JPH02193471A - Disk recorder - Google Patents

Disk recorder

Info

Publication number
JPH02193471A
JPH02193471A JP1012478A JP1247889A JPH02193471A JP H02193471 A JPH02193471 A JP H02193471A JP 1012478 A JP1012478 A JP 1012478A JP 1247889 A JP1247889 A JP 1247889A JP H02193471 A JPH02193471 A JP H02193471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
audio
recording
video
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1012478A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsumi Yamaoka
山岡 克美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1012478A priority Critical patent/JPH02193471A/en
Priority to DE1990625781 priority patent/DE69025781T2/en
Priority to EP90400160A priority patent/EP0379445B1/en
Publication of JPH02193471A publication Critical patent/JPH02193471A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To contrive the shortening of access time by moving successively a head in one direction at the time of reproduction by constituting a disk recorder so that an audio signal related to an image recorded in a track for video can be recorded in a track for audio of the outer peripheral part of the track for video. CONSTITUTION:The video signal of a still picture is recorded in the annular track of a magnetic disk 41. When a recording/reproducing changeover switch 11 is set to 'post-recording', an idle track for audio is prepared on the outer peripheral side of the recording track of the video signal. In the case of being set to a split scan mode, one track of the outer periphery of a video track recorded first is prepared as an idle track for audio. To this idle track for audio, an audio signal related to a still picture photographed first at the time of split scan can be brought to post-recording.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば磁気ディスクに、静止画ビデオ信号
とともにオーディオ信号が記録されるディスク記録装置
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a disk recording device in which an audio signal is recorded together with a still image video signal on, for example, a magnetic disk.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

この発明は、例えば磁気ディスクに、静止画ビデオ信号
とともに時間圧縮されたオーディオ信号を記録するよう
にしたディスク記録装置において、アフレコ記録を行う
際には、ディスクの各トラックを、外周トラックから内
周トラックへ順次オーディオ用、ビデオ用とし、ビデオ
用とされたトラックに↑最影した画面のビデオ信号を記
録し、ビデオ用とされたトラックの外周部のオーディオ
用とされたトラックにビデオ用とされたトラックに記録
した映像に関連するオーディオ信号を記録可能とするこ
とにより、途中まで使用済のディスクを装着した場合に
も、オーディオ用に空けておいたトラックが失われたり
無駄なトラックが生じてしまうことが防止できるととも
に、再生時に、ヘッドが一方向に順に移動できるように
したものである。
For example, in a disk recording device that records a time-compressed audio signal together with a still image video signal on a magnetic disk, when performing dubbing recording, each track of the disk is changed from an outer track to an inner track. The tracks are set for audio and then for video in sequence, and the video signal of the ↑most shaded screen is recorded on the track set for video, and the track set for audio at the outer periphery of the track set for video is set for video. By making it possible to record the audio signal related to the video recorded on the recorded track, even if a partially used disc is inserted, the track reserved for audio will not be lost or unnecessary tracks will be created. This prevents the head from being put away, and also allows the head to move sequentially in one direction during playback.

この発明は、例えば磁気ディスクに、静止画ビデオ信号
とともに時間圧縮されたオーディオ信号を記録するよう
にしたディスク記録装置において、連写時のアフレコ記
録を行う際には、ディスクの各トラックを、連写開始時
に外周トラックをオーディオ用とした後、連写の間、外
周トラックから内周トラックへ順次ビデオ用とし、ビデ
オ用とされたトラックに連写した映像を順次記録し、オ
ーディオ用とされたトラックに速写開始時のビデオ用と
されたトラックに記録した映像に関連するオーディオ信
号を記録可能とすることにより、途中まで使用済のディ
スクを装着した場合にも、オーディオ用に空けておいた
トラックが失われたり無駄なトラックが生じてしまうこ
とが防止できるとともに、再生時に、ヘッドが一方向に
順に移動できるようにしたものである。
In a disk recording device that records time-compressed audio signals together with still image video signals on a magnetic disk, for example, when performing dubbing recording during continuous shooting, each track of the disk is sequentially recorded. At the start of recording, the outer track was used for audio, and during continuous shooting, the outer track was used for video, and then the inner track was used for video, and the continuously shot images were sequentially recorded on the track designated for video, and then used for audio By making it possible to record the audio signal related to the video recorded on the track designated for video at the start of quick shooting, even if a partially used disc is inserted, the track can be left open for audio. This prevents the loss of tracks and the generation of useless tracks, and also allows the head to move sequentially in one direction during playback.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

カメラ本体と、再生アダプターとを別体で構成するよう
にした電子スチルカメラが知られている。
2. Description of the Related Art Electronic still cameras are known in which a camera body and a playback adapter are configured separately.

このような電子スチルカメラでは、カメラ本体側に磁気
ディスクが装着され、この磁気ディスクにカメラ本体の
撮像素子で撮像された静止画ビデオ信号が記録される。
In such an electronic still camera, a magnetic disk is attached to the camera body, and a still image video signal captured by an image sensor of the camera body is recorded on this magnetic disk.

そして、再生時には、カメラ本体と再生アダプターとが
接続され、再生アダプター側に設けられた再生回路によ
り、カメラ本体の磁気ディスクに記録された静止画ビデ
オ信号が再生される。
During playback, the camera body and the playback adapter are connected, and the still image video signal recorded on the magnetic disk of the camera body is played back by the playback circuit provided on the playback adapter side.

このような電子スチルカメラにおいて、スチル画ばかり
でなく、撮影したスチル画に関連したオーディオ信号が
記録可能とされた電子スチルカメラの開発が進められて
いる。
Among such electronic still cameras, development is underway of electronic still cameras that are capable of recording not only still images but also audio signals related to the captured still images.

なお、電子スチルカメラでのオーディオ信号の記録は、
例えば特開昭62−99972号公報、特開昭62−9
5079号公報に示されているように、所定時間(5秒
、10秒、又は20秒間)オーディオ信号を収音し、こ
のオーディオ信号を1フイ一ルド分の時間に時間圧縮し
、1トラツクに記録することによりなされる。
Note that recording audio signals with an electronic still camera is
For example, JP-A-62-99972, JP-A-62-9
As shown in Japanese Patent No. 5079, an audio signal is collected for a predetermined period of time (5 seconds, 10 seconds, or 20 seconds), and this audio signal is time-compressed into the time equivalent to one field, and then compressed into one track. This is done by recording.

このように、スチル画ばかりでなく、オーディオ信号が
記録可能とされた電子スチルカメラでは、スチル画の撮
影を行った直後に、或いは、スチル画を撮り終えた後に
再生画面を見ながら、撮影した画面に関するオーディオ
信号がアフレコされる。
In this way, with electronic still cameras that can record not only still images but also audio signals, it is possible to record not only still images but also audio signals. Audio signals related to the screen are dubbed.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところで、このようにオーディオ信号が記録可能とされ
た電子スチルカメラでは、スチル画撮影時に、オーディ
オ信号をアフレコするためのトラックを確保しておく必
要がある。
By the way, in such an electronic still camera capable of recording audio signals, it is necessary to secure a track for dubbing the audio signals when shooting a still image.

電子スチルカメラでは、通常、スチル画ビデオ信号が外
周トラックから順に記録される。そして、スチル画を記
録した後に、収音が行われる。
In an electronic still camera, still image video signals are normally recorded sequentially from the outer track. Then, after recording the still image, sound is collected.

したがって、記録順に従うと、撮影したスチル画ビデオ
信号の記録トラックの内周側に、撮影したスチル画に関
連するオーディオ信号を記録するためのトラックが確保
されることになる。
Therefore, according to the recording order, a track for recording an audio signal related to the shot still image is secured on the inner circumferential side of the recording track for the shot still image video signal.

ところが、このように撮影したスチル画ビデオ信号の記
録トラックの内周のトラックをアフレコ用のオーディオ
トラックとして確保しておくようにすると、途中まで記
録済のディスクを用いた時、ビデオトラックの内周に確
保しておいたオーディオトラックが失われてしまったり
、或いは、途中まで記録済のディスクに無駄なトラック
が生じてしまうことがある。
However, if you set aside the inner track of the recording track for the still image video signal shot in this way as an audio track for dubbing, when you use a disc that has been recorded halfway, the inner track of the video track The audio tracks reserved for the first time may be lost, or there may be some wasted tracks on a partially recorded disc.

つまり、カメラ本体と、再生アダプターとを別体で構成
するようにした電子スチルカメラでは、カメラ本体側に
再生回路が設けられていない。このため、装着されたデ
ィスクの各々のトラックには、ビデオ信号が記録されて
いるのかオーディオ信号が記録されているのかが判別で
きない。したかって、途中まで記録済のディスクが装着
された場合には、このディスクにアフレコ用のオーディ
オトラックが確保されているのかどうかが不明であり、
装着されたディスクにはビデオトラックの内周にオーデ
ィオトラックが確保されているかどうかに応じた処理が
行えない。
In other words, in an electronic still camera in which the camera body and the playback adapter are configured separately, a playback circuit is not provided on the camera body side. For this reason, it is impossible to determine whether a video signal or an audio signal is recorded on each track of the loaded disc. Therefore, if a partially recorded disc is inserted, it is unclear whether or not this disc has an audio track for dubbing.
Processing cannot be performed depending on whether or not the loaded disc has an audio track reserved on the inner circumference of the video track.

もし、途中まで記録済のディスクが装着された際に、装
着されたディスクには常にビデオトラックの内周にオー
ディオトラックが確保されているとして記録トラックの
内周の1トラツクを空けて次に撮影されたスチル画ビデ
オ信号を記録するようにすると、装着されたディスクに
スチル画ビデオ信号だけが記録されている場合、無駄な
トランクが生じてしまう。また、もし、途中まで記録済
のディスクが装着された際に、装着されたディスクには
常にビデオトラックの内周にオーディオトラックが確保
されていないとして記録トラックの内周のトラックの次
に撮影されたスチル画ビデオ信号を記録するようにする
と、装着された途中まで記録済のディスクの内周にオー
ディオトラックが確保されていた場合、確保しておいた
オーディオトラックが失われることになる。
If a partially recorded disc is loaded, assuming that the loaded disc always has an audio track on the inner circumference of the video track, one track on the inner circumference of the recording track will be left vacant and the next recording will be made. If a still image video signal is recorded, and only the still image video signal is recorded on the loaded disc, unnecessary trunks will be generated. Also, if a partially recorded disc is loaded, the loaded disc will always have an audio track on the inner circumference of the video track, and the audio track will be recorded next to the inner track of the recording track. When a still image video signal is recorded, if an audio track is reserved on the inner periphery of a partially loaded disc, the reserved audio track will be lost.

また、このように撮影されたスチル画ビデオ信号の記録
トラックの内周のトラックをアフレコ用のオーディオト
ラックとして確保しておくようにすると、再生時に、ヘ
ッドが一方向に移動できなくなり、アクセス時間が長く
必要になるという問題が生じる。
Also, if you reserve the inner track of the recording track for the still image video signal shot in this way as an audio track for dubbing, the head will not be able to move in one direction during playback, and the access time will be reduced. The problem arises that it will be needed for a long time.

