JPH02173835A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH02173835A
JPH02173835A JP63329763A JP32976388A JPH02173835A JP H02173835 A JPH02173835 A JP H02173835A JP 63329763 A JP63329763 A JP 63329763A JP 32976388 A JP32976388 A JP 32976388A JP H02173835 A JPH02173835 A JP H02173835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
displayed
debugger
data
check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63329763A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Sakuragi
桜木 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63329763A priority Critical patent/JPH02173835A/en
Publication of JPH02173835A publication Critical patent/JPH02173835A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To check in detail the factor and the state of a trouble by detecting whether each mechanism works normally or not at the start of an information processor and displaying the state of each mechanism at the occurrence of the abnormality in the case the start of a debugger is instructed while a code, etc., of the abnormal state is displayed. CONSTITUTION:A control module 10 is constituted of a memory module 12, a picture process module 14, a communication control module 16, a scanner device 18, an optical disk 20, an optical disk device 22, a keyboard 23, a CRT display device 24, etc. It is decided whether each mechanism works normally or not at the start of an information processor. Based on this detecting result, when the abnormality is detected, the abnormal state is displayed with a code. Under such conditions, when the start of a debugger is instructed, the state of each mechanisms is displayed at the occurrence of the abnormality. Thus it is possible to check in detail the cause and the state of a hardware trouble.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、たとえば画像の登録、検索、編集等を行う
画像ファイリング装置等の情報処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to an information processing device such as an image filing device that performs image registration, search, editing, etc., for example.

(従来の技術) 最近、多量に発生する文書などの画像を2次元走査装置
(スキャナ)で光学的な2次元的走査によって読取り、
この読取った画像を光ディスクに記憶し、この記憶され
ている任意の画像を検索して読出し、出力装置たとえば
CRTデイスプレィ装置あるいはプリンタで目視し得る
状態に出力する画像ファイリング装置が実用化されてい
る。
(Prior Art) Recently, images such as documents, which are generated in large quantities, are read by optical two-dimensional scanning using a two-dimensional scanning device (scanner).
Image filing devices have been put into practical use that store the read images on an optical disk, search for and read out any stored image, and output it in a form that can be viewed by an output device such as a CRT display device or a printer.

この画像ファイリング装置では、DMAC(ダイレクト
 メモリ アドレス コントローラ)、タイマコントロ
ーラ、磁気ディスク装置、光デイスク装置、キーボード
、マウス等の71−ドウエア(機構)が用いられている
This image filing device uses 71-ware (mechanisms) such as a DMAC (direct memory address controller), a timer controller, a magnetic disk device, an optical disk device, a keyboard, and a mouse.

このような装置では、装置の立ち上げ時に、各ハードウ
ェアの機能をチエツクし、エラーが発生した場合は、エ
ラーコード等を表示するようになっている。
In such a device, the functions of each hardware are checked when the device is started up, and if an error occurs, an error code or the like is displayed.

このため、エラー発生時に、エラーコードが表示される
だけであり、ハードウェアの詳細な状態については分ら
ないという欠点があった。
Therefore, when an error occurs, only the error code is displayed, and the detailed status of the hardware cannot be known.

(発明が解決しようとする課題) 上記のように、エラー発生時に、ハードウェアの詳細な
状態については分らないという欠点を除去するもので、
エラー発生時に、ハードウェアの詳細を知ることができ
、ハードウェアにおける不具合の発生の原因、状態をよ
り詳細に調べるこ・とができる情報処理装置を提供する
ことを目的とする。
(Problem to be Solved by the Invention) As mentioned above, this eliminates the drawback that the detailed status of the hardware is not known when an error occurs.
It is an object of the present invention to provide an information processing device that can know the details of hardware when an error occurs, and can investigate the cause and state of a malfunction in the hardware in more detail.

