JPH02102084A - Thermal transfer recorder and facsimile using said recorder - Google Patents

Thermal transfer recorder and facsimile using said recorder

Info

Publication number
JPH02102084A
JPH02102084A JP25484288A JP25484288A JPH02102084A JP H02102084 A JPH02102084 A JP H02102084A JP 25484288 A JP25484288 A JP 25484288A JP 25484288 A JP25484288 A JP 25484288A JP H02102084 A JPH02102084 A JP H02102084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink sheet
conveying
recording medium
recording
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25484288A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2730739B2 (en
Inventor
Yasushi Ishida
靖 石田
Akihiro Asada
昭宏 朝田
Minoru Yokoyama
実 横山
Takashi Awai
孝 粟井
Satoshi Wada
聡 和田
Hisao Terajima
久男 寺島
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Takeshi Ono
健 小野
Makoto Kobayashi
誠 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63254842A priority Critical patent/JP2730739B2/en
Publication of JPH02102084A publication Critical patent/JPH02102084A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2730739B2 publication Critical patent/JP2730739B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent an ink sheet from slacking by extending the sheet under tension by ink sheet conveying means for conveying the sheet and stopping it when a recording medium is conveyed except at the time of operating on the sheet and recording an image on the medium. CONSTITUTION:When an image recording is started, a recording sheet 11 is conveyed at a speed VP, and an ink sheet 14 is conveyed at a speed V1. The relationship between the speeds VP and V1 is set to VP = -nV1. Since the rear end of one page recorded with image, after image recording of one page is finished, is brought into contact with a thermal head 13, it is necessary to further convey the sheet 11 forward by distance 'l' between a recording position and a cutter 15 to cut a page unit by the cutter 15. In this case, the sheet 14 is extended under tension between an ink sheet supply roll 17 and a winding roll 18 by the holding torque of an ink sheet conveying motor 25. Thus, it can prevent the slack of the ink sheet possibly occurring upon conveying of the recording sheet and to suppress the consumption of the ink sheet.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はインクシートの有するインクを記録媒体に転写
して、前記記録媒体に画像の記録を行う熱転写記録装置
及び該装置を用いたファクシミリ装置に関するものであ
る。
Detailed Description of the Invention [Field of Industrial Application] The present invention relates to a thermal transfer recording device that records an image on the recording medium by transferring ink contained in an ink sheet to a recording medium, and a facsimile machine using the device. It is related to.

[従来の技術] 一般に、熱転写プリンタは熱溶融性(熱昇華性)インク
をベースフィルムに塗布したインクシートを使用し、サ
ーマルヘッドによりそのインクシートを画像信号に対応
して選択的に加熱し、溶融(昇華)したインクを記録紙
に転写して画像記録を行っている。一般にこのインクシ
ートは、1回の画像記録により完全にインクが記録紙に
転写されるもの(所謂ワンタイムシート)であるため、
1文字或いは1ラインの記録終了後、その記録された長
さに対応する分だけインクシートを搬送し、次に記録す
る位置に確実にインクシートの未使用部分をもってくる
必要があった。このため、インクシートの使用量が増大
し、感熱紙に記録する通常の感熱プリンタに比べ、熱転
写プリンタのランニングコストが高くなる傾向があった
[Prior Art] Generally, a thermal transfer printer uses an ink sheet in which a base film is coated with heat-melting (thermally sublimable) ink, and a thermal head selectively heats the ink sheet in accordance with an image signal. Images are recorded by transferring melted (sublimated) ink onto recording paper. Generally, this ink sheet is one in which the ink is completely transferred to the recording paper by one image recording (a so-called one-time sheet), so
After recording one character or one line, it is necessary to transport the ink sheet by an amount corresponding to the recorded length, and to ensure that the unused portion of the ink sheet is brought to the next recording position. For this reason, the amount of ink sheets used increases, and the running cost of thermal transfer printers tends to be higher than that of ordinary thermal printers that record on thermal paper.

このような問題を解決するために、特開昭57−834
71号や特開昭58−201686号あるいは特公昭6
2−58917号公報にみられるように、記録紙とイン
クシートとを速度差を設けて搬送するようにした熱転写
プリンタが提案されている。
In order to solve such problems, Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-834
No. 71, Japanese Patent Publication No. 58-201686, or Special Publication No. 6
As seen in Japanese Patent No. 2-58917, a thermal transfer printer has been proposed in which a recording paper and an ink sheet are conveyed at different speeds.

本願発明は、前記公報に記載されている発明をさらに発
展させたものである。
The present invention is a further development of the invention described in the above publication.

[発明が解決しようとしている課題] 複数回の画像記録が可能なインクシート(所謂マルチプ
リントシート)が知られており、このインクシートを用
いれば、記録長さしを連続して記録するとき、各画像記
録の終了後あるいは画像記録中に搬送されるインクシー
トの搬送長をその長さしよりも小さく (L/n、n>
 1 ) して記録することができる。これにより、イ
ンクシートの使用効率が従来のn倍になり、熱転写プリ
ンタのランニングコストの低下が期待できる。以下、こ
の記録方式をマルチプリントと呼ぶ。
[Problems to be Solved by the Invention] An ink sheet (so-called multi-print sheet) capable of recording an image multiple times is known, and if this ink sheet is used, when recording a recording length continuously, The transport length of the ink sheet transported after each image recording or during image recording is set to be smaller than that length (L/n, n>
1) It can be recorded. As a result, the usage efficiency of the ink sheet is n times higher than that of the conventional method, and it is expected that the running cost of the thermal transfer printer will be reduced. Hereinafter, this recording method will be referred to as multi-print.

このようなマルチプリントを行う熱転写プリンタでは、
記録紙の移動速度に比べてインクシートの移動速度が小
さいため、インクシートと記録紙の摩擦によりインクシ
ートにしわが発生したり、インクシートにたるみが発生
するなどの問題がある。また、記録済みの用紙を頁単位
に切断するカツタを備えることが通常行われており、特
にファクシミリ装置においては、記録紙を頁単位に切断
するカッタを備えることは好ましい。ところが、このよ
うなカッタを備えたときは、記録紙を1頁の記録終了時
にカッタ方向に搬送(所謂フロントフィード)したり、
カッタによる記録紙の切断後、記録紙の先端部近傍をサ
ーマルヘッドによる記録位置まで戻す(所謂バックフィ
ード)などの記録紙の搬送が必要になる傾向があった。
A thermal transfer printer that performs multi-printing like this
Since the moving speed of the ink sheet is lower than the moving speed of the recording paper, there are problems such as wrinkles or sagging of the ink sheet due to friction between the ink sheet and the recording paper. Further, it is common practice to include a cutter for cutting recorded paper into pages, and particularly in facsimile machines, it is preferable to include a cutter to cut recording paper into pages. However, when such a cutter is installed, the recording paper is conveyed in the direction of the cutter (so-called front feed) when one page of recording is finished.
After the recording paper is cut by the cutter, there has been a tendency for the recording paper to be transported by returning the vicinity of the leading end of the recording paper to the recording position by the thermal head (so-called backfeed).