つまり、オーディオ信号は時間圧縮して記録されるため
、オーディオ信号を再生するためには、再生オーディオ
信号をメモリに取り込む必要がある。このため、ビデオ
信号とオーディオ信号とを同時に再生させるためには、
先ず、オーディオトラックを再生させる必要がある。し
たがって、撮影されたスチル画ビデオ信号の記録トラッ
クの内周のトラックにオーディオ信号が記録されている
場合には、ヘッドが内周側にあるオーディオ信号の記録
トラックに移動された後に、その外周側のスチル画ビデ
オ信号の記録トラックに移動されることになる。
In other words, since audio signals are recorded in a time-compressed manner, it is necessary to capture the reproduced audio signals into memory in order to reproduce the audio signals. Therefore, in order to play the video signal and audio signal at the same time,
First, you need to play the audio track. Therefore, if an audio signal is recorded on the inner track of the recorded still image video signal, after the head is moved to the inner track of the audio signal, The still image will be moved to the recording track of the video signal.

これに対して、電子スチルカメラでは、通常、スチル画
ビデオ信号が外周トラックから順に記録されている。し
たがって、撮影されたスチル画ビデオ信号の記録トラッ
クの内周のトラックをアフレコ用のオーディオトラック
として確保しておくようにすると、再生時に、ヘッドが
外周側と内周側とを往復するように移動されることにな
る。このように、ヘッドが外周側と内周側とを往復する
ように移動されると、再生時にアクセス時間が長く必要
になる。
On the other hand, in electronic still cameras, still image video signals are usually recorded sequentially from the outer track. Therefore, if you reserve the inner track of the recorded still image video signal as the audio track for dubbing, the head will move back and forth between the outer and inner sides during playback. will be done. In this way, when the head is moved back and forth between the outer circumferential side and the inner circumferential side, a long access time is required during reproduction.

したがって、この発明の目的は、途中まで使用済のディ
スクを装着した場合にも、オーディオ用に空けておいた
トラックが失われてしまったり、無駄なトラックが生じ
ることがないようにしたディスク記録装置を提供するこ
とにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a disk recording device that prevents tracks left open for audio from being lost or wasteful tracks even when a partially used disk is loaded. Our goal is to provide the following.

この発明の他の目的は、再生時にヘッドが一方向に順に
移動でき、アクセス時間の短縮化がはかれるディスク記
録装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a disk recording device in which the head can be sequentially moved in one direction during reproduction and the access time can be shortened.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

この発明は、静止画ビデオ信号とともに時間圧縮された
オーディオ信号をディスクに記録するようにしたディス
ク記録装置において、アフレコ記録を行う際には、ディ
スクの各トラックを、外周トラックから内周トラックへ
順次オーディオ用、ビデオ用とし、各ビデオ用とされた
トラックの外周部の各オーディオ用とされたトランクに
、各ビデオ用とされたトラックに記録した映像に関連す
るオーディオ信号を記録可能とするようにしたことを特
徴とするディスク記録装置である。
The present invention provides a disc recording device that records a time-compressed audio signal on a disc together with a still image video signal, and when performing dubbing recording, each track of the disc is sequentially recorded from the outer track to the inner track. It is now possible to record audio signals related to the images recorded on the tracks designated for video in the trunks designated for audio and on the outer periphery of the tracks designated for video. This is a disc recording device characterized by the following.

この発明は、静止画ビデオ信号とともに時間圧縮された
オーディオ信号をディスクに記録するようにしたディス
ク記録装置において、連写時のアフレコ記録を行う際に
は、ディスクの各トラックを、速写開始時に外周トラッ
クをオーディオ用とした後、速写の間、外周トラックか
ら内周トラックへ順次ビデオ用とし、オーディオ用とさ
れたトラックに、速写開始時のビデオ用とされたトラッ
クに記録した映像に関連するオーディオ信号を記録可能
とするようにしたことを特徴とする特許り記録装置であ
る。
This invention provides a disk recording device that records a time-compressed audio signal on a disk together with a still image video signal, and when performing dubbing recording during continuous shooting, each track of the disk is After the tracks are set for audio, during quick shooting, the tracks are set for video sequentially from the outer track to the inner track, and the audio related to the video recorded on the track set for video at the start of quick shooting is added to the track set for audio. This is a patented recording device characterized by being able to record signals.

〔作用〕[Effect]

アフレコ記録時のモードにおいては、単写モードに設定
されている時には、レリーズボタン18を押して1枚づ
つスチル画を撮影する毎に、ビデオトラックの外周側に
オーディオ用の空きトラックが用意される。また、連写
モードに設定されている時には、先ず、゛外周の1トラ
ツクがオーディオ用の空きトラックとされた後に、レリ
ーズボタン1日が押されている間、次トラツクに順次ス
チル画ビデオ信号が連続して記録される。
In the post-recording mode, when the single-shot mode is set, an empty track for audio is prepared on the outer circumferential side of the video track each time the release button 18 is pressed to take a still image one by one. In addition, when the continuous shooting mode is set, first, one track on the outer periphery is set as an empty track for audio, and then the still image video signal is sequentially transferred to the next track while the release button is pressed. Recorded continuously.

このように、ビデオ信号の記録トラックの外周側にオー
ディオ用の空きトラックを設けるようにしておけば、途
中まで記録済のディスクを用いた時、ビデオトラックの
外周に確保しておいたオーディオトラックが失われてし
まったり、或いは、途中まで記録済のディスクに無駄な
トラックが生じてしまうことがなくなる。
In this way, if you provide an empty track for audio on the outer circumference of the video signal recording track, when you use a disc that has been partially recorded, the audio track reserved on the outer circumference of the video track will be saved. This eliminates the possibility of lost tracks or unnecessary tracks on a partially recorded disc.

〔実施例〕〔Example〕

この発明の一実施例について以下の順序で説明する。 An embodiment of the present invention will be described in the following order.

a、カメラ本体の外観の説明 す、再生アダプターの外観の説明 C,カメラ本体の構成 d、再生アダプターの構成 e、カメラ本体単体でのアフレコモード時の処理の説明 f、カメラ本体単体での同時録音モード時の処理の説明 g、再生アダプター接続時のアフレコ時の処理の説明 a、カメラ本体の外観の説明 この発明が適用された電子スチルカメラでは、スチル画
とともに、撮影したスチル画に関連するオーディオ信号
を記録することができる。
a, Explanation of the external appearance of the camera body, Explanation of the external appearance of the playback adapter C, Configuration of the camera body d, Configuration of the playback adapter e, Explanation of processing in dubbing mode with the camera body alone f, Simultaneous operation with the camera body alone Explanation of the processing in recording mode g, Explanation of the processing during dubbing when the playback adapter is connected a, Explanation of the appearance of the camera body In the electronic still camera to which this invention is applied, in addition to still images, there are Audio signals can be recorded.

第1図は、この発明が適用されたカメラ本体lを全体と
して示すものである。第1図において、カメラ本体1の
前側面IAには、図示せずも、撮像レンズ、ストロボ発
光窓等が配設される。
FIG. 1 shows the entire camera body l to which the present invention is applied. In FIG. 1, an imaging lens, a strobe light emitting window, etc. are arranged on the front side surface IA of the camera body 1, although not shown.

カメラ本体lの後側面IBには、ビューファインダー2
、内蔵マイクロホン3、外部マイクロホンジャック4が
配設される。また、カメラ本体1の後側面IBに、再生
アダプター接続用のコネクタ5が配設される。
Viewfinder 2 is located on the rear side IB of the camera body l.
, a built-in microphone 3, and an external microphone jack 4 are provided. Further, a connector 5 for connecting a playback adapter is provided on the rear side IB of the camera body 1.

カメラ本体1の後側路々中央に、ディスク挿入口6が配
設される。このディスク挿入口6に、磁気ディスクカセ
ット7(第2図)が挿入される。
A disk insertion slot 6 is provided at the center of the rear side of the camera body 1. A magnetic disk cassette 7 (FIG. 2) is inserted into this disk insertion slot 6.

この磁気ディスクカセット7に収納されている磁気ディ
スク41に、スチル画及びそれに関連す葛オーディオ信
号が記録される。磁気ディスクカセット7は、イジェク
トスイッチ8により、取り出し可能とされている。
Still images and related audio signals are recorded on the magnetic disk 41 housed in the magnetic disk cassette 7. The magnetic disk cassette 7 can be ejected by an eject switch 8.

カメラ本体1の上面ICを覆うカバー9が設けられる。A cover 9 is provided to cover the upper IC of the camera body 1.

このカバー9に対応した位置に電池収納凹部が形成され
、この電池収納凹部に充電パック又は乾電池が収納され
る。
A battery storage recess is formed at a position corresponding to this cover 9, and a charging pack or a dry battery is stored in this battery storage recess.

ディスク挿入口6の近傍に液晶デイスプレィ10が配設
される。この液晶デイスプレィ10に、種々の動作設定
状態が表示される。例えば、アフレコを行う時には、収
音残り秒数が表示される。
A liquid crystal display 10 is disposed near the disk insertion slot 6. Various operation setting states are displayed on this liquid crystal display 10. For example, when performing dubbing, the number of seconds remaining for sound recording is displayed.

また、収音を中断して音声を消去する場合には、「E」
の表示がなされる。更に、残りトラック数が少なくなっ
たことを示す警告が液晶デイスプレィ10になされる。
Also, if you want to interrupt sound collection and delete the audio, press "E".
is displayed. Furthermore, a warning is displayed on the liquid crystal display 10 indicating that the number of remaining tracks is decreasing.

カメラ本体1には、種々のスイッチが配設されている。The camera body 1 is provided with various switches.

これらのスイッチについて説明する。These switches will be explained.

11は録再モードの切換スイッチである。この録再モー
ドの切換スイッチ11は、3ポジシヨンのスライドスイ
ッチである。この録再モードの切換スイッチ11により
、「音無し」、「アフレコ」、「同時録音」の3つの音
声録音に関するモードが設定できる。
11 is a recording/playback mode changeover switch. The recording/reproducing mode changeover switch 11 is a three-position slide switch. This recording/reproduction mode changeover switch 11 allows setting of three audio recording modes: "no sound", "dubbing", and "simultaneous recording".

カメラ本体1を単体で使用した時には、録再モード切換
スイッチ11を「アフレコ」のポジションに設定してお
(と、後述のアフレコスイッチ12を操作することで、
撮影したスチル画に関連するオーディオ信号をアフレコ
することが可能になる。アフレコ時の音声入力可能時間
は、例えは9゜6秒間である。録再モード切換スイッチ
11を「同時録音」のポジションに設定しておくと、ス
チル画撮影を終了した時点から例えは9.6秒間オーデ
ィオ入力が可能な状態となり、この間に入力されたオー
ディオ信号が撮影したスチル画と関連して記録される。
When using the camera body 1 alone, set the recording/playback mode selector switch 11 to the "dubbing" position (and by operating the dubbing switch 12, which will be described later).
It becomes possible to post-record audio signals related to photographed still images. The possible time for audio input during dubbing is, for example, 9.6 seconds. If the recording/playback mode selector switch 11 is set to the "simultaneous recording" position, audio input will be possible for, say, 9.6 seconds from the time still image shooting ends, and the audio signals input during this time will be It is recorded in conjunction with the still image taken.

なお、「音無し」のポジションでは、スチル画撮影だけ
が行われる。
Note that in the "no sound" position, only still image shooting is performed.

カメラ本体1と再生アダプター21 (第3図)とを接
続して使用した時には、録再モード切換スイッチ11を
「アフレコ」のポジション又は「同時録音」のポジショ
ンに設定した時のみ、再生画面を見ながらこれに関連す
るオーディオ信号をアフレコすることができる。なお、
カメラ本体1と再生アダプター21とを接続して使用し
た時には、録再モード切換スイッチ11を「アフレコ」
のポジションに設定した時の動作と「同時録音」のポジ
ションに設定した時の動作は同じである。
When the camera body 1 and the playback adapter 21 (Fig. 3) are connected and used, the playback screen is only visible when the recording/playback mode selector switch 11 is set to the "dubbing" position or the "simultaneous recording" position. The audio signals related to this can be dubbed while recording. In addition,
When the camera body 1 and playback adapter 21 are connected and used, the recording/playback mode selector switch 11 is set to "dubbing".
The operation when set to the ``simultaneous recording'' position is the same as the operation when set to the ``simultaneous recording'' position.