[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の情報処理装置は、種々の機構を動作すること
により、情報を処理するものにおいて、装置の立ち上げ
時に、上記各機構が正常に動作するか否かを検知する検
知手段、この検知手段の検知結果により異常を検知した
場合、その異常となった状態をコードで表示する表示手
段、デバッガの起動を指示する指示手段、および上記表
示手段により異常となった状態のコード等を表示してい
る状態で、上記指示手段によるデバッガの起動が指示さ
れた場合に、上記異常が生じた時点での各機構の状態を
上記表示手段で表示させる制御手段から構成されている
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) The information processing device of the present invention processes information by operating various mechanisms, and each of the above-mentioned mechanisms is normally activated when the device is started up. a detection means for detecting whether or not it is operating; a display means for displaying the abnormal state in code when an abnormality is detected based on the detection result of the detection means; an instruction means for instructing to start a debugger; and the above-mentioned display. When the above-mentioned instruction means instructs to start a debugger while the means is displaying a code etc. in an abnormal state, the state of each mechanism at the time when the above-mentioned abnormality occurs is displayed on the above-mentioned display means. It consists of a control means for controlling the

(作用) この発明は、種々の機構を動作することにより、情報を
処理するものにおいて、装置の立ち上げ時に、上記各機
構が正常に動作するか否かを検知し、この検知結果によ
り異常を検知した場合、その異常となった状態をコード
で表示し、この異常となった状態のコード等杏表示して
いる状態で、デバッガの起動が指示された場合に、上記
異常が生じた時点での各機構の状態を表示させるように
したものである。
(Function) In a device that processes information by operating various mechanisms, the present invention detects whether or not each of the above mechanisms operates normally when the device is started up, and detects abnormalities based on the detection results. If detected, the abnormal state is displayed as a code, and when the debugger is instructed to start while the code of the abnormal state is being displayed, at the time the above abnormality occurs, The status of each mechanism is displayed.

(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を2照して説明
する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図はこの発明の情報処理装置としての画像ファイリ
ング装置を示すものである。すなわち、上記画像ファイ
リング装置は、制御モジュール10、メモリモジュール
12、画像処理モジュール14、通信制御モジュール1
6、スキャナ装置18、光ディスク20並びに光デイス
ク装置22、キーボード23、CRTデイスプレィ装置
(表示手段)24、プリンタ装置25、磁気ディスク2
6並びに磁気ディスク装置27、マウス29、システム
バス30、および画像バス32によって構成されている
FIG. 1 shows an image filing device as an information processing device of the present invention. That is, the image filing device includes a control module 10, a memory module 12, an image processing module 14, and a communication control module 1.
6, scanner device 18, optical disk 20 and optical disk device 22, keyboard 23, CRT display device (display means) 24, printer device 25, magnetic disk 2
6, a magnetic disk device 27, a mouse 29, a system bus 30, and an image bus 32.

制御モジュール10は、画像の記憶、検索および編集処
理等のための各種制御を行うCPU (たとえば802
86で構成)34、このCPU34とは別に情報の転送
を制御するDMAC(ダイレクト メモリ アドレス 
コントローラ)、および光デイスク装置22、磁気ディ
スク装置27とCPU (制御手段)34を接続するイ
ンターフェース回路36から構成されている。また、C
PU34には、キーボード23およびマウス29が接続
されている。また、上記CPU34には、タイマコント
ローラ(TM)が内蔵されている。
The control module 10 includes a CPU (for example, 802
86) 34, and a DMAC (Direct Memory Address
The optical disk device 22, magnetic disk device 27, and an interface circuit 36 connect the CPU (control means) 34. Also, C
A keyboard 23 and a mouse 29 are connected to the PU 34. Further, the CPU 34 has a built-in timer controller (TM).

メモリモジュール12は、立ち上げ時(電源投入時)に
ハードウェア(機構、DMAC等)をチエツクするとと
もに、デバッガ(DPG286Pと称する)を有するイ
ニシャルプログラムローダ(IPL)が記憶されている
ROM37、画像の記憶、検索、編集等の各種制御プロ
グラム、および管理情報等を記憶するメインメモリ38
、A4サイズの原稿数頁分の画像に対応する記憶容量を
Hする画像メモリとしてのページメモリ40、および表
示用インターフェースとしての表示メモリ42と表示制
御部44などから構成されている。
The memory module 12 checks the hardware (mechanism, DMAC, etc.) at startup (when the power is turned on), as well as a ROM 37 in which an initial program loader (IPL) having a debugger (referred to as DPG286P) is stored, and an image Main memory 38 that stores various control programs such as storage, search, and editing, as well as management information, etc.
, a page memory 40 as an image memory with a storage capacity H corresponding to images of several pages of an A4 size original, a display memory 42 as a display interface, a display control section 44, and the like.