本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、記録時以
外における記録媒体の前方あるいは後方への搬送時に、
インクシートを停止して張設することにより、インクシ
ートに発生するたるみやしわを防止する熱転写記録装置
及び該装置を用いたファクシミリ装置を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and when the recording medium is transported forward or backward other than during recording,
It is an object of the present invention to provide a thermal transfer recording device that prevents sagging and wrinkles from occurring in the ink sheet by stopping and stretching the ink sheet, and a facsimile device using the device.

また、本発明は、記録時以外における記録媒体の前方あ
るいは後方への搬送時の少なくともいずれかでインクシ
ートを停止し、その他の搬送時にインクシートを記録媒
体と同じ方向に所定の速度で搬送することにより、イン
クシートに発生するたるみやしわを防止するとともに、
記録媒体の表面の汚れを防止するようにした熱転写記録
装置及び該装置を用いたファクシミリ装置を提供するこ
とを目的とする。
Further, the present invention stops the ink sheet at least when the recording medium is being conveyed forward or backward at times other than when recording, and conveys the ink sheet at a predetermined speed in the same direction as the recording medium during other conveyances. This prevents sagging and wrinkles that occur on the ink sheet, and
It is an object of the present invention to provide a thermal transfer recording device that prevents stains on the surface of a recording medium, and a facsimile machine using the device.

[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の熱転写記録装置は以
下の様な構成からなる。即ち、インクシートの有するイ
ンクを記録媒体に転写して画像記録を行う熱転写記録装
置であって、前記インクシートに作用して、前記記録媒
体に画像の記録を行うための記録手段と、前記インクシ
ートを搬送するためのインクシート搬送手段と、前記記
録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、前記記録
手段による画像記録時以外における前記記録媒体の搬送
時に、前記インクシート搬送手段により前記インクシー
トを張設して停止するように制御するための制御手段と
を有する。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the thermal transfer recording device of the present invention has the following configuration. That is, it is a thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet to a recording medium, and includes a recording means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet, and the ink. an ink sheet conveyance means for conveying a sheet; a recording medium conveyance means for conveying the recording medium; and control means for controlling the sheet to be stretched and stopped.

また本発明のファクシミリ装置は以下のような構成から
なる。即ち、 インクシートの有するインクを記録媒体に転写して画像
記録を行う熱転写記録装置を用いたファクシミリ装置で
あって、原稿画像を読取って画像信号に変換する画像入
力手段と、画像信号を送受信する送受信手段と、前記画
像信号に基づいて前記インクシートに作用し、前記記録
媒体に画像の記録を行うための記録手段と、前記インク
シートを搬送するためのインクシート搬送手段と、前記
記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、前記記
録媒体を切断する切断手段と、前記記録媒体の交換時あ
るいは前記切断手段により切断するために前記記録媒体
の搬送する時、前記インクシート搬送手段により前記イ
ンクシートを張設して停止するように制御するための制
御手段とを有する。
Further, the facsimile apparatus of the present invention has the following configuration. That is, it is a facsimile machine using a thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet to a recording medium, and includes an image input means that reads an original image and converts it into an image signal, and transmits and receives the image signal. a transmitting/receiving means; a recording means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet based on the image signal; an ink sheet conveying means for conveying the ink sheet; a recording medium conveying means for conveying; a cutting means for cutting the recording medium; and when the recording medium is replaced or when the recording medium is conveyed for cutting by the cutting means, the ink sheet conveying means and control means for controlling the ink sheet to be stretched and stopped.

[作用] 以上の構成において、熱転写記録装置はインクシートに
作用して記録媒体に画像の記録を行う時以外の記録媒体
の搬送時に、インクシートを搬送するインクシート搬送
手段によりインクシートを張設して停止させる。
[Function] In the above configuration, the thermal transfer recording device tensions the ink sheet using the ink sheet conveying means that conveys the ink sheet when conveying the recording medium other than when recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet. and stop it.

また、他の構成のファクシミリ装置は、記録媒体の交換
時あるいは記録媒体を切断する切断手段により記録媒体
を切断するためにその記録媒体な搬送するとき、インク
シート搬送手段によりインクシートを張設して停止させ
るように動作する。
In addition, in facsimile machines having other configurations, an ink sheet is stretched by an ink sheet conveying means when the recording medium is replaced or when the recording medium is conveyed to be cut by a cutting means that cuts the recording medium. It works so that it stops.

[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。
[Embodiments] Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

[ファクシミリ装置の説明(第1図〜第4図)]第1図
〜第4図は実施例の熱転写プリンタをファクシミリ装置
に適用した例を示す図で、第1図は制御部と記録部との
電気的接続を示す図、第2図はファクシミリ装置の概略
構成を示すブロック図、第3図はファクシミリ装置の側
断面図を示している。
[Description of facsimile machine (Figs. 1 to 4)] Figs. 1 to 4 are diagrams showing an example in which the thermal transfer printer of the embodiment is applied to a facsimile machine. FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the facsimile device, and FIG. 3 is a side sectional view of the facsimile device.

まず、第2図をもとに概略構成を説明する。First, the schematic configuration will be explained based on FIG. 2.

図において、100は原稿な光電的に読取ってデジタル
画像信号として制御部101に出力する読取部で、原f
A l1lii送用モータやCCDイメージセンサなど
を備えている。次に、制御部101の構成を説明する。
In the figure, 100 is a reading unit that photoelectrically reads an original and outputs it as a digital image signal to the control unit 101.
It is equipped with an A1lii feed motor and a CCD image sensor. Next, the configuration of the control section 101 will be explained.

110は画像データの各ラインのイメージデータを格納
するラインメモリで、原稿(7) 送(Hあるいはコピ
ーのときは読取部100よりの1ライン分のイメージデ
ータが格納され、画像データの受信のときは復号された
受信画像データの1ラインデータが格納される。そして
格納されたデータが記録部102に出力されることによ
って画像形成が行われる。111は送信する画像情報を
MH符号化などにより符号化するとともに、受信した符
号化画像データを復号してイメージデータに変換する符
号化/復号化部である。また112は送信する或いは受
信された符号化画像データを格納するバッファメモリで
ある。これら制御部101の各部は、例えばマイクロプ
ロセッサなどのCPU113により制御されている。制
御部101にはこのCPU113の他に、CPU113
の制御プログラムや各種データを記憶しているROM1
14、CPU113のワークエリアとして各種データを
一時保存するRAM115などを備えている。
110 is a line memory that stores image data for each line of image data; when sending (H) or copying an original (7), one line of image data from the reading section 100 is stored; when receiving image data; 111 stores one line of decoded received image data. Image formation is performed by outputting the stored data to the recording unit 102. 111 encodes the image information to be transmitted by MH encoding or the like. An encoding/decoding unit decodes the received encoded image data and converts it into image data. Reference numeral 112 denotes a buffer memory that stores the transmitted or received encoded image data. Each part of the control unit 101 is controlled by a CPU 113 such as a microprocessor.
ROM1 that stores control programs and various data
14, it is equipped with a RAM 115 for temporarily storing various data as a work area for the CPU 113.

