JPH02136818A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置

Info

Publication number
JPH02136818A
JPH02136818A JP29193588A JP29193588A JPH02136818A JP H02136818 A JPH02136818 A JP H02136818A JP 29193588 A JP29193588 A JP 29193588A JP 29193588 A JP29193588 A JP 29193588A JP H02136818 A JPH02136818 A JP H02136818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light source
point light
film
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29193588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2679176B2 (ja
Inventor
Akishi Sato
晶司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29193588A priority Critical patent/JP2679176B2/ja
Publication of JPH02136818A publication Critical patent/JPH02136818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679176B2 publication Critical patent/JP2679176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は眼鏡型ディスブし・−装置とすることができる
映像表示装置に関する。
関係なく鮮明な映像表示を行うことができるようにした
ものである。
〔従来の技術〕
従来、散乱光による凸レンズで像を拡大し2て見る場合
は、第3図に示すよ−)に、物体ABから凸レンズ(1
)に向って発した光は各方向に進むが、代表光(光軸平
行光及びレンズ中心光)の光路は回示の如くであり、こ
の光は直接眼球の精成トに結像するのではなく、恰も虚
像A′B’から来た光として扱われ、点線で示した目の
し・ンズ(2)にてX14膜上に結像される。
[発明の概要] 本発明は眼鏡型デイスプレィ装置とすることができる映
像表示装置に関し、点光源と、この点光源により照写さ
れる透過型の映像板と、この映像板と略一体に配された
短焦点凸レンズとより成り、この点光源によりこの映像
板の映像を直接眼球の網膜に投影させるようにしたこと
により、視力に[発明が解決し7ようとする課題] しかしながら、−ト述のような従来技術では、凸レンズ
(1)の焦点距離のため、凸レンズ(1)と物体ABと
の間には距離を必要とするとか、拡大皐を」−げると周
辺にひずみが生じるとか、各人の視力の違いにより視度
調整の必要がある等眼鏡型デイスプレィ装置が得られな
いという不都合があった。
本発明は斯かる点に鑑み、視力に関係なく、鮮明な映像
が得られる映像表示装置を提案することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 本発明の映像表示装置は、例えば第1図に示す如く、点
光源(11)と、この点光源(11)により照写される
像CDが焼付けられたフィルム(12)と、このフィル
ム(12)と略一体に配された短焦点凸レンズ(13)
とより成り、この点光源(11)によりこのフィルム(
12)の像CDを直接眼球(14)の網膜(15)に投
影させるようにしたものである。
〔作用] 斯かる本発明によれば、透過型のフィルム(12)を黒
光tX(11)にて照写し、フィルム(12)と略一体
の短焦点凸レンズ(13)にてフィルム(12)の像を
直接網膜(15)に投影させるので視力に関係なく、鮮
明な映像が得られる。
〔実施例〕 以下、本発明映像表示装置を第1図を参照して説明する
第1図において、(13)は短焦点凸レンズを示し、こ
の短焦点凸レンズ(13H友眼球の大きさよりも短い焦
点距離例えば2cmとする。例えばffJi!鏡型デイ
スプレィ装置を構成するときはこの短焦点凸レンズ(1
3)を眼鏡の枠に嵌め込む如くする。(12)は透過型
の映像板としてのフィルムを示し、このフィルム(12
)を短焦点凸レンズ(13)に密着して交換可能に配す
る如くする。この場合、このフィルム(12)は短焦点
凸レンズ(13)の中に配してもよい。
(11)は点光源を示し、この点光源(11)はフィル
ム(12)を照写する如く配する。図中、(16)は目
のレンズ、(17)は瞳孔である。
斯かる装置を使ってフィルム(12)に焼付けられた像
CDを見る場合は、眼鏡をかける如く、眼球のすぐ前に
直前にフィルタ(12)が密着された短焦点凸レンズ(
13)を配し、点光源(11)を光らすと、フィルム(
12)に焼付けられた像CDを通る光路は点光源である
から唯一つに限られ、像CDの透過光は一点に集まり、
又離散するが、図中、眼球(14)の目のレンズ(16
)より内部の斜線で示した部分においては眼球(14)
の網膜(15)がどの位置にあっても像CDを直接網膜
(15)に結像C′D’として投影させることができる
本実施例は上述の如くであるから、透過型のフィルム(
12)を点光源(11)にて照写し、フィルム(12)
に密着した短焦点凸レンズ(13)にてフィルム(12
)の像CDを直接網膜(15)に投影させるので、視力
に関係なく、鮮明な映像が得られ、点光源(11)をフ
ィルム(12)と短焦点凸レンズ(13)とに対して同
一中心線上に配設すれば筒形のデイスプレィ装置となり
、また、ミラー等を使って光線を屈折させれば薄くなり
、薄型の眼鏡型デイスプレィ装置とすることができる。
