JPH02161889A - テレビジョン方式変換装置 - Google Patents

テレビジョン方式変換装置

Info

Publication number
JPH02161889A
JPH02161889A JP31690188A JP31690188A JPH02161889A JP H02161889 A JPH02161889 A JP H02161889A JP 31690188 A JP31690188 A JP 31690188A JP 31690188 A JP31690188 A JP 31690188A JP H02161889 A JPH02161889 A JP H02161889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
image signal
signals
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31690188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakayama
裕之 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31690188A priority Critical patent/JPH02161889A/ja
Publication of JPH02161889A publication Critical patent/JPH02161889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はMUSE信号を525本/フレーム順次走査
、フレーム周波数60HzのNTSCモニタ(以下、r
倍速NTSC方式タ」という)で映出するテレビジョン
信号に変換するテレビジョン方式変換装置に関する。
[従来の技術] 第3図は電子情報通信学会春季全国大会D−169に報
告されたMUSE方式の画像信号をNTSC方式の画像
信号に変換するMUSE−525本コンバータのブロッ
ク回路図である0図において、(1)はMUSE画像信
号の入力端子、(2)はA/D変換器、(3)はディエ
ンファシス回路、(4a)はA/D変換用のクロックを
再生するPLL回路、(4b)はA/D変換用クロック
から。
D/A変換用のクロックを発生するPLL回路、(5)
はMUSE画像信号から、走査線数1050木/フレー
ム、アスペクト比4:3の範囲内、すなわち、第4図(
a)中に破線で囲った範囲内の肖像信号を抽出して、第
4図(b)に示す1050木/フレーム、2:1インタ
ーレースの輝度(Y)信号および色(C)信号を出力す
る画像信号抽出回路、(6)はこの回路(5)で抽出さ
れた輝度信号のフィールド内内挿を行うフィールド内内
挿回路、(7)はフィールド内内挿回路(6)の出力か
ら走査線数を525木/フレームに間引き、第4図(C
)に示す525木/フレーム、2:lインターレース、
フィールド周波数60Hzの輝度信号を作成する走査線
間引回路、(8)はこの回路(7)の出力信号をアナロ
グ信号に変換するD/A変換器、(9)は画像信号抽出
回路(5)で抽出された色信号の時間軸伸長を行ってR
−YおよびB−Yの色差信号を出力するTCIデコード
回路、(10)は色差信号R−Y 、B−Yのフィール
ド内内挿を行うフィールド内内挿回路、(11)はフィ
ールド内内挿回路(10)から出力される1050木/
フレームのR,−YB−Y色差信号を525木/フレー
ムに間引き。
第4図(C)に示す525木/フレーム、2:1インタ
ーレース、フィールド周波数60Hzの色差信号R−Y
、B−Yを出力する走査線間引回路、(12) 、 (
13)はR−Y、B−Y色差信号をそれぞれアナログ信
号に変換するD/A変換器、(14)はD/A変換器、
(8)  、 (+2)および(13)から入力される
輝度信号、R−Y、B−Y色差信号をRGB信号に変換
する逆マトリックス処理回路、(15)はこの回路(1
4)から送出される525木/フレーム、2:1インタ
ーレース、フィールド周波fi60HzのRGB信号を
7スベクト比4:3の画面に映出するNTS C方式の
モニタである。
MUSE画像信号では、静止画部分については、フィー
ルド間、及びフレーム間でオフセットされて2フレーム
(4フイールド)で−巡する様なサブサンプリングをお
こない、動きのある部分(以下、「動画部分」という)
では、第5図中に示したようなサンプリングパターンに
よってラインオフセットのサブサンプリングをおこなっ
て帯域圧縮を行っており、受信機ではフィールド間内挿
を行って元の帯域にもどしている。この際、静止画、動
画の区別なしにラインオフセットサブサンプリングに対
応したフィールド内内挿(即ち動画モードのデコード)
を施しても、一応の画質が得られるので、フィールド内
内挿を施してl!25木/フレーム→525本/フレー