12はアフレコスイッチである。このアフレコスイッチ
12を操作して、内蔵マイクロホン3又は外部マイクロ
ホンジャック4に取り付けられる外部マンクロホンにオ
ーディオ入力を行うと、オーディオ信号の記録が行える
。このアフレコスイッチ12としては、誤操作防止のた
め、突起部12Aを押してスライドさせるとアフレコ状
態になるようなものが用いられる。また、このようにな
スイッチは、押さないと動かないので、スイッチの操作
音のが混入がない。
12 is a dubbing switch. When the dubbing switch 12 is operated to input audio to the built-in microphone 3 or an external microphone attached to the external microphone jack 4, audio signals can be recorded. As the dubbing switch 12, in order to prevent erroneous operation, a switch that enters the dubbing state when the protrusion 12A is pushed and slid is used. In addition, a switch like this does not move unless it is pressed, so there is no noise from the switch operation.

13は再生時にはオーディオリピートスイッチとして機
能され、記録時にはハーフレリーズ状態の設定スイッチ
として機能されるブツシュスイッチである。すなわち、
再生時にブツシュスイッチ13を押すと、オーディオ信
号がリピート再生される。記録時にブツシュスイッチ1
3を押すと、撮像部や記録部に電源が供給されてディス
クの回転が開始され、撮影スタンバイ状態に設定される
Reference numeral 13 denotes a bushing switch which functions as an audio repeat switch during reproduction and as a half-release state setting switch during recording. That is,
When the button switch 13 is pressed during playback, the audio signal is repeatedly played back. Button switch 1 when recording
When 3 is pressed, power is supplied to the imaging section and the recording section, the disk starts rotating, and the camera is set to a shooting standby state.

14はモードスイッチである。このモードスイッチ14
は、4ポジシヨンのロータリースイッチであり、このモ
ードスイッチ14により、「ロック」、「単写」、「連
写」、「高速連写」の4つのモードが設定できる。単写
モードでは、後述のレリーズボタン18を押す毎に1枚
の画像が撮影される。連写モードでは、レリーズボタン
18を押している間、連続撮影がなされる。但し、録再
モード切換スイッチ11が「同時録音」のポジションに
設定されている時には、モードスイッチ14を「連写」
のポジションに設定しておいても、単写になる。
14 is a mode switch. This mode switch 14
is a four-position rotary switch, and this mode switch 14 allows setting of four modes: "Lock", "Single Shooting", "Continuous Shooting", and "High Speed Continuous Shooting". In single-shot mode, one image is photographed each time a release button 18 (described later) is pressed. In the continuous shooting mode, continuous shooting is performed while the release button 18 is pressed. However, when the recording/playback mode selector switch 11 is set to the "simultaneous recording" position, the mode switch 14 is set to "continuous recording".
Even if you set the camera to this position, single shot will be taken.

15はセルフタイマースイッチである。このセルフタイ
マースイッチ15を押し込んだ状態でレリーズボタン1
8を押し込むことで、タイマー撮影がなされる。
15 is a self-timer switch. With this self-timer switch 15 pressed in, release button 1
By pressing 8, timer photography is performed.

16はブザーのオン/オフスイッチである。ブザーオン
状態に設定しておくと、種々の警告や、例えばアフレコ
時の収音開始時点や収音終了時点をブザー音から知るこ
とができる。
16 is a buzzer on/off switch. When the buzzer is set to the on state, various warnings and, for example, the start time and end time of sound collection during dubbing can be known from the buzzer sound.

17はブランクサーチモードの設定スイッチである。ブ
ランクサーチモードに設定すると、次に撮影した信号を
、磁気ディスク41の空きトラックに記録することがで
きる。
17 is a blank search mode setting switch. When the blank search mode is set, the next photographed signal can be recorded on an empty track on the magnetic disk 41.

18はレリーズボタンである。レリーズボタン18は、
2段に押せるようになっている。レリーズボタン18を
軽く押すと、撮像部や記録部に電源が供給されてディス
クの回転が開始され、撮影スタンバイ状態に設定される
。レリーズボタン18を全押しすると、この時撮像素子
で撮像されたスチル画が記録される。また、このレリー
ズボタン18は、再生時にはコマ送り用のスイッチとし
て機能される。
18 is a release button. The release button 18 is
It can be pushed in two stages. When the release button 18 is pressed lightly, power is supplied to the imaging section and the recording section, the rotation of the disk is started, and the shooting standby state is set. When the release button 18 is fully pressed, a still image captured by the image sensor at this time is recorded. Further, the release button 18 functions as a frame advance switch during playback.

このカメラ本体1単体では、スチル画及びこれに関連す
るオーディオ信号の記録を行うことができる。再生を行
う場合には、後述の再生アダプター21をカメラ本体1
に接続する必要がある。
This camera body 1 alone can record still images and audio signals related thereto. When performing playback, connect the playback adapter 21 (described later) to the camera body 1.
need to be connected to.

b、再生アダプターの外観の説明 第3図は、再生アダプター21を全体として示すもので
ある。この再生アダプター21は、カメラ本体1で撮影
したスチル画を再生する際に、カメラ本体1に接続して
使用される。
b. Explanation of external appearance of reproduction adapter FIG. 3 shows the reproduction adapter 21 as a whole. This playback adapter 21 is used by being connected to the camera body 1 when playing back still images taken with the camera body 1.

第3図において、再生アダプター21の上面21Aには
、充電パック23又は乾電池を収納するための収納口2
2が形成される。この収納凹部22を覆うように、カバ
ー24が再生アダプター21の上部に摺動自在に取り付
けられる。
In FIG. 3, the upper surface 21A of the regeneration adapter 21 has a storage opening 2 for storing the charging pack 23 or dry batteries.
2 is formed. A cover 24 is slidably attached to the upper part of the reproduction adapter 21 so as to cover the storage recess 22.

再生アダプター21の側面21Bから接続ケーブル25
が導出され、接続ケーブル25の先端にコネクタ26が
取り付けられる。再生アダプター21を用いてカメラ本
体lで撮影したスチル画を再生する場合には、このコネ
クタ26がカメラ本体1のコネクタ5と係合される。
Connecting cable 25 from side 21B of playback adapter 21
is led out, and a connector 26 is attached to the tip of the connection cable 25. When a still image taken with the camera body 1 is to be reproduced using the reproduction adapter 21, this connector 26 is engaged with the connector 5 of the camera body 1.

再生アダプター21の側面21Cには、出力端子27が
配設される。この出力端子27とモニタ受像機の入力端
子とが接続される。また、再生アダプター21の側面2
1Cには、DC入力端子28が配設される。このDC入
力端子28に、ACアダプター29のプラグ30が接続
される。
An output terminal 27 is provided on the side surface 21C of the playback adapter 21. This output terminal 27 is connected to an input terminal of a monitor receiver. Also, the side 2 of the playback adapter 21
A DC input terminal 28 is provided at 1C. A plug 30 of an AC adapter 29 is connected to this DC input terminal 28 .

31はスチル画を1コマずつ再生するための再生ボタン
である。32はスチル画を例えば5秒毎に連続して再生
させるための連続再生ボタン、33は停止ボタン、34
はリバースボタン、35はフォワードボタン、36はス
チル画を1コマ単位で消去するためのイレーズボタン、
37は磁気ディスク上の全ての信号を消去するオートイ
レーズボタンである。なお、再生アダプター21のカバ
ー24は通常閉じられた状態となっており、充電パック
23及び操作ボタン31〜37は外部に露呈されていな
い。
Reference numeral 31 represents a playback button for playing back still images one frame at a time. 32 is a continuous playback button for continuously playing still images, for example every 5 seconds; 33 is a stop button; 34
is a reverse button, 35 is a forward button, 36 is an erase button for erasing still images one frame at a time,
37 is an auto erase button for erasing all signals on the magnetic disk. Note that the cover 24 of the reproduction adapter 21 is normally in a closed state, and the charging pack 23 and the operation buttons 31 to 37 are not exposed to the outside.

C,カメラ本体の構成の説明 第4図はカメラ本体lの構成を示すものである。C. Explanation of the configuration of the camera body FIG. 4 shows the configuration of the camera body l.

第4図において、41が磁気ディスクである。In FIG. 4, 41 is a magnetic disk.

この磁気ディスク41は、第2図で示したように、磁気
ディスクカセット7内に収納されている。磁気ディスク
41は、スピンドルモータ42により回転される。スピ
ンドルモータ42の回転は、システムコントローラ48
の制御下にあるスピンドルサーボ回路43により制御さ
れる。
This magnetic disk 41 is housed in a magnetic disk cassette 7, as shown in FIG. The magnetic disk 41 is rotated by a spindle motor 42. The rotation of the spindle motor 42 is controlled by the system controller 48.
It is controlled by a spindle servo circuit 43 under the control of.

44は磁気ヘッドであり、磁気ヘッド44により、磁気
ディスク41の記録/再生がなされる。
44 is a magnetic head, and the magnetic head 44 performs recording/reproduction on the magnetic disk 41.

磁気ヘッド44は、システムコントローラ4日の制御下
にあるトラッキングサーボ回路45により位置制御され
る。
The position of the magnetic head 44 is controlled by a tracking servo circuit 45 under the control of a system controller 4.

システムコントローラ48には、キースイッチ47が接
続される。キースイッチ47は、カメラ本体1上の種々
のスイッチから構成される。
A key switch 47 is connected to the system controller 48 . The key switch 47 is composed of various switches on the camera body 1.

また、システムコントローラ48には液晶デイスプレィ
10が接続される。この液晶デイスプレィlOに種々の
設定状態が表示される。システムコントローラ48にブ
ザー46が接続される。必要に応じて、このブザー46
が鳴らされる。
Further, a liquid crystal display 10 is connected to the system controller 48 . Various setting states are displayed on this liquid crystal display lO. A buzzer 46 is connected to the system controller 48. If necessary, this buzzer 46
is sounded.

キースイッチ47の操作により、スチル画の記録や、オ
ーディオ信号の記録が行える。
By operating the key switch 47, still images and audio signals can be recorded.

スイッチ回路61、スイッチ回路63、スイッチ回路6
4は、ビデオ信号記録時とオーディオ信号記録時とで切
り換えられる。ビデオ信号記録時には、スイッチ回路6
1、スイッチ回路63、スイッチ回路64がそれぞれa
側に切り換えられる。
switch circuit 61, switch circuit 63, switch circuit 6
4 is switched between when recording a video signal and when recording an audio signal. When recording video signals, the switch circuit 6
1. The switch circuit 63 and the switch circuit 64 are each a
can be switched to the side.

オーディオ信号記録時には、スイッチ回路61、スイッ
チ回路63、スイッチ回路64がそれぞれb側に切り換
えられる。
When recording an audio signal, the switch circuit 61, the switch circuit 63, and the switch circuit 64 are each switched to the b side.

また、スイッチ回路66は、記録時と再生時とで切り換
えられる。ビデオ信号記録時或いはオーディオ信号記録
時には、スイッチ回路66がa側に切り換えられる。
Further, the switch circuit 66 is switched between recording and reproduction. When recording a video signal or an audio signal, the switch circuit 66 is switched to the a side.

