JPH0217427B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217427B2
JPH0217427B2 JP55062337A JP6233780A JPH0217427B2 JP H0217427 B2 JPH0217427 B2 JP H0217427B2 JP 55062337 A JP55062337 A JP 55062337A JP 6233780 A JP6233780 A JP 6233780A JP H0217427 B2 JPH0217427 B2 JP H0217427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible band
container
handle
container body
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55062337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55163150A (en
Inventor
Teii Masushia Kaamen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Group Inc
Original Assignee
Continental Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Group Inc filed Critical Continental Group Inc
Publication of JPS55163150A publication Critical patent/JPS55163150A/ja
Publication of JPH0217427B2 publication Critical patent/JPH0217427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/46Handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/28Handles
    • B65D25/32Bail handles, i.e. pivoted rigid handles of generally semi-circular shape with pivot points on two opposed sides or wall parts of the conainter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はペンキかんのような容器に適用される
容器持ち運び装置に関する。
(従来の技術) たとえばペンキかんのような容器に適用される
容器持ち運び装置として、半径方向外方に突き出
るリムを設けた容器本体の外面に装着され上端部
をリムに係合したプラスチツク製リング状フレキ
シブルバンドを有し、このフレキシブルバンドの
半円部分に周方向にスリツトを入れ、そのスリツ
トより下側の部分を切り離して、上方に折り曲げ
て取手とするような技術手段は、特開昭47−2843
号公報により知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかし上記形式の容器持ち運び装置では、取手
の幅がフレキシブルバンドに設けたスリツトによ
り決められ、容器に収容された内容物の重量に対
処するためには、取手幅を広くしなければなら
ず、そのためにはフレキシブルバンドの幅を広く
する必要があるが、フレキシブルバンドの幅を広
くすると、フレキシブルバンドの容器への装着が
面倒であり、しかも取手としての支点位置が容器
上端位置から離れ、持ち運びの際に容器が不安定
となり、内容物がこぼれてしまうことがあり、ま
た容器のフレキシブルバンドの長さは容器の外周
長さに限られてしまう。
本発明は上記した点に鑑みてなされたもので、
取手の幅を必要に応じて広くでき、かつ取手の長
さを容器の外周長さより長く設定し得る容器持ち
運び装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の容器持ち運び装置は、容器本体の外面
に装着され上端部をリムに係合したプラスチツク
製リング状フレキシブルバンドと、このリング状
フレキシブルバンドの直径線上で対向する位置に
外方に突き出るように設けた2つの止め部と、両
端部に上記止め部が挿通する開口部を有し一端側
をフレキシブルバンドの下端に一体結合しかつ2
つ折りされて容器本体の外面に上下方向に延びる
ように置かれた取手とを有して構成される。
(作用) 本発明の容器持ち運び装置においては、2つ折
りされて容器本体の外面に上下方向に延びるよう
に置かれた取手の一端側を持つて、容器本体の上
方開口部を橋絡するように折り返すとともに、取
手のフレキシブルバンドの下端に近い側に設けた
開口部を容器本体に突設した止め部に通し、つい
で取手の一端側に設けた開口部を容器本体に突設
した止め部に通すことで、取手が容器本体に装着
される。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面につき説明する。
第1図において符号1はペンキかんを示し、こ
のペンキかん1は、かん本体2とふた3とから構
成されており、かん本体2の上端部にはかん本体
2の外面2aから半径方向外方に突き出るように
リム4が形成されている。そしてこのリム4によ
り形成される環状溝5に、ポリエチレンやポリプ
ロピレンのようなプラスチツク材料で作つたリン
グ状フレキシブルバンド6の上端部が挿入され、
リム4にフレキシブルバンド6が一体的に結合さ
れるようになつている。このリング状フレキシブ
ルバンド6の中心を通る線すなわち直径線に対し
て対称の位置に止め部7,7が突設されている。
上記止め部7は軸部8とこの軸部8の先端部に設
けられた拡大固定ヘツド9とから構成されている
(第3図)。そして上記リング状フレキシブルバン
ド6の止め部7の下側には、半円状取手10の一
端がフレキシブルバンド6と一体に連接されてい
る。
上記半円状取手10は、一端をリング状フレキ
シブルバンド6の止め部7の下側に一体に連接す
るとともに、長手方向ほぼ中央の部分で2つに折
り曲げられている。半円状取手10の上側部分1
0aの端部には、止め部7の軸部8より大きく拡
大固定ヘツド9より小さい直径の開口11と拡大
固定ヘツド9より大径の開口12とが軸部8の通
る通路13を介して連なるよう設けられている。
また下側部分の端部には拡大固定ヘツド9より大
径の開口(図示せず)が設けられている。
つぎに作用を説明する。
容器持ち運び装置の収納状態においては、第1
図に示すように取手10は2つ折りされかつ上側
部分10aに設けた小さい直径の開口11を止め
部7の軸部8に通すことで、容器本体の外面に上
下方向に延びるように置かれている。
使用に際しては、2つ折りされて容器本体の外
面に上下方向に延びるように置かれた取手の上側
部分10aを持つて上方に動かし、取手の上側部
分10aに設けた大径の開口12が止め部7の拡
大固定ヘツド9に合うように位置させ、止め部7
の拡大固定ヘツド9を大径の開口12が通ること
で、上側部分10aを止め部7から外し、ついで
上側部分10aを持つて容器本体の上方開口部を
橋絡するように折り返すとともに、取手の下側部
分に設けた開口部を容器本体に突設した止め部7
に通し、ついで取手の上側部分一端側に設けた開
口部12を容器本体に突設した止め部に通し、さ
らに通路13を軸部8を通すことで小さい直径の
開口11が拡大固定ヘツド9の下側に位置するよ
うにする。
ついで容器持ち運び装置を収納するには、上記
操作を逆に行う。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、容器本体の
外面に装着され上端部をリムに係合したプラスチ
ツク製リング状フレキシブルバンドと、このリン
グ状フレキシブルバンドの直径線上で対向する位
置に外方に突き出るように設けた2つの止め部
と、両端部に上記止め部が挿通する開口部を有し
一端側をフレキシブルバンドの下端に一体結合し
かつ2つ折りされて容器本体の外面に上下方向に
延びるように置かれた取手とを備えているので、
取手の幅を必要に応じて広くでき、かつ取手の長
さを容器の外周長さより長く設定でき、容器持ち
運び装置を適切な使用条件で使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による容器持ち運び装置を組み
込んだ容器を示す図、第2図は使用状態を示す
図、第3図は要部を示す断面図である。 2……かん本体2、4……リム、6……フレキ
シブルバンド6、7……止め部7、8……軸部
8、9……拡大固定ヘツド、10……取手、10
a……上側部分、10b……下側部分、11……
小径開口、12……大径開口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 容器本体から半径方向外方に突き出るリムを
    設けた容器のための持ち運び装置において、容器
    本体の外面に装着され上端部をリムに係合したプ
    ラスチツク製リング状フレキシブルバンドと、こ
    のリング状フレキシブルバンドの直径線上で対向
    する位置に外方に突き出るように設けた2つの止
    め部と、両端部に上記止め部が挿通する開口部を
    有し一端側をフレキシブルバンドの下端に一体結
    合しかつ2つ折りされて容器本体の外面に上下方
    向に延びるように置かれた取手とを有する容器持
    ち運び装置。
JP6233780A 1979-05-14 1980-05-13 Container carrying device Granted JPS55163150A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3859879A 1979-05-14 1979-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55163150A JPS55163150A (en) 1980-12-18
JPH0217427B2 true JPH0217427B2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=21900821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6233780A Granted JPS55163150A (en) 1979-05-14 1980-05-13 Container carrying device

