JPH0215896Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215896Y2
JPH0215896Y2 JP1984023737U JP2373784U JPH0215896Y2 JP H0215896 Y2 JPH0215896 Y2 JP H0215896Y2 JP 1984023737 U JP1984023737 U JP 1984023737U JP 2373784 U JP2373784 U JP 2373784U JP H0215896 Y2 JPH0215896 Y2 JP H0215896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
carrier
electronic scale
weight
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984023737U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60137758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2373784U priority Critical patent/JPS60137758U/ja
Publication of JPS60137758U publication Critical patent/JPS60137758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215896Y2 publication Critical patent/JPH0215896Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は線材巻取装置に関する。
従来、線材をキヤリアに巻取るこの種装置で
は、カウンタにて供給される線材の長さを計測し
て、一定長さを巻取る方式が用いられてきたが、
線材の径にバラツキがある場合、及びスリツプが
発生した場合に、計測誤差が発生するという問題
があつた。過少長さの場合には購入者側から苦情
が出るのは当然であるとして、過大長さの場合に
はクレーン等のオーバーロツド防止用の安全装置
が作動して吊上げ出来ない等の問題が発生する。
本考案は従来のこのようなカウウンタによる線
材の長さの計測方式を根本的に変えて、自動的に
重量を計測して一定重量のコイルに線材を巻取る
装置の提供を目的とする。
以下、図示の実施例に基づき本考案を詳説す
る。
第1図に於て、1は巻取機本体であり床面2か
ら立設され、ピンチローラモータ3、切断機モー
タ4、貯線ドラム回転モータ(図示省略)等が取
付けられている。5は貯線ドラムであり、上下揺
動自在な保持部材6が該ドラム5の下端縁に複数
本突設され、図の切換駆動装置により同図の仮想
線で示した水平状態から矢印B方向に下方揺動し
たり、逆に水平状態に復元する。7は切断機モー
タ4にて作動して線材8を切断するカツタであ
る。また9……は下方に突出状に掛止爪であつ
て、下方のキヤリア10に引掛けて、ターンテー
ブル11と共に該キヤリア10を鉛直軸心廻りに
回転させて、上方から落下してくる線材8を順次
巻取らせる。
しかして、床面2には凹所12が形成されてお
り、該凹所12の略中央底面に設けられたモータ
及び減速機構からなる回転駆動装置13の鉛直状
駆動軸14に、旋回アーム15……が固着されて
いる。即ち、平面的に見て該駆動軸14を号心と
して放射方向に複数本の旋回アーム15……を突
設してなり、この旋回アーム15は上記回転駆動
装置13により間欠的に回転駆動するものであ
る。
16は略角筒状の支持部材であり、第1図、及
び第3図乃至第6図に示す如く、旋回アーム15
の先端に、所定寸法Eだけ上下動可能として、か
つ軸心Gを鉛直に保つたままでこの上下動を行な
うように、取付けられている。即ち、第6図で明
らかなように、角筒型の支持部材16の左右側壁
と、旋回アーム15の左右側壁とを、上下左右合
計4枚の板状揺動腕17……、及び支軸18……
にて平行リンク機構を形成するように連結し、第
3図のように揺動腕17……が水平状で、かつ支
持部材16の上端から突設された突出片19が、
旋回アーム15の先端上面に当接した状態と、第
4図のように揺動腕17……がやや傾斜状で、突
出片19が旋回アーム15の先端上面から寸法E
だけ浮上つた状態とに、上下動可能である。な
お、突出片19にボルト20等を設けて、上記寸
法Eを調整可能とするも望ましい。
21はこの支持部材16の軸心に挿嵌された遊
転軸で、ラジアルベアリングやスラストベアリン
グ等の軸受22……にて回転自在に枢着される。
そして、支持部材16から上方へ突出した該遊転
軸21の上端部に、浅い受皿状のターンテーブル
11が固着される。従つて、ターンテーブル11
は、支持部材16によつて遊転自在に保持されて
いる。そして、キヤリア10は第1図のようにパ
イプ材にて枠組みされ、コイル状に線材8が巻設
可能なようになつており、ターンテーブル11上
に載置される。平面的に見て、駆動軸14の軸心
H廻りに円周等ピツチで、支持部材16・遊転軸
21・ターンテーブル11等が、2個・3個又は
それ以上が配設されており、間欠的に回転駆動装
置13にて貯線ドラム5の下方位置に順次送られ
て来る。
ところで、床面2の凹所12底面等の固定部2
3には、キヤリア10に巻取られる線材8の重量
を計測する電子秤24が設けられ、しかも、この
電子秤24の位置は、貯線ドラム5の真下に対応