ページメモリ40の一部には、バッファメモリ領域40
aが設けられている。このバッファメモリ領域40aは
図示しないカウンタによって書込み、読出しの制御がな
される。ページメモリ40は、例えば光ディスク20に
記憶する画像や光ディスフ20から読出された画像を一
時記憶するメモリである。上記IPLにおけるデバッガ
は、CPU34のプロテクトモードに対応するようにな
っており、エラー発生時のエラーコードとエラー発生ア
ドレスとからデバッガを起動して、より詳細なハードウ
ェア(各機構)の状態を表示するものである。デバッガ
を用いて、各メモリの状態を調べたり、I10ポートを
アクセスしてレジスタの内容を調べることにより、ハー
ドウェアにおける不具合の発生の原因をより詳細に知る
ことができるようになっている。
A part of the page memory 40 includes a buffer memory area 40.
A is provided. Writing and reading in this buffer memory area 40a are controlled by a counter (not shown). The page memory 40 is a memory that temporarily stores, for example, images stored on the optical disc 20 or images read from the optical disc 20. The debugger in the above IPL is compatible with the protected mode of the CPU 34, and starts the debugger from the error code and error address at the time of error occurrence to display a more detailed status of the hardware (each mechanism). It is something to do. By using a debugger to check the status of each memory or by accessing the I10 port and checking the contents of registers, it is possible to find out in more detail the cause of a hardware problem.

画像処理モジュール14は、画像の拡大、縮小を行う拡
大縮小回路46、画像を縦横変換することにより、画像
の回転処理を行う縦横変換回路48、画像の圧縮(冗長
度を少なくする)および伸長(少なくされた冗長度を元
に戻す)を行う符号化処理を施す圧縮伸長回路(COD
EC)50、スキャナ装置18用のスキャナインターフ
ェン等の外部機器とのインターフェースを介してl妾続
されるU CP (Universal ComrAu
nicationProcessor )か設けられた
ものであっても良い。
The image processing module 14 includes a scaling circuit 46 that scales up and down the image, a vertical/horizontal conversion circuit 48 that rotates the image by vertically and horizontally converting the image, and image compression (reducing redundancy) and expansion (reducing redundancy). A compression/decompression circuit (COD) performs encoding processing to restore reduced redundancy.
EC) 50, U CP (Universal ComrAu
nicationProcessor) may be provided.

この通信制御モジュール16は、通信回線を介して送信
されてきた検索情報をメインメモリ38へ供給したり、
送信されてきた検索情報に対応した画像を送信する。さ
らに、光ディスク20に記憶する画像をページメモリ4
0へ供給するとともに、画像に対応した検索情報をメイ
ンメモリ38へ供給するものである。
This communication control module 16 supplies search information transmitted via a communication line to the main memory 38,
Send an image corresponding to the search information sent. Furthermore, the page memory 4 stores images to be stored on the optical disk 20.
0, and also supplies search information corresponding to the image to the main memory 38.

システムバス30は、各種装置の制御信号用のバスであ
り、制御モジュール10とメモリモジュール12、画像
処理モジュール14、通信制御モジュール16とを接続
するものである。また、画像バス32は画像用のバスで
あり、メモリモジュール12と画像処理モジュール14
、通信制御モジュール16を接続するものである。
The system bus 30 is a bus for control signals of various devices, and connects the control module 10, the memory module 12, the image processing module 14, and the communication control module 16. Further, the image bus 32 is a bus for images, and includes the memory module 12 and the image processing module 14.
, and the communication control module 16.

スキャナ装置18はたとえば2次元走査装置で、原稿(
文書)上をレーザビーム光で2次元走査することにより
、原稿上の画像に応じた電気信号を得るものである。
The scanner device 18 is, for example, a two-dimensional scanning device, and is a document (
By scanning the document (document) two-dimensionally with a laser beam, an electrical signal corresponding to the image on the document is obtained.

光デイスク装置22は、スキャナ装zisで読取られた
画像などを光ディスク20に順次記憶するものである。
The optical disk device 22 sequentially stores images read by the scanner device zis on the optical disk 20.

また、キーボード23等によって指定される指定される
検索情報に対応した画像を光ディスク20から検索する
ものである。
It also searches the optical disc 20 for an image corresponding to specified search information specified using the keyboard 23 or the like.

