JPH02132549A - Word processor - Google Patents

Word processor

Info

Publication number
JPH02132549A
JPH02132549A JP63285965A JP28596588A JPH02132549A JP H02132549 A JPH02132549 A JP H02132549A JP 63285965 A JP63285965 A JP 63285965A JP 28596588 A JP28596588 A JP 28596588A JP H02132549 A JPH02132549 A JP H02132549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
attribute
frame
document
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63285965A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadahiro Murotani
室谷 忠宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP63285965A priority Critical patent/JPH02132549A/en
Publication of JPH02132549A publication Critical patent/JPH02132549A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the tabulating efficiency by editing the characters and numeric characters which are inputted into a table frame based on the editing attribute data set by an editing attribute setting means. CONSTITUTION:An editing attribute setting means 30 and an editing means 31 are added to a word processor. When the tabulation is carried out in a document, the means 30 sets such editing attributes to each frame of the header lines of a table displayed on a display screen as the justifying of characters to right/left, the floating, the positional notation, the addition of codes, the addition of currency symbols, the cursor moving directions set by a tab or an input key. The means 31 edits the characters and numeric characters which are inputted into a table frame based on the editing attribute data set by the means 30. In such a way, the tabulating efficiency is improved.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 文書の表の各枠に対して編集属性を設定できるように構
成されたワードプロセッサに関し、ワードプロセッサに
よる文書作成において、作表の作業性を向上させること
を目的とし、表示装置、入力装置および印刷装置を有す
るワードプロセッサにおいて、 文書中に作表を行う場合、表示画面上に表示された表の
見出し行の各粋に対して、文字の右詰め、文字の左詰め
、フローティング、数字の位取り、符号の付加、通貨記
号の付加、タブや入力キーによるカーソルの移動方向な
どの編集属性を設定するための績集属性設定手段と、 編集属性設定手段により設定された編集属性データに従
って、表の枠内に入力される文字や数字を編集する編集
手段と を設けたことを構成としている。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] This invention relates to a word processor configured to allow editing attributes to be set for each frame of a table of a document. , when tabulating a document in a word processor that has a display device, an input device, and a printing device, it is necessary to right-justify characters and left-justify characters for each heading line of the table displayed on the display screen. , floating, scale of numbers, addition of signs, addition of currency symbols, and the direction of movement of the cursor using tabs and input keys. The present invention also includes editing means for editing characters and numbers input into the frame of the table according to the attribute data.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、文書の表の各粋に対して編集属性を設定でき
るように構成されたワードプロセッサに関するものであ
る。
The present invention relates to a word processor configured to allow editing attributes to be set for each element of a table of a document.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のワードプロセッサにおいては、文書中に表を作成
する場合、各枠内での文字や数字の入力方法は通常の文
書入力と同一であるため、文字の右詰めや左詰め、数字
入力時の半角切換え、位取り、小数点の位置合わせ等は
全て入力者が行う必要があった。また、カーソル移動も
全てカーソル移動キーに依存していた。
In conventional word processors, when creating a table in a document, the input method of characters and numbers in each frame is the same as normal document input, so characters are right-aligned or left-aligned, and half-width when entering numbers. All switching, scaling, decimal point alignment, etc. had to be done by the inputter. Furthermore, all cursor movements depended on cursor movement keys.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

従来のワードプロセッサにおいては、文書の表の枠内で
の入力およびカーソル移動は全て入力者に任されている
ため、操作性が悪いと言う欠点があった。
Conventional word processors have the drawback of poor operability, since all input and cursor movement within the frame of a table of a document is left to the input user.

本発明は、この点に鑑みて創作されたものであって、ワ
ードプロセッサによる文書作成において、文書中に表を
作成する場合に、表の各粋に対して、文字の右詰めや左
詰め、フローティング、数字の位取り、符号の付加、通
貨記号の付加、タブまたは入力キーによるカーソル移動
方向などの編集属性を設定することにより、作表の作業
性を向上させることを目的としている。
The present invention was created in view of this point, and when creating a table in a document using a word processor, for each style of the table, characters can be right-aligned, left-aligned, floating, etc. The purpose is to improve tabulation workability by setting editing attributes such as scale of numbers, addition of signs, addition of currency symbols, and direction of cursor movement using tab or input keys.