する。また、25は荷重伝達盤であつて、第2図
に示すように、電子秤24の載台部のほぼ全面に
当接重合する基部25aと、その中央から上方へ
突設された円筒部25bと、該円筒部25bから
放射状に基部25a角部方向へ延伸するリブ25
cとから成り、中央にシリンダ収納凹窪部26を
形成し、この凹窪部26内に上方から油圧シリン
ダ等の流体圧シリンダ27が収納される。
この流体圧シリンダ27に第1図のように配管
28を介して圧力流体を送つて伸縮作動させるの
であるが、油圧シリンダの場合は、ブースタ29
を介して空気圧を油圧に変換しかつ増圧するのが
望ましい。
そして、第3図のようにシリンダ27が短縮し
た状態では、シリンダ27と、支持部材16の底
部30とは遊離し、シリンダ27を伸長すれば該
底部30に当接して押上げ、第4図のように所定
小寸法Eだけ支持部材16が浮上る。即ち、前者
の状態では電子秤24と、支持部材16・ターン
テーブル11・キヤリア10等の重量とは、無関
係にあり、遊離状態にあり、次に後者の状態とす
れば電子秤24と、支持部材16・ターンテーブ
ル11・キヤリア10等とは連結状態となつて、
重量が計測可能となる。
しかして、電子秤24は通常4個のロードセル
を載台の4隅部に有し、それから第1図に示す如
く接続ケーブル31にて指示計32及び重量設定
器33に連結され、かつ別の接続ケーブル34に
て重量設定器33の出力信号を前記切断機モータ
4の制御器に送るように連結される。さらに具体
的には、指示計32は風袋重量と正味重量を夫々
表示する表示部を有し、かつ重量設定器33は任
意に巻取られた線材8の正味重量を設定出来るも
のである。
ここで風袋重量とは、キヤリア10に全く線材
8を巻かない状態で、キヤリア10、ターンテー
ブル11、支持部材16、揺動腕17(一部分)、
遊転軸21等の重量であり、電子秤24の実測値
からこの風袋重量を差引けば、キヤリア10に巻
取られた線材8の正味重量が計算出来、これを指
示計32にて自動的に行ない、予め設定した設定
重量にこの正味重量が到達すれば直ちに信号Kを
出してカツタ7を作動させ、線材8を切断し、か
つ保持部材6を第1図仮想線の状態に上方揺動し
て次々と供給される線材8をいつたん貯線ドラム
5で受けておき、かつシリンダ27を短縮し、そ
の間に、回転駆動装置13にて旋回アーム15…
…を回転させて、次のターンテーブル11・キヤ
リア10を貯線ドラム5の下方に停止させる。次
に、シリンダ27を伸長して風袋重量を予め計測
して後に、保持部材6を下方に揺動して線材8の
巻取りを開始するのである。
なお、上記実施例では信号Kを発する自動制御
器Pとしては指示計32と設定器33とで構成さ
れた場合を示したが、両者を一体化した計器を用
いるも自由である。
なお、本考案の実施例の効果によれば、第2図
のような荷重伝達盤25の採用により、シリンダ
27で受けられた集中荷重が均等に電子秤24の
各ロードセルに分散されて正確な計測が可能であ
る。
本考案は以上述べたように、キヤリア10に巻
取られる線材8の重量を計測する電子秤24を床
面2の凹所12の固定部23に設け、かつ、該凹
所12の略中央底面に回転駆動装置13を設ける
と共に、該回転駆動装置3の鉛直状駆動軸14に
旋回アーム15……を固着し、該旋回アーム15
……の先端に、軸心Gを鉛直に保つたままで所定
寸法Eだけ上下動可能な支持部材16……を揺動
腕17……にて取付けると共に、該支持部材16
……に、キヤリア10……を載置するターンテー
ブル11……を遊転軸21……にて回転自在に枢
着し、さらに上記電子秤24とその上方の支持部
材16の底部30との間に、配管28を介して圧
力流体を送つて伸縮作動させる流体圧シリンダ2
7を設けて遊離連結自在とし、さらに巻取られた
線材8の重量が設定値に達すれば、該電子秤24
とこれに接続された自動制御器Pからの信号Kに
より上記線材8の供給を停止して、一定重量の線
材8の巻取りを完了し、上記旋回アーム15……
を回転させて次のキヤリア10に巻取るように構
成したから、キヤリアに巻取られる線材8の重量
にばらつきがほとんど発生せず、その後の運搬作
業等に従来のような不都合が発生しない。しかも
装置全体が簡素で、故障も発生しにくい。また、
支持部材16に遊転軸21が回転自在に枢支さ
れ、揺動腕17……にて、巻取時のターンテーブ
ル11の揺動や衝撃による倒れを防止して確実に
軸心Gを鉛直上に保つことが出来る。従つて、電
子秤24には上下方向の力、即ち風袋重量と巻か
れた線材8重量による鉛直方向の力のみが作用し
て、誤差の少ない計測が巻取作業中に可能となつ
た。また、キヤリア10に巻取られる線材8の重
量を計測するものであるため、例えば、巻取り中
に線材8が切れても、キヤリア10に巻取られて
いる量を記憶しておく必要はない。従つて、積算
器等が不要となり、構成が簡素となる。さらに、
複数のキヤリア10……に順次巻取るようにした
ので、1つのキヤリア10に巻取り中に、他のキ
ヤリア10……の取付け、取外しが可能であるた
め作業能率が向上する。また、電子秤24、回転
駆動装置13等を凹所12に設けたので、外観が
すつきりし、キヤリア10……の搬入及び搬出も
容易である。このように実用的効果は著大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体側面図、
第2図は要部分解斜視図、第3図は別の要部であ
つて電子秤に荷重が掛る前の状態を示す側面図、
第4図は電子秤に荷重が掛つた状態を示す同側面
図、第5図は要部断面図、第6図は要部平面図で
ある。 2……床面、10……キヤリア、11……ター