ムに走査線数を間引くことにより、NTSC方式と同速
度のコンポーネント信号Y、R−Y、B−Yを得ること
ができる。
第3図に示したMUSE−525本コンバータは、この
ような変換方式によったものである。以下、この従来例
の動作について説明する。A/D変換器(2)により量
子化されたMUSE信号はディエンファシス回路(3)
により周波数特性が補正される。他方MUSE信号はP
LL回路(4a)にも入力され、A/D変換用クロック
の再生がおこなわれ、さらに、このA/D変換用クロッ
クからPLL回路(4b)により、D/A変換用のクロ
ックが生成される。ディエンファシス回路(3)の出力
は画像信号抽出回路(5)に入力され、走査線数が10
50本、アスペクト比4:3の範囲内の画像情報が抽出
され、  1050木/フレーム、2:1インターレー
スの信号に変換される。この出力信号のうち、輝度信号
はフィールド内内挿回路(6)に入力され、動画モード
のデコードであるフィールド内内挿が施される。走査線
間引回路(7)は、この信号の走査線を半分に間引くこ
とにより525木/フレーム、2:lインターレース、
フィールド周波数60Hzの輝度信号を出力する。他方
画像信号抽出回路(5)から出力された色信号はTCI
デコード回路(lO)に入力され、水平ブランキング期
間にライン交替で時間圧縮多重されて′いる2つの色差
信号R−Y 、B−Yを取り出して、それぞれ時間軸伸
長が施される。これらの色差信号は、フィールド内内挿
回路(lO)でフィールド内内挿が行なわれ、さらに走
査線間引回路(11)はこの信号の走査線を半分に間引
いて525木/フレーム、フィールド周波数60Hzの
色差信号を出力する。走査線間引回路(7)および(1
1)から出力された輝度信号およびR−Y 、B−Y色
信号は、それぞれD/A変換器(8)  、 (12)
および(13)によりアナログ信号に変換され、逆マト
リックス処理回路(14)でRGB信号に変換される。
このRGB信号は。
525本フレーム、2:lインターレース、フィールド
周波数6082(7)NTSC方式の画像信号である。
フィールド周波数から59.94Hzでなく60)1z
となっているのは入力のMUSE信号のフィールド周波
数が60Hzである為である。
[発明が解決しようとする課題] 従来のテレビジョン方式変換装置は以上の様に構成され
ているので、走査線数が局に間引かれるので、MUSE
信号の垂直方向の情報を有効に生かすことができないと
いう問題点があった。
この発明は−F記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、MUSE信号の垂直方向の情報を有効に生
かした画像信号に変換し、フレーム周波数60Hzの倍
速NTSCモニタで高垂直解像度の画像を映出すること
のできるテレビジョン方式変換装置を得ることをl]的
とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るテレビジョン方式変換装置は。
量子化されたMUSE方式の画像信号から走査線数10
49本フレーム、縦横比3:4の範囲内の画像信号を抽
出して、1049木/フレーム、2:1インターレース
、フィールド周波数60H2の画像信号に変換する画像
信号抽出回路と、この抽出回路から得られる輝度信号に
フィールド内内挿を施す第1のフィールド内内挿回路と
、上記抽出回路から得られる色信号の時間軸伸長を施し
てR−Y 。
B−Y色差信号を再生するTCIデコード回路と、この
出力色差信号にフィールド内内挿を施す第2のフィール
ド内内挿回路と上記フィールド内内挿が施された輝度信
号およびR−Y 、B−Yの色差信号をそれぞれアナロ
グ信号に変換するD/A変換器と、これらのアナログ信
号をRGB信号に変換する逆マトリックス処理回路とを
備えたものである。
[作用] この発明における画像信号抽出回路は、MUSE信号か
ら1049木/フレーム、縦横比3:4の範囲内の信号
を抽出して、1049/フレーム、2:1インターレー
ス、フィールド周波数60Hzの画像信号を出力する。
TCIデコード回路は、この出力信号のうちの色信号の
時間軸伸長を施して、R−Y、B−Yの色差信号を出力
する。第1および第2のフィールド内内挿回路は、それ
ぞれ輝度信号および2つの色差信号のフィールド内内挿
を行い、D/A変換器はそれぞれアナログ信号に変換す
る。逆マトリックス処理回路は、これらの信号からRG
B信号を作成する。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、第3図と同一符号は、それぞれ同一ま
たは相当部分を構成しており、(18)はMUSE信号
から、第3図(a)に示すように、走査線数1049木
/フレーム、縦横比3:4の範囲内の信号を抽出して1
049木/フレーム、2:1インターレース、フィール
ド周波数60H2の画像信号を出力する画像信号抽出回
路、(17)はこの抽出回路(16)の一部を構成する
