JPH02188156A - Dcモーター等出力パルスモーター - Google Patents

Dcモーター等出力パルスモーター

Info

Publication number
JPH02188156A
JPH02188156A JP791289A JP791289A JPH02188156A JP H02188156 A JPH02188156 A JP H02188156A JP 791289 A JP791289 A JP 791289A JP 791289 A JP791289 A JP 791289A JP H02188156 A JPH02188156 A JP H02188156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poles
rotor
motor
stator
repulses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP791289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazukimi Hiratsuka
平塚 壱公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRATSUKA ICHIMASA
NIPPON FUIIDAA KOGYO KK
Original Assignee
HIRATSUKA ICHIMASA
NIPPON FUIIDAA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRATSUKA ICHIMASA, NIPPON FUIIDAA KOGYO KK filed Critical HIRATSUKA ICHIMASA
Priority to JP791289A priority Critical patent/JPH02188156A/ja
Publication of JPH02188156A publication Critical patent/JPH02188156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 産業機械の精密制御する分野で、入力パルスの数に比例
した回転角度だけ回転や、停止を頻繁に繰り返す事や、
入力パルスの周波数に比例した回転速度が必要とされ、
しかも、それらのパワーが、一般のモーターと同等の能
力を持つ事が要求される場合に答えたものである。
(従来の技術) 現在市販されているステッピングモーターは、固定子巻
線で作られる電磁力によって電磁鉄鋼などで作られてい
る回転子歯を引きつけるリラクタンス形と、回転子に永
久磁石を用いた永久磁石形があり、いずれもローターの
磁極数と固定子の磁極数に差を持たせピッチの少しずれ
た突極形状の回転子を固定子巻線を順次励磁させて吸引
し回転させている。
すなわち、入力パルスにたいしてローターの一部の磁極
にのみ力が作用しているだけである。
出力を大きくするためローター磁極に給電して磁力を強
力にする必要が有るが、ブラシレス化の問題や、構造上
と制御方法が確立されておらず、実現していない。
一般に効率が悪く60%以下であり、大きいトルクのも
のは作りにくく、大出力の物は油圧サーボ等の補機を使
用しているのが現状である。
(実施例) 本発明の実施例を図に基ずいて説明する。
図1の様に、ローター磁極を4極とし、固定子極を2倍
の8模とした場合、ローター磁極のNl、N2.Sl、
N2.の極性は変化させないものとして。
動作は、固定子極の1をS、3をN、5をS、7をNに
、同じく8=N、2=S、4=N、6=S、に励磁する
と。
N1は8(N)と反発、1(S)と吸引、Slは2(S
)と反発、3(N)と吸引、N2は4(N)と反発、 
5 (S)と吸引。
N2は6(S)と反発、 7 (N)と吸引、の関係に
なり。
入力主電流パルスに同期して固定子巻線とローター巻線
を同時に励磁すれば固定子巻線の総数とローター巻線の
全数が一気に回転作用する事になり、効率が非常に良く
なる。・・・Ujll−]45度右回転してローターの
N1が1 (S) 、 2 (S)の中間位置迄くると
、NとSが正面対向して吸引し合い動作停止する。
81、N2.S2も同時に同じ動作をする。
この時、電機子極の変化を止めて直流を流せば、その位
置で強制動される。また主電流がoffして外力が無け
れば。
その位置で停止する。この様にしてステッピング動作す
る。
又、この時、1,3,5.7が極性反転して図1−2の
関係となれば、更に回転力が働き45度移動し、その点
で今度は。
8.2,4.6が極性反転して図1−3となると再び回
転力が働き、引き継き回転し、これを繰り返す事で連続
回転する。
従って固定極が順次励磁されて回転する事になる。
しかしながら、極数が増すと順次励磁回路も複雑になり
容易ではない。
何故なら3相巻線と異なり極の反転を伴う順次励磁は単
純に制御素子を増やす事になり実用にならなくなるので
ある。
そこで思想を整理して、電気的な回路の工夫をはかった
動作(1)と動作(3)は同じだが 極性が反対である。
動作(2)と動作(4)は同じだが 極性が反対である。
そこで、これをグループ化して交互動作とし、更に各各
に交互に極性反転させるための回路を工夫した。
それが図2である。つまり、AグループとBグループの
巻き線を各各に独立したインバーター回路に納め、それ
ぞれ専用の。
ローター角度センサーaとbを45度ずらして設置し、
−枚の。
ローターに取り付けた回転板にスリットを設けて、90
度ごとに0N−OFFする様にした。
インバーター回路の、導通指令されたMOS−FETに
は常にトリガー信号が入っている状態として置けば、入
力主電流に依って全ての磁極がローター角度に従って励
磁されて、如何なるローター位置でも回転作用をするの
である。
図3では各素子の点弧順序の関係をしめした。
図4にモーターの構造を示しローターの説明をする。
ローターの構造はDCブラシレスモーターの櫛形(クロ
ーポール)と類似するが、その磁気回路に於てサイリス
トモーターの電機子巻線は、3相誘導モーターと同じ同
期電動機であるので。
(ローター磁極)−(電機子磁極)−(固定ヨーク)−
(カバー)1−−−−−−−−一−−−−−−−−−−
−−=−1と長くなる為強い磁界が必要である。
然るに、ローターと固定ヨーク(電機子鉄心)の他は非
磁性体とする事と、電機子とローターが最も接近しやす
い場所に磁極を対向させる巻き線構造とに依って。
磁気回路も(ローターN)−(電機子磁極)−(ヨーク
【図面の簡単な説明】
(ローターS)   −−−−−−−−−と短くなり、
図1−1に示した様に磁気回路を4個同時に形成させる
事が可能となるわけである。 この点からも、3相巻き電機子よりも優位な効率を得る
分けである。 (発明の効果) 1、このモーターは、制御用と動力用を兼ね備えた物で
はあるが、入力パルスが無私なく、シがも、磁極(巻き
線)の全てが同時に回転作用をする為、どちらの能力に
於ても効率的に優さるものである。 2、磁極数が増えてもAグループとBグループとして扱
い主回路は適応する。 3、電源は、直流、及びパルス駆動に対応できる。 図面1−1より1−4は、実施例の動作説明用の模式図
である。 磁極番号8.2.4.6は、Aグループの電機子(固定
子)極であり 1,3.5,7は、Bグループの電機子
極である。 記号aはAグループ担当のローター角度センサーである
。 記号すはBグループ担当のローター角度センサーである
。 記号Nl、N2.Sl、32は1回転子種である。 図面2は、簡単なドライバー回路である。 AとBは各グループの電機子巻線 Cは回磁巻線である。 尚、半導体は、SCRで書いであるが、実際には、パワ
ーMO8・FETを使用しである。 4、正転、逆転、停止いずれも主回路や界磁は、そのま
まで全て電子制御である。 ブラシが無く、軸受は以外の保守がいらない。 完全密閉できるので思い環境でも適応できる。 奇酷な運転にたえる。 低速から高速まで自由にスムースに可変できる。 効率が良い事と、入力の間欠投入を利用して、省エネ効
果を大きできる。 図面3は、AグループとBグループのローター角度に対
する極性の関係を示したものである。 図面4は、モーター断面模式図であり。 イは、電機子巻線   口は1回磁巻線ハは、電機子鉄
心   二は、ローターであり、コの字形の先を磁極と
させる。   ホは、非磁性のケースである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブラシレスモーターでローターの磁極がN−S−N−S
    と交互に並び、その数は、NとS2極の偶数倍で、対向
    した固定子磁極はN−N−S−Sと並び、その数は、ロ
    ーター磁極の2倍であって、入力パルスごとに励磁され
    た力が、ローターと電機子磁極の全てに同時に作用する
    事で、一般のモーターより優れた出力としたモーター。
JP791289A 1989-01-17 1989-01-17 Dcモーター等出力パルスモーター Pending JPH02188156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP791289A JPH02188156A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 Dcモーター等出力パルスモーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP791289A JPH02188156A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 Dcモーター等出力パルスモーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02188156A true JPH02188156A (ja) 1990-07-24