先ず、スチル画ビデオ信号を記録する場合について説明
する。なお、この時には、スイッチ回路61、スイッチ
回路63がそれぞれa側に切り換えられ、スイッチ回路
66がa側に切り換えられる。第4図において、CCD
やMOS等の撮像素子49に、レンズ50.アイリスリ
ング51を介された被写体像が結像される。撮像素子4
9の出力がアンプ52、プロセス回路53を介して線順
次化処理回路54に供給される。
First, the case of recording a still image video signal will be explained. Note that at this time, the switch circuit 61 and the switch circuit 63 are each switched to the a side, and the switch circuit 66 is switched to the a side. In Figure 4, CCD
A lens 50 . A subject image is formed through the iris ring 51. Image sensor 4
9 is supplied to a line sequential processing circuit 54 via an amplifier 52 and a process circuit 53.

アイリスリング51は、アイリス駆動回路55の出力に
より開閉制御される。アイリス制御回路55は、システ
ムコントローラ48からの指令に基づいて制御される。
The opening and closing of the iris ring 51 is controlled by the output of the iris drive circuit 55. Iris control circuit 55 is controlled based on instructions from system controller 48.

これにより、アイリス制御がなされる。また、撮像素子
49は、駆動回路56の出力により駆動される。駆動回
路56は、システムコントローラ48からの指令に基づ
いて制御される。
This performs iris control. Further, the image sensor 49 is driven by the output of the drive circuit 56. The drive circuit 56 is controlled based on commands from the system controller 48.

線順次化回路54は、コンポーネントカラービデオ信号
から輝度信号Yと線順次化色差信号(R−Y)及び(B
−Y)を形成するものである。撮像素子49で撮像され
、アンプ52、プロセス回路53を介された信号は、線
順次化回路54で、輝度信号Yと線順次化色差信号(R
−Y)及び(B−Y)に変換される。
The line sequential circuit 54 converts a luminance signal Y and line sequential color difference signals (R-Y) and (B) from the component color video signal.
-Y). A signal captured by the image sensor 49 and passed through an amplifier 52 and a process circuit 53 is processed by a line sequential circuit 54 into a luminance signal Y and a line sequential color difference signal (R
-Y) and (B-Y).

線順次化回路54からの線順次化色差信号(R−Y)及
び(B−Y)は、プリエンファシス回路57を介してF
M変調回路58に供給される。FM変調回路58で、線
順次化色差信号(R−Y)及び(B−Y)がFM変調さ
れる。FM変調回路58の出力が加算回路59の一方の
入力端に供給される。
The line sequential color difference signals (R-Y) and (B-Y) from the line sequential circuit 54 are sent to F via a pre-emphasis circuit 57.
The signal is supplied to the M modulation circuit 58. The FM modulation circuit 58 performs FM modulation on the line sequential color difference signals (R-Y) and (B-Y). The output of the FM modulation circuit 58 is supplied to one input terminal of the addition circuit 59.

線順次化回路54からの輝度信号Yは、プリエンファシ
ス回路60、スイッチ回路61を介してFM変調回路6
2に供給される。FM変調回路62で輝度信号YがFM
変調される。FM変調回路62の出力がスイッチ回路6
3を介して加算回路59の他方の入力端に供給される。
The luminance signal Y from the line sequential circuit 54 is sent to the FM modulation circuit 6 via a pre-emphasis circuit 60 and a switch circuit 61.
2. The FM modulation circuit 62 converts the luminance signal Y to FM.
Modulated. The output of the FM modulation circuit 62 is connected to the switch circuit 6
3 to the other input terminal of the adder circuit 59.

加算回路59で、FM変調回路58から出力されるFM
変調された線順次化色差信号(R−Y)及び(B−Y)
と、FM変調回路62から出力されるFM変調された輝
度信号Yとが周波数分割多重化される。
The adder circuit 59 adds the FM output from the FM modulation circuit 58.
Modulated line sequential color difference signals (R-Y) and (B-Y)
and the FM-modulated luminance signal Y output from the FM modulation circuit 62 are frequency division multiplexed.

加算回路59の出力がスイッチ回路64、記録アンプ6
5、スイッチ回路66を介して磁気ヘッド44に供給さ
れる。磁気ヘッド44により、磁気ディスク41のトラ
ックにビデオ信号が記録される。
The output of the adder circuit 59 is sent to the switch circuit 64 and the recording amplifier 6.
5. The signal is supplied to the magnetic head 44 via the switch circuit 66. A video signal is recorded on the track of the magnetic disk 41 by the magnetic head 44 .

69はストロボ放電管である。ストロボ放電管69には
、放電回路70が接続される。ストロボを用いて撮影を
行う際には、このストロボ放電管69が用いられる。ス
トロボ放電管69の制御は、システムコントローラ48
からの制御信号に基づいて行われる。
69 is a strobe discharge tube. A discharge circuit 70 is connected to the strobe discharge tube 69 . This strobe discharge tube 69 is used when photographing using a strobe. The strobe discharge tube 69 is controlled by the system controller 48.
This is done based on control signals from.

71は測光検出用のダイオードである。ダイオード71
を流れる電流が検出回路72で検出され、この検出出力
がシステムコントローラ48に供給される。
71 is a diode for photometric detection. diode 71
The current flowing through is detected by the detection circuit 72, and the detection output is supplied to the system controller 48.

次にオーディオ信号を記録する場合について説明する。Next, the case of recording an audio signal will be explained.

オーディオ信号の記録を行う際には、スイッチ回路61
、スイッチ回路63、スイッチ回路64がb側に切り換
えられる。
When recording audio signals, the switch circuit 61
, switch circuit 63, and switch circuit 64 are switched to the b side.

オーディオ入力は、内蔵マイクロホン3で行うことがで
きるとともに、外部マイクロホンジャック4に接続され
る外部マイクロホン83からでも行える。内蔵マイクロ
ホラ3を用いる場合には、スイッチ81がa側に切り換
えられる。外部マイクロホン83を用いる場合には、ス
イッチ81がb側に切り換えられる。このスイッチ81
の切り換え状態は、スイッチ検出手段82で検出され、
この検出信号がシステムコントローラ48に供給される
Audio input can be performed using the built-in microphone 3 as well as from an external microphone 83 connected to the external microphone jack 4. When using the built-in micro hole 3, the switch 81 is switched to the a side. When using the external microphone 83, the switch 81 is switched to the b side. This switch 81
The switching state of is detected by the switch detection means 82,
This detection signal is supplied to the system controller 48.

内蔵マイクロホン3或いは外部マイクロホンジャック4
に接続された外部マイクロホン83からのオーディオ信
号がスイッチ81を介してアンプ84に供給される。ア
ンプ84の出力がバイパスフィルタ85、ローパスフィ
ルタ86を介して帯域制限され、雑音除去用のコンプレ
ッサ87を介される。そして、A/Dコンバータ88で
、ディジタル化される。
Built-in microphone 3 or external microphone jack 4
An audio signal from an external microphone 83 connected to is supplied to an amplifier 84 via a switch 81. The output of the amplifier 84 is band-limited via a bypass filter 85 and a low-pass filter 86, and is then passed through a compressor 87 for noise removal. Then, it is digitized by an A/D converter 88.

A/Dコンバータ88には、書き込みクロック発生回路
89から周波数fsのサンプリングクロックが供給され
る。また、書き込みクロック発生回路89からのクロッ
クがアドレスカウンタ91に供給される。
A sampling clock having a frequency fs is supplied to the A/D converter 88 from a write clock generation circuit 89. Further, a clock from a write clock generation circuit 89 is supplied to an address counter 91.

アドレスカウンタ91は、システムコントローラ48の
出力により制御される。書き込み時には、アドレスカウ
ンタ91からのアドレスが書き込みクロック発生回路8
9からの周波数fsのクロックにより進められる。
Address counter 91 is controlled by the output of system controller 48. During writing, the address from the address counter 91 is sent to the write clock generation circuit 8.
9 with a frequency fs.

A/Dコンバータ88でディジタル化されたオーディオ
信号は、アドレスカウンタ91からの書き込みアドレス
に従ってRAM90に書き込まれる。
The audio signal digitized by the A/D converter 88 is written into the RAM 90 according to the write address from the address counter 91.

読み出し時には、アドレスカウンタ91からのアドレス
が読み出しクロック発生回路92から出力される周波数
640fsのクロックにより進められる。このアドレス
カウンタ91から出力される読み出しアドレスに従って
RAM90に蓄えられていたオーディオ信号が読み出さ
れる。
During reading, the address from address counter 91 is advanced by a clock with a frequency of 640 fs output from read clock generating circuit 92. According to the read address output from address counter 91, the audio signal stored in RAM 90 is read out.

RAM90の出力がD/Aコンバータ93でアナログ信
号に戻される。D/Aコンバータ93には、読み出しク
ロック発生回路92からの周波数640fsのクロック
が供給される。
The output of the RAM 90 is returned to an analog signal by a D/A converter 93. The D/A converter 93 is supplied with a clock having a frequency of 640 fs from the read clock generation circuit 92.

このように、入力オーディオ信号は周波数Isのサンプ
リングクロックでディジタノシ化されてRAM90に書
き込まれ、RAM90に蓄えられたディジタルオーディ
オ信号が周波数64fsのクロックで読み出される。こ
れにより、オーディオ信号が1/640に時間軸圧縮さ
れる。
In this way, the input audio signal is digitized using the sampling clock of frequency Is and written into the RAM 90, and the digital audio signal stored in the RAM 90 is read out using the clock of frequency 64fs. As a result, the audio signal is time-axis compressed to 1/640.

D/Aコンバータ93の出力が加算回路94に供給され
る。加算回路94には、フラグ、コントロールコード発
生回路95から、所定のタイミングで連結情報を示すフ
ラグ及びコントロールコードが発生される。このフラグ
及びコントロールコードが時間軸圧縮されたオーディオ
信号の所定のの位置に付加される。
The output of the D/A converter 93 is supplied to an adder circuit 94. The flag and control code generating circuit 95 generates a flag and a control code indicating linkage information in the adder circuit 94 at a predetermined timing. This flag and control code are added to a predetermined position of the time-base compressed audio signal.

加算回路94の出力がプリエンファシス回路96、スイ
ッチ回路61を介してFM変調回路62に供給される。
The output of the adder circuit 94 is supplied to the FM modulation circuit 62 via the pre-emphasis circuit 96 and the switch circuit 61.

FM変調回!62の出力がスイッチ回路63、スイッチ
回路64、記録アンプ65、スイッチ回路66を介して
磁気ヘッド44に供給される。磁気ヘッド44により、
この時間軸圧縮されたオーディオ信号が磁気ディスク4
1に記録される。
FM modulation times! The output of 62 is supplied to the magnetic head 44 via a switch circuit 63, a switch circuit 64, a recording amplifier 65, and a switch circuit 66. By the magnetic head 44,
This time-base compressed audio signal is transferred to the magnetic disk 4.
1 is recorded.

カメラ本体1のシステムコントローラ48と再生アダプ
ター21のシステムコントローラ101(第5図)とは
、インターフェース97及びインターフェース102を
介して双方向に接続される。
The system controller 48 of the camera body 1 and the system controller 101 (FIG. 5) of the playback adapter 21 are bidirectionally connected via an interface 97 and an interface 102.

また、出力端子68が再生アダプター21の入力端子1
11に接続される。
In addition, the output terminal 68 is the input terminal 1 of the playback adapter 21.
11.

次に再生時について説明する。再生時には、スイッチ回
路66がb側に切り換えられる。そして、磁気ヘッド4
4の再生信号がスイッチ回路66、アンプ67を介して
、出力端子6日から出力される。
Next, the time of reproduction will be explained. During reproduction, the switch circuit 66 is switched to the b side. And magnetic head 4
The reproduction signal of No. 4 is outputted from the output terminal No. 6 via the switch circuit 66 and the amplifier 67.