キーボード23は、光ディスク20に記憶する画像に対
応する置台の検索情報及び記憶、検索、編集処理等の各
種動作指令を入力するものである。
The keyboard 23 is used to input search information for the table corresponding to the image to be stored on the optical disc 20 and various operation commands such as storage, search, and editing processing.

また、キーボード23には、機能選択キー23aとクエ
ッションキー(?キー)23bを有している。これによ
り、後述するIPLによるハードウェアのチエツクが行
われ、エラーが検知され、エラーコードとROM37の
エラー発生アドレスがCRTデイスプレィ装置24で表
示されている場合に、上記機能選択キー23 a % 
?キー23b1機能選択キー23aを順次投入すること
により、ROM37内のデバッガが起動されるようにな
っている。
Further, the keyboard 23 has a function selection key 23a and a question key (? key) 23b. As a result, the hardware is checked by IPL, which will be described later, and when an error is detected and the error code and error address in the ROM 37 are displayed on the CRT display device 24, the function selection key 23a% is pressed.
? The debugger in the ROM 37 is activated by sequentially pressing the keys 23b1 and the function selection key 23a.

また、マウス29は、たとえばCRTデイスプレィ装置
24上に表示されるカーソル(図示せず)を上下、左右
方向に任意に移動させ、所望の位置で指示を与えること
により、カーソルが位置している表示内容(種々の動作
モード、編集画像のための領域指定またはアイコン等)
を選択または指示するものである。
The mouse 29 can also be used to display the location of the cursor by arbitrarily moving a cursor (not shown) displayed on the CRT display device 24 vertically, horizontally, and giving instructions at a desired position. Contents (various operating modes, area designation or icons for editing images, etc.)
to select or instruct.

CRTデイスプレィ装置24は、スキャナ装置18で読
取られた画像並びに光ディスク20から検索された画像
を表示するものである。
The CRT display device 24 displays images read by the scanner device 18 and images retrieved from the optical disc 20.

また、上記CRTデイスプレィ装置24の表示ウィンド
ウは、最大4つのウィンドウ(図示せず)を用いて4つ
の画像を同時に表示することができるマルチウィンドウ
型表示装置である。この各表示ウィンドウに表示された
画像は、各々独立して画像の拡大、縮小、回転、スクロ
ール等の編集処理が行われるようになっている。
Further, the display window of the CRT display device 24 is a multi-window type display device that can display four images simultaneously using a maximum of four windows (not shown). Editing processes such as enlarging, reducing, rotating, scrolling, etc. are performed on the images displayed in each display window independently.

プリンタ装置25は、スキャナ装置18で読取られた画
像及び光ディスク20から検索された画像またはCRT
デイスプレィ装置24で表示している画像を印字出力(
ハードコピー)するものである。
The printer device 25 prints images read by the scanner device 18 and images retrieved from the optical disk 20 or CRT.
The image displayed on the display device 24 is printed out (
hard copy).

磁気ディスク装置27は、この磁気ディスク装置27に
装着された磁気ディスク28に各種制御プログラムを記
憶するとともに、キーボード23から入力された検索情
報とこの検索情報に対応する画像が記憶される光デイス
ク20上の記憶アドレス、画像サイズ等からなる検索デ
ータを記憶するものである。
The magnetic disk device 27 stores various control programs on a magnetic disk 28 attached to the magnetic disk device 27, and also has an optical disk 20 that stores search information input from the keyboard 23 and images corresponding to this search information. It stores search data consisting of the above storage address, image size, etc.

上記ROM37に記憶されているIPL、により、DM
AC35のチエツク、TMのチエツク、ROM37内の
IPLのチエツクサムによるチエツク、光デイスク装置
22のチエツク、磁気ディスク装置27のチエツク、キ
ーボード23、マウス29のチエツク、光ディスク20
のリード/ライト シュミレーション テスト(イメー
ジデータ スルー テスト)等が行われるようになって
いる。
By the IPL stored in the ROM 37, the DM
AC35 check, TM check, IPL checksum check in ROM37, optical disk device 22 check, magnetic disk device 27 check, keyboard 23, mouse 29 check, optical disk 20
Read/write simulation tests (image data through tests) are now being conducted.