〔課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理図である。本発明はワードプロセ
ッサを対象とするものであるが、ワードプロセッサは、
表示装置(6)、入力装置(5)および印刷装置(7)
を有している。本発明は、この種のワードプロセッサに
おいて、編集属性設定手段(30)と、編集手段(31
)とを新たに設けたものである。編集属性設定手段(3
0)は、文書中に作表を行う場合、表示画面上に表示さ
れた表の見出し行の各枠に対して、文字の右詰め、左詰
め、フローティング、数字の位取り、符号の付加、通貨
記号の付加、タブや入力キーによるカーソルの移動方向
などの績集属性を設定するためのものである。編集手段
(31)は、編集属性設定手段(30)により設定され
た編集属性データに従って、表の枠内に入力される文字
や数字を編集するものである。なお、入力キーは、実行
キー或いはリターン・キーと呼ばれることがあり、中央
処理装置に対して、これまで押下したキー情報の読取り
を要求する一種の割込みキーである。
[Means for Solving the Problems] FIG. 1 is a diagram showing the principle of the present invention. The present invention is directed to a word processor, but the word processor is
Display device (6), input device (5) and printing device (7)
have. The present invention provides an editing attribute setting means (30) and an editing means (31) in this type of word processor.
) has been newly established. Edit attribute setting means (3
0) When creating a table in a document, for each frame of the heading row of the table displayed on the display screen, the characters are right-justified, left-justified, floating, scaled numbers, adding symbols, and currency. This is for setting collection attributes such as adding symbols and the direction of cursor movement using tabs and input keys. The editing means (31) edits the characters and numbers input in the frame of the table according to the editing attribute data set by the editing attribute setting means (30). Note that the input key is sometimes called an execution key or a return key, and is a type of interrupt key that requests the central processing unit to read information on keys that have been pressed so far.

(実施例〕 第2図は曙集属性の設定例を示す図である。同図におい
て、TBLは表、F1ないしF4は枠、L1は見出し行
をそれぞれ示している。見出し行は複数の枠を有してお
り、各粋には項目名が記入される。
(Example) Fig. 2 is a diagram showing an example of setting the Akebono collection attribute. In the figure, TBL indicates a table, F1 to F4 indicate a frame, and L1 indicates a heading line. A heading line indicates a plurality of frames. , and the item name is written in each category.

■ 見出し行の枠の1つを選択する。■ Select one of the heading row frames.

■ 文字か、数字か、属性なしかを選択する。文字が選
択された場合には■に進み、数字を選択した場合には■
に進み、属性なしの場合には■に進む。
■ Select letters, numbers, or no attributes. If a letter is selected, proceed to ■; if a number is selected, proceed to ■
If there is no attribute, proceed to ■.

■ 半角、全角の中の何れか一方を選択する。選択を省
略した場合には暗黙値として半角が採用される。
■ Select either half-width or full-width. If selection is omitted, half-width characters are implicitly used.

■ 右詰め、左詰め、フローティングの中の何れか1つ
を選択する。選択を省略した場合には暗黙値として左詰
めが採用される。次に■に進む。
■ Select one from right-justified, left-justified, or floating. If selection is omitted, left-justification is adopted as an implicit value. Next, proceed to ■.

■ 半角、全角の中の何れか一方を選択する。■ Select either half-width or full-width.

■ 位取り、小数点を設定する。設定なしの場合には、
暗黙値として3桁ずつの位取り及び小数点なしが採用さ
れる。
■ Set scale and decimal point. If there is no setting,
A scale of 3 digits and no decimal point are used as implicit values.

■ 通貨記号、符号を設定する。設定なしの場合には、
暗黙値として設定なしが採用される。次に■に進む。
■ Set the currency symbol and sign. If there is no setting,
No setting is used as the implicit value. Next, proceed to ■.

■ タグによるカーソル移動方向を設定する。設定なし
の場合には、右タブは右枠へ、左タブは左枠へか採用さ
れる。
■ Set the cursor movement direction by tag. If not set, right tabs will be placed in the right frame, and left tabs will be placed in the left frame.

