JPH02187803A - Programmable controller - Google Patents

Programmable controller

Info

Publication number
JPH02187803A
JPH02187803A JP711189A JP711189A JPH02187803A JP H02187803 A JPH02187803 A JP H02187803A JP 711189 A JP711189 A JP 711189A JP 711189 A JP711189 A JP 711189A JP H02187803 A JPH02187803 A JP H02187803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
intelligent
memory
user program
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP711189A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadashi Inui
忠 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP711189A priority Critical patent/JPH02187803A/en
Publication of JPH02187803A publication Critical patent/JPH02187803A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To store a program and a parameter in a controller unit by executing the control of external equipment by an intelligent I/O unit based on a proper program and a proper user program. CONSTITUTION:A memory 11 for intelligent I/O is specified by applying a power source on a programmable controller unit 1, and an ID number as the intelligent I/O unit 2 is stored in a system memory 8, and the setting of the memory 11 as a RAM area for the unit 2 is processed based on the above information. Next, only the parameter stored in the memory 11 is transferred to a parameter memory 22 in the unit 2. When the parameter is transferred, the unit 2 performs the arithmetic operation of a constant proper to its own unit, and the unit 2 sets the executable state of the user program by the above arithmetic operation. Then, the fact that the unit 2 is set in the executable state is set in a data memory 10 of the unit 1 by using one bit of an internal relay occupied by the unit 2.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、CPU内蔵のインテリジェントI/Oユニッ
トを装着したプログラマブルコントローラに関するもの
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a programmable controller equipped with an intelligent I/O unit with a built-in CPU.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

プログラマブルコントローラは、第3図に示すように、
基本ベース41に電源ユニット42やコントロールユニ
ット43と共にI/Oユニット44・45を装着するこ
とにより構成されている。
The programmable controller, as shown in Figure 3,
It is constructed by mounting I/O units 44 and 45 together with a power supply unit 42 and a control unit 43 on a basic base 41.

また、このコントロールユニット43と■/Oユニット
44・45は、基本ベース41内のI/Oバス46を介
して互いに接続されている。なお、基本ベース41上に
装着するI/Oユニットの種類及び台数は、制御対象の
構成により任意に定めることができる。
Further, the control unit 43 and the /O units 44 and 45 are connected to each other via an I/O bus 46 within the basic base 41. Note that the type and number of I/O units mounted on the basic base 41 can be arbitrarily determined depending on the configuration of the controlled object.

第3図に例示するI/Oユニット44は、通常のI/O
ユニットであり、図示しない外部機器をI/Oバス46
に接続するためのインターフェイスとなるものである。
The I/O unit 44 illustrated in FIG.
unit, which connects external equipment (not shown) to the I/O bus 46.
This is an interface for connecting to.

そして、これによってコントロールユニット43がユー
ザ・プログラムに従い外部機器の制御を行うことが可能
となる。
This allows the control unit 43 to control external equipment according to the user program.

また、もう一方のI/Oユニット45は、インテリジェ
ントT/Oユニツトである。このインテリジェントT/
Oユニツト45は、CPUが内蔵され、接続する外部機
器を自身に固有のユーザ・プログラムに従って制御する
ことができる。
The other I/O unit 45 is an intelligent T/O unit. This intelligent T/
The O unit 45 has a built-in CPU and can control connected external equipment according to its own user program.

ここで、従来のインテリジェントT/Oユニツト45に
例えばアクチュエータ47を接続した場合の構成を第4
図に示す。
Here, the configuration when, for example, an actuator 47 is connected to the conventional intelligent T/O unit 45 will be explained as follows.
As shown in the figure.

コントロールユニット43には、CPU49が内蔵され
ている。そして、このCPU49は、内部バス50を介
してRAM51と接続している。
The control unit 43 has a built-in CPU 49. This CPU 49 is connected to a RAM 51 via an internal bus 50.

RAM51には、プログラマブルコントローラ全体で使
用するシステムデータ等と共に通常のI/Oユニット4
4に接続された外部機器やプログラマブルコントローラ
全体の制御を行うためのユーザ・プログラムが格納され
ている。
The RAM 51 contains system data used by the entire programmable controller as well as the normal I/O unit 4.
A user program for controlling the entire programmable controller and external equipment connected to the controller 4 is stored.

インテリジェントT/Oユニツト45には、CPU52
が内蔵されている。そして、このCPU52は、内部バ
ス53を介してRAM54と接続している。RAM54
には、そのインテリジェントT/Oユニツト45に固有
のパラメータと前記アクチュエータ47を制御するため
の固有のユーザ・プログラムが格納されている。また、
このRAM54は、バッテリ55によってバックアップ
されている。
The intelligent T/O unit 45 includes a CPU 52.
is built-in. This CPU 52 is connected to a RAM 54 via an internal bus 53. RAM54
Stored therein are parameters unique to the intelligent T/O unit 45 and a unique user program for controlling the actuator 47. Also,
This RAM 54 is backed up by a battery 55.

コントロールユニット43の内部バス50とインテリジ
ェントT/Oユニツト45の内部バス53とは、それぞ
れ図示しないインターフェイスを介してI/Oバス46
によって接続されている。
The internal bus 50 of the control unit 43 and the internal bus 53 of the intelligent T/O unit 45 are connected to the I/O bus 46 via an interface (not shown), respectively.
connected by.

また、アクチュエータ47も、図示しないインターフェ
イスを介してインテリジェントT/Oユニツト45の内
部バス53と接続している。
Further, the actuator 47 is also connected to the internal bus 53 of the intelligent T/O unit 45 via an interface (not shown).