ンテーブル、12……凹所、13……回転駆動装
置、14……駆動軸、15……旋回アーム、16
……支持部材、17……揺動腕、21……遊転
軸、23……固定部、24……電子秤、27……
流体圧シリンダ、28……配管、30……底部、
G……軸心、E……寸法、P……自動制御器、K
……信号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キヤリア10に巻取られる線材8の重量を計測
    する電子秤24を床面2の凹所12の固定部23
    に設け、かつ、該凹所12の略中央底面に回転駆
    動装置13を設けると共に、該回転駆動装置13
    の鉛直状駆動軸14に旋回アーム15……を固着
    し、該旋回アーム15……の先端に、軸心Gを鉛
    直に保つたままで所定寸法Eだけ上下動可能な支
    持部材16……を揺動腕17……にて取付けると
    共に、該支持部材16……に、キヤリア10……
    を載置するターンテーブル11……を遊転軸21
    ……にて回転自在に枢着し、さらに上記電子秤2
    4とその上方の支持部材16の底部30との間
    に、配管28を介して圧力流体を送つて伸縮作動
    させる流体圧シリンダ27を設けて遊離連結自在
    とし、さらに巻取られた線材8の重量が設定値に
    達すれば、該電子秤24とこれに接続された自動
    制御器Pからの信号Kにより上記線材8の供給を
    停止して、一定重量の線材8の巻取りを完了し、
    上記旋回アーム15……を回転させて次のキヤリ
    ア10に巻取るように構成したことを特徴とする
    線材巻取装置。
JP2373784U 1984-02-20 1984-02-20 線材巻取装置 Granted JPS60137758U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2373784U JPS60137758U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 線材巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2373784U JPS60137758U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 線材巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60137758U JPS60137758U (ja) 1985-09-12
JPH0215896Y2 true JPH0215896Y2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=30517239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2373784U Granted JPS60137758U (ja) 1984-02-20 1984-02-20 線材巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137758U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078527Y2 (ja) * 1989-03-29 1995-03-01 中菱エンジニアリング株式会社 伸線コイル自動計量切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60137758U (ja) 1985-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206002081U (zh) 电缆收线机
CN207600436U (zh) 一种墙面平整度检测装置
JPH0215896Y2 (ja)
CN208883120U (zh) 一种卷径检测自动停机装置
CN210048303U (zh) 一种利用轴承旋转力自然垂直的钢丝线
CN214065988U (zh) 一种建筑工程监理用桩孔孔径测量仪
CN214384477U (zh) 一种楼板平度检测仪
CN209230648U (zh) 角度可调式旋转测试斜坡
CN212159465U (zh) 一种无黏性土休止角测定仪
CN208103827U (zh) 顶升机构
CN220893395U (zh) 一种建筑房屋垂直度检测装置
CN219956361U (zh) 一种布线测量工具
CN218270639U (zh) 一种涂层厚度检测装置
CN220930602U (zh) 一种用于桥梁施工监测的风速风向仪
CN216115813U (zh) 一种建筑监理使用的坡度测量器
JPS6011467Y2 (ja) 重量測定装置
CN212620719U (zh) 一种便携式建筑倾斜角度测量装置
CN216559192U (zh) 一种水位监测设备
CN220932046U (zh) 一种建筑工程用垂直度检测装置
CN209911393U (zh) 一种开关磁阻电机转速检测装置
CN218892745U (zh) 一种膜卷端头封装板送料机构
CN220978130U (zh) 一种用于建筑工程设计的测量装置
CN221280828U (en) Civil engineering concrete brick stress detection equipment
CN215367179U (zh) 一种测量基坑边坡坡度的测量仪
CN212341105U (zh) 一种用于房屋建筑的抗震检测装置