102はサーマルラインヘッドを備え、熱転写記録法に
より記録紙に画像の記録を行う記録部である。この構成
は第1図を参照して詳しく後述する。103は送信開始
などの各種機能指示キーや電話番号の入カキ−などを含
む操作部で、103aは使用するインクシート14の種
類を指示するスイッチで、スイッチ103aがオンのと
きはマルチプリントのインクシートが、オフのときは通
常のインクシートが装着されたことを指示している。1
04は通常、操作部103に設けられており、各種機能
や装置の状態、更にはインクシートの残量などを表示す
る表示部である。105は装置全体に電力を供給するた
めの電源部である。またtoeはモデム(変復調器)、
107は網制御部(NCU)、108は電話器である。
A recording unit 102 includes a thermal line head and records an image on recording paper using a thermal transfer recording method. This configuration will be described in detail later with reference to FIG. Reference numeral 103 is an operation unit including various function instruction keys such as starting sending and keys for inputting a telephone number, etc. 103a is a switch for instructing the type of ink sheet 14 to be used, and when the switch 103a is on, multi-print ink is used. When the sheet is off, it indicates that a normal ink sheet is installed. 1
04 is a display section that is normally provided in the operation section 103 and displays various functions, the status of the apparatus, and the amount of remaining ink sheet. 105 is a power supply unit for supplying power to the entire device. Also, toe is a modem (modulator/demodulator),
107 is a network control unit (NCU), and 108 is a telephone set.

次に、第3図の側断面図を参照して記録部102の構成
を詳しく説明する。なお、第2図と共通な部分は同一図
番で示している。
Next, the configuration of the recording section 102 will be explained in detail with reference to the side sectional view of FIG. Note that parts common to FIG. 2 are indicated by the same figure numbers.

図において、10は普通紙である記録紙11をコア10
aにロール状に捲回したロール紙である。このロール紙
10はプラテンローラ12の矢印方向への回転により記
録紙11をサーマルヘッド13部に供給できるように、
回転自在に装置内に収納されている。なお、10bはロ
ール紙装填部であって、ロール紙10を着脱可能に装填
している。さらに、12はプラテンローラであって、記
録紙11を矢印す方向に搬送するとともに、サーマルヘ
ッド13の発熱体132との間で、インクシート14や
記録紙11を押圧するものである。サーマルヘッド13
の発熱により画像記録の行われた記録紙11は、プラテ
ンローラ12のさらなる回転によって排出ローラ16 
(16a、16b)方向に搬送され、1頁分の画像記録
が終了するとカッタ15 (15a、15b)の噛合に
よって頁単位に切断される。
In the figure, 10 indicates recording paper 11, which is plain paper, as a core 10.
A is a roll of paper wound into a roll. This roll paper 10 is arranged so that the recording paper 11 can be supplied to the thermal head 13 by rotation of the platen roller 12 in the direction of the arrow.
It is rotatably housed within the device. Note that 10b is a roll paper loading section, in which the roll paper 10 is removably loaded. Furthermore, a platen roller 12 conveys the recording paper 11 in the direction indicated by the arrow and presses the ink sheet 14 and the recording paper 11 between it and the heating element 132 of the thermal head 13 . Thermal head 13
As the platen roller 12 further rotates, the recording paper 11 on which the image has been recorded due to the heat generated by the
(16a, 16b) direction, and when image recording for one page is completed, the cutter 15 (15a, 15b) engages and cuts the sheet into pages.

17はインクシート14を捲回しているインクシート供
給ロール、18はインクシート巻取りロールであって、
後述するインクシート用モータにより駆動され、インク
シート14を矢印a方向に巻取るものである。なお、こ
のインクシート供給ロール17及びインクシート巻取り
ロール18は、装置本体内のインクシート装填部70に
着脱可能に装填されている。さらに、19はインクシー
ト14の残量検出やインクシート14の搬送速度を検出
するためのセンサである。また、20はインクシート1
4の有無、およびインクシート14に付されたマークを
基にインクシート14の残量を検出するためのインクシ
ートセンサ、21はスプリングで、記録紙11やインク
シート14を介して、前記プラテンローラ12に対して
サーマルヘッド13を押圧するものである。また、22
は記録紙の有無を検出するための記録紙センサである。
17 is an ink sheet supply roll that winds the ink sheet 14; 18 is an ink sheet winding roll;
It is driven by an ink sheet motor, which will be described later, and winds up the ink sheet 14 in the direction of arrow a. Note that the ink sheet supply roll 17 and the ink sheet take-up roll 18 are removably loaded into an ink sheet loading section 70 within the main body of the apparatus. Furthermore, 19 is a sensor for detecting the remaining amount of the ink sheet 14 and the conveying speed of the ink sheet 14. Also, 20 is ink sheet 1
An ink sheet sensor 21 detects the remaining amount of the ink sheet 14 based on the presence or absence of the recording paper 11 and the mark made on the ink sheet 14, and 21 is a spring that connects the platen roller through the recording paper 11 and the ink sheet 14. The thermal head 13 is pressed against the thermal head 12. Also, 22
is a recording paper sensor for detecting the presence or absence of recording paper.

次に、読取部100の構成を説明する。Next, the configuration of the reading section 100 will be explained.

図において、30は原flT%32を照射する光源で、
原稿32で反射された光は光学系(ミラー50.51.
レンズ52)を通してCCDセンサ31に入力され、電
気信号に変換される。原稿32は図示しない原稿搬送用
モータにより駆動される搬送用ローラ53,54,55
.56により、原稿32の読取り速度に対応して搬送さ
れる。なお、57は原稿積載台であって、この積載台5
7に積載された複数枚の原稿32は、搬送用ローラ54
と押圧分離片58との協動によって1枚ずつに分離され
て読取部100へ搬送される。
In the figure, 30 is a light source that irradiates the original flT%32,
The light reflected by the original 32 passes through the optical system (mirrors 50, 51, .
The signal is input to the CCD sensor 31 through the lens 52) and converted into an electrical signal. The document 32 is conveyed by conveyance rollers 53, 54, 55 driven by a document conveyance motor (not shown).
.. 56, the document 32 is transported in accordance with the reading speed of the document 32. Note that 57 is a document loading table, and this loading table 5
The plurality of originals 32 stacked on the transport roller 54
By the cooperation of the pressing and separating pieces 58, the sheets are separated one by one and conveyed to the reading section 100.

41は制御部101の主要部を構成する制御基板で、こ
の制御基板41より装置の各部に各種制御信号が出力さ
れる。また106はモデム基板ユニット、107はNC
U基板ユニットである。
A control board 41 constitutes the main part of the control section 101, and various control signals are output from this control board 41 to each part of the apparatus. Also, 106 is a modem board unit, 107 is an NC
It is a U board unit.

第4A図と第4B図はインクシート14と記録紙11の
搬送機JRの詳細を示す図で、前述した図面と同一部分
は同じ図番で示し、それらの説明を省略する。
4A and 4B are diagrams showing details of the conveying machine JR for the ink sheet 14 and the recording paper 11, and the same parts as those in the above-described drawings are designated by the same number, and their explanation will be omitted.