また、アンプ67の出力が信号検出回路98に供給され
る。このカメラ本体1単体では再生動作を行えないが、
磁気ディスク41のトラックに信号が記録されているか
どうかは、信号検出回路98の出力から検出できる。こ
の信号検出回路98の検出信号がシステムコントローラ
48に供給される。
Further, the output of the amplifier 67 is supplied to a signal detection circuit 98. Although playback operations cannot be performed with this camera body 1 alone,
Whether a signal is recorded on a track of the magnetic disk 41 can be detected from the output of the signal detection circuit 98. The detection signal of this signal detection circuit 98 is supplied to the system controller 48.

d、再生アダプターの構成 第5図は再生アダプター21の構成を示すものである。d. Configuration of playback adapter FIG. 5 shows the configuration of the playback adapter 21.

第5図において、入力端子111は、カメラ本体1の出
力端子68と接続される。また、システムコントローラ
101は、インターフェース102及びインターフェー
ス97を介してカメラ本体1のシステムコントローラ4
8と双方向に接続される。また、システムコントローラ
101には、再生アダプター21に配設されている種々
の操作スイッチからなるキースイッチ103が接続され
る。
In FIG. 5, the input terminal 111 is connected to the output terminal 68 of the camera body 1. In FIG. The system controller 101 also connects the system controller 4 of the camera body 1 via the interface 102 and the interface 97.
8 and is bidirectionally connected. Further, a key switch 103 consisting of various operation switches provided on the playback adapter 21 is connected to the system controller 101 .

カメラ本体1の出力端子68からの出力が再生アダプタ
ー21の入力端子111から入力される。
The output from the output terminal 68 of the camera body 1 is input from the input terminal 111 of the playback adapter 21.

スイッチ回路113、スイッチ回路120、スイッチ回
路122は、ビデオ信号再生時とオーディオ信号再生時
とで切り換えられる。ビデオ信号再生時には、スイッチ
回路113、スイッチ回路120、スイッチ回路122
がそれぞれa側に切り換えられる。オーディオ信号再生
時には、スイッチ回路113、スイッチ回路120、ス
イッチ回路122がそれぞれb側に切り換えられる。
The switch circuit 113, the switch circuit 120, and the switch circuit 122 are switched between when reproducing a video signal and when reproducing an audio signal. When reproducing a video signal, the switch circuit 113, the switch circuit 120, the switch circuit 122
are respectively switched to the a side. At the time of audio signal reproduction, the switch circuit 113, the switch circuit 120, and the switch circuit 122 are each switched to the b side.

先ず、ビデオ信号再生時から説明する。ビデオ信号再生
時には、スイッチ回路113、スイッチ回路120、ス
イッチ回路122がa側に切り換えられる。入力端子1
11に、カメラ本体1の磁気ディスク41から再生され
たビデオ信号が供給される。このビデオ信号は、FM変
調された輝度信号Yと、FM変調された線順次化色差信
号(R−Y)及び(B−Y)とを周波数分割多重化した
信号である。
First, the video signal reproduction will be explained. When reproducing a video signal, the switch circuit 113, the switch circuit 120, and the switch circuit 122 are switched to the a side. Input terminal 1
A video signal reproduced from the magnetic disk 41 of the camera body 1 is supplied to 11 . This video signal is a signal obtained by frequency division multiplexing an FM-modulated luminance signal Y and FM-modulated line-sequential color difference signals (RY) and (B-Y).

入力端子111からのビデオ信号がアンプ112、スイ
ッチ回路113を介して、バンドパスフィルタ114及
びバンドパスフィルタ119に供給される。
A video signal from an input terminal 111 is supplied to a bandpass filter 114 and a bandpass filter 119 via an amplifier 112 and a switch circuit 113.

バンドパスフィルタ114により、FMimされた線順
次化色差信号(R−Y)及び(B−Y)が抜き取られる
。このバンドパスフィルタ114の出力がFM復調回路
116に供給される。FM復調回路116で、線順次化
色差信号(R−Y)及び(B−Y)が復調される。FM
復調回路1工6の出力がデイエンファシス回路117を
介してビデオ信号処理回路118に供給される。
The bandpass filter 114 extracts the FMimed line sequential color difference signals (RY) and (BY). The output of this bandpass filter 114 is supplied to an FM demodulation circuit 116. The FM demodulation circuit 116 demodulates the line sequential color difference signals (R-Y) and (B-Y). FM
The output of the demodulation circuit 1/6 is supplied to a video signal processing circuit 118 via a de-emphasis circuit 117.

バンドパスフィルタ119により、FMillれた輝度
信号Yが抜き取られる。バンドパスフィルタ119の出
力がスイッチ回路120を介してFM復調回路121に
供給される。FM復調回路121で、輝度信号Yが復調
される。FM復調回路121の出力がスイッチ回路12
2、デイエンファシス回路123を介して、ビデオ信号
処理回路118に供給される。
The bandpass filter 119 extracts the FMilled luminance signal Y. The output of the bandpass filter 119 is supplied to the FM demodulation circuit 121 via the switch circuit 120. The FM demodulation circuit 121 demodulates the luminance signal Y. The output of the FM demodulation circuit 121 is sent to the switch circuit 12
2. The signal is supplied to the video signal processing circuit 118 via the de-emphasis circuit 123.

ビデオ信号処理回路118は、線順次化色差信号(R−
Y)及び(B−Y)を同時化し、コンポーネント信号Y
及び(R−Y)、(B−Y)を形成するものである。
The video signal processing circuit 118 processes a line sequential color difference signal (R-
Y) and (B-Y), and the component signal Y
and (RY), (BY).

ビデオ信号処理回路118の出力がNTSCエンコーダ
124に供給される。NTSCエンコーダ124で、コ
ンポーネント信号Y及び(R−Y)、(B−Y)からN
TSC方式のコンポジットカラービデオ信号が形成され
る。このNTSC方式のコンポジットカラービデオ信号
が出力端子125から出力される。
The output of video signal processing circuit 118 is provided to NTSC encoder 124. The NTSC encoder 124 converts the component signals Y and (RY), (B-Y) to N
A TSC-based composite color video signal is formed. This NTSC composite color video signal is output from the output terminal 125.

次に、オーディオ信号再生時について説明する。Next, the time of audio signal reproduction will be explained.

オーディオ信号の再生時には、スイッチ回路113、ス
イッチ回路120、スイッチ回路122がそれぞれb側
に切り換えられる。
When reproducing an audio signal, the switch circuit 113, the switch circuit 120, and the switch circuit 122 are each switched to the b side.

入力端子111に、時間軸圧縮されてFM変調された再
生オーディオ信号が供給される。この再生オーディオ信
号がアンプ112、スイッチ回路113、スイッチ回路
120を介してFM復調回路121に供給される。FM
復調回路121で、入力端子111からのオーディオ信
号がFM復調される。
A playback audio signal that has been time-base compressed and FM modulated is supplied to an input terminal 111 . This reproduced audio signal is supplied to an FM demodulation circuit 121 via an amplifier 112, a switch circuit 113, and a switch circuit 120. FM
The demodulation circuit 121 performs FM demodulation on the audio signal from the input terminal 111.

FM復調回路121の出力がスイッチ回路122を介し
てデイエンファシス回路131に供給される。デイエン
ファシス回路131の出力がローパスフィルタ132を
介してA/Dコンバータ134に供給されるとともに、
フラグ及びコントロールコードがフラグ、コントロール
コード検出回路133で検出される。この検出出力がシ
ステムコントローラ101に供給される。
The output of the FM demodulation circuit 121 is supplied to a de-emphasis circuit 131 via a switch circuit 122. The output of the de-emphasis circuit 131 is supplied to the A/D converter 134 via the low-pass filter 132, and
The flag and control code are detected by a flag and control code detection circuit 133. This detection output is supplied to the system controller 101.

A/Dコンバータ134には、書き込みクロ・ツク発生
回路135から周波数640fsのクロックが供給され
る。A/Dコンバータ134で、時間軸圧縮されたオー
ディオ信号が周波数640fSのクロックでサンプリン
グされる。
A clock with a frequency of 640 fs is supplied to the A/D converter 134 from a write clock generation circuit 135. The A/D converter 134 samples the time-base compressed audio signal using a clock having a frequency of 640 fS.

また、書き込みクロック発生回路135からの周波数6
40fsのクロックがアドレスカウンタ137に供給さ
れる。書き込み時には、アドレスカウンタ137から出
力されるアドレスがこの周波数640fsのクロックで
進められる。この書き込みアドレスがRAM136に供
給される。
Also, the frequency 6 from the write clock generation circuit 135
A 40 fs clock is supplied to the address counter 137. During writing, the address output from the address counter 137 is advanced by this clock with a frequency of 640 fs. This write address is supplied to RAM 136.

A/Dコンバータ134の出力がRAM136に供給さ
れ、RAM136にA/Dコンバータ134からのオー
ディオ信号が書き込まれる。
The output of the A/D converter 134 is supplied to the RAM 136, and the audio signal from the A/D converter 134 is written into the RAM 136.

読み出し時には、読み出しクロック発生回路138から
の周波数fsのクロックがアドレスカウンタ137に供
給され、アドレスカウンタ137から出力されるアドレ
スがこの周波数fsのクロックで進められる。このアド
レスカウンタ137からのアドレスにより、RAM13
6に蓄えられていたオーディオ信号が読み出される。
During reading, a clock with a frequency fs from the read clock generation circuit 138 is supplied to the address counter 137, and the address output from the address counter 137 is advanced by the clock with a frequency fs. By the address from this address counter 137, the RAM 13
The audio signal stored in 6 is read out.

RAM136の出力がD/Aコンバータ139に供給さ
れる。D/Aコンバータ139には、読み出しクロック
発生回路138から周波数fsのクロックが供給される
。RAM136の出力がD/Aコンバータ139でアナ
ログ信号に戻される。
The output of RAM 136 is supplied to D/A converter 139. The D/A converter 139 is supplied with a clock of frequency fs from the read clock generation circuit 138. The output of the RAM 136 is converted back to an analog signal by a D/A converter 139.

このように、1/640に時間軸圧縮された再生オーデ
ィオ信号を、周波数640fsのクロックでRAM13
6に書き込み、周波数fsのクロックで読み出すことに
より、時間軸が元に戻される。
In this way, the playback audio signal that has been time-axis compressed to 1/640 is stored in the RAM 13 using a clock with a frequency of 640fs.
6 and read with a clock of frequency fs, the time axis is returned to its original state.

D/Aコバータ139の出力がローバスフィルタ140
、エキスパンダー141を介して出力端子142から取
り出される。
The output of the D/A converter 139 is a low-pass filter 140.
, are taken out from the output terminal 142 via the expander 141.

この再生アダプター21を用いてオーディオ信号を再生
する場合、どのトラックにどのような信号が記録されて
いるかの情報が必要である。インデックステーブル14
3には、どのトラックにどのような信号が記録されてい
るか等の情報が記録される。また、このようなインデッ
クステーブルを作成するために、フラグ、コントロール
コード検出回路133及び垂直同期検出回路144が設
けられる。
When reproducing an audio signal using this reproduction adapter 21, information about what kind of signal is recorded on which track is required. Index table 14
3, information such as what kind of signal is recorded on which track is recorded. Further, in order to create such an index table, a flag and control code detection circuit 133 and a vertical synchronization detection circuit 144 are provided.

e、カメラ本体単体でのアフレコモードの時の処理の説
明 カメラ本体1の録再モード切換スイッチ11を「アフレ
コ」に設定し、カメラ本体°1単体でアフレコ処理を行
う場合の処理について、第6図のフローチャートを参照
しながら説明する。
e. Explanation of processing when the camera body 1 is in the dubbing mode This will be explained with reference to the flowchart shown in the figure.