従って、従来のインテリジェントT/Oユニツト45を
装着したプログラマブルコントローラは、コントロール
ユニット43.’l(RAM51に格納されたユーザ・
プログラムに従って通常のI/Oユニット44とこれを
含む全体の制御を行いつつ、アクチュエータ47の具体
的な制御については、インテリジェントT/Oユニツト
45がRAM54に格納されたユーザ・プログラムに従
って制御を行うようになっていた。
Therefore, the programmable controller equipped with the conventional intelligent T/O unit 45 has the control unit 43. 'l (user information stored in RAM 51)
The intelligent T/O unit 45 performs specific control of the actuator 47 according to the user program stored in the RAM 54, while controlling the general I/O unit 44 and the entire system including this according to the program. It had become.

〔発明が解決しようとする課題] ところが、上記のようにインテリジェントI/Oユニ・
ント45に固有のパラメータやユーザ・プログラムがこ
のインテリジェントT/Oユニツト45内のRAM54
に格納されていたのでは、ユーザが管理すべきプログラ
ム等が複数のユニットに分散されることになる。
[Problem to be solved by the invention] However, as mentioned above, intelligent I/O uni-
Parameters and user programs specific to the component 45 are stored in the RAM 54 in this intelligent T/O unit 45.
If the programs and the like are stored in multiple units, the programs and the like that must be managed by the user will be distributed over multiple units.

このため、従来は、ユーザがコントロールユニット43
内のRAM51に格納されたプログラム等だけでなく、
インテリジェントT/Oユニツト45のRAM54に格
納されたプログラム等まで記録保管する必要があり、保
守が煩雑になるという問題点を生じていた。即ち、例え
ば2台のインテリジェントT/Oユニツトを装着したプ
ログラマフルコントローラの場合、コントロールユニッ
トと合わせて3台のユニットの各プログラム等を管理す
る必要がある。
For this reason, conventionally, the user controls the control unit 43
In addition to the programs stored in the internal RAM 51,
It is also necessary to record and archive programs stored in the RAM 54 of the intelligent T/O unit 45, creating a problem that maintenance becomes complicated. That is, for example, in the case of a programmer full controller equipped with two intelligent T/O units, it is necessary to manage each program, etc. of three units including the control unit.

また、インテリジェントT/Oユニツト45を故障のた
めに取り替える場合には、保管していたプログラム等を
新たに装着したインテリジェントT/Oユニツト45に
ローディングし直す必要があり、復旧に余分な時間を要
するという問題点も生じていた。
Furthermore, when replacing the intelligent T/O unit 45 due to a failure, it is necessary to reload the stored programs etc. to the newly installed intelligent T/O unit 45, which takes extra time for recovery. There was also a problem.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明に係るプログラマブルコントローラは、上記課題
を解決するために、CPU内蔵のコントロールユニット
と共に、CPU内蔵のインテリジェントT/Oユニツト
を装着したプログラマブルコントローラにおいて、コン
トロールユニット内にインテリジェントT/Oユニツト
固有のパラメータとユーザ・プログラムを格納する記憶
手段が設けられると共に、インテリジェントT/Oユニ
ツト内にこのパラメータの全部とユーザ・プログラムの
一部を格納する記憶手段が設けられ、がっ、コントロー
ルユニット内の記憶手段からインチリジエントI/Oユ
ニット内の記憶手段にパラメータを転送するパラメータ
転送手段と、同じくコントロールユニット内の記憶手段
からインテリジェントI/Oユニット内の記憶手段にユ
ーザ・プログラムを順に一部ずつ転送するユーザ・プロ
グラム転送手段とが設けられたことを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, the programmable controller according to the present invention is a programmable controller equipped with a control unit with a built-in CPU and an intelligent T/O unit with a built-in CPU. storage means for storing all of the parameters and a part of the user program are provided in the intelligent T/O unit; storage means in the control unit; A parameter transfer means that transfers parameters from the storage means in the intelligent I/O unit to the storage means in the intelligent I/O unit, and also transfers the user program part by part from the storage means in the control unit to the storage means in the intelligent I/O unit. It is characterized by being provided with user program transfer means.

〔作 用〕[For production]

インテリジェントI/Oユニットは、固有のパラメータ
と固有のユーザ・プログラムによって外部機器の制御を
実行する。そして、このパラメータとユーザ・プログラ
ムは、コントロールユニット内の記憶手段に格納されて
いる。従って、コントロールユニット内の記憶手段には
、自身のユーザ・プログラムの他に、装着されたインテ
リジェントI/Oユニットの数だけそれぞれに固有のパ
ラメータとユーザ・プログラムが格納されることになる
The intelligent I/O unit performs control of external equipment with specific parameters and specific user programs. These parameters and user programs are stored in storage means within the control unit. Therefore, in addition to its own user program, the storage means in the control unit stores unique parameters and user programs corresponding to the number of installed intelligent I/O units.

パラメータ転送手段は、例えばプログラマブルコントロ
ーラの電源ONごとに、コントロールユニット内の記憶
手段からインテリジェントI/Oユニット内の記憶手段
に上記パラメータを転送する。すると、インテリジェン
トI/OユニットのCPUは、このパラメータに基づい
て固有の定数を計算し、これによってユーザ・プログラ
ムの実行を可能な状態とする。
The parameter transfer means transfers the parameters from the storage means in the control unit to the storage means in the intelligent I/O unit each time the programmable controller is powered on, for example. Then, the CPU of the intelligent I/O unit calculates a unique constant based on this parameter, thereby enabling execution of the user program.