上記リード/ライト シュミレーション テストは、光
ディスク20の代りにメインメモリ38の空き領域を使
用し、ページメモリ40のデータを圧縮伸長回路50を
使用して圧縮し、・この圧縮データをバッファメモリ4
0aを経由してメインメモリ38の空き領域へ書込む。
The above read/write simulation test uses the free space of the main memory 38 instead of the optical disk 20, compresses the data in the page memory 40 using the compression/decompression circuit 50, and transfers this compressed data to the buffer memory 40.
The data is written to an empty area of the main memory 38 via 0a.

その後、圧縮時のデータの流れと逆に、つまりメインメ
モリ38の空き領域へ書込んだデータをバッファメモリ
40aを経由して圧縮伸長回路50へ送り、この圧縮伸
長回路50を使用して伸長し、この伸長データをページ
メモリ40へ書込む。そして、この伸長されたデータと
圧縮前の元のデータとの比較により一致をチエツクし、
フードデータエラーデータ化は等が発生していないかを
チエツクするものである。
After that, in the opposite direction to the data flow during compression, that is, the data written to the free area of the main memory 38 is sent to the compression/expansion circuit 50 via the buffer memory 40a, and is expanded using this compression/expansion circuit 50. , writes this expanded data to the page memory 40. Then, a match is checked by comparing this decompressed data with the original data before compression,
The purpose of converting food data into error data is to check whether errors, etc. have occurred.

このコードデータエラーが発生していた場合、CPU3
4は第3図に示すように、CRTデイスプレィ装置24
で「システムエラーFM(エラーコード)」とROM3
7のエラー発生アドレスとを表示する。この表示状態で
、上記機能選択キー32a、?キー32b、機能選択キ
ー32aの連続投入により、デバッガの起動が指示され
ると、CPU34はCRTデイスプレィ装置24により
、上記エラー時のバッファメモリ40Hのデータとメイ
ンメモリ38のデータ、およびDMAC35のポート等
が表示される。この表示により、操作者は圧縮伸長回路
50のステータスレジスタでエラーピットが立っている
か、バッファメモリ40aのデータとメインメモリ38
のデータに相異点があるか、DMACB5のボ ートを見て、DMAC35が動いた形跡があるかを調べ
、エラーの発生原因を調べるようになっている。
If this code data error occurs, CPU3
4 is a CRT display device 24 as shown in FIG.
"System error FM (error code)" and ROM3
7 error occurrence address is displayed. In this display state, the function selection keys 32a, ? When activation of the debugger is instructed by successive activation of the key 32b and function selection key 32a, the CPU 34 uses the CRT display device 24 to display the data in the buffer memory 40H, the data in the main memory 38, the port of the DMAC 35, etc. at the time of the error. is displayed. With this display, the operator can check whether there is an error pit in the status register of the compression/expansion circuit 50, whether the data in the buffer memory 40a and the data in the main memory 38 are
The cause of the error is investigated by looking at the DMACB 5 boat to see if there is any evidence that the DMAC 35 has moved.

次に、このような構成において、起動時の動作について
、第5図に示すフローチャートを参照しつつ説明する。
Next, the operation at startup in such a configuration will be explained with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、図示しない電源スィッチを投入する。すると、C
PU34は、第2図に示すように、CRTデイスプレィ
装置24で「しばらくお待ち下さい」という案内を行う
とともに、ROM37からIPLを読出し、このIPL
に添って、ハードウェアのチエツクを行う。
First, turn on a power switch (not shown). Then, C
As shown in FIG. 2, the PU 34 displays the message "Please wait for a while" on the CRT display device 24, reads the IPL from the ROM 37, and displays the IPL.
Check the hardware accordingly.

すなわち、IPLにより、DMA C35のチエツク、
TMのチエツク、ROM37内のIPLのチエツクサム
によるチエツク、光デイスク装置22のチエツク、磁気
ディスク装置27のチエツク、キーボード23、マウス
29のチエツク、光ディスク20のリード/ライト シ
ュミレーション テスト(イメージデータ スルー テ
スト)等が行われる。
That is, IPL checks DMA C35,
TM check, IPL checksum check in ROM 37, optical disk device 22 check, magnetic disk device 27 check, keyboard 23 and mouse 29 check, optical disk 20 read/write simulation test (image data through test), etc. will be held.