メモリ、 (18)はこの実施例のRGB出力信号を映
出する525木/フレーム、2:lインターレース、フ
レーム周波数60HzのNTSC方式の倍速モニタであ
る。
つぎに動作を説明する。
入力端子(1)から入力されたMUSE映像信号はA/
D変換器(2)によってディジタル信号に変換ぎれ、デ
ィエンファシス回路(3)で周波数特性が補正され、こ
のMUSE信号が画像信号抽出回路(16)に入力され
るところまでは従来装首と同じである0画像信号抽出回
路(16)は、MUSE信号の走査線数1125本、縦
横比9:16の横長の画像情報のなかから、上下端の7
6本の走査線を捨てるとともに、左右両端の一部の情報
を切り捨てて、第2図(a)中に破線枠で示すように、
走査線数1048本、縦横比3:4の範囲内の情報を取
り出してメモリ(17)に記憶させる。このようにして
得られた1フレームの一部に相当する情報をA/D変換
器(2)のクロックより遅いクロックで読み出し、lフ
レームの時間を1/30秒に時間伸張して出力する。し
たがって、この画像信号抽出回路(16)の出力信号は
、 1049木/フレーム、2:1インターレース、フ
ィールド周波数60H2に変換された縦横比3:4の画
像信号となる。この信号は、速度変換は施されているが
、MUSE本来のオフセットサブサンプリングによる帯
域圧縮がなされたままであり、また色差信号も水平ブラ
ンキング期間に時間圧縮多重されたままである。
この出力信号のうち、輝度信号は、フィールド内内挿回
路(Ill)に入力され、色信号はTCIデコード回路
(9)を経てフィールド内内挿回路(10)にそれぞれ
入力され、それぞれ従来例と同様に処理されて、それぞ
れフィールド内内挿が施された1048木/フレーム、
2:1インターレース、フィールド周波数80Hzの信
号となる。この結果帯域圧縮された動画は元の帯域に戻
るが、静止画部分では2フレームで一巡するサンプリン
グパターンであるため、もとには戻らない。
これらの輝度信号、2つの色差信号R−Y 。
B−Yは、それぞれD/A変換器(8)  、 (12
)および(13)で、それぞれアナログ信号に変換され
、つぎに逆マトリックス回路(lO)でRGB信号に変
換される。
このようにして得られたRGB信号は、1049木/フ
レーム、2:1インタレース、フィールド周波数80H
zの縦横比3:4の画像信号であるから、NTSC倍速
モニタ(18)に入力されると、524.5木/フイー
ルド、2:1インターレース、フィールド周波数60H
zの画像として映出され、標準方式の2倍の走査線数と
なって、垂直方向の解像度を大幅に向上させることがで
きる。
なお、上記実施例におけるメモリ(17)の必要容量は
、16にバイト程度で足りる。
また、上記実施例では、信号抽出した後フィールド内内
挿処理を行っているが、フィールド内内挿を施した後信
号抽出をおこなってもよい。
[発明の効果] 以上の様に、この発明によれば、MUSE信号から10
48本/フィールド、縦横比3:4の範囲内の画像情報
を抽出してフィールド周波数60Hzの画像信号に変換
し、輝度信号についてはフィールド内内挿を、色信号に
ついてはTCIデコードおよびフィールド内内挿を施し
、これらの信号をアナログ信号に変換して逆マトリック
ス処理を施して+049/フレーム、2:1インターレ
ース、フィールド周波数60HzのRGB信号を得るテ
レビジョン方式変換装置であるから、NTSC倍速モニ
タで走査線数1048木/フレームの画像を映出するこ
とができ、垂直解像度を大幅に向上させることができる
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック回路図、第
2図はこの実施例の画像情報抽出範囲を示す図、第3図
は従来のテレビジョン方式変換装置の一例であるMυS
 E −525本コンバータのブロック回路図、第4図
はこの従来例の画像情報抽出範囲を示す図、第5図はM
USE信号のサンプリングパターンを示す図である。 (2)・・・A/D変換W、(3)出ティエンファシス
回路、(8)  、 (10)・・・フィールド内内挿
回路、(8)  、 (+2) 、 (+3)・・・D
/A変換器、(14)・・・逆マトリックス回路、(9
)・・・TCIデコード回路、(16)・・・画像信号
抽出回路、 (+7)・・・メモリ。 なお、各図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)MUSE方式の画像信号を量子化するA/D変換
    器と、この量子化された画像信号をデイエンフアシスす
    る回路と、このデイエンフアシス回路から出力された画
    像信号から走査線数1049本、縦横比3:4の範囲内
    の画像信号を抽出して1049本/フレーム、2:1イ
    ンターレース、フィールド周波数60Hzの信号に変換
    する画像信号抽出回路と、この画像信号抽出回路で抽出
