JPH0220373Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220373Y2
JPH0220373Y2 JP1983123831U JP12383183U JPH0220373Y2 JP H0220373 Y2 JPH0220373 Y2 JP H0220373Y2 JP 1983123831 U JP1983123831 U JP 1983123831U JP 12383183 U JP12383183 U JP 12383183U JP H0220373 Y2 JPH0220373 Y2 JP H0220373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
screw
hole
annular bulge
striker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983123831U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6031466U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983123831U priority Critical patent/JPS6031466U/ja
Publication of JPS6031466U publication Critical patent/JPS6031466U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220373Y2 publication Critical patent/JPH0220373Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、自動車のドア、ボンネツトあるいは
トランクリツド等のロツク装置の受金であるスト
ライカに関するものである。
〔従来技術〕
上記ロツク装置の受金であるストライカは第1
図に示すように、鉄板よりなるベースプレート1
の表面にアーチ形に屈曲した係合部材2が固着さ
れ、この係合部材と交差する線上の左右にビス止
め用の穴3をベースプレート1に開設されてい
る。このベースプレート1は前記ビス止め用の穴
3に挿通するビスによつて固定面に固着される。
この固着に使用されるビスは、頭部の頂面を平面
とする円錐形のいわゆる皿形頭部のものであり、
ビス止めしたときに頭部の頂面がベースプレート
1の表面と略平行する平面となり、円錐形のテー
パ面がベースプレート1の固着力として作用され
る。従つて、ビス止め用の穴3には第2図に示す
ように、ビス頭部の円錐形のテーパ面と対合する
テーパ穴4を形成する必要がある。このテーパ穴
4はドリルによる皿モミ加工によつて形成されて
おり、穴3を明けた後に皿モミ工程を必要とする
と共に、ビスの頭部が略テーパ穴4内に埋没させ
るためにベースプレート1の板厚t1は例えば3.6
m/mの厚板によるもので、重量、コストの面で
も問題があつた。
〔考案の目的〕
本考案は、上記従来の問題点に鑑み、ベースプ
レートの強度、剛性を低下することなく板厚を薄
くし、皿モミ工程を省略すると共に、重量軽減、
コストダウンを図つたものである。
〔考案の構成〕
本考案は、ベースプレートの表面にアーチ形に
屈曲した係合部材が固着され、この係合部材と交
差する線上の左右にビス止め用の穴をベースプレ
ートに開設してなるストライカにおいて、薄板の
板金材よりなるベースプレートに、穴の周囲に前
記ベースプレートの裏面より表面に膨出した環状
膨出部と、この環状膨出部の内周面をビスの皿形
頭部のテーパ面と対応する傾斜角度面を形成した
ビス止め用の穴を設けて成るストライカを提供す
るものである。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を第3図乃至第5図によつ
て説明する。第3図及び第4図において、1はベ
ースプレート、2はベースプレート1の表面に固
着されたアーチ形に屈曲している係合部材、3は
係合部材2と交差する線上の左右のベースプレー
ト1に開設されたビス止め用の穴である。
本考案は、このような構成のストライカにおい
て、ベースプレートの板厚t2を例えば従来の3.6
m/mであつたものを2.0m/m程度の薄板とす
る。そして、ビス止め用の穴3の周囲に、ベース
プレート1の裏面よりプレス成形にて表面に膨出
した環状膨出部5を設け、この環状膨出部5の内
周面をビスの皿形頭部のテーパ面と対応する傾斜
角度面6を付したものである。
本考案は上記の通りの構造であるから、ビス止
め用の穴3の周囲にプレス成形された環状膨出部
5は、板厚t2を薄くしたベースプレート1の強
度、剛状アツプの作用を行い従来の厚板と同等の
強度、剛性を保持する。また、環状膨出部5の内
周面に形成した傾斜角度面6の面により、従来の
皿モミによつて形成したテーパ穴4と同等にビス
の皿形頭部のテーパ面が対応してベースプレート
1の固着力を保持するものである。
〔効果〕
以上のように本考案は、ベースプレートを薄板
材によつて構成しても、ビス止め用の穴の周囲に
プレス成形された環状膨出部によつて従来の厚板
と同等の強度、剛性が保有され、重量の軽減とコ
ストの低減が得られる。また、前記環状膨出部の
内周面に形成した傾斜角度面により、従来の皿モ
ミによつて形成したテーパ穴と同様にビスの皿形
頭部による締付固定力が確保される。
さらに、前記傾斜角度面は、環状膨出部のプレ
ス成形によつて得られるので、従来のようにドリ
ル等による皿モミ加工の工程が省略される利点を
有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のストライカの平面図、第2図は
第1図−線拡大断面図、第3図は本考案によ
るストライカの平面図、第4図は第3図−線
断面図、第5図は第3図−線拡大断面図であ
る。 1……ベースプレート、2……係合部材、3…
…ビス止め用の穴、5……環状膨出部、6……傾
斜角度面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベースプレートの表面にアーチ形に屈曲した係
    合部材が固着され、この係合部材と交差する線上
    の左右にビス止め用の穴をベースプレートに開設
    してなるストライカにおいて、薄板の板金材より
    なるベースプレートに、穴の周囲に前記ベースプ
    レートの裏面より表面に膨出した環状膨出部と、
    この環状膨出部の内周面をビスの皿形頭部のテー
    パ面と対応する傾斜角度面を形成したビス止め用
    の穴を設けて成るストライカ。
JP1983123831U 1983-08-11 1983-08-11 ストライカ Granted JPS6031466U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983123831U JPS6031466U (ja) 1983-08-11 1983-08-11 ストライカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983123831U JPS6031466U (ja) 1983-08-11 1983-08-11 ストライカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6031466U JPS6031466U (ja) 1985-03-04
JPH0220373Y2 true JPH0220373Y2 (ja) 1990-06-04

Family

ID=30282519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983123831U Granted JPS6031466U (ja) 1983-08-11 1983-08-11 ストライカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031466U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639013Y2 (ja) * 1987-05-29 1994-10-12 株式会社大井製作所 車両用ストライカ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6031466U (ja) 1985-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220373Y2 (ja)
JPS6319212Y2 (ja)
JPS5830349Y2 (ja) テレビジョン受像機等のキャビネット
JPH0322562Y2 (ja)
JPS5924803U (ja) 鋼製の根太等の取付構造
JPS59177690U (ja) 戸の端部構造
JPS5932006U (ja) 柱と梁の締結金具
JPS6336165Y2 (ja)
JPH01168007U (ja)
JPS58142453U (ja) ガスケツト
JPS60191557U (ja) 上下分割式フロントグリルの取付け構造
JPS59102870U (ja) 窓ガラスガイド部品の取付構造
JPS6178753U (ja)
JPS58191208U (ja) 壁パネルのブレ−スの取付構造
JPS6030572U (ja) パネル
JPS6067693U (ja) 電子レンジのドア構造
JPS635184U (ja)
JPS60155657U (ja) バンパ
JPS644909U (ja)
JPS60188794U (ja) 飾りパネル付フラッシュ扉
JPS6124527U (ja) ベアリング支持装置
JPS59124774U (ja) パネルからの排水構造
JPS60180584U (ja) ボツクス側板カバ−の取付構造
JPH0470461A (ja) ガードレール等のブラケット
JPH0194296U (ja)