第4A図において、25はインクシート14を矢印a方
向に搬送するインクシート搬送用そ−タ、24はプラテ
ンローラ12を回転駆動し、記録紙11を矢印a方向と
反対の矢印す方向に搬送する記録紙搬送用モータである
。26.27は記録紙用モータ24の回転をプラテンロ
ーラ12に伝達する伝達ギア、28.29はインクシー
ト用モータ25の回転を巻取りローラ18に伝達する伝
達ギアである。85は伝達ギア86.87を介してイン
クシート供給ロール17を回転駆動するインクシート供
給用モータで、インクシート14を繰出すとき供給ロー
ル17は矢印C方向に回転される。
In FIG. 4A, reference numeral 25 is an ink sheet conveyor for conveying the ink sheet 14 in the direction of arrow a, and 24 is a rotary drive for the platen roller 12 to convey the recording paper 11 in the direction opposite to the direction of arrow a. This is a motor for transporting recording paper. 26 and 27 are transmission gears that transmit the rotation of the recording paper motor 24 to the platen roller 12, and 28 and 29 are transmission gears that transmit the rotation of the ink sheet motor 25 to the take-up roller 18. Reference numeral 85 denotes an ink sheet supply motor that rotationally drives the ink sheet supply roll 17 via transmission gears 86 and 87. When feeding out the ink sheet 14, the supply roll 17 is rotated in the direction of arrow C.

なお、記録紙11とインクシート14の搬送方向を互い
に逆にすることにより、記録紙11の長手方向に順次画
像が記録される方向(矢印a方向、記録紙11の搬送方
向と逆方向)とインクシート14の搬送方向とが一致す
る。ここで、記録紙11の搬送速度VPを、VP=−n
−V。
Note that by reversing the conveyance directions of the recording paper 11 and the ink sheet 14, the direction in which images are sequentially recorded in the longitudinal direction of the recording paper 11 (the direction of arrow a, the opposite direction to the conveyance direction of the recording paper 11) can be changed. The conveyance direction of the ink sheet 14 coincides with the conveyance direction. Here, the transport speed VP of the recording paper 11 is defined as VP=-n
-V.

(V+はインクシート14の搬送速度で、−は記録紙1
1の搬送方向とインクシート14の搬送方向が異なるこ
とを示している)とすると、サーマルヘッド13に対す
る記録紙11とインクシート14との相対速度VPIは
、VPI=VP −v、 =(1+ 1 / n ) 
V pで表され、この相対速度VPIはVP以上、即ち
、従来の同方向で搬送したときの相対速度VPI’  
(= (11/n)v、)よりも大きくなっていること
がわかる。
(V+ is the conveyance speed of the ink sheet 14, - is the conveyance speed of the recording paper 1
1 is different from the conveyance direction of the ink sheet 14), the relative velocity VPI between the recording paper 11 and the ink sheet 14 with respect to the thermal head 13 is VPI=VP -v, = (1+1 /n)
This relative speed VPI is expressed as V p, and this relative speed VPI is higher than VP, that is, the relative speed VPI' when conveying in the same direction as before.
It can be seen that it is larger than (= (11/n)v,).

また、これ以外にも、サーマルヘッド13によりnライ
ン分記録するとき、(n/m)ライン毎に(β/m)た
け(mは整数で、n>m)インクシート14を矢印a方
向に搬送する方法や、長さしに相当する距離を記録する
とき、記録中はインクシート14を記録紙11と逆方向
に同じ速さで搬送し、次の所定二の記録前にL・ (n
−1)/nだけインクシート14を巻戻す(ただし、n
〉1)方法がある。これらいずれの場合においても、イ
ンクシート14を停止して記録するときの相対速度はv
P、インクシート14を移動しながら記録するときの相
対速度は2VPとなる。
In addition to this, when recording n lines by the thermal head 13, the ink sheet 14 is moved in the direction of arrow a for every (n/m) line by (β/m) (m is an integer, n>m). When recording a distance corresponding to the conveyance method or length, the ink sheet 14 is conveyed in the opposite direction to the recording paper 11 at the same speed during recording, and before the next two predetermined recordings, the ink sheet 14 is conveyed at the same speed as L・(n
-1)/n to rewind the ink sheet 14 (however, n
〉1) There is a method. In any of these cases, the relative speed when the ink sheet 14 is stopped and recorded is v
P, the relative speed when recording while moving the ink sheet 14 is 2VP.

第4B図はカッタ15の代わりに、排紙ローラ16の下
流側に手切り用カッタ15cが設けられているような装
置であっても、後述するバックフィード手順がないもの
として搬送制御を行うことにより、同様な効果を得るこ
とができる。なお、以下第4A図の装置の場合で説明す
る。
FIG. 4B shows that even if the device is equipped with a manual cutter 15c on the downstream side of the paper ejection roller 16 instead of the cutter 15, the conveyance control is performed assuming that there is no backfeed procedure described later. A similar effect can be obtained. Note that the following description will be made using the apparatus shown in FIG. 4A.

(以下余白) 第1図は実施例のファクシミリ装置における制御部10
1と記録部102との電気系の接続を示す図で、他の図
面と共通する部分は同一図番で示している。
(Margins below) Figure 1 shows the control unit 10 in the facsimile machine of the embodiment.
1 and the recording unit 102, and parts common to other drawings are indicated by the same figure numbers.

サーマルヘッド13はラインヘッドである。そして、こ
のサーマルヘッド13は、制御部101よりの1ライン
分のシリアル記録データ43を人力するためのシフトレ
ジスタ1301ラッチ信号44によりシフトレジスタ1
30のデータをラッチするラッチ回路131.1ライン
分の発熱抵抗体からなる発熱素子132を備えている。
The thermal head 13 is a line head. Then, this thermal head 13 is activated by a shift register 1301 latch signal 44 for manually inputting one line of serial recording data 43 from the control unit 101.
A latch circuit 131 for latching 30 data is provided with a heating element 132 consisting of a heating resistor for one line.

ここで、発熱抵抗体132は132−1〜132−mで
示されたm個のブロックに分割して駆動されている。ま
た、133はサーマルヘッド13に取付けられている、
サーマルヘッド13の温度を検出するためのンW度セン
サである。このンQ度センサ133の出力信号42は、
制御部101内でA/D変換されてCPU113に人力
される。これによりCPU113はサーマルヘッド13
の温度を検知し、その温度に対応してストローブ信号4
7のパルス幅を変更したり、あるいはサーマルヘッド1
3の駆動電圧などを変更して、インクシート14の特性
(種類)に応じてサーマルヘッド13への印加エネルギ
ーを変更している。
Here, the heating resistor 132 is divided into m blocks indicated by 132-1 to 132-m and driven. Further, 133 is attached to the thermal head 13,
This is a temperature sensor for detecting the temperature of the thermal head 13. The output signal 42 of this Q-degree sensor 133 is
The signal is A/D converted in the control unit 101 and input to the CPU 113 manually. As a result, the CPU 113
The strobe signal 4 is detected in response to the temperature.
7 pulse width or thermal head 1.
The energy applied to the thermal head 13 is changed in accordance with the characteristics (type) of the ink sheet 14 by changing the drive voltage of No. 3 and the like.

