして行なわれる。すなわち、セパタム5
へ注射針77を穿刺して薬液を注入すると、リザーバ6
および流路3内の圧力は上昇し、この圧力はポンプ室7
内の圧力よりも高(なる。このために蓋材32には圧力
が加わり、スプリング部31を伸長して流路3を塞ぐよ
うに動作する。したがって、このときに薬液が一気に体
内へ過注入されることはない。また、充填が[了してリ
ザーバ6内の薬液温度が30〜40℃の体温近傍になる
と、スプリング部31のパイアスカによって蓋材32は
元の位置へ戻り、流路3が開くことで再び薬液の注入が
可能な状態に復帰する。
なお、その他の構成等は上記実施例と同様である。
なお、上記第3の実施例と同様に、開閉弁29を出目弁
11と口金8との間に設けるか、あるいは口金8と注入
部位側との間の流路に設けても同様の作用効果が得られ
ることは言うまでもない。
第21図ないし第23図は本発明の第6の実施例を示す
ものである。上記実施例のものと異なる部分を中心に説
明する。
この実施例において、セパタム34は感圧導電ゴムで形
成しており、このセパタム34の下部には金属製の針止
め35を絶縁した状態で固告しである。また、針止め3
5にはその一端に突起部36を設けである。そして、セ
パタム34に針止め35を固着したものを本体4側に取
り付けた際、そのセパタム34と、針止め35の突起部
36にそれぞれ接触する本体4側の接触面には電極37
゜37を設けられている。そして、この電極37を介し
てセパタム34と針止め35は第23図で示すように制
御回路17と連絡している。
すなわち、セパタム34へ注射針77を穿刺して針止め
35に接することによってセパタム34、注射針77、
針止め35、および制御回路17との間に回路が形成さ
れることを制御回路17において検知するように前記電
極37の間に電圧を印加している。また、制御回路17
は、前記のごとく注射針77の穿刺による回路が形成さ
れている間、開閉弁38に通電してセパタム34からカ
テーテル2への出口に至る流路3を閉鎖するように開閉
弁38と連絡している。開閉弁38は第3の実施例と同
様に固定周部39に、形状記憶合金からなるコイル28
を、このコイル28の収縮時に水密に固定周部39に密
着するように固着して設けである。このコイル28は4
0〜50℃の体温範囲よりいくらか高い温度域において
前記のごとく収縮し、30〜40℃の体温近傍の温度範
囲では第21図で示すごとく流路を形成するよう伸長し
た状態であるよう2方向の形状を記憶している。
しかして、この実施例のポンプ1において、薬液をリザ
ーバ6へ充填する場合、注射針77をセパタム34へ穿
刺して針止め35と接するようにする。このとき、セパ
タム34、注射針77、針止め35の間で回路が形成さ
れたことを制御回路17で検知して開閉弁38に通電す
る。通電された開閉弁38が温度上昇して40〜50℃
の温度域に達すると、記憶した形状に復元してセパタム
34からカテーテル2側出口に至る流路3を閉鎖する。
したがって、このとき、薬液が一気に注入部位に過注入
されることを防止できる。
また、リザーバ6への薬液充填が終わって注射針77を
抜去すると、前記回路は解消されるため、餅閉弁38へ
の通電が終える。このため、開閉弁38はその温度が3
5″〜40℃の体温近傍の温度域まで下がり、伸長して
再び流路3を開く。したがって、薬液の注入が可能とな
る。
なお、上記第3の実施例と同様に開閉弁38を出目弁1
1と口金8との間に設けるか、あるいは、口金8とカテ
ーテル2出口との間に設けても同様の効果が得られる。
また、形状記憶合金よりなる開閉弁38の代わりに、た
とえば、電磁効果を利用したソレノイド弁としてもよく
、同様に他の方式の開閉弁38としてもよいことは言う
までもない。
第24図ないし第26図は本発明の第7の実施例を示す
ものである。これまでに説明した実施例と異なる部分に
ついて説明する。
すなわち、この実施例ではセパタム5は透光性のある高
分子材料で形成され、かつ光の乱反射を防止するため、
その上面および下面を黒色に着色したある。さらに、こ
のセパタム5を本体4に取り付けた際、セパタム5の外
周に面する本体4に複数対の孔部43を設ける。そして
、この6対をなす各孔部43はセパタム5の中心に対し
て対称となるように位置している。そして、その対の一
方のものには、たとえば発光ダイオードである発光部4
4を設け、これに対向するもう一方のもにフォトダイオ
ードあるいはフォトトランジスタ等の受光部45を設け
る。そして、これらは第26図で示すごとくの回路を構
成する。つまり、発光部44よりの光量に応じた受光部
45の出力電流を制御回路17で検出し、この出力電流
が一定値以下になった場合に、第6の実施例と同様の開
閉弁38に通電し、流路3を閉鎖するように回路を構成
する。
しかして、薬液充填のためセパタム5へ注射針77を穿
刺した場合、注射針77により受光部45が受ける光量
は一部が遮断されることにより穿刺していない時に比べ
て減少する。したがって、受光部45の発生する出力電
流は減少する。これを制御回路17で検出し、開閉弁3
8に通電することにより流路3を閉鎖する。よって、薬
液充填時に一気に薬液が生体の注入部位まで注入されて
しまうことはない。
また、充填が終わって注射針77を抜去すると受光部4