そして、ユーザ・プログラム転送手段は、例えばパラメ
ータの転送後に、コントロールユニット内の記憶手段か
らインテリジェントI/Oユニット内の記憶手段に、ユ
ーザ・プログラムの一部を転送する。このユーザ・プロ
グラムの転送は、まず実行順序の先頭からインテリジェ
ントI/Oユニット内の記憶手段が有する容量の範囲内
の分量だけ転送することになる。すると、インテリジェ
ント■/Oユニット内のCPUは、このユーザ・プログ
ラムを先頭から実行することになる。
The user program transfer means transfers a part of the user program from the storage means in the control unit to the storage means in the intelligent I/O unit, for example, after transferring the parameters. In this transfer of the user program, first, an amount within the capacity of the storage means in the intelligent I/O unit is transferred from the beginning of the execution order. Then, the CPU in the intelligent ■/O unit will execute this user program from the beginning.

インテリジェントI/Oユニットでユーザ・プログラム
が実行されると、再びユーザ・プログラム転送手段は、
このユーザ・プログラムを未転送の部分の先頭から適宜
な分量だけ転送する。この転送は、必ずしもインテリジ
ェントI/Oユニットがその記憶手段のユーザ・プログ
ラムを全部実行してから行う必要はなく、一部が実行さ
れた時点で、この実行済みの領域にのみ転送することも
可能である。そして、ユーザ・プログラム転送手段は、
ユーザ・プログラムが全て転送されるまでこの動作を繰
り返す。なお、インテリジエン+−r/Oユニット内の
記憶手段におけるユーザ・プログラムの格納部分をF 
T F O[first 1n−firstout ]
のRAMで構成すれば、この動作を容易に制御すること
ができるようになる。
When the user program is executed on the intelligent I/O unit, the user program transfer means again
An appropriate amount of this user program is transferred from the beginning of the untransferred portion. This transfer does not necessarily need to be performed after the intelligent I/O unit has executed all of the user programs in its storage means; it is also possible to transfer only to this executed area once a portion of it has been executed. It is. And the user program transfer means is
This operation is repeated until all user programs are transferred. Note that the storage part of the user program in the storage means in the Intelligent+-r/O unit is
TFO[first 1n-firststout]
This operation can be easily controlled by configuring it with a RAM of.

この結果、ユーザは、コントロールユニット内の記憶手
段に対してのみユーザ・プログラムの修正・変更を行い
、これを記録保管すればよいことになる。また、故障等
によりインテリジェントI/Oユニットを取り替えた場
合にも、保管していたプログラム等をこの新たに装着し
たインテリジェントI/Oユニットに改めてローディン
グする必要がなくなる。
As a result, the user only needs to modify and change the user program in the storage means within the control unit and record and store the changes. Furthermore, even if the intelligent I/O unit is replaced due to a failure or the like, there is no need to reload stored programs and the like into the newly installed intelligent I/O unit.

なお、本発明では、インテリジェントI/Oユニット内
の記憶手段にコントロールユニット内の記憶手段と同じ
内容が重複して格納されることになり、プログラマブル
コントローラ全体では、この分だけ従来に比べ記憶手段
の容量が増加する。
In addition, in the present invention, the same contents as the storage means in the control unit are stored redundantly in the storage means in the intelligent I/O unit, and the entire programmable controller requires less storage means than in the past. Capacity increases.

しかし、インテリジェントI/Oユニット固有のパラメ
ータは、全てを格納しても僅かな記憶容量しか要さず、
大きな容量を要するユーザ・プログラムも、インテリジ
ェントI/Oユニット内の記憶手段にはその一部のみが
格納できればよいので、記憶手段の容量の増加は僅かな
ものとなる。
However, even if all the parameters specific to the intelligent I/O unit are stored, only a small amount of storage capacity is required.
Even if a user program requires a large capacity, only a part of it needs to be stored in the storage means in the intelligent I/O unit, so that the increase in the capacity of the storage means is small.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明す
れば、以下の通りである。
An embodiment of the present invention will be described below based on FIGS. 1 and 2.

本実施例のプログラマブルコントローラにおけるコント
ロールユニット1とインテリジェントI/Oユニット2
の構成を第1図に示す。なお、このプログラマブルコン
トローラの基本ベースには、上記コントロールユニット
l及びインテリジエン1−I/Oユニット2の他、第3
図に例示するように電源ユニットや必要に応じて通常の
I/Oユニットが1又は2以上装着され、さらに他のイ
ンテリジェントI/Oユニットが1又は2以上装着され
る場合もある。また、上記コントロールユニット1及び
インテリジェントI/Oユニット2等は、基本ベース内
のI/Oバス3を介して接続されている。
Control unit 1 and intelligent I/O unit 2 in the programmable controller of this embodiment
The configuration is shown in Figure 1. The basic base of this programmable controller includes, in addition to the control unit 1 and Intelligen 1-I/O unit 2, a third
As illustrated in the figure, a power supply unit and one or more normal I/O units are installed as necessary, and one or more other intelligent I/O units may also be installed. Further, the control unit 1, intelligent I/O unit 2, etc. are connected via an I/O bus 3 within the basic base.

コントロールユニット1には、CPU4が内Mされてい
る。このCPU4は、ROM5やRAMと共に内部バス
6に接続している。
The control unit 1 includes a CPU 4. This CPU 4 is connected to an internal bus 6 along with a ROM 5 and RAM.

