JPH02123927A - バッテリの充電装置 - Google Patents

バッテリの充電装置

Info

Publication number
JPH02123927A
JPH02123927A JP63274969A JP27496988A JPH02123927A JP H02123927 A JPH02123927 A JP H02123927A JP 63274969 A JP63274969 A JP 63274969A JP 27496988 A JP27496988 A JP 27496988A JP H02123927 A JPH02123927 A JP H02123927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
discharging
voltage
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63274969A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shibata
亮 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP63274969A priority Critical patent/JPH02123927A/ja
Publication of JPH02123927A publication Critical patent/JPH02123927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は自動停止機構を有するバッテリの充電装置に係
り、特にバッテリの放電量を検出してこれに見合った電
気量を充電することができるようにしたバッテリの充電
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、充電を自動的に停止する機能を有する自動充電器
としては、バッテリの充電電圧を検出しそれが一定電圧
に達してから、所定時間を経過したのちにバッテリに対
する通電を停止する機能を備えたものが主として用いら
れている。
第6図は、従来の自動充電器の構成を例示したものであ
る。入力交流電源をトランス21を介してブリッジ整流
器22に加えて得られた直流出力はサイリスタ23を経
て被充電バッテリ24に加えることによって充電が行わ
れるが、この際被充電バッテリ24の端子電圧を電圧比
較検出部25において一定の闇値と比較して、これを越
えたことが検出されたとき、電子タイマ26を起動する
そして、この電子タイマ26において所定時間を計時し
たとき、通電制御部27を動作させてサイリスタ23に
対するゲート入力を遮断して、被充電バッテリ24に対
する通電を停止する。
なお、過電流検出部28は、充電電流の帰路に挿入した
シャント抵抗29における電圧降下を闇値と比較するこ
とによって過電流を検出し、検出時、通電制御部27を
制御して充電電流を遮断することによってバッテリおよ
び電源装置の保護を行う。また安定化電源部30は整流
出力電圧を安定化して、他の部分に対して供給する。
(発明が解決しようとする課題) このように従来、自動充電器としては、バッテリに対す
る充電電圧が所定の範囲を越えたことを検出して充電を
打ち切る方式のものが、一般に用いられている。
しかしながら、バッテリの特性として、気温(液温)の
変化に基づく内部インピーダンスの変化や、劣化による
充放電特性の変化等があり、充電電圧の検出のみでは放
電量に対応した正しい充電量を与えることは困難である
。また、電源周波数の変化や電源電圧の変動等の外部要
因による影響も無視することができない。
[発明の目的〕 本発明の目的は、かかる従来例の有する不都合を改善し
、とくにバッテリの自動充電を行う充電装置において、
充放電の電気量を検出して充電を行うことによって、種
々の変動要因がある場合でも、常に一定の充電率で充電
を行って満充電とすることができるようにすることを、
その目的とする。
〔課題を解決するだめの手段] 本発明は、このような従来技術の課題を解決するために
、バッテリに対して充電器の出力と負荷とをそれぞれ切
、断可能に構成されたバッテリの充電装置において、該
バッテリの放電電流に比例した電圧を発生する手段と、
該バッテリの充電電流に所定の充電率を乗じた電圧を発
生する手段と、該電圧発生手段の電圧を同一極性で加算
した電圧に比例した周波数のパルスを発生する変換回路
と、該変換回路の出力パルスをバッテリが放電状態にあ
るとき加算し、充電状態にあるとき減算する加減算カウ
ンタとを備え、該加減算カウンタの計数値によってバッ
テリの充放電状態を知るようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。こ
の第1図において、符号lは、充電器であって交流電流
を整流して充電用直流出力を発生し、コネクタCNIを
経て出力する。
この直流出力の正側は、コネクタCN2からスイッチ2
を介して負荷3に接続される。また、負側はシャント抵
抗4,5を経て負荷3に接続されるとともに、正側とシ
ャント抵抗4.5の中点間にバッテリ6が接続される。
また、符号7は変換回路であって、シャント抵抗4.5
の両端の電圧を入力され、その出力パルスは加減算カウ
ンタ8に入力される。
加減算カウンタ8は、負荷3側からは加算指令を与えら
れるとともに、充電器1側からは減算指令を与えられ、
演算結果の出力はデイスプレィ9に入力される。
第1図において、充電時にはシャント抵抗4に図示の向
きに充電電流ICが流れ、放電時にはシャント抵抗5に
図示の向きに放電電流I、が流れて、それぞれ電圧降下
を発生するが、その向きは変換回路7の入力に対して同
一である。
従って変換回路7に対しては、充電時および放電時とも
それぞれの電流に比例する電圧が同一極性で入力される
加減算カウンタ8は変換回路7の出力パルスを計数する
が、充電時には充電器1からその動作時に出力される充
電信号を減算指令として減算を行い、放電時には負荷3
から出力される放電信号を加算指令として加算を行う。
第2図は、充電信号および放電信号発生回路の他の例を
示したものであって、シャント抵抗4゜5の中点とバッ
テリ6との間に接続された小さな値の抵抗11の両端の
電圧を極性検出回路12で判別して正の出力を充電信号
とし、負の出力を放電信号として使用するようにしても
よい。
また、第3図は、変換回路7の構成例を示したものであ
って、入力端子を増幅器13で増幅し、その出力を電圧
−周波数(V/F)変換器14に加えることによって入
力電圧に比例した周波数のパルス出力を得る。
第4図は、V/F変換器14の入出力特性を例示したも
のであって、入力電圧(V)に対して直線的に変化する
出力周波数(七)を得るものであることが必要である。
このように、第1図の回路によれば、放電時には放電量
に比例して加減算カウンタ8の計数値が次第に増加し、
デイスプレィ9において表示される。
次に、充電を行ったとき、加減算カウンタ8の計数値は
充電の進行に伴って減少し充電完了時「0」となる。従
ってデイスプレィ9の表示が「0」になることによって
、充電終了時期を知ることができる。カウント「0」の
信号は充電停止信号として充電器1に与えられ、これに
よって充電器1は充電動作を停止する。
この場合、放電電量に対する放電電量の比すなわち充電
率は1以上にとる必要があるが、これにはシャント抵抗
4.5の抵抗値め比を所要の充電率に等しくすればよい
。例えば充電率を120〔%〕にするときは、シャント
抵抗4.5の抵抗値の比をrl:1.2」にする。充電
率を他の値にするときも同様である。
第5図は、充電率を可変にする場合の構成を例示したも
のである。ゲイン制御部15は、充電信号または放電信
号が与えられたとき、制御信号に応じて増幅器13の利
得を変化させる。従って、充電時または放電時における
V/F変換器14の出力の大きさを変化させることがで
きるので、充電率を任意に可変して例えば補充電等の場
合の充電量制御を容易に行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、バッテリの放電量
を検出することができるとともに、放電量に対応する所
定の充電率の充電量を知ることができるので、常に適切
な充電量となるように充電装置の制御を行って満充電と
することができる。
また、本発明では、充放電量の検出と制御を数値的に行
うので正確な制御を行うことができるとともに、放電量
に対する充電量を充電器やバッテリにおける外的要因に
拘わらず、常に一定にすることができる。また充放電量
の計測結果をデイスプレィに表示すればバッテリの充放
電状態を可視的に知ることができるようになる。また充
放電電流の検出比を変化させるようにすれば、任意の充
電率値を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図、第2図は充
電信号および放電信号発生回路の他の例を示す図、第3
図は変換回路の構成例を示す図、第4図はV/F変換器
の入出力特性を例示する図、第5図は充電率を可、変に
する場合の構成を例示する図、第6図は従来の自動充電
器の構成を例示する図である。 1・・・・・・充電器、3・・・・・・負荷、4,5・
・・・・・電圧発生手段としてのシャント抵抗、6・・
・・・・バッテリ、7・・・・・・変換回路、8・・・
・・・加減算カウンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、バッテリに対して充電器の出力と負荷とをそれ
    ぞれ切換え可能に構成されたバッテリの充電装置におい
    て、 該バッテリの放電電流に比例した電圧を発生する手段と
    、 該バッテリの充電電流に所定の充電率を乗じた電圧を発
    生する手段と、 該電圧発生手段の電圧を同一極性で加算した電圧に比例
    した周波数のパルスを発生する変換回路と、 該変換回路の出力パルスをバッテリが放電状態にあると
    き加算し、充電状態にあるとき減算する加減算カウンタ
    とを備え、 該加減算カウンタの計数値によってバッテリの充放電状
    態を知ることを特徴とするバッテリの充電装置。
JP63274969A 1988-10-31 1988-10-31 バッテリの充電装置 Pending JPH02123927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274969A JPH02123927A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 バッテリの充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274969A JPH02123927A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 バッテリの充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02123927A true JPH02123927A (ja) 1990-05-11