たとえば、リード/ライト シュミレーション テスト
について説明する。すなわち、CPU34は、まず元の
データをページメモリ40に書込み、この書込んだデー
タを圧縮伸長回路50を使用して圧縮し、この圧縮デー
タをバッファメモリ40aを経由してメインメモリ38
の空き領域へ書込む。その後、CPU34は、圧縮時の
データの流れと逆に、つまりメインメモリ38の空き領
域へ書込んだデータをバッファメモリ40aを経由して
圧縮伸長回路50へ送り、この圧縮伸長回路50を使用
して伸長し、この伸長データをページメモリ40へ書込
む。そして、CPU34は、この伸長されたデータと圧
縮前の元のデータとの比較により一致をチエツクし、コ
ードデータエラー データ化は等が発生していないかを
チエツクする。
For example, discuss read/write simulation tests. That is, the CPU 34 first writes the original data to the page memory 40, compresses the written data using the compression/decompression circuit 50, and stores the compressed data in the main memory 38 via the buffer memory 40a.
Write to the free area of . Thereafter, the CPU 34 sends the data written into the free area of the main memory 38 to the compression/expansion circuit 50 via the buffer memory 40a, in the opposite direction to the flow of data during compression, and uses this compression/expansion circuit 50. The expanded data is written to the page memory 40. Then, the CPU 34 compares the expanded data with the original data before compression to check for a match, and checks to see if a code data error has occurred.

この結果、リード/ライト シュミレーションテストに
より、コードデータエラーが発生していた場合、CPU
34は第3図に示すように、CRTデイスプレィ装置2
4で「システムエラーFM(エラーコード)」とROM
37のエラー発生アドレスを表示する。この表示により
不具合の発生したハードウェアを大まかに知ることがで
きる。
As a result, if a code data error occurs in the read/write simulation test, the CPU
34 is a CRT display device 2 as shown in FIG.
4: "System error FM (error code)" and ROM
37 error occurrence address is displayed. This display allows you to roughly know the hardware in which the problem has occurred.

ここで、操作者が、キーボード23の機能選択キー23
a、?キー23b1機能選択キー23aを順次投入する
ことにより、ROM37内のデバッガの起動が指示され
る。この指示により、CPU34はエラーコードとエラ
ー発生アドレスとを用いてROM37のデバッキングを
行い、このときのプログラムの状態等を第4図に示すよ
うに、CRTデイスプレィ装置24で表示する。
Here, the operator presses the function selection key 23 on the keyboard 23.
a,? By sequentially pressing the keys 23b1 and the function selection key 23a, activation of the debugger in the ROM 37 is instructed. In response to this instruction, the CPU 34 debugs the ROM 37 using the error code and error occurrence address, and displays the program status at this time on the CRT display device 24 as shown in FIG.

これにより、上記エラー時のバッファメモリ40aのデ
ータとメインメモリ38のデータ、およびDMAC35
のポート等がCRTデイスプレィ装置24で表示される
。この表示により、操作者は圧縮伸長回路50のステー
タスレジスタでエラービットが立っているか、バッファ
メモリ40aのデータとメインメモリ38のデータに相
異点があるか、DMA C35のポートを見て、DMA
C5が動いた形跡があるかを調べ、エラーの発生原因を
調べることができる。
As a result, the data in the buffer memory 40a, the data in the main memory 38, and the data in the DMAC 35 at the time of the above error are saved.
ports, etc. are displayed on the CRT display device 24. This display allows the operator to check whether an error bit is set in the status register of the compression/expansion circuit 50, or whether there is a difference between the data in the buffer memory 40a and the data in the main memory 38, by checking the DMA C35 port.
You can check to see if there is any evidence that C5 has moved and find out the cause of the error.

上記したように、装置の立ち上げ時に、ハードウェアの
不具合によりエラーコードが表示された時には、キーボ
ード23の機能選択キー23a、?キー23b1機能選
択キー23aを順次投入することにより、デバッガを起
動するようにしたので、エラー発生時に、ハードウェア
の詳細を知ることができ、ハードウェアにおける不具合
の発生の原因、状態をより詳細に調べることができる。
As mentioned above, when an error code is displayed due to a hardware malfunction when starting up the device, the function selection keys 23a of the keyboard 23, ? Since the debugger is started by sequentially pressing the key 23b1 and the function selection key 23a, it is possible to know the details of the hardware when an error occurs, and to understand the cause and condition of the hardware malfunction in more detail. You can check it out.