■ 入力キーによるカーソル移動方向の設定を行う。設
定なしの場合には、暗黙値として右枠へか採用される。
■ Set the cursor movement direction using the input keys. If not set, it will be used as an implicit value in the right frame.

第3図は文書中の表と編集属性の例を示す図である。第
3図(a)は商品売上表の例を示す。図示の商品売上表
は、商品番号、品番、規格、数量、単価および金額と言
う項目を持っている。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a table and editing attributes in a document. FIG. 3(a) shows an example of a product sales table. The illustrated product sales table has items such as product number, product number, specification, quantity, unit price, and amount.

第3図(ロ)は(a)図の商品売上表に対する編集属性
の例を示すものである。例えば、商品番号と言う項目に
対しては、文字、文字サイズとして半角、枠内編集属性
として左詰め、左タブ属性として上右端、右タブ属性と
して右枠と言う属性が設定されている。また、単価と言
う項目に対しては、数字、文字サイズとして半角、位取
り属性として3、左タブ属性として左枠、右タブ属性と
して右枠と言う属性が与えられている。その他について
は、図示の通りである。或る項目(図示の例では列)に
対して編集属性が設定されたときには、当該項目(列)
に属する枠に対しては同一の編集属性が与えられること
は言うまでもない。
FIG. 3(b) shows an example of editing attributes for the product sales table shown in FIG. 3(a). For example, for an item called product number, the following attributes are set: half-width characters and character size, left-aligned as the frame edit attribute, top right edge as the left tab attribute, and right frame as the right tab attribute. Further, for the item unit price, attributes such as a number, a half-width character size, 3 as a scale attribute, a left frame as a left tab attribute, and a right frame as a right tab attribute are given. Other details are as shown. When editing attributes are set for a certain item (column in the example shown), the item (column)
It goes without saying that the same editing attributes are given to frames belonging to .

第4図はカーソル移動例を示す図である。同図において
、■は左タブ、■は右タブまたは入カキ、Cはカーソル
を示す。
FIG. 4 is a diagram showing an example of cursor movement. In the figure, ■ indicates a left tab, ■ indicates a right tab or input key, and C indicates a cursor.

第4図(a)は通常設定の場合を示す図である。例えば
、カーソルCが右端の列に属する枠内に存在するときに
左タブ■が押下されると、カーソルCは左の枠に移動す
る。カーソルCが左端の列に属する枠内に存在するとき
に左タブ■が押下されると、カーソルは1つ上の行の右
端の枠に移動する。
FIG. 4(a) is a diagram showing the case of normal setting. For example, if the left tab ■ is pressed while the cursor C is in a frame belonging to the rightmost column, the cursor C moves to the left frame. When the left tab ■ is pressed while the cursor C is in the frame belonging to the leftmost column, the cursor moves to the rightmost frame in the row above.

カーソルCが左端の列に属する枠内に存在するときに右
タブ(又は入力キー)■が押下されると、カーソルCは
右の枠に移動する。カーソルCが右端の列に属する枠内
に存在するときに右タブ(又は入力キー)■が押下され
ると、カーソルCは1つ下の行の左端の枠に移動する。
When the right tab (or input key) ■ is pressed while the cursor C is in the frame belonging to the leftmost column, the cursor C moves to the right frame. When the right tab (or input key) ■ is pressed while the cursor C is in the frame belonging to the rightmost column, the cursor C moves to the leftmost frame in the row below.

第4図(b)は特殊設定の例を示す図である。図示の例
では、第2列(右端の列が第1列)に属する枠に対して
は、左タブ属性として左へ1枠、右タブ属性として右へ
2枠、入力キー属性として右へ2枠と言う属性が設定さ
れている。また、第4列に属する枠に対しては、左タブ
属性として左へ2枠、右タブ属性として右へ1枠、入力
キー属性として右へ1枠と言う属性が与えられている。
FIG. 4(b) is a diagram showing an example of special settings. In the illustrated example, for a frame belonging to the second column (the rightmost column is the first column), one frame to the left as the left tab attribute, two frames to the right as the right tab attribute, and two frames to the right as the input key attribute. An attribute called frame is set. Furthermore, the frames belonging to the fourth column are given attributes such as 2 frames to the left as a left tab attribute, 1 frame to the right as a right tab attribute, and 1 frame to the right as an input key attribute.