なお、上述実施例では映像板としてフィルム(12)を
採用したが、これに限定されるものではなく、この代り
に液晶テレビジョン受像機の透過型の液晶パネルを使用
してもよく、この場合はテレビ画面が見える。
また、液晶パネルとして白黒液晶パネルを使用してバッ
クライトとしてグイクロイックミラーを組合せて点光源
として使用し、第2図わりに示す如き赤(R)、緑(G
)、青(B)色の面順次の映像信号に同期して第2図B
、C,Dに示す如く、赤、緑、青の発光ダイオードを順
次発光させれば、カラー画像を得ることができる。そし
てこの場合は液晶パネルにはカラーフィルタが不要とな
るから解像度は3倍となるメリットがある。なおミラー
を使用すれば点光源(11)の位置は制約を受けること
はなくなる。またバックライトは点光源(11)となる
から電力は極めて低いものとすることができる。
なお、本発明は上述実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々に変更可能である
〔発明の効果] 以上述べた如く、本発明によれば、点光源と、この点光
源により照写される透過型の映像板と、この映像板と略
一体に配された短焦点凸【7ンズとより成り、この点光
源によりこの映像板の映像を直接眼球の網膜に投影させ
るようにしたから、視力に関係なく鮮明な映像去来が行
え、眼鏡型デイスプレィ装置等の得ることができる利益
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明映像表示装置の一実施例を示す構成図、
第2図は本発明の映像板の他の実施例の説明図、第3図
は従来の光学系の構成図である7(11)は点光源、(
12)はフィルム(映像板)、(13)は短焦点凸レン
ズである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 点光源と、該点光源により照写される透過型の映像板と
    、該映像板と略一体に配された短焦点凸レンズとより成
    り、上記点光源により上記映像板の映像を直接眼球の網
    膜に投影させるようにしたことを特徴とする映像表示装
    置。
JP29193588A 1988-11-18 1988-11-18 映像表示装置 Expired - Fee Related JP2679176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29193588A JP2679176B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29193588A JP2679176B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02136818A true JPH02136818A (ja) 1990-05-25
JP2679176B2 JP2679176B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=17775363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29193588A Expired - Fee Related JP2679176B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2679176B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0597477A1 (en) * 1992-11-12 1994-05-18 Olympus Optical Co., Ltd Image display apparatus
JPH06509185A (ja) * 1991-07-03 1994-10-13 サン、マイクロシステムズ、インコーポレーテッド 仮想イメージ表示装置
JPH0756171A (ja) * 1993-06-24 1995-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 透過型ディスプレイのためのバックライト・システム
US5574473A (en) * 1993-08-26 1996-11-12 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus
US5714967A (en) * 1994-05-16 1998-02-03 Olympus Optical Co., Ltd. Head-mounted or face-mounted image display apparatus with an increased exit pupil
US5798864A (en) * 1994-03-24 1998-08-25 Olympus Optical Co., Ltd. Projection type image display apparatus
EP1004052A1 (en) * 1997-08-11 2000-05-31 Telcordia Technologies, Inc. Apparatus and method for creating and displaying planar virtual images
US6396463B1 (en) 1998-07-23 2002-05-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Image projection apparatus
FR2866123A1 (fr) * 2004-02-10 2005-08-12 Zile Liu Procede et dispositif pour la creation d'images retiniennes utilisant le stigmatisme des deux foyers d'un dioptre sensiblement elliptique