[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、エラー発生時に
、ハードウェアの詳細を知ることができ、ハードウェア
における不具合の発生の原因、状態をより詳細に調べる
ことができる情報処理装置を提供できる。
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, when an error occurs, it is possible to know the details of the hardware, and the information that allows the cause and state of the malfunction in the hardware to be investigated in more detail is provided. Processing equipment can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は画像
ファイ灰リング装置の構成を概略的に示すブロック図、
第2図から第4図はCRTデイスプレィ装置の表示例を
示すための図、第5図は起動時の動作を説明するための
フローチャートである。 20・・・光ディスク、22・・・光デイスク装置、2
3・・・キーボード、23a・・・機能選択キー23b
・・?キー 24・・・CRTデイスプレィ装置(表示
手段)、34・・・CPU (制御手段)、35・・・
DMAC,37・・・ROM、38・・・メインメモリ
、40・・・ページメモリ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1rXi 第2 図 第 図 第3 図 第 図
The drawings show an embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of an image filing device;
2 to 4 are diagrams showing display examples of the CRT display device, and FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation at startup. 20... Optical disk, 22... Optical disk device, 2
3...Keyboard, 23a...Function selection key 23b
...? Keys 24...CRT display device (display means), 34...CPU (control means), 35...
DMAC, 37...ROM, 38...main memory, 40...page memory. Applicant's agent Patent attorney Takehiko Suzue No. 1rXi Figure 2 Figure 3 Figure 3

Claims (1)

【特許請求の範囲】 種々の機構を動作することにより、情報を処理する情報
処理装置において、 装置の立ち上げ時に、上記各機構が正常に動作するか否
かを検知する検知手段と、 この検知手段の検知結果により異常を検知した場合、そ
の異常となった状態をコードで表示する表示手段と、 デバッガの起動を指示する指示手段と、 上記表示手段により異常となった状態のコード等を表示
している状態で、上記指示手段によるデバッガの起動が
指示された場合に、上記異常が生じた時点での各機構の
状態を上記表示手段で表示させる制御手段と、 を具備したことを特徴とする情報処理装置。
[Scope of Claims] In an information processing device that processes information by operating various mechanisms, a detection means for detecting whether or not each of the above-mentioned mechanisms operates normally at the time of startup of the device; When an abnormality is detected based on the detection results of the means, a display means displays the abnormal state as a code, an instruction means instructs to start the debugger, and a code etc. of the abnormal state is displayed by the display means. control means for causing the display means to display the state of each mechanism at the time when the abnormality occurs when the instruction means instructs to start the debugger in a state where the debugger is information processing equipment.
JP63329763A 1988-12-27 1988-12-27 Information processor Pending JPH02173835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63329763A JPH02173835A (en) 1988-12-27 1988-12-27 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63329763A JPH02173835A (en) 1988-12-27 1988-12-27 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02173835A true JPH02173835A (en) 1990-07-05

Family

ID=18225001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63329763A Pending JPH02173835A (en) 1988-12-27 1988-12-27 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02173835A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577553B2 (en) Terminal device
KR920003477B1 (en) Image processing apparatus
US7293114B2 (en) Network scanning system that a driver transmits a scan command through an application
JPH08292892A (en) Copying system
JPH02173835A (en) Information processor
JPH02173836A (en) Information processor
JP3471988B2 (en) Facsimile machine
JPH0578048B2 (en)
JP2662160B2 (en) Facsimile machine
JP2928707B2 (en) Interrupt reporting device
JPH01162479A (en) Scanner adapter device for electronic file system
KR19990021000A (en) All-in-one debug device and method
JP2880964B2 (en) Display area switching system
JP3100819B2 (en) Image processing device
JPS63108855A (en) Electronic filing system
JPH06259274A (en) Duplex system
JP2725837B2 (en) Data transfer device with memory card in graphic display device
JPS61289765A (en) Picture processing system
JPH07271480A (en) Power source disconnection system for electronic filing device
JPH10232850A (en) Extension card device and extension card control method
JPH0793512A (en) Information processor
JPH0997144A (en) Printer test method
JPH02121041A (en) Memory controller and picture information processor
JPH0359748A (en) Information processor
JPH0310340A (en) Display system