JPH02142168A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02142168A
JPH02142168A JP29665688A JP29665688A JPH02142168A JP H02142168 A JPH02142168 A JP H02142168A JP 29665688 A JP29665688 A JP 29665688A JP 29665688 A JP29665688 A JP 29665688A JP H02142168 A JPH02142168 A JP H02142168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
printing
fine
fine powder
high hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29665688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Oka
健次 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29665688A priority Critical patent/JPH02142168A/ja
Publication of JPH02142168A publication Critical patent/JPH02142168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は樹脂封止型半導体装置の製造方法に関し、特に
樹脂表面上への捺印方法に関する。
〔従来の技術〕
捺印は半導体装置の名称、規格区分、製造業者名、製造
年月等を表示するものであり、樹脂封止型半導体装置に
おいては通常樹脂表面に塗料にて表示する。捺印の使命
は正しく表示することであり、かすれたり消えたりする
ことは正しく表示されないことなので避けなければなら
ない。つまり捺印は消えてはならない。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが樹脂上に捺印してもこすったり、溶剤等で消え
やすいのが現状である。この対策として、封止型の表面
を荒らし、表面に細かな凹凸をつけた樹脂に捺印する方
法とか、捺印前に表面の油脂分を有機溶剤で洗浄する等
の方法が試みられている。しかし完全とまでは言えない
。またレーザを用いて樹脂表面を焼いて印字する方法も
あるが字が読みづらい。本発明は容易に強固な捺印をす
ることのできる方法を提供する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による捺印方法は樹脂封止する工程と、その後樹
脂表面の少なくとも一部に硬度の高い微粉を吹きつける
工程と、前記樹脂表面に捺印を行なうことを含むもので
ある。
捺印の強度を考えたとき樹脂とインクの密着性から見て
荒れた表面、清浄な表面捺印塗料とのなじみが要求され
る。本発明は従来方法に対し樹脂表面が樹脂中に含まれ
る溶剤または油脂に覆われていることを考慮し、清浄な
表面を得るのに高硬度の微粉照射により樹脂表面を削り
、内部の清浄な部分を表面に出すという独創性を有する
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の各工程における側面図であ
る。第1図(a)は樹脂封止後の半導体装置を表わす。
その後第1図(b)に示す通り高硬度の微粉、本実施例
ではアルミナ微粉を吹きつけて表面を荒らす。アルミナ
微粉は#600から#1200の荒さが適当である。そ
の後、第1図(c)に示す通り表面に捺印する。この場
合の前処理は溶剤で洗浄等はせずにアルミナ微粉を高圧
空気で吹き飛ばす方が良い。これは新しい表面を溶剤で
汚染させないためである。
第2図は第1図における捺印表面をそれぞれ拡大した図
である。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は樹脂の表面を高硬度の微粉
を吹きつけることによって削り、新しい荒れた表面を得
ることができ、表面上に行なう捺印の強度を著しく増す
ことができる。また本発明は捺印面が平面でなく曲面で
あっても容易に実施できる。また狭く入りくんだところ
も容易に実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す半導体装置の側面図であ
る。(a) 、 (b) 、 (c)はそれぞれ樹脂封
止後、微粉吹きつけ中、捺印後を表わす。第2図は第1
図の捺印表面を拡大したもので(a)、(b)。 (c)はそれぞれ第1図の(a) 、 (b) 、 (
c)に対応する。 1・・・・・・樹脂、2・・・・・・リード、3・・・
・・・アルミナ微粉、4・・・・・・捺印インク。 代理人 弁理士  内 原   晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂封止する工程と、その後樹脂表面の少なくとも一部
    に硬度の高い微粉を吹きつける工程と、前記樹脂表面に
    捺印を行なう工程とを含む半導体装置の製造方法。
JP29665688A 1988-11-22 1988-11-22 半導体装置の製造方法 Pending JPH02142168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29665688A JPH02142168A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29665688A JPH02142168A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02142168A true JPH02142168A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17836372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29665688A Pending JPH02142168A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02142168A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3207822A (en) Method of decorating plastic objects
DE69807554T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines bedruckten Substrats, elektronenemittierendes Element, Elektronenquelle und Bilderzeugungsgerät
DE69738794D1 (de) Verfahren zur Herstellung einer elektronenemittierende Vorrichtung, einer Elektronenquelle und eines Bilderzeugungsgerätes und Verfahren zur Überprüfung der Herstellung
WO2002061854A3 (de) Verfahren zur strukturierung einer auf einem trägermaterial aufgebrachten oxidschicht
EP1371496A3 (de) Gegenstand aus Glas oder Keramik mit aufgebrachtem Aufdruck
EP1149698A3 (en) Screen printing method and screen printing apparatus
DE69518057T2 (de) Verfahren zur Herstellung einer elektronen-emittierenden Vorrichtung, einer Elektronenquelle, und eines Bilderzeugungsgerätes
DE69031257D1 (de) Integrierte Schaltung, die an der Oberfläche eines Halbleitersubstrats angeordnet ist, und Verfahren zur Herstellung derselben
US5513567A (en) Method for forming a decoration
EP0771638A3 (en) Mold cleaning mechanism for resin sealing/molding apparatus
CA2246598A1 (en) Apparatus for printing labels and a self-releasing print roller therefor
KR100420408B1 (ko) 키이톱의제조법
CA2106121A1 (en) Method for Producing Printed Images on Foil-Covered Surfaces
DE69837108D1 (de) Tabletten sowie verfahren zur herstellung von tabletten
WO2005046993A3 (en) Printing surface preparation methods and apparatus incorporating same
EP0935287A3 (en) Molding die and marking method for semiconductor devices
DE19880257D2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Abschirmgehäuses
DE69913240D1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Elektronen emittierenden Vorrichtung,einer Elektronenquelle und eines Bilderzeugungsgeräts
JPH02142168A (ja) 半導体装置の製造方法
DE69937074D1 (de) Verfahren zur Herstellung einer elektronenemittierenden Vorrichtung, einer Elektronenquelle und eines Bilderzeugungsgeräts
DE59108056D1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Verschlusses für eine Flasche oder dergleichen
JPS61228991A (ja) 電子部品の捺印方法
US20230111563A1 (en) Imprinting film for a building material and system and method for use of same
JPH06314527A (ja) キ−パッド及びその製造方法
JPH09300598A (ja) 電子部品のマ−キング装置及び捺印方法