ROM5には、プログラマブルコントローラの固定定数
等が格納されている。RAMとしては、ワーキングメモ
リ7、システムメモリ8、ユーザメモリ9、データメモ
リ/O及びインテリジェントI/O用メモリ11が用意
されている。ワーキングメモリ7は、CPU4のワーク
エリアとして使用されるRAMの領域である。システム
メモリ8は、プログラマブルコントローラのシステム設
定値等を格納するRAMの領域である。ユーザメモリ9
は、コントロールユニット1のユーザ・プログラムを格
納するRAMの領域である。データメモリ/Oは、この
コントロールユニット1のユーザ・プログラムで使用す
るデータを格納するRAMの領域である。
The ROM 5 stores fixed constants and the like of the programmable controller. As the RAM, a working memory 7, a system memory 8, a user memory 9, a data memory/O, and an intelligent I/O memory 11 are prepared. The working memory 7 is a RAM area used as a work area for the CPU 4. The system memory 8 is a RAM area that stores system setting values and the like of the programmable controller. User memory 9
is a RAM area in which the user program of the control unit 1 is stored. Data memory /O is an area of RAM that stores data used in user programs of this control unit 1.

また、インテリジェントI/O用メモリ11は、インテ
リジェントI/Oユニット2に固有のパラメータとユー
ザ・プログラムを格納するRAMの領域である。
The intelligent I/O memory 11 is a RAM area that stores parameters and user programs specific to the intelligent I/O unit 2.

上記内部バス6には、1/Oバスインターフエイス12
とR3422インターフエイス13・14が接続されて
いる。I/Oバスインターフェイス12は、I/Oバス
3とのインターフェイスである。一方のR3422イン
ターフエイス13は、シリアル通信線15とのインター
フェイスである。また、他方のR3422インターフエ
イス14は、コントロールユニット1に設けられたオプ
ションボート16に接続する外部機器とのインターフェ
イスである。このオプションボート16には、フロッピ
ィディスクドライブ装置17やプログラマ18等の周辺
ツールが接続されることになる。なお、第1図では、フ
ロッピィディスクドライブ装置17が接続された状態を
示す。
The internal bus 6 has a 1/O bus interface 12.
and R3422 interfaces 13 and 14 are connected. The I/O bus interface 12 is an interface with the I/O bus 3. One R3422 interface 13 is an interface with the serial communication line 15. The other R3422 interface 14 is an interface with an external device connected to an option boat 16 provided in the control unit 1. Peripheral tools such as a floppy disk drive device 17 and a programmer 18 are connected to this option boat 16. Note that FIG. 1 shows a state in which the floppy disk drive device 17 is connected.

インテリジェントI/Oユニット2には、CPU19が
接続されている。このCPUI 9は、ROM20やR
AMと共に内部バス21に接続している。ROM20に
は、インテリジェントI/Oユニット2に固有の固定定
数等が格納されている。
A CPU 19 is connected to the intelligent I/O unit 2. This CPU 9 has ROM20 and R
It is connected to the internal bus 21 together with AM. The ROM 20 stores fixed constants and the like specific to the intelligent I/O unit 2.

RAMとしては、パラメータメモリ22とプログラムメ
モリ23が用意されている。パラメータメモリ22は、
インテリジェントI/Oユニット2に固有のパラメータ
を格納するためのRAMの領域である。プログラムメモ
リ23は、このインテリジェントI/Oユニット2に固
有のユーザ・プログラムを格納するためのものであり、
FIFOのRAMによって構成されている。ただし、こ
のプログラムメモリ23は、ユーザ・プログラムの一部
が格納できればよいので、前記コントロールユニット1
のインテリジェントI/O用メモリ11に比べて容量は
十分に小さいものである。
A parameter memory 22 and a program memory 23 are prepared as RAM. The parameter memory 22 is
This is an area of RAM for storing parameters specific to the intelligent I/O unit 2. The program memory 23 is for storing user programs specific to this intelligent I/O unit 2,
It is composed of FIFO RAM. However, since this program memory 23 only needs to be able to store a part of the user program, the control unit 1
The capacity is sufficiently smaller than that of the intelligent I/O memory 11.

上記内部バス21には、I/Oバスインターフェイス2
4とR3422インターフエイス25・26が接続され
ている。I/Oバスインターフェイス24は、I/Oバ
ス3とのインターフェイスであり、これによって前記コ
ントロールユニットlの内部バス6とこのインテリジェ
ントI/Oユニット2の内部バス21とがパラレルに接
続されることになる。なお、I/Oバス3上でのデータ
転送は、DMA [diret mel′l1ory 
access ]によって行われるようになっている。
The internal bus 21 includes an I/O bus interface 2
4 and R3422 interfaces 25 and 26 are connected. The I/O bus interface 24 is an interface with the I/O bus 3, whereby the internal bus 6 of the control unit 1 and the internal bus 21 of the intelligent I/O unit 2 are connected in parallel. Become. Note that data transfer on the I/O bus 3 is performed using DMA [diret mel'l1ory
access].