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0019414A1 (ja)
JP (1) JPS55163150A (ja)
KR (1) KR830002626A (ja)
AR (1) AR222385A1 (ja)
AU (2) AU5793880A (ja)
BR (1) BR8002966A (ja)
GR (1) GR67598B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015831U (ja) * 1983-07-12 1985-02-02 株式会社吉野工業所 弦付き容器
BR0004940A (pt) * 2000-10-19 2002-06-11 Real Embalagens S A Recipiente cilìndrico capaz de ser aberto e fechado hermeticamente
SI1702855T1 (sl) * 2005-03-18 2011-07-29 Superfos As Vsebnik s premičnim ročajem
US7484652B2 (en) 2005-08-25 2009-02-03 International Paper Company Disposable lid and handle combination for container
JP5899656B2 (ja) * 2010-05-21 2016-04-06 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用ボトルホルダ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107376A (ja) * 1975-03-19 1976-09-22 Toppan Printing Co Ltd

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2492464A (en) * 1947-01-15 1949-12-27 Continental Can Co Bail for containers
US3620410A (en) * 1970-04-20 1971-11-16 Nat Can Corp Plastic bail for container and method of attaching bail
US3680905A (en) * 1971-04-20 1972-08-01 Illinois Tool Works Container carrier and spout
FR2256877A1 (en) * 1974-01-08 1975-08-01 Gallay Sa Carrying handle for container with top opening - has inner ring fitting around opening and outer rings folding into a grip

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51107376A (ja) * 1975-03-19 1976-09-22 Toppan Printing Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
EP0019414A1 (en) 1980-11-26
AR222385A1 (es) 1981-05-15
AU5793880A (en) 1980-11-20
KR830002626A (ko) 1983-05-30
AU5836080A (en) 1980-11-20
JPS55163150A (en) 1980-12-18
BR8002966A (pt) 1980-12-23
GR67598B (ja) 1981-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3317110A (en) Container with folded body of curvilinear cross section
US3874580A (en) Container end closure
US4358032A (en) Snap container closure
CA2121086C (en) Closure with tamper evidence structure
US5489035A (en) Closure with snap-type hinge cap
US3093273A (en) Retractable and extensible container spout
US4895282A (en) Dispensing closure with pull tab for enlarging orifice
FI53804C (fi) Elastiskt deformerbart behaollarlock.
JPH01213164A (ja) スナツプ型ヒンジを有する蓋体
SE444664B (sv) Anordning vid originalforsluten och aterforslutbar behallare
US2898018A (en) Container spout
US4387922A (en) Carrying handle
US5727703A (en) Child resistant package utilizing one piece closure
US3561637A (en) Container and reusable, resealable closure therefor
US4874126A (en) Container opening device
JPH0848357A (ja) 溶接リング付スクリューキャップ
US3930593A (en) Container (or vessel) with a cover
US3135418A (en) Container with reclosure
JPH0217427B2 (ja)
US3907156A (en) Container end closure with metal plate
US3263724A (en) Container cap finish and cap
US4065035A (en) Pouring fitment for metal topped container
US2576650A (en) Nested bottle cap package
US5901870A (en) Pilferproof cover and a container associated therewith
US4552265A (en) Can clip and multiple container package