JPH02164104A - 耐候性球形着脱型レドーム装置の製造方法 - Google Patents

耐候性球形着脱型レドーム装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02164104A
JPH02164104A JP32004088A JP32004088A JPH02164104A JP H02164104 A JPH02164104 A JP H02164104A JP 32004088 A JP32004088 A JP 32004088A JP 32004088 A JP32004088 A JP 32004088A JP H02164104 A JPH02164104 A JP H02164104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
radome
adjustment
main body
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32004088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109962B2 (ja
Inventor
Ryoichi Onishi
良一 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63320040A priority Critical patent/JPH07109962B2/ja
Publication of JPH02164104A publication Critical patent/JPH02164104A/ja
Publication of JPH07109962B2 publication Critical patent/JPH07109962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、航空機、ミサイル等の搭載用及び地上用の
耐候性球形着脱型レドーム装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5〜7図は従来の耐候性球形着脱型レドーム装置を示
す断面側面図、側面図及び正面図であり、図において、
1はレドーム本体、2はレドーム本体1、が取付けられ
るアンテナ本体、3はレドーム本体1をアンテナ本体2
に取付けるためのレドーム本体1の後部に一体的に設け
られたフランジ、4はレドーム本体1の内部に設けられ
た電波覆域調整用のボス、5はフランジ3をアンテナ本
体2に結合するための円周方向に8個設けられたネジ、
6はアンテナ本体2に設けられた気密用のシール材、7
はレドーム本体1の表面を被覆する耐熱ウレタンゴムか
ら成るコーティングペイントである。
次に動作について説明する。レドーム本体1はフランジ
3をアンテナ本体2にネジ5によりネジ止めされること
により、シール材6を介して気密に取付けられる。この
とき、レドーム本体1内に設けられたボス40円周方向
の位置を調整することにより、電波覆域調整が行われる
。この調整はレドーム本体1とボス2とを一体的に回動
させて行われ、適当な位置でネジ5の締付けが行われる
この例では8個のネジ5が用いられているので、45°
単位で位置調整が行われる。また、コーティングペイン
ト7は使用雰囲気環境において、しドーム本体1を保護
する。
送信時には、アンテナ本体2から電波はレドーム本体I
の開口部から内部に入射され、レドーム本体1を透過し
て、その球面部の近傍から発射される。受信時には球面
部近傍から入射された電波がレドーム本体1を透過して
上記開口部からアンテナ本体2に入射される。
尚、公知技術としては特開昭58−201406号及び
特開昭58−177004号公報がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の耐候性球形着脱型レドーム装置は以上のように構
成されているので、レドーム本体1のアンテナ本体2へ
の着脱のためにレドーム本体1にフランジ3が設けられ
ており、このフランジ3のレドーム本体1の外周面から
の突出により、航空機搭載用レドーム装置の場合は、流
体力学的抵抗が大きくなり、またフランジ3の近傍で結
氷や乱気流が発生することがあり、さらにレドーム本体
1は樹脂成形・により製造されるが、成形用金型からレ
ドーム本体1を取出す制約があるために、電波覆域調整
用としてのボス4の形状、大きさを必ずしも効果のある
ものとすることができず、さらにまた電波覆域調整は例
えば45°単位での調整に限定されてしまう等の問題点
があった。
この発明は上記のような問題点を解消するために成され
たもので、フランジが省略されると共に、任意の角度で
電波覆域調整を行うことのできる耐候性球形着脱型レド
ーム装置を得ることを目的とする。
C課題を解決するための手段〕 この発明に係る耐候性球形着脱型レドーム装置は、先端
部がテーバ状に開口する電波覆域調整用のリングの上記
開口部のテーパ面や内径等を切削加工することにより、
電波覆域調整を行い、このリングの上記開口部を含む一
部をレドーム本体1内に挿入して、両者を一体的に結合
し、上記リングの他の部分をアンテナ本体2に取付ける
ようにしたものである。
〔作 用〕
この発明における上記リングは、広範囲にわたって任意
に電波覆域調整を行うことができ、またフランジが省略
されるので、流体力学的抵抗が小さく、且つ結氷や乱気
流が生じることがない。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
〜3図においては、第5〜7図と実質的に対応する部分