一方のR3422インターフエイス25は、シリアル通
信綿15とのインターフェイスであり、これによって上
記内部バス6と内部バス21とがシリアル通信によって
接続されることになる。また、他方のR3422インタ
ーフエイス26は、インテリジェントI/Oユニット2
に設けられたオプションボート27に接続する外部機器
とのインターフェイスである。このオプションボート2
7にも、上記コントロールユニット1のオプションボー
ト16と同様に、フロッピィディスクドライブ装置17
やプログラマ18等の周辺ウールが接続されることにな
る。なお、第1図では、プログラマ18が接続された状
態を示す。また、本実施例で示す位置決めユニットでは
、このプログラマ18をティーチングユニットと称して
いる。
One R3422 interface 25 is an interface with the serial communication line 15, and thereby the internal bus 6 and the internal bus 21 are connected by serial communication. In addition, the other R3422 interface 26 is connected to the intelligent I/O unit 2.
This is an interface with external equipment connected to the option boat 27 provided in the. This option boat 2
Similarly to the option board 16 of the control unit 1, the floppy disk drive device 17 is also installed in the control unit 7.
Peripheral wool such as the programmer 18 and the like will be connected. Note that FIG. 1 shows a state in which the programmer 18 is connected. Furthermore, in the positioning unit shown in this embodiment, this programmer 18 is called a teaching unit.

また、上記内部バス21には、外部機器インターフェイ
ス28が接続されている。外部機器インターフェイス2
8は、偏差カウンタ28aとD/A変換器28bとで構
成されている。このD/A変換器28bの出力は、イン
テリジェントI/Oユニット2の外部機器ポート29か
らサーボアンプ30を介してサーボモータ31に接続し
ている、そして、サーボモータ31に連動するロークリ
エンコーダ32の出力は、インテリジェント■/Oユニ
ット2の外部機器ポート33を介して上記偏差カウンタ
28aに入力されるようになっている。従って、インテ
リジェントI/Oユニット2は、このサーボモータ31
をサーボ制御することにより前述のように位置決めユニ
ットを構成することになる。
Further, an external device interface 28 is connected to the internal bus 21 . External device interface 2
8 is composed of a deviation counter 28a and a D/A converter 28b. The output of this D/A converter 28b is connected to a servo motor 31 from an external device port 29 of the intelligent I/O unit 2 via a servo amplifier 30, and a low reencoder 32 that is interlocked with the servo motor 31. The output is inputted to the deviation counter 28a through the external device port 33 of the intelligent ■/O unit 2. Therefore, the intelligent I/O unit 2 uses this servo motor 31
By servo-controlling the positioning unit, a positioning unit is constructed as described above.

上記のように構成されたプログラマブルコントローラの
動作を第2図のフローチャートに基づいて説明する。
The operation of the programmable controller configured as described above will be explained based on the flowchart shown in FIG.

本実施例のプログラマブルコントローラの電源をONに
すると、まずステップ(以下、「S」という)1におい
てインテリジェントI/O用メモリ11の特定が行われ
る。この処理は、インテリジェントI/Oユニット2と
してのID番号をシステムメモリ8に格納し、この情報
に基づいてインテリジェントI/O用メモリ11をイン
テリジェントI/Oユニット2のためのRA M 9M
域として設定することにより行われる。なお、他にもイ
ンテリジェントI/Oユニットが装着されている場合に
は、引き続いて図示しない他のRAM領域をこのインテ
リジェントI/Oユニットの台数骨だけ設定する。
When the programmable controller of this embodiment is powered on, first, in step (hereinafter referred to as "S") 1, the intelligent I/O memory 11 is identified. This process stores the ID number as the intelligent I/O unit 2 in the system memory 8, and based on this information, the intelligent I/O memory 11 is allocated to the RAM 9M for the intelligent I/O unit 2.
This is done by setting it as a region. Note that if other intelligent I/O units are installed, then other RAM areas (not shown) are set for the number of intelligent I/O units.

次に、インテリジェントI/O用メモリ11に格納され
たパラメータだけをインテリジェントI/Oユニット2
内のパラメータメモリ22に転送する(S2)。この転
送は、R3422インターフエイス13、シリアル通信
線15及びR3422インターフエイス25を介してシ
リアル通信によって行われる。
Next, only the parameters stored in the intelligent I/O memory 11 are transferred to the intelligent I/O unit 2.
(S2). This transfer is performed by serial communication via the R3422 interface 13, serial communication line 15, and R3422 interface 25.

パラメータが転送されると、これに基づいてインテリジ
ェントI/Oユニット2が自身に固有の定数の計算を行
う(S3)。また、この定数の計算によりインテリジェ
ントI/Oユニット2がユーザ・プログラムの実行可能
状態となる。そこで、インテリジェントI/Oユニット
2の占有する内部リレーの1ビツトを使用して、コント
ロールユニット1のデータメモリ/Oに、インテリジェ
ントI/Oユニット2が実行可能状態となったことを設
定する(S4)。
Once the parameters are transferred, the intelligent I/O unit 2 calculates its own constants based on the parameters (S3). Further, by calculating this constant, the intelligent I/O unit 2 becomes ready to execute the user program. Therefore, one bit of the internal relay occupied by the intelligent I/O unit 2 is used to set in the data memory/O of the control unit 1 that the intelligent I/O unit 2 has become executable (S4 ).

上記のようにして初期処理が完了すると、コントロール
ユニットlがユーザメモリ9に格納されたユーザ・プロ
グラムの実行を開始する。このユーザ・プログラムには
、インテリジェントI/O用メモリ11に格納されたユ
ーザ・プログラムの抽出処理がユーザによってプログラ
ムされている、従って、このコントロールユニット1が
自身のユーザ・プログラムを実行することにより、イン
テリジェントI/O用メモリ11に格納されたユーザ・
プログラムの抽出が開始される(S5)。
When the initial processing is completed as described above, the control unit 1 starts executing the user program stored in the user memory 9. This user program is programmed by the user with a process for extracting the user program stored in the intelligent I/O memory 11. Therefore, by the control unit 1 executing its own user program, User information stored in intelligent I/O memory 11
Program extraction is started (S5).