Family

ID=11678754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP791289A Pending JPH02188156A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 Dcモーター等出力パルスモーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02188156A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187830A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Nissan Motor Co Ltd リラクタンスモータ用ロータ及びそれを備えるリラクタンスモータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187830A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Nissan Motor Co Ltd リラクタンスモータ用ロータ及びそれを備えるリラクタンスモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712028A (en) Magnetically assisted stepping motor
EP0559818B1 (en) Polyphase switched reluctance motor
US3210631A (en) Magnetic actuator
US5652493A (en) Polyphase split-phase switched reluctance motor
JP4269984B2 (ja) 駆動制御システム
JPH0614514A (ja) 永久磁石式ステッピングモ−タ
EP1237257A3 (en) Machine tool
US3984709A (en) Miniature electric motor
EP0183792B1 (en) Magnetically assisted stepping motor
JPH02188156A (ja) Dcモーター等出力パルスモーター
TWI296875B (en) Step motor with multiple stators
JP3187639B2 (ja) ステッピングモータ
CN111555578A (zh) 全相双驱动无刷直流电动机
DE69109480D1 (de) Elektrischer motor.
JPH05236688A (ja) 永久磁石形モータ
JP3045935B2 (ja) 永久磁石型ステッピングモータ
KR910000393B1 (ko) 쌍여자식 불연속 철심형 전동기
KR200154479Y1 (ko) 전자석식 교류 저속 동기모터
JPH0623188Y2 (ja) 可変空隙モータ装置
JP2884580B2 (ja) 無刷子直流モータ
JPS5831833B2 (ja) 回転駆動装置
JP3456760B2 (ja) ブラシレスdcモータ
KR0179408B1 (ko) 릴럭턴스 및 자석식 교류저속동기모터
SU361505A1 (ru) Однофазный шаговый электродвигатель
JPS63107453A (ja) ステツピングモ−タ