には同一符号を付して説明を省略する。lはレドーム本
体で、この実施例ではフランジは省略されている。8は
電波覆域調整用のリングで、テフロン、アルミ等から成
り、先端部がテーパ面8aによりテーバ状に開口されて
いる。
またテーパ面8aに続いて内径りの内径部8bが設けら
れている。8cはテーパ面8aと内径部8bとの境界部
を示す、このリング8はレドーム本体1内に先端部を含
む一部を挿入されている。
9はレドーム本体1と螺合するネジ状の溝部で、接着剤
溜りを兼ねている。10は溝部9に有ってレドーム本体
lとリング8とを接着する接着剤、11はレドーム本体
1とリング8とを一体的に結合封止する補強用のバンド
、12はレドーム本体1とリング8とを位置決めして結
合する補強用のピンである。これらの溝部9.接着剤1
0.バンド11及びビン12によりレドーム本体lとリ
ング8とを一体的に結合する結合手段を構成している。
13はリング8をアンテナ本体2に取付ける取付は手段
で、この実施例ではネジ部I3が用いられている。14
はアンテナ本体2に設けられた上記ネジ部13と螺合す
るネジ部、15はレドーム本体10表面を被覆するダイ
アモンドコートである。
次に動作について説明する。先ず、リング8をアンテナ
本体2にネジ部13.14により仮取付けした状態で、
電波覆域調整を行う。この調整はリング8のテーパ面8
aのテーバ角度や内径部8bの内径りを切削加工により
適当に変えることにより行われる。また、切削加工によ
りテーパ面8aの長さを調整して境界部8cの軸方向の
位置を調整することによっても行われる。リング8はテ
フロン、アルミ等の加工し易い材質が用いられているの
で、これらの調整は容易に行われる。例えばテーパ面8
aの長さを大きくして境界部8cを図の左方向にずらせ
れば、レドーム本体1の円周方向の覆域角が大きくなる
と共に、レドーム本体1の軸方向の距離が相対的に短く
なる。リング8は例えば3種類程度の寸法の異なるもの
を用意して置き、寸法の小さいものを仮取付けして、切
削加工するように成せばよい。
上記調整の終了後、レドーム本体1とリング8とが結合
される。先ず、溝部9に接着剤10を充填した後、この
溝部9にレドーム本体lを螺合させ、さらにビン12を
挿入して両者を螺着及び接着する。この接着強度はレド
ーム本体1とリング8との接触面の接触圧により左右さ
れるので、より強い接着力を得るために、レドーム本体
の外周面にバンド11を巻付けて補強すると共に、気密
に封止する。
また、ダイアモンドコート15は、レドーム本体10表
面に数μmの厚さで蒸着等により設けられているが、こ
のダイアモンドコート15は、その物理的性質が非常に
硬く、また熱拡散性が良いので、耐熱性、耐降雨性、耐
電性及び耐砂塵性等に優れ、レドーム本体1を有効に保
護することができる。従来のペイントコートは、塗装施
行によるものなので、コーティング厚さも大きく、その
割に耐降雨性が低く、またペイント材料の誘電率のため
に、電波透過時に発熱したり、外界の空気による空力加
熱等もあって、コーティングが焼けただれたりすること
があったが、ダイアモンドコート15により、上記の問
題が一掃される。
なお、上記実施例では、リング8の内径部8bは単に円
筒状としたが、第4図に示すように内径部8bに複数個
の突起16を設けることにより、−層広範囲な電波覆域
調整を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、先端部がテーパ状に
開口するリングの上記先端部を含む部分をレドーム本体
に挿入して、両者を一体的に結合し、このリングの他部
をアンテナ本体に取付ける構成としたので、従来のよう
なレドーム本体のフランジが省略され、このため流体力
学的抵抗が小さくなると共に、結氷や乱気流が発生する
こともなく、航空機搭載用に適したものとなり、またリ
ングの形状、大きさも電波覆域調整に有効なものとする
ことができ、さらに任意の覆域角に調整することができ
、さらにアンテナ本体への着脱の容易な且つ簡潔で堅牢
な構成が得られる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例による耐候性球形着脱型レ
ドーム装置を示す断面側面図、第2図は同装置の側面図
、第3図は同装置の背面図、第4図はこの発明の他の実
施例による耐候性球形着脱型レドーム装置を示す背面図
、第5図は従来の耐候性球形着脱型レドーム装置を示す
断面側面図、第6図は同装置の側面図、第7図は同装置
の正面ずである。 ■はレドーム本体、2はアンテナ本体、8は電波覆域調
整用のリング、8aはテーパ面、9は溝部、10は接着
剤、11は補強用のバンド、12はビン、13.14は
ネジ部。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レドーム本体と、このレドーム本体の内部にその先端部
    を含む一部が挿入され上記先端部がテーパ状に開口する
    電波覆域調整用のリングと、上記レドーム本体と上記リ
    ングとを一体的に結合する結合手段と、上記リングをア
    ンテナ本体に取付けるための取付け手段とを備えた耐候
    性球形着脱型レドーム装置。