Family

ID=17549089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274969A Pending JPH02123927A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 バッテリの充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02123927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545429A (ja) * 1991-07-01 1993-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 残量表示付き充電式電池内蔵パツク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545429A (ja) * 1991-07-01 1993-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 残量表示付き充電式電池内蔵パツク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210390B2 (ja) バッテリの充電装置および充電方法
US5408170A (en) Device for charging a secondary battery having interrupt means to prevent overcharging
US20080150549A1 (en) Insulation deterioration detection device for motor
US4246529A (en) Current integrating battery charger
JP2000324715A (ja) 充電制御器
US3688177A (en) Battery charger
US5291117A (en) Method and an apparatus for charging a battery
JP2001186684A (ja) リチウムイオン電池充電装置
EP0286282A2 (en) Method for detecting input ac voltage
JPH02123927A (ja) バッテリの充電装置
JP2006121797A (ja) 充電器
JP2650505B2 (ja) 蓄電池残存容量計
JPH09121463A (ja) 充電装置
JPH09121473A (ja) 交流電源装置
JP3393022B2 (ja) 絶縁抵抗計
JPS62293969A (ja) 単相整流電源装置
JPH08149712A (ja) 充電方法および装置
JPH03190537A (ja) 充電器の過電流制御方法
JPS62237370A (ja) バツテリの残存電気量検出装置
RU1810837C (ru) Устройство дл измерени падени напр жени на контактах
JP3038713B2 (ja) 鉛蓄電池の残存容量試験装置
JPH066939A (ja) 電池の充電装置
KR920009363B1 (ko) 캠코더용 배터리의 충전제어회로
JPH04109834A (ja) 充電器
JPH09247866A (ja) 蓄電池の充電装置