そして、このユーザ・プログラムがプログラムメモリ2
3に転送されると、インテリジェントI/Oユニット2
がこのユーザ・プログラムの実行を開始しく36)、以
下この35と86の処理を繰り返す。
Then, this user program is stored in program memory 2.
Intelligent I/O unit 2
starts executing this user program (36), and repeats the processes of steps 35 and 86.

このインテリジェントI/Oユニット2に固有のユーザ
・プログラムの抽出実行処理をさらに詳しく説明する。
The user program extraction and execution process specific to the intelligent I/O unit 2 will be described in more detail.

インテリジェントI/O用メモリ11に格納されたユー
ザ・プログラムにはアドレスが設定されている。そして
、まずこのユーザ・プログラムの先頭アドレスと終了ア
ドレスをインテリジェントI/Oユニット2に転送する
。また、この転送により先頭アドレスと終了アドレスの
設定が完了すると、実行を開始するための制御コードを
転送する。これらの転送は、I/Oバスインターフェイ
ス12、I/Oバス3及びI/Oバスインターフェイス
24を介して行う。
An address is set in the user program stored in the intelligent I/O memory 11. First, the start address and end address of this user program are transferred to the intelligent I/O unit 2. Furthermore, when the setting of the start address and end address is completed by this transfer, a control code for starting execution is transferred. These transfers are performed via the I/O bus interface 12, I/O bus 3, and I/O bus interface 24.

実行開始の制御コードが転送されると、設定された先頭
アドレスに基づいて、コントロールユニット1のインテ
リジェントI/O用メモリ11に格納されたユーザ・プ
ログラムを順次プログラムメモリ23に転送する。そし
て、この転送をプログラムメモリ23が一杯になるまで
繰り返す。
When the execution start control code is transferred, the user program stored in the intelligent I/O memory 11 of the control unit 1 is sequentially transferred to the program memory 23 based on the set start address. This transfer is then repeated until the program memory 23 is full.

プログラムメモリ23にユーザ・プログラムが転送され
ると、インテリジェントI/Oユニット2のCPU19
がこのユーザ・プログラムの実行を開始する。また、こ
のユーザ・プログラムの実行により、プログラムメモリ
23内に空き領域(実行済みのユーザ・プログラムが格
納された領域)ができると、再びインテリジェントI/
O用メモリ11に格納されたユーザ・プログラムを未転
送の部分の先頭からその空き領域に一杯になるまで順次
プログラムメモリ23に転送する。
When the user program is transferred to the program memory 23, the CPU 19 of the intelligent I/O unit 2
starts execution of this user program. Furthermore, when a free area (area where the executed user program is stored) is created in the program memory 23 by executing this user program, the intelligent I/
The user program stored in the O memory 11 is sequentially transferred to the program memory 23 from the beginning of the untransferred part until the free area is full.

このようにして、先に転送されたユーザ・プログラムが
全て実行されると、さらに次に転送されたユーザ・プロ
グラムの先頭から実行が継続される。そして、このユー
ザ・プログラム転送と実行を繰り返すことにより、イン
テリジェントI/Oユニット2がサーボモータ31のサ
ーボ制御を行うことになる。なお、プログラムメモリ2
3は、前記のようにFIFOのRAMによって構成され
ているので、ユーザ・プログラムは転送順に容易に取り
出され実行される。
In this way, once all of the previously transferred user programs have been executed, execution continues from the beginning of the next transferred user program. By repeating this user program transfer and execution, the intelligent I/O unit 2 performs servo control of the servo motor 31. In addition, program memory 2
3 is constituted by the FIFO RAM as described above, so the user programs are easily taken out and executed in the order of transfer.

上記インテリジェントI/Oユニット2のユーザ・プロ
グラムをプログラムするには、第1図に示すように、前
記プログラマ18をオプションポート27に接続して行
う。ただし、このプログラマ18から入力されたユーザ
・プログラムは、シリアル通信線15を介してコントロ
ールユニット1に転送され、前述のようにインテリジェ
ント■/O用メモリ11に格納されることになる。なお
、このインテリジェントI/O用メモリ11に格納され
たユーザ・プログラムの内容は、シリアル通信線15を
介してこのインテリジェントI/Oユニット2のオプシ
ョンポート27に接続されたプログラマ18でモニタす
ることができる。また、上記プログラム及びモニタは、
プログラマ18をコントロールユニット1のオプション
ポート16に接続して行うこともできる。
To program a user program for the intelligent I/O unit 2, the programmer 18 is connected to the option port 27, as shown in FIG. However, the user program input from this programmer 18 is transferred to the control unit 1 via the serial communication line 15 and stored in the intelligent ■/O memory 11 as described above. Note that the contents of the user program stored in this intelligent I/O memory 11 can be monitored by the programmer 18 connected to the option port 27 of this intelligent I/O unit 2 via the serial communication line 15. can. In addition, the above programs and monitors are
This can also be done by connecting the programmer 18 to the option port 16 of the control unit 1.