JP63320040A 1988-12-19 1988-12-19 耐候性球形着脱型レドーム装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH07109962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320040A JPH07109962B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 耐候性球形着脱型レドーム装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63320040A JPH07109962B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 耐候性球形着脱型レドーム装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02164104A true JPH02164104A (ja) 1990-06-25
JPH07109962B2 JPH07109962B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=18117070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63320040A Expired - Lifetime JPH07109962B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 耐候性球形着脱型レドーム装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109962B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112005438A (zh) * 2018-04-23 2020-11-27 奈特卡姆无线私人有限公司 用于容纳天线的轻型天线罩
CN112005438B (zh) * 2018-04-23 2024-05-31 奈特卡姆无线私人有限公司 用于容纳天线的天线罩和制造天线罩的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300608A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300608A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112005438A (zh) * 2018-04-23 2020-11-27 奈特卡姆无线私人有限公司 用于容纳天线的轻型天线罩
CN112005438B (zh) * 2018-04-23 2024-05-31 奈特卡姆无线私人有限公司 用于容纳天线的天线罩和制造天线罩的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109962B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6328270B1 (en) Swivel joint with cable passage for a television camera or a case
WO2008045125A3 (en) Composite missile nose cone
JPS58193752A (ja) 静電スプレ−装置
JP3181923B2 (ja) 調整可能な設置および整列機構を有するマイクロ波トランシーバ、アンテナシステム
FR2933378A1 (fr) Procede de montage d'une antenne sur un aeronef, et aeronef equipe d'au moins une antenne montee suivant ce procede
CA2000711A1 (en) Optical fiber composite insulator and method of producing the same
US3924826A (en) Rotatable window means
US3336873A (en) Radome nose for a missile, and method of making same
JPH02164104A (ja) 耐候性球形着脱型レドーム装置の製造方法
JP6727151B2 (ja) 飛しょう体用レドーム
WO2003028150A1 (en) Method and apparatus for mounting a rotating reflector antenna
CN114992331A (zh) 用于固体火箭发动机摆动喷管薄壁的动密封结构
JPS63300608A (ja) アンテナ装置
CN114320658A (zh) 一种应用于小型涡喷发动机的推力矢量喷口及其设计方法
GB1360449A (en) Swivel mounting device
KR101992545B1 (ko) 레이돔용 팁 어셈블리 및 그 제조방법
US20030206137A1 (en) XM satllite radio antenna
CN219677555U (zh) 一种机载低散射共形全向天线
US4216519A (en) Electrostatic discharger, particularly for aircrafts
CN210516992U (zh) 天线连接头及对讲机天线
CN213117057U (zh) 一种硫化口盖胶层厚度控制螺栓
US10174772B2 (en) Device and method for controlling fluid flow over an optical instrument
CN218078488U (zh) 圆柱锂电池防爆组合盖帽密封圈喷胶装置
JP2003243901A (ja) 電波受信用コンバータおよびアンテナ装置
JPH06313699A (ja) レドーム装置