モードスイッチ14により、単写モードに設定されてい
る場合には、レリーズボタン18が押される毎に、1枚
づつスチル画が撮影される。このスチル画のビデオ信号
は、磁気ディスク41の円環状のトラックに記録される
。録再モード切換スイッチ11が「アフレコ」に設定さ
れている時には、この時、ビデオ信号の記録トラックの
外周側にオーディオ用の空きトラックが用意される。デ
イ磁気ディスク41の記録状態の履歴を覚えている場合
には、このオーディオ用の空きトラックに、撮影したス
チル画に関連するオーディオ信号をアフレコすることが
できる。アフレコ時の収音時間は、9.6秒である。
When the single-shot mode is set by the mode switch 14, one still image is taken each time the release button 18 is pressed. The video signal of this still image is recorded on an annular track of the magnetic disk 41. When the recording/reproducing mode changeover switch 11 is set to "dubbing", an empty track for audio is prepared on the outer circumferential side of the video signal recording track. If the user remembers the history of the recording state of the day magnetic disk 41, it is possible to post-record the audio signal related to the photographed still image on this empty track for audio. The sound collection time during dubbing was 9.6 seconds.

また、連写モードに設定されている場合には、レリーズ
ボタン18が押し続けられている間、スチル画が連続的
に撮影される。このスチル画のビデオ信号は、磁気ディ
スク41の円環状のトラックに記録される。録再モード
切換スイッチ11が「アフレコ」に設定されている時に
は、この時、連写時に最初に記録したビデオトラックの
外周の1トラツクがオーディオ用の空きトラックとして
用意される。このオーディオ用の空きトラックに、連写
時に最初に撮影したスチル画に関連するオーディオ信号
をアフレコすることができる。アフレコ時の収音時間は
、9.6秒である。
Furthermore, when the continuous shooting mode is set, still images are continuously shot while the release button 18 is kept pressed. The video signal of this still image is recorded on an annular track of the magnetic disk 41. When the recording/reproducing mode changeover switch 11 is set to "dubbing", one track on the outer periphery of the video track recorded first during continuous shooting is prepared as an empty track for audio. An audio signal related to the first still image taken during continuous shooting can be dubbing onto this empty track for audio. The sound collection time during dubbing was 9.6 seconds.

すなわち、第6図において、ステップ151でレリーズ
ボタン18が押されたかどうかが判断される。レリーズ
ボタン18が押されていたら、単写モードかどうかが判
断される(ステップ152)。単写モードなら、外周側
に1トラック空けられ、撮影してビデオ信号が磁気ディ
スク41のトラックに記録される(ステップ153)。
That is, in FIG. 6, it is determined in step 151 whether the release button 18 has been pressed. If the release button 18 has been pressed, it is determined whether the single shooting mode is selected (step 152). In the single shooting mode, one track is left open on the outer circumferential side, and a video signal is recorded on the track of the magnetic disk 41 after shooting (step 153).

レリーズボタン18が押された時、速写モードなら、先
ず、外周の1トラツクが空けられた後(ステップ154
)、次トラツクにビデオ信号が記録され(ステップ15
5)、そして、レリーズボタン18が押されているかど
うかが判断され(ステップ156)、レリーズボタン1
8が押されたままなら、ステップ155に戻り、次トラ
ツクに次のスチル画のビデオ信号が連続して記録される
When the release button 18 is pressed, in the snapshot mode, first, one track on the outer periphery is cleared (step 154).
), and the video signal is recorded on the next track (step 15).
5) Then, it is determined whether the release button 18 is pressed (step 156), and the release button 1 is pressed.
If 8 remains pressed, the process returns to step 155 and the video signal of the next still image is continuously recorded on the next track.

これにより、第7図Aに示すように、単写モードの場合
には、スチル画ビデオ信号の記録トラックVII% v
+z、・・・の外周側にオーディオ用の空きトラックA
Al15A1、・・・がそれぞれ設けられる。
As a result, as shown in FIG. 7A, in the single shooting mode, the still image video signal recording track VII% v
Empty track A for audio on the outer circumference side of +z, ...
Al15A1, . . . are provided respectively.

また、速写モードの場合には、第7図Bに示すように、
外周側にオーディオ用の空きトラックA!Iが設けられ
、その内周に、連写したスチル画ビデオ信号の記録トラ
ックV!、、V、、、Vt3・・・が設けられる。
In addition, in the case of snapshot mode, as shown in Figure 7B,
Empty track A for audio on the outer circumference! I is provided, and on its inner periphery is a recording track V! of continuously shot still image video signals. ,,V, ,Vt3... are provided.

第6図において、アフレコスイッチ12が押されたかど
うかが判断きれ(ステップ157)、アフレコスイッチ
12が押されたら、0.4秒間ブザーが鳴らされ、収音
開始が知らされる(ステップ158)。アフレコスイッ
チ12が押して離されてから0.4秒間待って(ステッ
プ159)、収音時間T、が0に初期設定される(ステ
ップ160)。そして、アフレコスイッチ12が押して
離されてから0.4秒後から収音が開始される(ステッ
プ161)。
In FIG. 6, it is determined whether the dubbing switch 12 has been pressed (step 157), and if the dubbing switch 12 is pressed, a buzzer sounds for 0.4 seconds to notify the start of sound collection (step 158). After waiting 0.4 seconds after the dubbing switch 12 is pressed and released (step 159), the sound collection time T is initialized to 0 (step 160). Sound collection starts 0.4 seconds after the dubbing switch 12 is pressed and released (step 161).

収音中にアフレコスイッチ12が押されたかどうかが判
断され(ステップ162)、収音中にアフレコスイッチ
12が押されていなければ、収音中レリーズボタン18
が半押しされたかどうかが判断される(ステップ163
)、収音中にレリーズボタン18が半押しされていなけ
れば、収音時間T、、が9.6秒経過したかどうかが判
断される(ステップ164)。
It is determined whether or not the dubbing switch 12 is pressed during sound collection (step 162), and if the dubbing switch 12 is not pressed during sound collection, the release button 18 is pressed during sound collection.
It is determined whether the is pressed halfway (step 163
), if the release button 18 is not pressed halfway during sound collection, it is determined whether the sound collection time T, , has elapsed for 9.6 seconds (step 164).

収音時間T、が9.6秒が経過したら、ブザーが鳴らさ
れ(ステップ165)、収音時間が終了したことが知ら
される。そして、単写モードか連写モードかが判断され
る(ステップ166)。単写モードなら、スチル画ビデ
オ信号の記録トラックの外周に設けられた空きトラック
に、収音されたオーディオ信号が記録される(ステップ
l67)。速写モードなら、連写時の最初のスチル画ビ
デオ信号の記録トラックの外周に設けられた空きトラッ
クに、収音されたオーディオ信号が記録される(ステッ
プ168)。
When 9.6 seconds have elapsed in the sound collection time T, a buzzer sounds (step 165) to notify that the sound collection time has ended. Then, it is determined whether the mode is single shooting mode or continuous shooting mode (step 166). In the single shooting mode, the collected audio signal is recorded in an empty track provided on the outer periphery of the still image video signal recording track (step l67). In the quick shooting mode, the collected audio signal is recorded in an empty track provided on the outer periphery of the recording track of the first still image video signal during continuous shooting (step 168).

収音中に、録音が失敗することがある。この場合には、
収音中にアフレコスイッチ12が押されるか、または、
収音中にレリーズボタン18が半押しされる。
Recording may fail while collecting sound. In this case,
The dubbing switch 12 is pressed during sound recording, or
The release button 18 is pressed halfway during sound collection.

ステップ162で、収音中にアフレコスイッチ12が押
されたかどうかが判断される。また、ステップ163で
、レリーズボタン1日が半押しさたかどうかが判断され
る。収音中にアフレコスイッチ12が押されたか、また
は、収音中にレリーズボタン18が半押しされた場合に
は、単写モードか連写モードかが判断される(ステップ
169)。
In step 162, it is determined whether the dubbing switch 12 has been pressed during sound collection. Further, in step 163, it is determined whether the release button is pressed halfway. If the dubbing switch 12 is pressed during sound collection or the release button 18 is pressed halfway during sound collection, it is determined whether the mode is single shooting mode or continuous shooting mode (step 169).

単写モードなら、スチル画ビデオ信号の記録トラックの
外周のトラックの信号が消去される(ステップ170)
In the single-shot mode, the signals of the outer tracks of the recording track of the still image video signal are erased (step 170).
.

速写モードなら、連写時の最初のスチル画ビデオ信号の
記録トラックの外周のトラックの信号が消去される(ス
テップ171)。
In the snapshot mode, the signals of the tracks on the outer periphery of the recording track of the first still image video signal during continuous shooting are erased (step 171).

収音中に、シャッターチャンスが到来することがある。A photo opportunity may occur while recording sound.

この場合には、レリーズボタン18が全押される。レリ
ーズボタン18が全押しされると、収音よりスチル画撮
影が優先される。これにより、シャッターチャンスを逃
すことなく、撮影が行える。
In this case, the release button 18 is fully pressed. When the release button 18 is fully pressed, still image shooting is prioritized over sound collection. This allows you to take pictures without missing a photo opportunity.

つまり、ステップ172で、レリーズボタン18が全押
しされたかどうかが判断される。
That is, in step 172, it is determined whether the release button 18 has been fully pressed.

レリーズボタン18が全押しされていたら、外周の1ト
ラツクをオーディオ用に空けて、スチルがビデオ信号が
記録される(ステップ173)。
If the release button 18 is fully pressed, one track on the outer periphery is left open for audio, and a still video signal is recorded (step 173).

f、カメラ本体単体での同時録音モード時の処理の説明 第8図は、カメラ本体1を、単体で[同時録音Jモード
に設定した場合の処理を示すものである。「同時録音」
モードは、録再モード切換スイッチ11により設定され
る。「同時録音」モードでは、レリーズスイッチ18を
押して1枚づつスチル画が撮影される毎に、このスチル
画のビデオ信号が磁気ディスクの円環状のトラックに記
録される。この時、ビデオ信号の記録トラックの外周側
には空きトラックが設けられる。これとともに、スチル
画の撮影が行われると、オーディオ信号が入力可能な状
態に設定される。そして、入力されたオーディオ信号が
撮影したスチル画と関連して記録される。オーディオ信
号の入力時の収音時間は、9.6秒である。
f. Description of processing in simultaneous recording mode with camera body 1 alone FIG. 8 shows processing when camera body 1 is set alone in simultaneous recording mode. "Simultaneous recording"
The mode is set by the recording/reproducing mode changeover switch 11. In the "simultaneous recording" mode, each time the release switch 18 is pressed and a still picture is taken one by one, the video signal of this still picture is recorded on the annular track of the magnetic disk. At this time, an empty track is provided on the outer peripheral side of the video signal recording track. At the same time, when a still image is taken, a state is set in which an audio signal can be input. The input audio signal is then recorded in association with the photographed still image. The sound collection time when the audio signal is input is 9.6 seconds.

つまり、第8図において、レリーズボタン18が押され
たかどうかが判断される(ステップ2゜1)、レリーズ
ボタン18が押されたら、外周の1トラツクをオーディ
オ用に空けて、ビデオ信号が記録される(ステップ20
2)。
That is, in FIG. 8, it is determined whether or not the release button 18 has been pressed (step 2.1). If the release button 18 is pressed, one track on the outer periphery is left open for audio and the video signal is recorded. (Step 20
2).