なお、このインクシート14の種類(特性)は前述した
スイッチ103aにより指示されている。また、このイ
ンクシート14の種類や特性などは、インクシート14
に印刷されたマークなどを検出するようにしても良く、
またインクシートのカートリッジに付されたマークや、
カートリッジに設けられた切り欠きあるいは突起などを
もとに判別して行うようにしても良い。
The type (characteristics) of this ink sheet 14 is specified by the switch 103a described above. In addition, the type and characteristics of this ink sheet 14 are as follows.
It may also be possible to detect marks printed on the
Also, the marks attached to the ink sheet cartridge,
The determination may be made based on a notch or protrusion provided on the cartridge.

46は制御部101よりサーマルヘッド13の駆動信号
を人力し、サーマルヘッド13を各ブロック単位で駆動
するストローブ信号47を出力する駆動回路である。な
お、この駆動回路46は制御部101の指示により、サ
ーマルヘッド13の発熱素子132に電流を供給する電
源線45に出力する電圧を変更してサーマルヘッド13
の印加エネルギーを変更することができる。48.49
.88はそれぞれ対応する記録紙搬送用モータ24、イ
ンクシート搬送用モータ25、インクシート供給用モー
タ85を回転駆動するモータ駆動回路である。記μ紙用
モータ24やインクシート用モータ25及びインクシー
ト供給用モータ85は、この実施例ではステッピングモ
ータであるがこれに限定されるものでなく、例えばDC
モータなどであっても良い。
Reference numeral 46 denotes a drive circuit that receives a drive signal for the thermal head 13 from the control unit 101 and outputs a strobe signal 47 for driving the thermal head 13 in units of blocks. Note that this drive circuit 46 changes the voltage output to the power supply line 45 that supplies current to the heating element 132 of the thermal head 13 in accordance with instructions from the control unit 101 to control the thermal head 13.
The applied energy of can be changed. 48.49
.. Reference numeral 88 denotes a motor drive circuit that rotationally drives the corresponding recording paper conveyance motor 24, ink sheet conveyance motor 25, and ink sheet supply motor 85, respectively. Although the paper motor 24, the ink sheet motor 25, and the ink sheet supply motor 85 are stepping motors in this embodiment, they are not limited to this, and are, for example, DC motors.
It may also be a motor or the like.

[第1の実施例の説明(第5図〜第9A図)]第5図は
記録動作の開始前の待機状態時における記録紙11とイ
ンクシート14の状態を示す図で、このとき記録紙11
の先端部近傍がサーマルヘッド13による記録位置にく
るように配置されている。この状態から画像記録が開始
されると、記録紙11は矢印す方向に速度VPで搬送さ
れ、インクシート14は矢印a方向に速度vIで搬送さ
れる。この搬送速度Vpとvlの関係は、Vp=−nV
、になるように設定されている。ここで、−は記録紙1
1とインクシート14の搬送方向が異なることを示して
いる。
[Description of the first embodiment (Figs. 5 to 9A)] Fig. 5 is a diagram showing the state of the recording paper 11 and the ink sheet 14 in a standby state before the start of the recording operation. 11
is arranged so that the vicinity of the tip thereof is at the recording position by the thermal head 13. When image recording is started from this state, the recording paper 11 is conveyed in the direction of the arrow at a speed VP, and the ink sheet 14 is conveyed in the direction of the arrow a at a speed vI. The relationship between this conveyance speed Vp and vl is Vp=-nV
, is set to be . Here, - is recording paper 1
1 and the conveyance direction of the ink sheet 14 are different.

第6図は1頁分の画像記録が終了した状態を示す図であ
る。ここでは、画像の記録が行われた1頁分の後端部が
サーマルヘッド13に当接されているため、カッタ15
により頁単位で切断するためには、記録紙11を更にフ
ォワード方向(矢印す方向)に、サーマルヘッド13に
よる記録位置とカッタ15との距離°“β”だけ搬送す
る必要がある。
FIG. 6 is a diagram showing a state in which image recording for one page has been completed. Here, since the trailing edge of one page on which images have been recorded is in contact with the thermal head 13, the cutter 15
In order to cut the recording paper 11 in units of pages, it is necessary to further transport the recording paper 11 in the forward direction (in the direction indicated by the arrow) by the distance "β" between the recording position of the thermal head 13 and the cutter 15.

第7A図はこの搬送時の状態を示す図で、記録紙11の
搬送速度なVPFとする。一方、インクシート14はイ
ンクシート搬送用モータ25のホールディングトルクに
よって、インクシート供給ロール17と巻取りロール1
8との間で張設されて停止されている。
FIG. 7A is a diagram showing the state during this conveyance, and the conveyance speed of the recording paper 11 is assumed to be VPF. On the other hand, the ink sheet 14 is moved between the ink sheet supply roll 17 and the take-up roll 1 by the holding torque of the ink sheet conveyance motor 25.
8 and is suspended.

こうして画像記録が行われた記録紙11の後端部近傍が
カッタ15による切断を通過するまで搬送されると、制
御部101よりの指令によりカッタ15の駆動用のモー
タ(図示せず)が駆動されてカッタ15aと15bとが
噛合され、記録紙11が頁単位に切断される。これを示
したのが第8図で、llaは記録済みの1頁の記録紙部
分、llbは切断された1頁の記録紙11aの後端部、
11cは切断された1頁分の記録紙11aの先端部を示
している。
When the vicinity of the rear end of the recording paper 11 on which the image has been recorded is conveyed until it passes through cutting by the cutter 15, a motor (not shown) for driving the cutter 15 is driven by a command from the control unit 101. Then, the cutters 15a and 15b are engaged with each other, and the recording paper 11 is cut into pages. This is shown in FIG. 8, where lla is the recorded portion of one page of recording paper, llb is the rear end of the cut one page of recording paper 11a,
Reference numeral 11c indicates the leading end of one page of recording paper 11a that has been cut.

第9A図は記録紙11の切断後、記録紙11を第7A図
の矢印す方向とは反対の方向に巻戻し、記録紙11の先
端部がサーマルヘッド13による転写位置よりも若干排
紙ローラ16側に出る位置まで搬送して、次の頁の記録
のための頭出しを行うときの状態を示す図である。この
ときの記録紙11の巻戻し速度なVPllとする。この
とき、インクシート14は第7A図の場合と同様に、イ
ンクシート供給用モータ85のホールディングトルクに
より、インクシート供給ロール17と巻取りロール18
との間で張設されて停止している。このとき同時に、切
断された記録済みの記録紙11aは排出ローラ16の回
転により装置外に排出される。
FIG. 9A shows that after cutting the recording paper 11, the recording paper 11 is rewound in the direction opposite to the direction indicated by the arrow in FIG. 16 is a diagram illustrating a state in which the paper is transported to a position where it exits to the 16 side and the beginning of the next page is searched. FIG. The rewinding speed of the recording paper 11 at this time is defined as VPll. At this time, as in the case of FIG. 7A, the ink sheet 14 is moved between the ink sheet supply roll 17 and the take-up roll 18 by the holding torque of the ink sheet supply motor 85.
It is suspended between the two. At the same time, the cut and recorded recording paper 11a is discharged from the apparatus by the rotation of the discharge roller 16.