上記インテリジェントI/O用メモリ11に格納された
ユーザ・プログラムは、第1図に示すようにコントロー
ルユニット1のオプションポート16にフロッピィディ
スクドライブ装置17を接続してフロッピィディスク3
4に記録保管することができる。また、コントロールユ
ニット1とインテリジェントI/Oユニット2の間の接
続距離が長い場合もあるので、フロッピィディスクドラ
イブ装w17をインテリジェントI/Oユニット2のオ
プションポート27に接続して記録保管できるようにも
なっている。
The user program stored in the intelligent I/O memory 11 is written to the floppy disk 3 by connecting the floppy disk drive device 17 to the option port 16 of the control unit 1 as shown in FIG.
Records can be kept in 4. Also, since the connection distance between the control unit 1 and the intelligent I/O unit 2 may be long, it is also possible to connect the floppy disk drive w17 to the option port 27 of the intelligent I/O unit 2 for record storage. It has become.

以上説明したように、本実施例のプログラマブルコント
ローラは、インテリジェントI/Oユニット2に固有の
パラメータやユーザ・プログラムが他のユーザ・プログ
ラム等と共にコントロールユニット1内にまとめて格納
されているので、これらのユーザ・プログラムの管理が
容易になる。
As explained above, in the programmable controller of this embodiment, the parameters and user programs specific to the intelligent I/O unit 2 are stored together in the control unit 1 together with other user programs, etc. management of user programs becomes easier.

また、故障等によりインテリジェントI/Oユニット2
を取り替えた場合にも、フロッピィディスク34に保管
されたユーザ・プログラムを新たに装着されたインテリ
ジェントI/Oユニット2にコーディングする必要がな
くなる。さらに、インテリジェントI/Oユニット2内
のプログラムメモリ23は、比較的少容量のFIFOの
RAMが使用され、アドレスデコーダ等も不要となる。
In addition, due to a failure etc., intelligent I/O unit 2
Even when the floppy disk 34 is replaced, there is no need to code the user program stored on the floppy disk 34 to the newly installed intelligent I/O unit 2. Furthermore, as the program memory 23 in the intelligent I/O unit 2, a FIFO RAM with a relatively small capacity is used, and an address decoder or the like is not required.

また、インテリジェントI/Oユニット2では、電源O
FF時にパラメータメモリ22やプログラムメモリ23
の格納内容を保持する必要がなくなるので、バックアッ
プのためのバッテリも不要となる。
In addition, in the intelligent I/O unit 2, the power
Parameter memory 22 and program memory 23 during FF
Since there is no need to retain the stored contents, a backup battery is also no longer required.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明に係るプログラマブルコントローラは、以上のよ
うに、CPU内蔵のコツトロールユニットと共に、CP
U内蔵のインテリジェントI/Oユニットを装着したプ
ログラマブルコントローラにおいて、コントロールユニ
ット内にインテリジェントI/Oユニット固有のパラメ
ータとユーザ・プログラムを格納する記憶手段が設けら
れると共に、インテリジェントI/Oユニット内にこの
パラメータの全部とユーザ・プログラムの一部を格納す
る記憶手段が設けられ、かつ、コントロールユニ・ント
内の記憶手段からインテリジェントI/Oユニット内の
記憶手段にパラメータを転送するパラメータ転送手段と
、同じくコントロールユニット内の記憶手段からインテ
リジェントI/Oユニット内の記憶手段にユーザ・プロ
グラムを順に一部ずつ転送するユーザ・プログラム転送
手段とが設けられた構成をなしている。
As described above, the programmable controller according to the present invention includes a CPU built-in controller unit and a CPU built-in CPU.
In a programmable controller equipped with a built-in intelligent I/O unit, the control unit is provided with a storage means for storing parameters specific to the intelligent I/O unit and a user program, and the intelligent I/O unit stores these parameters. storage means for storing all of the control unit and a part of the user program, and a parameter transfer means for transferring parameters from the storage means in the control unit to the storage means in the intelligent I/O unit; The configuration includes user program transfer means for sequentially transferring the user program part by part from the storage means in the unit to the storage means in the intelligent I/O unit.

これにより、ユーザメモリが全てコントロールユニット
で管理されるので、インテリジェントI/Oユニット内
の記憶手段ではアドレスデコーダ等を不要にすることが
できる。また、インテリジエンl−I/Oユニットでは
、電源OFF時に記憶手段の格納内容を保持する必要が
なくなるので、バックアップのためのバッテリも不要と
なる。さらに、ユーザは、コントロールユニット内の記
憶手段に格納されたユーザ・プログラムに対してのみ修
正・変更を行い、これを記録保管すればよいことになる
。しかも、故障等によりインテリジエン)I/Oユニッ
トを取り替えた場合にも、この新たに装着したインテリ
ジエン1I/Oユニットに保管していたプログラム等を
改めてローディングする必要がなくなる。
As a result, all user memories are managed by the control unit, making it possible to eliminate the need for an address decoder or the like in the storage means within the intelligent I/O unit. Furthermore, in the Intelligent I/O unit, there is no need to hold the contents stored in the storage means when the power is turned off, so a battery for backup is also not required. Furthermore, the user only needs to modify and change the user program stored in the storage means in the control unit and record and archive it. Furthermore, even if the Intelligent I/O unit is replaced due to a failure or the like, there is no need to reload the programs stored in the newly installed Intelligien I/O unit.

従って、本発明によれば、ユーザは、コントロールユニ
ット内の記憶手段に対してのみプログラム等の保守管理
を行えばよいので、プログラマブルコントローラの取り
扱いが容易になるという効果を奏する。
Therefore, according to the present invention, the user only has to perform maintenance and management of programs and the like on the storage means in the control unit, so that the programmable controller can be easily handled.