カーソルCが第2列に属する枠内に存在するときに右タ
ブキー■(または入力キー)が押下されると、カーソル
Cは同一行の第4列の枠に移動する。カーソルCが4列
目に属する枠内に存在するときに右タブ■が押下される
と、カーソルCは同一行の第2列の枠に移動する。
When the right tab key (or the input key) is pressed while the cursor C is in the frame belonging to the second column, the cursor C moves to the frame in the fourth column on the same row. If the right tab ■ is pressed while the cursor C is in the frame belonging to the fourth column, the cursor C moves to the frame in the second column of the same row.

第5図は枠内における編集例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of editing within the frame.

1000と言う数字をキーボードから入力したと仮定す
る。カーソルの位置する枠に対して、文字、右詰め、全
角と言う属性が与えられている場合には、1000と言
う数字が右詰めで記入される。
Assume that the number 1000 is entered from the keyboard. If the attributes such as character, right-justified, and full-width are given to the frame where the cursor is located, the number 1000 is written in right-justified format.

また、カーソルの位置する枠に対して、文字、左詰め、
全角と言う属性が与えられている場合には、1000と
言う数字が左詰めで記入される。更に、カーソルの位置
する枠に対して、文字、フローティング、全角と言う属
性が与えられている場合には、1000と言う数字が当
該枠の真中にくるように記入される。
Also, for the frame where the cursor is located, text, left alignment,
If the attribute ``full-width'' is given, the number 1000 is written left-justified. Furthermore, if attributes such as character, floating, and full-width are given to the frame where the cursor is located, the number 1000 is written so as to be located in the center of the frame.

カーソルが位置する枠に対して、数字、文字サイズとし
て半角、位取りとして0、通貨記号・符号としてなしと
言う属性が与えられている場合には、100が当該枠内
に右詰めで記入される。また、カーソルの位置する枠に
対して、数字、文字サイズとして全角、位取りとして3
、通貨記号・符号として¥と言う属性が与えられている
場合には、¥1.000が当該枠に右詰めで記入される
If the frame where the cursor is located is given the following attributes: numbers, half-width character size, 0 scale, and none currency symbol/sign, 100 will be written right-justified in the frame. . Also, for the frame where the cursor is located, the number, character size is full-width, and scale is 3.
, if an attribute such as ¥ is given as the currency symbol/sign, ¥1.000 is entered in the corresponding frame right-aligned.

カーソルの位置する枠に対して設定なしと言う属性が与
えられている場合には、1000が当該枠に左詰めで記
入される。
If the attribute "No setting" is given to the frame where the cursor is located, 1000 is written in the frame in a left-justified manner.

第6図はワードプロセッサの概要を示す図である。同図
において、1は中央処理装置、2はメモリ、3はかな漢
字変換辞書、4は文書編集機能部、5は入力装置、6は
表示装置、7は印刷装置、8は補助記憶装置をそれぞれ
示している。
FIG. 6 is a diagram showing an outline of a word processor. In the figure, 1 is a central processing unit, 2 is a memory, 3 is an ephemeral Kanji conversion dictionary, 4 is a document editing function unit, 5 is an input device, 6 is a display device, 7 is a printing device, and 8 is an auxiliary storage device. ing.

中央処理装置1はメモリ2に格納されているプログラム
を実行する。メモリ2の中には、プログラムや作業領域
、バッファ等が存在する。かな漢字変換辞書4の中には
、かな表記の単語に対応して漢字表記の単語が格納され
ている。文書編集機能部4は、文書の編集を行うもので
ある。入力装置5は、例えばキーボードである。表示装
置6は、例えばCRTディスプレイである。補助記憶装
置8の中には、文書ファイルなどが存在する。
Central processing unit 1 executes programs stored in memory 2. The memory 2 includes programs, work areas, buffers, and the like. In the kana-kanji conversion dictionary 4, words written in kanji are stored corresponding to words written in kana. The document editing function section 4 edits documents. The input device 5 is, for example, a keyboard. The display device 6 is, for example, a CRT display. Document files and the like exist in the auxiliary storage device 8.