5の受ける光量が元に戻るので出力電流も再び元の値と
なり、開閉弁38への通電を止める。したがって、流路
3は再び開き、通常の薬液注入が可能な状態となる。
第27図および第28図は本発明の第8の実施例を示す
ものである。これまで述べた実施例と異なる部分を中心
に説明する。すなわち、この実施例において、セパタム
5の、本体4と接触面をなさない周面上にひずみ検出手
段41を設ける。この検出手段41は金属製の針止め3
5と結線しており、全体を絶縁性の薄膜(図示せず。)
で被膜している。針止め35は第6の゛実施例と同じく
本体4に設けた電極37と接触する部分を突起部36と
して備えている。
また、ひずみ検出手段41は、たとえば、ストレインゲ
ージであり、第28図で示すように制御回路17と接続
している。すなわち、セパタム5への注射針77の穿刺
によるセパタム5周方向のひずみをひずみ検出手段41
により検出している間は、第6の実施例と同様の開閉弁
38に通電して、リザーバ6からカテーテル2出口へと
至る流路3を閉鎖するように互いに接続している。
しかして、セパタム5の周部の穿刺によるひずみをひず
み検出手段41で検出した場合、開閉弁38に通電がな
され、閉塞動作がなされることで前記流路3を閉じる。
また、注射針77を抜去してひずみがなくなると、開閉
弁38への通電が止り、再び流路3が開放する。その他
は第6の実施例のものと同様である。
第29図および第30図は本発明の第9の実施例を示す
ものである。この実施例ではひずみ検出手段41をバイ
モルフ構造のPVDF等の圧電高分子で構成し、セパタ
ム5の周上のひずみをその圧電高分子の発生電圧として
検知するものである。
また、ひずみ検出手段41を第29図および第30図に
示すごとく針止め35の底面に同様に設けたものである
。この場合、針止め35の刺止め部42は湾曲しやすく
形成してばね性を与えており、このため、セパタム5の
穿刺時に注射針77で刺止め部42を押した際のひずみ
を検出できる。
そして、上記第8の実施例と同様の動作を行なうように
構成している。しかして、この場合も、上記第8の実施
例と同様の作用効果が得られる。
なお、本発明は上記各実施例のものに限定されるもので
はなく、その他に種々の変形例があり得るものである。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の体内埋込型注液ポンプは、
リザーバから注出口に至る送液系路の少なくとも一部に
、上記リザーバへの薬液充填時、これに同期して上記送
液系路を遮断する開閉手段を設けたものであるから、そ
の薬液の充填時に薬液を一時に過大に生体の注入部位ま
で注入してしまうことを防止し、薬液を安全に注入する
ことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図ないし第10図は本発明の第1の実施例を示し、
第1図はそのポンプの側断面図、第2図はそのポンプの
平面図、第3図はそのポンプの内部構造の配置を示す平
面図、第4図および第5図はそのポンプ部の断面図、第
6図は針止めの正面図、第7図は第6図中A−A線に沿
う断面図、第8図はその電気的回路の構成図、第9図は
使用状態の断面図、第10図は同じくその使用状態の斜
視図、第11図ないし第12図は本発明の第2の実施例
を示し、第11図はそのポンプ部の側断面図、第12図
(A)(B)はそのポンプ部の正面断面図、第13図な
いし第16図は本発明の第3の実施例を示し、第13図
はそのポンプ部の側断面図、第14図および第15図は
その開閉弁部の側断面図、第16図は開閉弁の正面図、
第17図は本発明の第4の実施例の開閉弁部の側断面図
、第18図ないし第20図は本発明の第5の実施例を示
し、第18図はその側断面図、第19図および第20図
はその開閉弁部の側断面図、第21図ないし第23図は
本発明の第6の実施例を示し、第21図はその側断面図
、第22図はセパタムと針止めの展開斜視図、第23図
はその回路構成図、第24図ないし第26図は本発明の
第7の実施例を示し、第24図はその側断面図、第25
図はセパタム部の平面図、第26図はその回路構成図、
第27図および第28図は本発明の第8の実施例を示し
、第27図はその側断面図、第28図はその回路構成図
、第29図および第30図は本発明の第9の実施例を示
し、第29図はその側断面図、第30図はそのセパタム
部の下面図である。 1・・・ポンプ、2・・・カテーテル、3・・・流路、
6・・・リザーバ、7・・・ポンプ室、15・・・針止
め、26・・・開閉弁、29・・・開閉弁、31・・・
スプリング部、38・・・開閉弁。 出願人代理人 弁理士 坪 井  淳 第 図 第4図 第5図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 甲 フ5 第 図 (A) (B) 第 図 第 図 第 図 第 囚 第 図・ 第 図 第 図 第24  図 $ 25 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第28 図 1゜ 事件の表示 特願平1−32261号 2゜ 発明の名称 体内埋込型注液ポンプ 第 図 第30 因 3゜ 補正をする者 事件との関係  特許出願人 (037)オリンパス光学工業株式会社4、代理人 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号 7、補正の内容 (1)明細書第11頁第6行目の「貯溜」を「貯留」に