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06509185A (ja) * 1991-07-03 1994-10-13 サン、マイクロシステムズ、インコーポレーテッド 仮想イメージ表示装置
EP0597477A1 (en) * 1992-11-12 1994-05-18 Olympus Optical Co., Ltd Image display apparatus
US5579161A (en) * 1992-11-12 1996-11-26 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus
JPH0756171A (ja) * 1993-06-24 1995-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 透過型ディスプレイのためのバックライト・システム
US5574473A (en) * 1993-08-26 1996-11-12 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus
US5798864A (en) * 1994-03-24 1998-08-25 Olympus Optical Co., Ltd. Projection type image display apparatus
US5714967A (en) * 1994-05-16 1998-02-03 Olympus Optical Co., Ltd. Head-mounted or face-mounted image display apparatus with an increased exit pupil
EP1004052A1 (en) * 1997-08-11 2000-05-31 Telcordia Technologies, Inc. Apparatus and method for creating and displaying planar virtual images
EP1004052A4 (en) * 1997-08-11 2000-11-08 Telcordia Tech Inc APPARATUS AND METHOD FOR CREATING AND DISPLAYING VIRTUAL PLANAR IMAGES
US6396463B1 (en) 1998-07-23 2002-05-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Image projection apparatus
FR2866123A1 (fr) * 2004-02-10 2005-08-12 Zile Liu Procede et dispositif pour la creation d'images retiniennes utilisant le stigmatisme des deux foyers d'un dioptre sensiblement elliptique
WO2005078510A2 (fr) * 2004-02-10 2005-08-25 Zile Liu Procede et dispositif pour la creation d'images retiniennes utilisant le stigmatisme des deux foyers d'un dioptre sensiblement elliptique
WO2005078510A3 (fr) * 2004-02-10 2005-12-08 Zile Liu Procede et dispositif pour la creation d'images retiniennes utilisant le stigmatisme des deux foyers d'un dioptre sensiblement elliptique

Also Published As

Publication number Publication date
JP2679176B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815741A (en) Image observing apparatus and imaging apparatus utilizing the image observing apparatus
US5774175A (en) Stereoscopic television
US5371556A (en) Spectacle type retina direct display apparatus
JP2896606B2 (ja) 画像表示装置
US6069649A (en) Stereoscopic display
JP5280628B2 (ja) 液晶ディスプレイのスクリーン用の背面照明系及び対応する表示デバイス
JPH0411484A (ja) 画像表示/撮像装置
JPH05328258A (ja) 頭部装着型ディスプレイ
US6712469B2 (en) Video providing apparatus
US5601352A (en) Image display device
JPH02136818A (ja) 映像表示装置
JP2002131693A (ja) 画像観察装置
JP3328028B2 (ja) 頭部装着型映像表示装置
US6422701B2 (en) Visual field tester
JPH08320451A (ja) 頭部装着型ディスプレイ装置
JP3112276B2 (ja) 映像表示装置
JP2003315725A (ja) 画像表示装置
JPH06105256A (ja) 頭部又は顔面装着式ディスプレイ装置
US20020180662A1 (en) Optical system for head mounted display
JP2002311381A (ja) 画像表示装置および画像表示システム
KR20010096886A (ko) 헤드 마운트 디스플레이용 광학 시스템
JPH09127458A (ja) 眼球画像計測機能付き頭部搭載型ディスプレイ
JPH09168141A (ja) 撮像機能付き表示装置
JPH0764014A (ja) 画像表示装置
JP3260871B2 (ja) 頭部装着型映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees