JPH02119510A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPH02119510A
JPH02119510A JP63268067A JP26806788A JPH02119510A JP H02119510 A JPH02119510 A JP H02119510A JP 63268067 A JP63268067 A JP 63268067A JP 26806788 A JP26806788 A JP 26806788A JP H02119510 A JPH02119510 A JP H02119510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
partial discharge
gis
sensor
optical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63268067A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Sumikawa
澄川 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63268067A priority Critical patent/JPH02119510A/ja
Publication of JPH02119510A publication Critical patent/JPH02119510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、その内部において発生した異常を検出し、さ
らに適切な制御処理を行うシステムを有するガス絶縁開
閉装置に関するものである。
(従来の技術) 近年のガス絶縁開閉装置(以下GISと称する)の普及
に伴いGISに対して増々高度な機能が要求される様に
な−りている。
GISは、空気絶縁による数10年前の開閉器とは異な
り、確かに開閉器の接点部や絶縁部のメンテナンスが不
要となっているが長期にわたる連続的な使用により劣化
を生じ、接触不良や絶縁不良等の不具合を生じる危れが
ある為、変電所保守作業員による運転状態の確認を欠く
ことができないのが現状である。
(発明が解決しようとする課M) GISは密閉構造の故、万一その内部で、接触不良や絶
縁不良等の不具合が生じた場合、その発見は非常に困難
であり、これらの不具合が原因となって地絡等の重大事
故が発生した場合には、その復旧作業も困難なものとな
る。
このような状況において、最近、GISに各種センサを
取付けて、その出力信号により、GISの運転状態を判
断しGIS内部の不具合を検出する自動監視システムが
考案され実フィールドにて適用され始めているが、GI
S内部の不具合程度やその進展状況を正しく把握し、制
御系へ必要な情報を入力するという機能を十分には満た
していない。
本発明は、上述の如き、従来技術の欠点を解決する為に
提案されたもので、その目的はGIS内部にて発生する
接触不良や絶縁不良等の不具合に起因する異常を適確に
捉え、地絡等の重大事故に至る前に、GISの制御系に
必要な情報を入力する予防保全システムを備えたG I
 Sを提供することである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明のGISは、GIS内部の部分放電を検出する部
分放電センサと、GIS内部の発光現象を検出する光セ
ンサとを備え各々のセンサの出力によりGIS内部の異
常を判断する検出装置の出力に応じて、GIS内部の異
常を表示する表示装置および検出装置の出力に応じてG
ISの制御系へ警報信号等を出力する警報装置が接触さ
れたことを特徴とするものである。
(作用) そして、この様な構成とすることにより、GIS内部の
不具合に起因する異常を適確に検知し。
地絡等の重大事故に至る前に、GISの制御系に必要な
情報を伝達する予防保全システムを有するGISとなる
(実施例) 以下、本発明におけるGISの基本的な実施例を第1図
に示す。第1図において、#@!縁ガスを封入し接地さ
れた金属容器1内には高電圧導体2が配置されている。
また、この金属容器にはGIS内の部分放電を検出する
部分放電センサ11をGIS内の発光現象を検出する光
センサ12とが設置されている4 部分放電センサ11の出力は、検出装置2】に入力され
、一定レベル以上の入力に対して表示装置31にて、異
常を表示する信号を伝達すると同時に、AND回路から
なる警報装置41に信号を伝達する。
また、光センサ12の出力は、光電変換器22にて電気
信号に変換された後、検出装置23に入力され一定レベ
ル以上の信号に対して表示装置32にて異常を表示する
信号を伝達すると同時に、前述の警報装置41に信号を
伝達する。
そして、警報装置41は、部分放電センサ11に接続さ
れた検出装置21と光センサ12、光電変換器22に接
続された検出装置23の両方の検出装置から48号が伝
達された時に、AND条件を満たし当該GIsをそのG
ISが接続されている電力系統から切離すトリップ信号
をGISの制御系に伝達する。
この様に、構成した予防保全システムにおいては、緊急
度の比較的低い軽微な異常から、即座に系統からの切離
しを必要とする重大な異常までの広範囲にわたる異常を
適確に検出し、適切な対応を下すことができる。
すなわち、GIS中にて発生する異常は1部品の締付不
良等により発生する微小な部分放電の様な非常に軽微な
ものから通電接触部の接触不良等により発生する高温の
アーク放電の様な非常に激しいものまであり1部分放電
センサはこれら微小な部分放電から激しいアーク放電ま
での広範囲にわたり異常を検出することができる。しか
しながら、部分放電センサにも欠点があり、異常の程度
を把握する事が非常に難しく、系統切離の要・不要を判
断するに十分な情報を得る事ができない。
また、仮に部分放電センサによる異常検出の毎に系統切
離しを行うのでは電力系統全体の円滑なる運用に多大な
る支障を与えるので好ましくない。
この様な1部分放電センサの欠点を補うための手段がセ
ンサとの組合わせによりシステムを構成するという本発
明の意とするところである。光センサは、その名のとお
り、GIS内部で生じる発光現象に反応するものである
。GIS内部での発光現象としては、火花放電やアーク
放電が挙げられるが、この様な激しい放電が継続すると
、地絡等の重大事故に進展する可能性が非常に高い為で
ある限り早く、当該系統の切離しを行う必要がある。
そこで部分放電センサと光センサとが同時に異常を検出
した際には、警報装置にて制御系へトリップ信号を伝達
することで、当該系統を電力系統から切離す様に構成し
た本システムによれば、上記の必要に十分応えることが
できる様になる。
この両センサの異常検出動作域と、システム側の処理に
ついて第2図に示す。
〔発明の効果〕
以上、詳細に述べてきた様に、本発明によれば。
GIS中にて発生しうる接触不良・絶縁不良等の不具合
に起因する異常現象を適確に把握し、その程度に応じて
異常の表示や、制御系への当該系統を切離すトリップ信
号の伝達等を行う様にできる優れた予防保全システムを
構成でき、ひいては、GIS全体の信頼性・品質の向上
を果たすことができると同時に電力系統の円滑なる運用
にも貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すガス絶縁開閉装置の構