このように、記録紙11を切断するための、記録紙11
の前方あるいは後方への搬送時において、インクシート
14をインクシート搬送用モータ25及びインクシート
供給用モータ85のホールディングトルクにより張設し
て停止させておくことにより、記録紙11の搬送に伴な
って発生する可能性のあるインクシート14のたるみを
防止するとともに、インクシート14の消耗量を抑える
ことができる。
In this way, the recording paper 11 for cutting the recording paper 11 is
By keeping the ink sheet 14 stretched and stopped by the holding torque of the ink sheet transport motor 25 and the ink sheet supply motor 85 when transporting the recording paper 11 forward or backward, It is possible to prevent the ink sheet 14 from sagging, which may occur due to the ink sheet 14, and to suppress the amount of consumption of the ink sheet 14.

[第2の実施例 (第5図〜第9B図)]第2の実施例
は第1の実施例に比べ、第9B図に示す記録紙11のバ
ックフィードの場合のみが異なる。
[Second Embodiment (FIGS. 5 to 9B)] The second embodiment differs from the first embodiment only in the backfeed of the recording paper 11 shown in FIG. 9B.

即ち、この第2の実施例では、第9B図に示すように、
記録紙11の切断後に記録紙11の先端部近傍をサーマ
ルヘッド13による記録位置まで巻戻すとき、インクシ
ート14を記録紙11と同じ方向に速度V、Bで搬送す
る。ここで、インクシート14の搬送速度VIBは、記
録紙11の搬送速度■、の1 / nになっている。
That is, in this second embodiment, as shown in FIG. 9B,
When rewinding the vicinity of the leading end of the recording paper 11 to the recording position by the thermal head 13 after cutting the recording paper 11, the ink sheet 14 is conveyed in the same direction as the recording paper 11 at speeds V and B. Here, the conveyance speed VIB of the ink sheet 14 is 1/n of the conveyance speed 2 of the recording paper 11.

このように、記録紙11のフロントフィード時(第7A
図)にインクシート14を停止させ、第9B図に示すバ
ックフィード時に、記録紙11とインクシート14の搬
送速度に速度差(V+a=Vpe/n)をもたせる。こ
れにより、記録紙11がカッタ15による切断処理のた
めに搬送される時に生じるインクシート14の無駄が、
I2/n(I2はサーマルヘッド13による記録位置と
カッタ15との距離)に少なくできる効果がある。
In this way, when the recording paper 11 is front fed (7th A
The ink sheet 14 is stopped in FIG. 9B, and a speed difference (V+a=Vpe/n) is created between the conveyance speeds of the recording paper 11 and the ink sheet 14 during backfeed shown in FIG. 9B. This reduces waste of the ink sheet 14 that occurs when the recording paper 11 is conveyed for cutting by the cutter 15.
This has the effect of reducing I2/n (I2 is the distance between the recording position by the thermal head 13 and the cutter 15).

[第3の実施例 (第5図〜第9B図)]第3の実施例
は、カッタ15による切断のために記録紙11をフロン
トフィードする時(第7A図)、インクシート14をロ
ックして停止させる。そして、第9B図の記録紙11の
バックフィード時に、インクシート14の搬送速度vI
[lが、記録紙11の搬送速度Vpaよりも大きくなる
( V +a;ii: V pa)ようにする。
[Third Embodiment (FIGS. 5 to 9B)] In the third embodiment, the ink sheet 14 is locked when the recording paper 11 is front fed for cutting by the cutter 15 (FIG. 7A). to stop it. Then, when backfeeding the recording paper 11 in FIG. 9B, the conveying speed vI of the ink sheet 14 is
[L is set to be larger than the conveying speed Vpa of the recording paper 11 (V + a; ii: V pa).

画像記録を行う前の第5図に示す様な待機状態で、イン
クシート巻取りロール18とサーマルヘッド13との間
でインクシート14がたるみなく張られていなければな
らない。なぜなら、画像記録の開始時において、インク
シート巻取りロール18が回転駆動されてインクシート
14の搬送が開始されたとき、インクシート14にたる
みがあると、巻取りロール18の回転によりインクシー
ト14のたるみが吸収されるだけとなる。これにより、
画像記録が開始された時点ではインクシート14は速度
V、で搬送されなくなってしまう。
In a standby state as shown in FIG. 5 before image recording, the ink sheet 14 must be stretched tightly between the ink sheet take-up roll 18 and the thermal head 13. This is because, at the start of image recording, when the ink sheet take-up roll 18 is driven to rotate and transport of the ink sheet 14 is started, if there is slack in the ink sheet 14, the rotation of the take-up roll 18 causes the ink sheet to The slack will simply be absorbed. This results in
At the time when image recording is started, the ink sheet 14 is no longer conveyed at the speed V.

また、このときインクシート14は記録紙11の搬送速
度Vpに引きずられて、下流側にもっていかれてしまう
こともある。これらを防止するために、記録紙11のバ
ックフィード時において、インクシート14を記録紙1
1の搬送速度Vpeよりも速い速度V!Bで同じ方向に
搬送することにより、インクシート14にたるみを発生
することなく、インクシート14を張設できる効果があ
る。
Further, at this time, the ink sheet 14 may be dragged by the conveyance speed Vp of the recording paper 11 and be carried downstream. In order to prevent these, when backfeeding the recording paper 11, the ink sheet 14 is
The speed V is faster than the transport speed Vpe of 1! By conveying in the same direction at B, there is an effect that the ink sheet 14 can be stretched without causing any slack in the ink sheet 14.

[第4の実施例] 第4の実施例では、第7A図に示す記録紙11の速度v
prでのフロントフィード時、インクシート14をイン
クシート搬送用モータ25のホールディングトルクによ
り停止させて固定する。そして、記録紙11のバックフ
ィード時、インクシ−ト14をk(kは自然数)回に分
けて、プラテンローラ12のニップ量Δ℃ずつ記録紙1
1と同じ方向に搬送するようにしている。
[Fourth Example] In the fourth example, the speed v of the recording paper 11 shown in FIG. 7A is
During front feeding in PR, the ink sheet 14 is stopped and fixed by the holding torque of the ink sheet conveying motor 25. When backfeeding the recording paper 11, the ink sheet 14 is divided into k times (k is a natural number) and the recording paper is fed by the nip amount Δ°C of the platen roller 12.
It is designed to be transported in the same direction as 1.