第7図は本願発明の1実施例の機能ブロック図である。FIG. 7 is a functional block diagram of one embodiment of the present invention.

同図において、10は文書データ読取り装置、11はカ
ーソル位置検出装置、12は属性データ読取り装置、1
3は属性テーブル読取り装置、14は文書格納装置、1
5は属性テーブル格納装置、16は文書(文字)格納装
置、17は属性テーブル設定装置、18は文書データ編
集装置、19は文書データ表示装置、20は文書書込み
装置、21は属性テーブル表示装置をそれぞれ示してい
る。
In the figure, 10 is a document data reading device, 11 is a cursor position detection device, 12 is an attribute data reading device, 1
3 is an attribute table reading device, 14 is a document storage device, 1
5 is an attribute table storage device, 16 is a document (character) storage device, 17 is an attribute table setting device, 18 is a document data editing device, 19 is a document data display device, 20 is a document writing device, and 21 is an attribute table display device. are shown respectively.

カーソル位置検出装置11はディスプレイ画面上のカー
ソル位置を検出するものである。属性データ読取り装置
12は、入力装置5から入力された表の編集属性データ
を読み取るものである。属性テーブル設定装置17は、
カーソル位置が第何列の枠内に存在するかを調べ、カー
ソル位置が表の第i列の枠のものであるときには、読み
取られた属性データを第i列のものであるとして属性テ
ーブル格納装置15に格納するものである。属性テーブ
ルとは、第3図(b)で示されたような情報が記述され
たテーブルである。文書格納装置14は、属性テーブル
格納装置15と文書(文字)格納装置16とを有してい
る。表に関する情報は全て属性テーブル格納装置15に
格納されている。属性テーブル読取り装置13は、カー
ソル位置が表の第何列の枠内に存在するかを調べ、第j
列の枠のものであるときには属性テーブル格納装置15
から属性テーブルの第j列の編集属性データを読み.出
すものである。文書データ読取り装置10は、入力装置
5から入力された文書を構成する文字を読み取るもので
ある。文書データ編集装置18は、属性テーブル読取り
装置13によって読み取られた編集属性データに従って
、文書データ読取り装置10によって読み取られた文書
データを編集するものである。文書(文字)書込み装置
20は、文書データ編集装置1Bから出力された文書デ
ータの内の文字列の部分を文書(文字)格納装置l6に
書き込むものである。文書データ表示装置19は、文書
データ編集装置18から出力された文書データを表示装
置6に表示させるものである。
The cursor position detection device 11 detects the cursor position on the display screen. The attribute data reading device 12 reads table editing attribute data input from the input device 5. The attribute table setting device 17 is
Check which column frame the cursor position is in, and if the cursor position is in the i-th column frame of the table, the attribute table storage stores the read attribute data as being in the i-th column. 15. The attribute table is a table in which information as shown in FIG. 3(b) is described. The document storage device 14 includes an attribute table storage device 15 and a document (character) storage device 16. All information regarding the table is stored in the attribute table storage device 15. The attribute table reading device 13 checks which column of the table the cursor position is within the frame of the jth column.
When it is a column frame, the attribute table storage device 15
Read the edit attribute data of the jth column of the attribute table from. It is something to put out. The document data reading device 10 reads characters forming a document input from the input device 5. The document data editing device 18 edits the document data read by the document data reading device 10 according to the editing attribute data read by the attribute table reading device 13. The document (character) writing device 20 writes a character string portion of the document data output from the document data editing device 1B into the document (character) storage device 16. The document data display device 19 displays the document data output from the document data editing device 18 on the display device 6.

”第3図(ロ)に示す属性テーブルは通常は属性テーブ
ル格納装置15に格納されており、使用者から′“属性
の設定状況を表示装置に出力せよ“と言う指示があった
場合には、第3図(b)に示す形式で表示画面に表示さ
れる。属性テーブル表示装置21は、この際に、属性テ
ーブル格納装置15から読み取られたデータを編集する
等の処理を行うものである。
The attribute table shown in FIG. , is displayed on the display screen in the format shown in FIG. 3(b).At this time, the attribute table display device 21 performs processing such as editing the data read from the attribute table storage device 15. .