    された輝度信号に動画モードのデコードをおこなうフィ
    ールド内内挿回路と、上記画像信号抽出回路で抽出され
    た色信号に時間軸伸長を施してR−YおよびB−Y色差
    信号を出力するTCIデコード回路と、これらの色差信
    号に動画モードのデコードをおこなうフィールド内内挿
    回路と、上記フィールド内内挿回路から出力される輝度
    信号およびR−Y、B−Y色差信号をそれぞれアナログ
    信号に変換するD/A変換器と、これらD/A変換器の
    出力信号をRGB信号に変換する逆マトリックス処理回
    路とを備えたテレビジョン方式変換装置。
JP31690188A 1988-12-14 1988-12-14 テレビジョン方式変換装置 Pending JPH02161889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31690188A JPH02161889A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 テレビジョン方式変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31690188A JPH02161889A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 テレビジョン方式変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02161889A true JPH02161889A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18082174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31690188A Pending JPH02161889A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 テレビジョン方式変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02161889A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000548B1 (ko) 칼라 텔레비젼 표시 장치
EP0796539B1 (en) Method for enhancing the vertical resolution of a television signal having degraded vertical chrominance transitions
US4583113A (en) Progressive scan television display system employing interpolation in the luminance channel
JPS63269691A (ja) 順次走査テレビ情報の発生方法および装置
US5128750A (en) Television signal converter for converting a high definition television signal into a television signal for display by a standard television receiver
JPH02161889A (ja) テレビジョン方式変換装置
JPS6132681A (ja) 信号処理回路
US4616251A (en) Progressive scan television system employing a comb filter
JPH0350988A (ja) 方式変換装置
JP2765999B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2938092B2 (ja) 高精細テレビジョン信号処理装置
JPH0246071A (ja) テレビジョン受信機
JP2517652B2 (ja) 帯域圧縮テレビジョン信号の受信装置
JP2809738B2 (ja) 映像信号変換装置
JP2619076B2 (ja) テレビジョン方式変換器
JPH02285897A (ja) エレビジョン方式変換装置
JP2891479B2 (ja) Muse―525本コンバータ
JPH05292424A (ja) テレビジョン受像機
JPH0324881A (ja) 映像信号処理装置
JPH06217262A (ja) テレビジョン回路
JPH0670256A (ja) ハイビジョン受信機の親子画面信号合成回路
JPH0366274A (ja) テレビジヨン信号処理回路
JPH0366275A (ja) テレビジヨン信号処理回路
JPH06327035A (ja) Muse/ntscコンバータ
JPH04373272A (ja) Muse信号の子画面表示回路