そして、084秒間ブザーが鳴らされ(ステップ203
)、ディスクの回転が停止される(ステン7’204)
。0.4秒待って(ステップ2゜5)、収音時間Tfi
が0に設定される(ステップ206)。
Then, the buzzer sounds for 084 seconds (step 203).
), the rotation of the disk is stopped (Sten 7'204)
. Wait 0.4 seconds (step 2゜5) and set the sound collection time Tfi.
is set to 0 (step 206).

このように、0.4秒待って収音を開始するのは、ディ
スクの回転が完全に停止してがら、収音を行えるように
するためである。収音時に、ディスクが回転していると
、ディスクの回転により生じるノイズが混入する可能性
がある。
The reason why sound collection is started after waiting 0.4 seconds in this way is to allow sound collection to be performed while the rotation of the disk is completely stopped. If the disk is rotating during sound collection, noise generated by the rotation of the disk may be mixed in.

収音時間Tnが0に設定されたら、収音が行われる(ス
テップ207)。
When the sound collection time Tn is set to 0, sound collection is performed (step 207).

収音中にアフレコスイッチ12が押されたかどうかが判
断される(ステップ208)、収音中にアフレコスイッ
チ12が押されていなければ、レリーズボタン18が半
押しされたかどうかが判断される(ステップ209)。
It is determined whether the dubbing switch 12 was pressed during sound collection (step 208). If the dubbing switch 12 was not pressed during sound collection, it is determined whether the release button 18 was pressed halfway (step 208). 209).

収音中にアフレコスイッチ12及びレリーズボタン18
が押されていなければ、収音時間T、が9.6秒に達し
たかどうかが判断される(ステップ210) 。
During sound recording, the dubbing switch 12 and release button 18 are pressed.
If has not been pressed, it is determined whether the sound collection time T has reached 9.6 seconds (step 210).

収音時間T、が9.6秒に達したら、0.4秒間ブザー
が鳴らされ(ステップ211)、ディスクが回転される
(ステップ212)。そして、スチル画ビデオ信号の記
録トラックの外周の空きトラックに、入力されたオーデ
ィオ信号が記録される(ステップ213)。
When the sound collection time T reaches 9.6 seconds, a buzzer sounds for 0.4 seconds (step 211), and the disk is rotated (step 212). Then, the input audio signal is recorded in an empty track on the outer periphery of the still image video signal recording track (step 213).

収音中に、録音が失敗することがある。この場合には、
収音中にアフレコスイッチ12が押されるか、または、
収音中にレリーズボタン18が半押しされる。
Recording may fail while collecting sound. In this case,
The dubbing switch 12 is pressed during sound recording, or
The release button 18 is pressed halfway during sound collection.

ステップ208で、収音中にアフレコスイッチ12が押
されたかどうかが判断される。また、ステップ209で
、レリーズボタン18が半押しさたかどうかが判断され
る。収音中にアフレコスイッチ12が押されたか、また
は、収音中にレリーズボタン18が半押しされた場合に
は、スチル画ビデオ信号の記録トラックの外周のトラッ
クの信号が消去される(ステップ214)。
In step 208, it is determined whether the dubbing switch 12 has been pressed during sound collection. Further, in step 209, it is determined whether the release button 18 is pressed halfway. If the dubbing switch 12 is pressed during sound collection or the release button 18 is pressed halfway during sound collection, the signals of the outer tracks of the recording track of the still image video signal are erased (step 214 ).

収音中にシャッターチャンスが到来することがある。こ
の場合には、レリーズボタン18が全押しされる。レリ
ーズボタン18が全押しされると、収音よりスチル画撮
影が優先される。つまり、ステップ215で、レリーズ
ボタン18が全押しされていたら、外周の1トラツクが
オーディオ用に空けられて、スチル画ビデオ信号が記録
される(ステップ216)。
A photo opportunity may occur while recording sound. In this case, the release button 18 is fully pressed. When the release button 18 is fully pressed, still image shooting is prioritized over sound collection. That is, if the release button 18 is fully pressed in step 215, one track on the outer periphery is made available for audio, and a still image video signal is recorded (step 216).

g、再生アダプター接続時のアフレコ時の処理の説明 第9図は、カメラ本体1と再生アダプター21とを接続
してアフレコ操作を行う場合の処理を示すものである。
g. Description of processing during dubbing when playback adapter is connected FIG. 9 shows the processing when performing dubbing with the camera body 1 and playback adapter 21 connected.

カメラ本体1と再生アダプター21とを接続して、アフ
レコスイッチ12が押されると、アフレコを行うことが
できる。
When the camera body 1 and the playback adapter 21 are connected and the dubbing switch 12 is pressed, dubbing can be performed.

カメラ本体1と再生アダプター21とを接続した時には
、録再モードの切換スイッチ11が「アフレコ」又は「
同時録音」に設定されていて、再生中で、手動コマ送り
の場合のみ、アフレコを行うことができる。外部マイク
ロホンジャック4に外部マイクロホン83を接続し、こ
の外部マイクロホン83を使用して収音を行う時には、
画面を再生させた状態で収音を行うことが可能である。
When the camera body 1 and the playback adapter 21 are connected, the recording/playback mode selector switch 11 is set to "dubbing" or "dubbing".
Dubbing can only be performed if the mode is set to ``Simultaneous Recording'' and you are using manual frame-by-frame forwarding during playback. When connecting the external microphone 83 to the external microphone jack 4 and collecting sound using this external microphone 83,
It is possible to collect sound while the screen is playing.

内蔵マイクロホン3を使用して収音を行う時には、収音
時にディスクの回転が停止され、再生画面がミュートさ
れる。これは、内蔵マイクロホン3を使用した時に、デ
ィスクの回転音がノイズとして混入されるのを防止する
ためである。
When collecting sound using the built-in microphone 3, the rotation of the disk is stopped and the playback screen is muted. This is to prevent the rotation sound of the disk from being mixed in as noise when the built-in microphone 3 is used.

第9図において、アフレコスイッチ12が押されたかど
うかが判断される(ステップ301)。
In FIG. 9, it is determined whether the dubbing switch 12 has been pressed (step 301).

そして、この時、録再モード切換スイッチ11が「アフ
レコ」又は「同時録音」に設定されているかどうかが判
断され(ステップ302)、再生中がどうかが判断され
(ステップ303L手動コマ送りかどうかが判断される
(ステップ304)。
At this time, it is determined whether the recording/playback mode selector switch 11 is set to "dubbing" or "simultaneous recording" (step 302), and it is determined whether playback is in progress (step 303L) A determination is made (step 304).

録再モード切換スイッチ11が「アフレコ」又は「同時
録音」に設定されていて、再生中で、手動コマ送りにな
っている時に、アフレコスイッチ12が押されると、0
.4秒間ブザーが鳴らされ(ステップ305)、収音が
開始されることが知らされる。
If the recording/playback mode selector switch 11 is set to "dubbing" or "simultaneous recording" and the dubbing switch 12 is pressed while playback is in progress and manual frame advance is selected, the 0
.. A buzzer sounds for 4 seconds (step 305) to notify that sound collection will start.

この時、再生音があれば(ステップ306)、直ちにミ
ュートされる(ステップ307)、そして、外部マイク
ロホンジャック4に外部マイクロホン83が接続されて
いるかどうかが判断される(ステップ308)。
At this time, if there is a reproduced sound (step 306), it is immediately muted (step 307), and it is determined whether the external microphone 83 is connected to the external microphone jack 4 (step 308).

外部マイクロホンジャック4に外部マイクロホン83が
接続されていれば、この外部マイクロホン83により、
収音が行われる。
If an external microphone 83 is connected to the external microphone jack 4, this external microphone 83 will
Sound recording is performed.

すなわち、外部マイクロホンジャック4に外部マイクロ
ホン83が接続されている場合には、0゜4秒待って(
ステップ309)、収音時間T7が0に設定される(ス
テップ310)。そして、外部マイクロホンジャック4
に接続されている外部マイクロホン83により、収音が
なされる(ステップ311)。
In other words, if the external microphone 83 is connected to the external microphone jack 4, wait 0°4 seconds (
Step 309), the sound collection time T7 is set to 0 (Step 310). And external microphone jack 4
Sound is collected by the external microphone 83 connected to the external microphone 83 (step 311).

収音中にアフレコスイッチ12が押されたかどうかが判
断され(ステップ312)、収音中にアフレコスイッチ
12が押されていなければ、収音時間T7が9.6秒経
過したかどうかが判断される(ステップ313)。
It is determined whether the dubbing switch 12 was pressed during sound collection (step 312), and if the dubbing switch 12 was not pressed during sound collection, it is determined whether the sound collection time T7 of 9.6 seconds has elapsed. (step 313).

収音時間Tfiが9.6秒経過したら、0.4秒ブザー
が鳴らされ(ステップ314)、映像がミュートされる
(ステップ315)。
When the sound collection time Tfi has elapsed for 9.6 seconds, a buzzer sounds for 0.4 seconds (step 314), and the video is muted (step 315).

そして、映像に対応するオーディオトラックがあるかど
うかが判断され(ステップ316)、映像に対応するオ
ーディオトラックがあれば、この映像に対応するトラッ
クに収音されたオーディオ信号が記録される(ステップ
317)、オーディオ信号が記録されたら、元の映像に
戻ってスチル画が再生される(ステップ318)。
Then, it is determined whether there is an audio track corresponding to the video (step 316), and if there is an audio track corresponding to the video, the audio signal collected on the track corresponding to the video is recorded (step 317). ), once the audio signal is recorded, the original video is returned to and the still image is played back (step 318).

映像に対応するオーディオトラックがなければビデオ信
号の記録トラックの外周に空きトラックがあるかどうか
が判断される(ステップ319)。
If there is no audio track corresponding to the video, it is determined whether there is an empty track on the outer periphery of the video signal recording track (step 319).

ビデオトラックの外周に空きトラックがあれば、このビ
デオトラックの外周の空きトラックに収音されたオーデ
ィオ信号が記録される(ステップ320)。オーディオ
信号が記録されたら、ステップ318に行き、元の映像
に戻ってスチル画が再生される。
If there is an empty track on the outer periphery of the video track, the audio signal collected in the empty track on the outer periphery of the video track is recorded (step 320). Once the audio signal has been recorded, the process proceeds to step 318, where the original video is returned and the still image is played back.

ステップ319でビデオトラックの外周に空きトラック
がないと判断されたら、ビデオトラックの内周の空きト
ラックに収音されたオーディオ信号が記録される(ステ
ップ321)、オーディオ信号が記録されたら、ステッ
プ318に行き、元の映像に戻ってスチル画が再生され
る。
If it is determined in step 319 that there is no free track on the outer circumference of the video track, the audio signal collected in the free track on the inner circumference of the video track is recorded (step 321).If the audio signal is recorded, step 318 , the original video returns and the still image is played.

このように、ステップ308で外部マイクロホン83が
接続されていると判断された時には、ディスクの回転を
停止させずに収音が行われる。したがって、再生画面を
見ながら収音することが可能である。
In this way, when it is determined in step 308 that the external microphone 83 is connected, sound is collected without stopping the rotation of the disk. Therefore, it is possible to record sound while viewing the playback screen.

ステップ308で、外部マイクロホン83が接続されて
いないと判断された時には、直ちに映像がミュートされ
(ステップ322Lデイスクの回転が停止される(ステ
ップ323)。
When it is determined in step 308 that the external microphone 83 is not connected, the video is immediately muted (step 322L) and the rotation of the disk is stopped (step 323).