第8図はキーボードのキー配列を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing the key arrangement of the keyboard.

同図において、30はキーボード、31はファンクショ
ン・キー、32はテンキー、33は入カキ、34は英字
キー、35はスペース・キー、36は数字キー、37は
特殊キーをそれぞれ示している。
In the figure, 30 is a keyboard, 31 is a function key, 32 is a numeric keypad, 33 is an input key, 34 is an alphabet key, 35 is a space key, 36 is a numeric key, and 37 is a special key.

オフコンやパソコン等のキーボードには、一般的にファ
ンクション・キー31が設けられており、アプリケーシ
ョン(例えば、文書作成,線画作図.表操作など)内で
種々のコマンド入力が1タッチで行なえるようになって
いる。本発明のワードプロセッサ装置においても、この
ファンクション・キー31を利用することを想定してい
る。以下、表の第j列に文字,右詰めの設定をする場合
の操作例を示す。
Keyboards of office computers, personal computers, etc. are generally equipped with function keys 31, which allow various command inputs within applications (for example, document creation, line drawing, table operations, etc.) to be performed with a single touch. It has become. It is assumed that this function key 31 is also used in the word processor device of the present invention. Below is an example of how to set characters and right alignment in the jth column of a table.

■ カーソルを表の第j列の第1行に位置付ける。■ Position the cursor on the first row of the jth column of the table.

■ 属性設定の指定が割り付けてあるファンクション・
キーを押下する。
■ Functions/functions to which attribute setting specifications are assigned
Press the key.

■ 画面のメッセージ域に、 「属性設定 ■入力属性 ■カーソル・タブ」と表示さ
れるので、数字の“′1′゛キーを押下する。
■ "Attribute settings ■Input attributes ■Cursor tab" will be displayed in the message area of the screen, so press the number "'1'" key.

■「入力属性 ■文字 ■数字」 と表示されるので、数字の“′1゛′キーを押下する。■"Input attribute ■Character ■Number" will be displayed, so press the number "'1" key.

■「文字入力 ■左詰め ■右詰め」 と表示されるので、数字の“′2゛キーを押下する。■"Character input ■Left alignment ■Right alignment" will be displayed, press the number “'2” key.

■「右詰め:文字数を入力して下さい」と表示されるの
で、“l nnI+と入力する。
■The message “Right alignment: Please enter the number of characters” will be displayed, so enter “lnnI+”.

以上で属性の設定が完了する。Attribute settings are now complete.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上の説明から明らかなように、本発明によれば、文書
中に表を作成する場合に、作表の作業性並びに操作性が
向上すると言う効果を奏することが出来る。
As is clear from the above description, according to the present invention, when creating a table in a document, the workability and operability of the table can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理図、第2図は本発明における編集
属性の設定例を示す図、第3図は本発明における文書中
の表と編集属性の例を示す図、第4図は本発明における
カーソル移動例を示す図、第5図は本発明における枠内
における編集例を示す図、第6図はワードプロセッサの
概要を示す図、第7図は本発明の1実施例の機能ブロッ
ク図、第8図はキーボードのキー配列の例を示す図であ
る。 1・・・中央処理装置、2・・・メモリ、3・・・かな
漢字変換辞書、4・・・文書編集機能部、5・・・入力
装置、6・・・表示装置、7・・・印刷装置、8・・・
補助記憶装置、10・・・文書データ読取り装置、11
・・・カーソル位置検出装置、12・・・属性データ読
取り装置、13・・・属性テーブル読取り装置、14・
・・文書格納装置、15・・・属性テーブル格納装置、
16・・・文書(文字)格納装置、17・・・属性テー
ブル設定装置、18・・・文書データ編集装置、19・
・・文書データ表示装置、20・・・文書書込み装置、
21・・・属性テープル表示装置。
FIG. 1 is a diagram showing the principle of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing an example of editing attribute settings in the present invention, FIG. 3 is a diagram showing an example of a table in a document and editing attributes in the present invention, and FIG. Figure 5 is a diagram showing an example of cursor movement in the present invention, Figure 5 is a diagram showing an example of editing within a frame in the present invention, Figure 6 is a diagram showing an outline of a word processor, and Figure 7 is a functional block diagram of one embodiment of the present invention. FIG. 8 is a diagram showing an example of the key arrangement of the keyboard. 1... Central processing unit, 2... Memory, 3... Kana-Kanji conversion dictionary, 4... Document editing function section, 5... Input device, 6... Display device, 7... Printing Device, 8...
Auxiliary storage device, 10... Document data reading device, 11
... Cursor position detection device, 12... Attribute data reading device, 13... Attribute table reading device, 14.
... document storage device, 15... attribute table storage device,
16... Document (character) storage device, 17... Attribute table setting device, 18... Document data editing device, 19.
...Document data display device, 20...Document writing device,
21... Attribute table display device.