補正する。 (2)明細書第12頁第1頁の「6ないしJを「6から
」に補正する。 (3)明細書第19頁第7行目の「設けられている。」
を「設けている。」に補正する。 (4)明細書第21頁第19行目の「したある。 を「している。」に補正する。 (5)明細書第22頁第5行目の「一方のちに」を「一
方のものに」に補正する。 (6)図面中第1図、第3図、および第19図を別紙の
通り補正する。 第 図 第 図 第 図 7゜ 補正の内容 明細書節1 6頁第1 3行目の 「針止め25 を 「針止め22」 に補正する。 図面第3図を別紙の通り補正する。 1゜ 事件の表示 特願平1−32261号 2゜ 発明の内容 体内埋込型注液ポ ン プ 3゜ 補正をする者 事件との関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薬液を貯留するリザーバ、このリザーバから薬液を注出
    口側へ送り出すポンプを有した体内埋込型注液ポンプに
    おいて、リザーバから注出口に至る送液系路の少なくと
    も一部に、上記リザーバへの薬液充填時、これに同期し
    て上記送液系路を遮断する開閉手段を設けたことを特徴
    とする体内埋込型注液ポンプ。
JP1032261A 1989-02-10 1989-02-10 体内埋込型注液ポンプ Pending JPH02211170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032261A JPH02211170A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 体内埋込型注液ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032261A JPH02211170A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 体内埋込型注液ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02211170A true JPH02211170A (ja) 1990-08-22

Family

ID=12354070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1032261A Pending JPH02211170A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 体内埋込型注液ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02211170A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501015A (ja) * 2002-10-01 2006-01-12 ポテンシア・メディカル・アーゲー 液圧移植物を作動させる植え込み型ポンプ
JP2008508030A (ja) * 2004-07-29 2008-03-21 ユニバーシティ オブ マイアミ 細胞治療のためのハイブリッドデバイス
JP2014511210A (ja) * 2011-01-27 2014-05-15 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド 水頭症シャント弁の調整
US8874215B2 (en) 2008-10-10 2014-10-28 Peter Forsell System, an apparatus, and a method for treating a sexual dysfunctional female patient
US8992409B2 (en) 2007-10-11 2015-03-31 Peter Forsell Method for controlling flow in a bodily organ
US9662117B2 (en) 2007-10-11 2017-05-30 Peter Forsell Apparatus for controlling flow in a bodily organ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8821371B2 (en) 2002-10-01 2014-09-02 Potencia Medical Ag Implantable pump for operation of hydraulic implant
JP4733389B2 (ja) * 2002-10-01 2011-07-27 プロステシカ・アーゲー 液圧移植物を作動させる植え込み型ポンプ
US7988616B2 (en) 2002-10-01 2011-08-02 Potencia Medical Ag Implantable pump for operation of hydraulic implant