これは、記録紙11のバックフィード時、インクシート
14と記録紙11とが摺れて、インクシート14のイン
クが記録紙11に転写し地汚れが発生しやすくなる。そ
こで、この実施例では第13図に示すようなトップコー
ティングされたインクシート14を用い、このトップコ
ーティング層が摩耗しないうちはインクシート14を停
止させている。そして、記録紙11とインクシート14
との摩擦により、インクシート14のトップコーティン
グ層がなくなる前に、第10図に示すプラテンローラ1
2のニップ量Δ1だけインクシート14を矢印a方向に
搬送する。
This is because when the recording paper 11 is back-fed, the ink sheet 14 and the recording paper 11 rub against each other, and the ink on the ink sheet 14 is transferred to the recording paper 11, which tends to cause scumming. Therefore, in this embodiment, a top-coated ink sheet 14 as shown in FIG. 13 is used, and the ink sheet 14 is stopped until the top coating layer is not worn away. Then, the recording paper 11 and the ink sheet 14
Before the top coating layer of the ink sheet 14 disappears due to friction with the platen roller 1 shown in FIG.
The ink sheet 14 is conveyed in the direction of arrow a by a nip amount Δ1 of 2.

これにより、記録紙11のバックフィード時における、
インクシート14の搬送長を、1(x(二・シブ量)八
βにできる効果がある。
As a result, when backfeeding the recording paper 11,
There is an effect that the conveyance length of the ink sheet 14 can be made 1(x(2·shib amount)8β).

[第5の実施例 (第7A図、第9B図)]次に、第7
A図の記録紙11のフロントフィード時はインクシート
14を停止させ、第9B図に示す記録紙11のバックフ
ィード時は、V、lIG:V pa/ n +a (n
 +a> n )の搬送速度でインクシート14を矢印
a方向に搬送する。このn1lllは、インクシート1
4と記録紙11との摩擦により、記録紙11に地汚れが
発生しない最大の数である。
[Fifth Example (Figures 7A and 9B)] Next, the seventh embodiment
The ink sheet 14 is stopped when the recording paper 11 is front-fed as shown in FIG. 9B, and V, lIG:V pa/ n +a (n
The ink sheet 14 is transported in the direction of arrow a at a transport speed of +a>n). This n1llll is ink sheet 1
This is the maximum number at which background stains do not occur on the recording paper 11 due to friction between the recording paper 11 and the recording paper 11.

この実施例によれば、カッタ15による記録紙11の切
断のために搬送されるインクシート14の搬送長を短く
して、インクシート14の使用無駄を少なくできる効果
がある。
According to this embodiment, the length of the conveyance of the ink sheet 14 that is conveyed for cutting the recording paper 11 by the cutter 15 can be shortened, and the waste of use of the ink sheet 14 can be reduced.

[第6の実施例 (第7B図、第9A図)]以上説明し
た第1の実施例から第5の実施例では、第7A図に示す
ように記録紙11のフロントフィード時にインクシート
14を停止するようにしたが、後述する第6〜第8の実
施例では、第7B図に示すように、記録紙11のフロン
トフィード時はインクシート14を搬送させ、記録紙1
1のバックフィード時には、第9A図に示すようにイン
クシート14を停止させるようにしている。
[Sixth Embodiment (FIGS. 7B, 9A)] In the first to fifth embodiments described above, the ink sheet 14 is fed when the recording paper 11 is front fed, as shown in FIG. 7A. However, in the sixth to eighth embodiments described later, as shown in FIG. 7B, when the recording paper 11 is front fed, the ink sheet 14 is conveyed, and the recording paper 1
At the time of the first backfeed, the ink sheet 14 is stopped as shown in FIG. 9A.

この第6の実施例では、第7B図に示すように、記録紙
11を排出ローラ16方向に搬送するとき、その搬送速
度VPFをとすると、インクシート14の搬送速度をV
 IP”” V pr/ n IFになるようにする。
In this sixth embodiment, as shown in FIG. 7B, when the recording paper 11 is conveyed in the direction of the discharge roller 16, the conveyance speed of the ink sheet 14 is set to VPF.
IP"" V pr/n IF.

そして、記録紙11を速度VPBでバックフィードする
時には、第9A図に示すようにインクシート14を停止
させている。ここで、nIr:n(nは記録中のnに等
しい)である。このように、ページ単位での記録紙11
の切断時における記録紙11のフロントフィード時、イ
ンクシート14の搬送速度を小さくして搬送することに
よりインクシート14の搬送無駄を少なくできる。
When backfeeding the recording paper 11 at the speed VPB, the ink sheet 14 is stopped as shown in FIG. 9A. Here, nIr:n (n is equal to n during recording). In this way, the recording paper 11 in page units
When the recording paper 11 is front-fed during cutting, the ink sheet 14 is conveyed at a reduced conveyance speed, thereby reducing wasteful conveyance of the ink sheet 14.

[第7の実施例 (第7B図、第9A図)]第7の実施
例では、記録紙11のフロントフィード時はインクシー
ト14を速度VIPで搬送させ、記録紙11のバックフ
ィード時にインクシート14を停止させるようにしてい
る。
[Seventh Embodiment (FIGS. 7B and 9A)] In the seventh embodiment, the ink sheet 14 is conveyed at the speed VIP when the recording paper 11 is front fed, and the ink sheet 14 is conveyed at the speed VIP when the recording paper 11 is back fed. 14 is stopped.

この第7の実施例では、記録紙11を排出ローラ16方
向に搬送するとき、その搬送速度VPFをとすると、イ
ンクシート14の搬送速度をV IIF”V PF/ 
n IFになるようにする。そして、記録紙11を速度
VPIIでバックフィードする時には、インクシート1
4を停止させている。ここで、nIr>n(nは記録中
のnに等しい)である。このnlFは、インクシート1
4と記録紙11との摩擦により、記録紙11に地汚れが
発生しない最大の数である。
In this seventh embodiment, when the recording paper 11 is conveyed in the direction of the discharge roller 16, the conveyance speed of the ink sheet 14 is V IIF''V PF/, assuming that the conveyance speed VPF is VPF.
n IF. Then, when backfeeding the recording paper 11 at the speed VPII, the ink sheet 1
4 is stopped. Here, nIr>n (n is equal to n during recording). This nlF is ink sheet 1
This is the maximum number at which background stains do not occur on the recording paper 11 due to friction between the recording paper 11 and the recording paper 11.

このように、ページ単位での記録紙11の切断時におけ
る記録紙11のフロントフィード時、インクシート14
の搬送速度を小さくして搬送することによりインクシー
ト14の搬送無駄を少なくできる。
In this way, when the recording paper 11 is front fed when cutting the recording paper 11 in page units, the ink sheet 14
By transporting the ink sheet 14 at a lower transport speed, wasteful transport of the ink sheet 14 can be reduced.