Claims (1)

【特許請求の範囲】  表示装置(6)、入力装置(5)および印刷装置(7
)を有するワードプロセッサにおいて、 文書中に作表を行う場合、表示画面上に表示された表の
見出し行の各枠に対して、文字の右詰め、文字の左詰め
、フローティング、数字の位取り、符号の付加、通貨記
号の付加、タブや入力キーによるカーソルの移動方向な
どの編集属性を設定するための編集属性設定手段(30
)と、 編集属性設定手段(30)により設定された編集属性デ
ータに従って、表の枠内に入力される文字や数字を編集
する編集手段(31)と を設けた ことを特徴とするワードプロセッサ。
[Claims] Display device (6), input device (5), and printing device (7)
), when creating a table in a document, the text can be adjusted to the right, left, floating, scale of numbers, and symbols for each frame of the heading row of the table displayed on the display screen. Edit attribute setting means (30
), and editing means (31) for editing characters and numbers input in the frame of a table according to the editing attribute data set by the editing attribute setting means (30).
JP63285965A 1988-11-12 1988-11-12 Word processor Pending JPH02132549A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63285965A JPH02132549A (en) 1988-11-12 1988-11-12 Word processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63285965A JPH02132549A (en) 1988-11-12 1988-11-12 Word processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02132549A true JPH02132549A (en) 1990-05-22

Family

ID=17698255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63285965A Pending JPH02132549A (en) 1988-11-12 1988-11-12 Word processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02132549A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192144A (en) * 1982-05-05 1983-11-09 Sanyo Electric Co Ltd Word processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192144A (en) * 1982-05-05 1983-11-09 Sanyo Electric Co Ltd Word processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6188789B1 (en) Method and apparatus of immediate response handwriting recognition system that handles multiple character sets
US5128672A (en) Dynamic predictive keyboard
KR101006749B1 (en) Handwriting recognition in electronic devices
JPH06102985A (en) Virtual keyboard
CN101021763A (en) Soft keyboard layout fast inputting method on touch screen
JPH0429106B2 (en)
Greenwood International cultural differences in software
JP3738066B2 (en) Screen touch input device
JPH02132549A (en) Word processor
Shanbhag et al. An intelligent multi-layered input scheme for phonetic scripts
WO2001093180A1 (en) World characters numerical coding input method and thereof its information handling system
Hensch Ibm history of far eastern languages in computing. Part 1. Requirements and initial phonetic product solutions in the 1960s
JPS6066294A (en) Wordprocessor
Cooper The Computerization of East Asian Languages.
JPS63128424A (en) Data processing system
KR20220118013A (en) the automatic method of changing letter input mode or letter input method in electronic device
JPH04139520A (en) Keyboard device for input of japanese word with small number of keys
KR20220039487A (en) the automatic method of changing letter input mode or letter input method in electronic device
KR20220003447A (en) the automatic method of changing letter input mode or letter input method in electronic device
KR20220039486A (en) the automatic method of changing letter input mode or letter input method in electronic device
Hosken et al. Crossing the Digital Divide: Computer resources to aid minorities
JPS62117063A (en) Kana conversion system for word processor
Krier et al. An Introduction to Software Japanization
JPH04148367A (en) Japanese word processor
JPH05108616A (en) Document processor