そして、0.4秒待って(ステップ324)、収音開始
時間T、が初期設定される(ステップ325)、この0
.4秒は、ディスクの回転が完全に停止するまでの時間
に対応している。
Then, after waiting 0.4 seconds (step 324), the sound collection start time T is initialized (step 325).
.. 4 seconds corresponds to the time until the rotation of the disk completely stops.

収音時間Tfiが初期設定されてから、収音が開始され
る(ステップ326)。
After the sound collection time Tfi is initialized, sound collection is started (step 326).

収音中にアフレコスイッチ12が押されたかどうかが判
断され(ステップ327L収音中にアフレコスイッチ1
2が押されていなければ、収音時間Tfiが9.6秒経
過したかどうかが判断される(ステップ328)。
It is determined whether or not the dubbing switch 12 is pressed during sound collection (step 327L).
If 2 is not pressed, it is determined whether the sound collection time Tfi has elapsed for 9.6 seconds (step 328).

収音時間T7が9.6秒経過したら、0.4秒ブザーが
鳴らされ(ステップ329)、ディスクの回転が開始さ
れ(ステップ330)、ステップ316に行く。
When the sound collection time T7 has elapsed for 9.6 seconds, a buzzer sounds for 0.4 seconds (step 329), the rotation of the disk is started (step 330), and the process goes to step 316.

このように、ステップ308で外部マイクロホン83が
接続されていないと判断され、内蔵マイロホン3で収音
を行う時には、収音前のステップ323でディスクの回
転が停止され、収音が終了した後のステップ330でデ
ィスクの回転が開始され、収音中にはディスクの回転が
停止される。
In this way, when it is determined in step 308 that the external microphone 83 is not connected and the built-in microphone 3 is used to collect sound, the rotation of the disk is stopped in step 323 before sound collection, and the rotation of the disk is stopped in step 323 before sound collection. Rotation of the disk is started in step 330, and rotation of the disk is stopped during sound collection.

これにより、収音時のディスクの回転音によるノイズの
混入が防止できる。
This can prevent noise from being mixed in due to the rotational sound of the disk during sound collection.

収音中に録音を失敗する時がある。この場合には、収音
中にアフレコスイッチ12が押される。
There are times when recording fails while collecting sound. In this case, the dubbing switch 12 is pressed during sound collection.

ステップ312又はステップ327で、収音中にアフレ
コスイッチ12が押されたと判断されたら、映像に対応
するオーディオトラックがあるかどうかが判断される(
ステップ331)。映像に対応するオーディオトラック
があれば、このオーディオトラックに記録されているオ
ーディオ信号が消去される(ステップ332)。
If it is determined in step 312 or step 327 that the dubbing switch 12 has been pressed during sound recording, it is determined whether there is an audio track corresponding to the video (
Step 331). If there is an audio track corresponding to the video, the audio signal recorded on this audio track is erased (step 332).

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

この発明によれば、アフレコ記録時のモードにおいては
、モードスイッチ14により単写モードに設定されてい
る時には、レリーズボタン18を押して1枚づつスチル
画を撮影する毎に、ビデオトラックの外周側にオーディ
オ用の空きトラックが形成される。また、速写モードに
設定されている時には、先ず、−外周の1トラツクがオ
ーディオ用の空きトラックとされた後、レリーズボタン
18が押されている間、次トラツクに順にスチルがビデ
オ信号が連続して記録される。
According to this invention, in the mode during dubbing recording, when the single-shot mode is set by the mode switch 14, each time the release button 18 is pressed and a still image is taken one by one, the outer circumferential side of the video track is A free track for audio is created. In addition, when the snapshot mode is set, first one track on the outer periphery is set as an empty track for audio, and then as long as the release button 18 is pressed, the next track is sequentially filled with stills and video signals. recorded.

このように、ビデオ信号の記録トラックの外周にオーデ
ィオ用の空きトラックを設けるようにしておけば、途中
まで記録済のディスクを用いた時、ビデオトラックの外
周に確保しておいたオーディオトラックが失われてしま
ったり、或いは、途中まで記録済のディスクに無駄なト
ラックが生じてしまうことがなくなる。
In this way, if you create an empty track for audio on the outer periphery of the video signal recording track, when you use a disc that has been partially recorded, the audio track reserved on the outer periphery of the video track will not be lost. This eliminates the possibility of tracks being lost or wasted tracks on a partially recorded disc.

つまり、アフレコ記録時のモードにおいては、途中まで
記録済のディスクが装着された場合、この装着されたデ
ィスクの各々のトラックにオーディオ記録用のトラック
が確保されているかどうかにかかわらず、信号の記録さ
れているトラックの内周のトラックの外周側に1トラツ
クオーデイオ用のトラックを空けてビデオ信号が記録さ
れる。
In other words, in the dubbing recording mode, if a partially recorded disc is loaded, the signal will not be recorded, regardless of whether each track on the loaded disc has a track for audio recording. A video signal is recorded by leaving one track for audio on the outer circumferential side of the inner circumferential track of the track being recorded.

電子スチルカメラでは、外周側のトラックから順に用い
られるので、このようにすれば、途中まで記録済のディ
スクにオーディオトラックが確保されていても、このト
ラックが消されてしまうことはなく、また、装着された
ディスクにビデオ信号だけが記録されている場合にも、
無駄なトラックが生じない。
In electronic still cameras, tracks are used in order starting from the outer circumference, so if you do this, even if there is an audio track on a partially recorded disc, this track will not be erased, and Even if only the video signal is recorded on the installed disc,
There are no unnecessary tracks.

また、ビデオトラックの外周側に対応するトラックが記
録されると、再生時に、ヘッドが外周側から内周側に順
に移動されることになり、再生時のアクセス時間を短縮
化できる。
Further, when a track corresponding to the outer circumferential side of the video track is recorded, the head is sequentially moved from the outer circumferential side to the inner circumferential side during playback, so that the access time during playback can be shortened.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明が適用されたカメラ本体の一例の斜視
図、第2図はこの発明の一実施例における磁気ディスク
カセットの一例の斜視図、第3図は再生アダプターの一
例の斜視図、第4図はこの発明が適用されたカメラ本体
の一例の構成を示すブロック図、第5図は再生アダプタ
ーの構成を示すブロック図、第6図はこの発明の一実施
例の説明に用いるフローチャート、第7図はこの発明の
一実施例の説明に用いる路線図、第8図及び第9図はこ
の発明の一実施例の説明に用いるフローチャートである
。 図面における主要な符号の説明 1:カメラ本体、3:内[イクロホン、4:外部マイク
ロホンジャック、21再生アダプター41:磁気ディス
ク、44:磁気ヘッド、48ニジステムコント凸−ラ、
49:fl像素子。 代理人   弁理士 杉 浦 正 姉 弟1図 第2図
FIG. 1 is a perspective view of an example of a camera body to which this invention is applied, FIG. 2 is a perspective view of an example of a magnetic disk cassette in an embodiment of this invention, and FIG. 3 is a perspective view of an example of a playback adapter. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of an example of a camera body to which the present invention is applied, FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a playback adapter, and FIG. 6 is a flowchart used to explain an embodiment of the present invention. FIG. 7 is a route map used to explain one embodiment of the present invention, and FIGS. 8 and 9 are flowcharts used to explain one embodiment of this invention. Explanation of main symbols in the drawings 1: Camera body, 3: Internal microphone, 4: External microphone jack, 21 Playback adapter 41: Magnetic disk, 44: Magnetic head, 48 Niji stem control convex,
49: fl image element. Agent Patent Attorney Tadashi Sugiura Siblings Figure 1 Figure 2

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)静止画ビデオ信号とともに時間圧縮されたオーデ
ィオ信号をディスクに記録するようにしたディスク記録
装置において、 アフレコ記録を行う際には、上記ディスクの各トラック
を、外周トラックから内周トラックへ順次オーディオ用
、ビデオ用とし、上記各ビデオ用とされたトラックの外
周部の各オーディオ用とされたトラックに、上記各ビデ
オ用とされたトラックに記録した映像に関連するオーデ
ィオ信号を記録可能とするようにしたことを特徴とする
ディスク記録装置。
(1) In a disc recording device that records a time-compressed audio signal on a disc along with a still image video signal, when performing dubbing recording, each track of the disc is sequentially moved from the outer track to the inner track. For audio and for video, it is possible to record audio signals related to the images recorded on the tracks for video on the tracks for audio on the outer periphery of the tracks for video. A disc recording device characterized by:
(2)静止画ビデオ信号とともに時間圧縮されたオーデ
ィオ信号をディスクに記録するようにしたディスク記録
装置において、 連写時のアフレコ記録を行う際には、上記ディスクの各
トラックを、連写開始時に外周トラックをオーディオ用
とした後、連写の間、外周トラックから内周トラックへ
順次ビデオ用とし、上記オーディオ用とされたトラック
に、上記連写開始時のビデオ用とされたトラックに記録
した映像に関連するオーディオ信号を記録可能とするよ
うにしたことを特徴とするディスク記録装置。
(2) In a disk recording device that records a time-compressed audio signal on a disk together with a still image video signal, when performing dubbing recording during continuous shooting, each track of the disk is recorded at the start of continuous shooting. After the outer track was used for audio, during continuous shooting, the outer track was used for video sequentially from the inner track, and recording was performed on the track that was used for audio and on the track that was used for video at the time of the start of continuous shooting. A disc recording device characterized in that it is capable of recording audio signals related to video.
JP1012478A 1989-01-20 1989-01-20 Disk recorder Pending JPH02193471A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012478A JPH02193471A (en) 1989-01-20 1989-01-20 Disk recorder
DE1990625781 DE69025781T2 (en) 1989-01-20 1990-01-19 Disk recording and playback device
EP90400160A EP0379445B1 (en) 1989-01-20 1990-01-19 Disk recording and/or reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012478A JPH02193471A (en) 1989-01-20 1989-01-20 Disk recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193471A true JPH02193471A (en) 1990-07-31

Family

ID=11806492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1012478A Pending JPH02193471A (en) 1989-01-20 1989-01-20 Disk recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02193471A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5130812A (en) Apparatus for recording on a disk an audio signal that is recorded after the recording of a video signal thereon
JP2637401B2 (en) Recording device
JPH0922076A (en) Picture capturing device with sound recording function
JP2805789B2 (en) Disk recording device
JP2514410B2 (en) Still video equipment
JP2757415B2 (en) Disk recording device
JP2757414B2 (en) Disk recording device
JPH02193471A (en) Disk recorder
EP0379445B1 (en) Disk recording and/or reproducing apparatus
JPH04179379A (en) Recording method for still picture recording/reproducing device
JPH02193474A (en) Disk reproducing device
JPS62256584A (en) Picture information recorder
JP3162194B2 (en) Electronic still camera capable of voice recording and its playback system
JP2886860B2 (en) Recording device
JPS62119702A (en) Video floppy recorder
US20020061182A1 (en) Video signal recording apparatus, video signal recording/reproducing method and video signal recording method
JPH06215533A (en) Classification code dubbing system for electronic still camera
JP3758252B2 (en) Recording device
JPH0583666A (en) Photographing picture recording and reproducing device
JPH04357782A (en) Reproducing device for electronic still camera
JP2782534B2 (en) Recording and playback device
JPH0282787A (en) Dubbing system for color video signal
JPH01256877A (en) Operation method for still video camera system
JPH04137880A (en) Disk reproducing device
JPH02182085A (en) Camera incorporated type vtr