また、故障等によるインテリジェントI/Oユニットの
取り替えの際に保管プログラム等のローディングが不要
となるので、ダウンタイムを削減することができるとい
う効果を奏する。しかも、この際、ローディングするプ
ログラムの間違いによる2次災害の発生を防止すること
ができるという効果も併せて奏する。
Further, when replacing the intelligent I/O unit due to a failure or the like, there is no need to load a stored program, etc., so there is an effect that downtime can be reduced. Moreover, at this time, it is also possible to prevent secondary disasters from occurring due to incorrectly loaded programs.

さらに、インテリジェントI/Oユニットの構成が簡素
化され記憶手段も容量の小さいものでよいことから、個
々のインテリジエン111ユニツトを安価なも°のとす
ることができる。このため、使用するインテリジエン1
11ユニツトヲ交換するような場合に、ユーザの負担を
軽減できるという効果も奏する。
Furthermore, since the configuration of the intelligent I/O unit is simplified and the storage means can be of small capacity, each intelligent I/O unit can be made inexpensive. For this reason, the Intelligent 1 to be used
This also has the effect of reducing the burden on the user when replacing 11 units.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すものであっ
て、第1図はコントロールユニットとインテリジェント
I/Oユニットのブロック図、第2図はコントロールユ
ニットのラダープログラムのフローチャートである。第
3図はプログラマブルコントローラの正面図である。第
4図は従来例を示すものであって、コントロールユニッ
トとインテリジエンl−l/Oユニツトのブロック図で
ある。 1はコントロールユニット、2はインテリジェントI/
Oユニット、4はCPU、11はインテリジェントI/
O用メモリ (コントロールユニット内の記憶手段)、
22はパラメータメモリ (インテリジェントI/Oユ
ニット内の記憶手段)、23はプログラムメモリ (イ
ンテリジェントI/Oユニット内の記憶手段)、19は
CPUである。
1 and 2 show one embodiment of the present invention, in which FIG. 1 is a block diagram of a control unit and an intelligent I/O unit, and FIG. 2 is a flowchart of a ladder program of the control unit. . FIG. 3 is a front view of the programmable controller. FIG. 4 shows a conventional example, and is a block diagram of a control unit and an intelligent l/o unit. 1 is the control unit, 2 is the intelligent I/
O unit, 4 is CPU, 11 is intelligent I/
O memory (storage means in the control unit),
22 is a parameter memory (storage means within the intelligent I/O unit), 23 is a program memory (storage means within the intelligent I/O unit), and 19 is a CPU.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、CPU内蔵のコントロールユニットと共に、CPU
内蔵のインテリジェントI/Oユニットを装着したプロ
グラマブルコントローラにおいて、コントロールユニッ
ト内にインテリジェントI/Oユニット固有のパラメー
タとユーザ・プログラムを格納する記憶手段が設けられ
ると共に、インテリジェントI/Oユニット内にこのパ
ラメータの全部とユーザ・プログラムの一部を格納する
記憶手段が設けられ、かつ、コントロールユニット内の
記憶手段からインテリジェントI/Oユニット内の記憶
手段にパラメータを転送するパラメータ転送手段と、同
じくコントロールユニット内の記憶手段からインテリジ
ェントI/Oユニット内の記憶手段にユーザ・プログラ
ムを順に一部ずつ転送するユーザ・プログラム転送手段
とが設けられたことを特徴とするプログラマブルコント
ローラ。
1. Along with the CPU built-in control unit, the CPU
In a programmable controller equipped with a built-in intelligent I/O unit, the control unit is provided with a storage means for storing parameters specific to the intelligent I/O unit and a user program, and the intelligent I/O unit stores the parameters. A storage means for storing the entire program and a part of the user program is provided, and a parameter transfer means for transferring parameters from the storage means in the control unit to the storage means in the intelligent I/O unit, and a parameter transfer means also in the control unit. A programmable controller comprising user program transfer means for sequentially transferring a user program part by part from the storage means to the storage means in the intelligent I/O unit.
JP711189A 1989-01-13 1989-01-13 Programmable controller Pending JPH02187803A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP711189A JPH02187803A (en) 1989-01-13 1989-01-13 Programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP711189A JPH02187803A (en) 1989-01-13 1989-01-13 Programmable controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02187803A true JPH02187803A (en) 1990-07-24

Family

ID=11656978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP711189A Pending JPH02187803A (en) 1989-01-13 1989-01-13 Programmable controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02187803A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0213321B2 (en)
JPH09128255A (en) Programable logic controller
JPS58149528A (en) Program loading system
JPH02187803A (en) Programmable controller
JPS62254208A (en) Initialization system for pmc parameter
JPH10187454A (en) Bios reloading system
JPS59114602A (en) Programmable controller
JPS61180310A (en) Loading system of system control program to numerical controller
JPH0193801A (en) Loading device for control program
JP2880330B2 (en) Programming device for programmable controller
JP7260191B2 (en) BIOS setting change system and setting change method in computer system
JPS6348698A (en) Memory storage control device
US20040066406A1 (en) Object processing system using an object model
JPS58168121A (en) Processing system of power failure restoration
CN1567184A (en) Method for updating and recovering system by bootstrap program
JPH02242331A (en) Program code changing system
JPH0498527A (en) Programmable controller
JPH0242554A (en) Program loading system
JPS63100513A (en) Direct numerical control system
JPS59148918A (en) Program loading system
JPH0261702A (en) System code correcting system for robot controller
JPH0221316A (en) Automatic starting system for electronic computer system
JP2002144385A (en) Setting system in taking out apparatus of molded item
JPH01290061A (en) Programmable controller
JPS63186352A (en) System for loading initial program from plural auxiliary memory devices