JP2006501015A (ja) * 2002-10-01 2006-01-12 ポテンシア・メディカル・アーゲー 液圧移植物を作動させる植え込み型ポンプ
JP2008508030A (ja) * 2004-07-29 2008-03-21 ユニバーシティ オブ マイアミ 細胞治療のためのハイブリッドデバイス
US7910359B2 (en) 2004-07-29 2011-03-22 University Of Miami Hybrid device for cell therapies
US8992409B2 (en) 2007-10-11 2015-03-31 Peter Forsell Method for controlling flow in a bodily organ
US9662117B2 (en) 2007-10-11 2017-05-30 Peter Forsell Apparatus for controlling flow in a bodily organ
US8874215B2 (en) 2008-10-10 2014-10-28 Peter Forsell System, an apparatus, and a method for treating a sexual dysfunctional female patient
US9370656B2 (en) 2008-10-10 2016-06-21 Peter Forsell System, an apparatus, and a method for treating a sexual dysfunctional female patient
JP2014511210A (ja) * 2011-01-27 2014-05-15 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド 水頭症シャント弁の調整
US9302082B2 (en) 2011-01-27 2016-04-05 Medtronic Xomed, Inc. Adjustment for hydrocephalus shunt valve
US10512762B2 (en) 2011-01-27 2019-12-24 Medtronic Xomed, Inc. Adjustment for hydrocephalus shunt valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5957891A (en) Fluid delivery device with fill adapter
EP1464351B1 (en) Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
EP0998317B1 (en) Inlet port for a medication infusion pump
US6126637A (en) Fluid delivery device with collapsible needle cover
US5769823A (en) Implantable infusion pump
US4360019A (en) Implantable infusion device
CA2392164C (en) Implantable, refillable infusion device and septum replacement kit
US4193397A (en) Infusion apparatus and method
US4820273A (en) Implantable medication infusion device and bolus generator therefor
TWI263609B (en) Liquid supply apparatus
US6537249B2 (en) Multiple canopy
US4464178A (en) Method and apparatus for administration of fluids
EP0612535B2 (en) Implantable infusion apparatus
US7867221B2 (en) Infusion device and overfill protection mechanism for use with same
KR100867271B1 (ko) 체내이식형 약물주입펌프용 약물저장고와 이를 포함하는체내이식형 약물주입펌프 및 체내이식형 약물주입펌프용약물저장고 제조방법
JPH07255843A (ja) インプラント可能な注入システム
WO1997047339A1 (en) Gravity infusion set for medical infusions
US20210213192A1 (en) Drug Delivery System
JPH02211170A (ja) 体内埋込型注液ポンプ
JPH02156962A (ja) 薬剤放出装置
JP2725557B2 (ja) 薬液注入器具
JP2017056090A (ja) アンチフリーフローバルブ
JPH02277462A (ja) 体内埋込型注液ポンプ装置