成図、第2図は本発明の機能・効果を説明する図、第3
図は本発明を適用した2重母線方式のガス絶縁開閉装置
の構成図である。 1・・・金属容器 2・・・高電圧導体 11・・・部分放電センサ 12・・・光センサ 21・・・検出装置 22・・・光電変換器 23・・・検出装置 31.32・・・表示装置 41・・・警報装置 51・・・しゃ断器 52・・・断路器 53.54・・・断路器接地開閉器 55・・・ケーブルヘッド 56・・・母線 57・・・主母線 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  第子丸 健 a1λ即糸へ 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に絶縁ガスが封入され且つ接地電位にある金属容器
    とこの容器内に収納された高電圧導体で構成されるガス
    絶縁開閉装置において、前記金属容器内にて発生する部
    分放電で検出する部分放電センサを前記金属容器内にて
    発光を検出する光センサとを備え部分放電センサには、
    その出力信号のレベルに応じて金属容器内部における異
    常発生の有無を判別する検出装置および検出装置にて異
    常発生と判別した際に制御室等において異常を表示する
    表示装置およびAND回路にて構成される警報装置が接
    続され、光センサにはその出力を電気信号に変換する光
    電変換器を経由した後、上記部分放電センサと同じく検
    出装置・表示装置・警報装置が接続され、警報装置は部
    分放電センサ・光センサの各々に接続された検出装置の
    両者より異常発生の信号の入力を受けた時にAND条件
    を満足し、当該系統を切離すトリップ信号を制御系へ出
    力することを特徴とするガス絶縁開閉装置。
JP63268067A 1988-10-26 1988-10-26 ガス絶縁開閉装置 Pending JPH02119510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268067A JPH02119510A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268067A JPH02119510A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ガス絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02119510A true JPH02119510A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17453427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63268067A Pending JPH02119510A (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02119510A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7341391B2 (en) 2001-05-15 2008-03-11 Sekisui Jushi Kabushiki Kaisha Pipe fitting and assembly using such pipe fittings
JP2008076209A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Hitachi Ltd 発変受電設備機器の軽重度放電分析システム
JP2012053043A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 General Electric Co <Ge> アーク閃光防止システムで使用する冗長システム、方法および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7341391B2 (en) 2001-05-15 2008-03-11 Sekisui Jushi Kabushiki Kaisha Pipe fitting and assembly using such pipe fittings
KR100904643B1 (ko) * 2001-05-15 2009-06-25 세키수이주시 가부시키가이샤 파이프조인트 및 이 파이프조인트를 이용한 조립체
JP2008076209A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Hitachi Ltd 発変受電設備機器の軽重度放電分析システム
JP2012053043A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 General Electric Co <Ge> アーク閃光防止システムで使用する冗長システム、方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201846069U (zh) 电弧光保护装置
CN202513561U (zh) 高压开关柜电弧光保护系统
CA2303964A1 (en) Arc fault detection system for aircraft wiring
CN105116322B (zh) 一种断路器辅助开关的测试系统及方法
KR101070822B1 (ko) 수배전반의 이상 검출 장치
KR20140143872A (ko) 변전소 가스절연개폐기의 가스압력 감시 장치 및 방법
US6373669B1 (en) Process and arrangement for selective network monitoring for switchgear
JPH02119510A (ja) ガス絶縁開閉装置
CN207442436U (zh) 一种电弧光母线保护装置
CN212723188U (zh) 一种电弧故障监控装置
KR100368425B1 (ko) 가스절연개폐장치의 동작상태 감시진단 방법
JP2587913Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置事故区間検出装置
JPS63209412A (ja) ガス絶縁開閉装置の予防保全システム
CN205067686U (zh) 一种基于单片机控制的断路器辅助开关的检测装置
KR101602060B1 (ko) 보호 계전기를 이용한 고장점 검출 장치 및 그 방법
CN215833580U (zh) 一种电力系统短路检测装置
JP3254707B2 (ja) ガス絶縁機器のガス圧力監視装置
CN219420291U (zh) 基于弧光判据的gis辅助保护系统
CN107026411A (zh) 一种铠装电力高压设备内部放电故障的智能保护装置及其实现方法
CN212380734U (zh) 防凝露的自动化开关结构
JP2647412B2 (ja) 変電機器の予防診断法
JP2755697B2 (ja) 保護継電装置
CN205724860U (zh) 一种母线保护装置
CN2419676Y (zh) 真空开关绝缘监测装置
JPS6323855Y2 (ja)