[第8の実施例 (第7B図、第9A図)]第8の実施
例では、第7B図に示す記#i紙!1を搬送速度VPP
でフロントフィードする時、インクシート14をk(k
は自然数)回に分けて、所定量℃、たけ記録紙11の搬
送方向と逆の方向に搬送し、その他の時間ではインクシ
ート14を停止させるようにしている。ここで、I、は
記録紙11のフィード量よりも短い長さである。
[Eighth Example (Figures 7B and 9A)] In the eighth example, the #i paper shown in Figure 7B! 1 is the transport speed VPP
When front feeding the ink sheet 14 with
is a natural number), the ink sheet 14 is conveyed by a predetermined amount of time in the direction opposite to the conveyance direction of the recording paper 11, and at other times the ink sheet 14 is stopped. Here, I is a length shorter than the feed amount of the recording paper 11.

これは、記録紙11のバックフィード時、インクシート
14と記録紙11とが摺れて、インクシート14のイン
クが記録紙11に転写し地汚れが発生しやすくなる。そ
こで、この実施例では第13図に示すようなトップコー
ティングされたインクシート14を用い、このトップコ
ーティング層が摩耗しないうちはインクシート14を停
止させている。そして、記録紙11とインクシート14
との摩擦により、インクシート14のトップコーティン
グ層がなくなる前に、所定量β1だけインクシート14
を矢印a方向に搬送する。
This is because when the recording paper 11 is back-fed, the ink sheet 14 and the recording paper 11 rub against each other, and the ink on the ink sheet 14 is transferred to the recording paper 11, which tends to cause scumming. Therefore, in this embodiment, a top-coated ink sheet 14 as shown in FIG. 13 is used, and the ink sheet 14 is stopped until the top coating layer is not worn away. Then, the recording paper 11 and the ink sheet 14
Before the top coating layer of the ink sheet 14 disappears due to friction with the ink sheet 14, the ink sheet 14
is conveyed in the direction of arrow a.

そして、記録紙11のバックフィード時には、インクシ
ート14をインクシート供給用モータ85のホールディ
ングトルクにより張設したまま停止させる。なお、ここ
で所定量C1をプラテンローラ12のニップ量ΔLとし
ても良い。
When backfeeding the recording paper 11, the ink sheet 14 is stopped while being stretched by the holding torque of the ink sheet supply motor 85. Note that the predetermined amount C1 may be set as the nip amount ΔL of the platen roller 12 here.

これにより、記録紙11のフロントフィード時における
インクシート14の搬送長を、k)42゜(あるいはk
X△IL)にできる効果がある。
As a result, the transport length of the ink sheet 14 during front feeding of the recording paper 11 is set to k) 42° (or k)
X△IL).

以上、上述した8つの実施例の構成をまとめると、 (1)記録紙11を排出方向に速度VPPでフィード(
フロントフィード)するとき、インクシート14をイン
クシート搬送用モータ25のホールディングトルクによ
り停止させて、インクシート14を張設する。(第1の
実施例〜第5の実施例)■第1の実施例 記録紙11のバックフィード時においても、インクシー
ト14を張設したまま停止する。
To summarize the configurations of the eight embodiments described above, (1) Feed the recording paper 11 in the ejection direction at a speed VPP (
When performing front feeding), the ink sheet 14 is stopped by the holding torque of the ink sheet conveying motor 25, and the ink sheet 14 is stretched. (First to Fifth Embodiments) (1) First Embodiment Even during backfeeding of the recording paper 11, the ink sheet 14 remains stretched.

■第2の実施例 記録紙11の先端部近傍をサーマルヘッド13による記
録位五まで巻戻すとき(バックフィード)、インクシー
ト14を記録紙11と同じ方向に速度Vlllで搬送す
る。ここで、インクシート14の搬送速度VIALは、
記録紙11の搬送速度VPIIの1 / nになってい
る。
(2) Second Embodiment When rewinding the vicinity of the leading end of the recording paper 11 to the recording position 5 by the thermal head 13 (backfeed), the ink sheet 14 is conveyed in the same direction as the recording paper 11 at a speed of Vllll. Here, the conveyance speed VIAL of the ink sheet 14 is
The conveyance speed of the recording paper 11 is 1/n of VPII.

■第3の実施例 記録紙11のバックフィード時、インクシート14を速
度V+a(≧vPIS)テ搬送する。VPIIは記録紙
11の搬送速度である。
(3) Third Embodiment When backfeeding the recording paper 11, the ink sheet 14 is conveyed at a speed of V+a (≧vPIS). VPII is the conveyance speed of the recording paper 11.

■第4の実施例 記録紙11のバックフィード時、インクシート14をk
(kは自然数)回に分けて、プラテンローラ12のニッ
プ量△lずっ記録紙11と同じ方向に搬送するようにし
ている。
■Fourth embodiment When backfeeding the recording paper 11, the ink sheet 14 is
The recording paper 11 is transported in the same direction as the recording paper 11 by the nip amount Δl of the platen roller 12 (k is a natural number).

■第5の実施例 記録紙11のバックフィード時は、v +a” v p
a/ n +a (n +a> n )の搬送速度でイ
ンクシート14を矢印a方向に搬送する。このn1ll
は、インクシート14と記録紙11との摩擦により、記
録紙11に地汚れが発生しない最大の数である。
■Fifth embodiment When backfeeding the recording paper 11, v + a'' v p
The ink sheet 14 is conveyed in the direction of arrow a at a conveyance speed of a/n + a (n + a> n ). This n1ll
is the maximum number at which background stains do not occur on the recording paper 11 due to friction between the ink sheet 14 and the recording paper 11.

(2)記録紙11のバックフィード時に、インクシート
供給用モータ85のホールディングトルクによりインク
シート14を停止して張設する。
(2) When backfeeding the recording paper 11, the ink sheet 14 is stopped and stretched by the holding torque of the ink sheet supply motor 85.

(第6の実施例〜第8の実施例) ■第6の実施例 記録紙11をを排出方向に速度vPFでフィード(フロ
ントフィード時)するとき、インクシート14の速度V
1Fを、V It= V PF/ n I Fとする(
nlFは記録中のnに等しく、インクシート14は記録
紙11の排紙方向とは逆方向に搬送される)。
(Sixth to Eighth Embodiments) ■Sixth Embodiment When the recording paper 11 is fed in the discharge direction at a speed vPF (during front feeding), the speed V of the ink sheet 14 is
1F is set as V It=V PF/n IF (
nlF is equal to n during recording, and the ink sheet 14 is conveyed in the opposite direction to the discharge direction of the recording paper 11).

■第7の実施例 記録紙11をを排出方向に速度vprでフィードすると
き、インクシート14の速度VIF’を、Vイ=v p
r/ n +rとする(nlFは記録中のnよりも大き
く、インクシート14は記録紙11の排紙方向とは逆方
向に搬送される)。
■Seventh Example When feeding the recording paper 11 in the discharge direction at a speed vpr, the speed VIF' of the ink sheet 14 is expressed as Vi=vp
r/n +r (nlF is larger than n during recording, and the ink sheet 14 is conveyed in the opposite direction to the discharge direction of the recording paper 11).

■第8の実施例 記録紙11のフロントフィード時、 インクシート14の搬送をに回に分けてプラテンローラ
12の所定量−C+(あるいはニップ量Δ℃)だけずら
し、その他の時間では停止させる。
(8) Eighth Embodiment When front feeding the recording paper 11, the conveyance of the ink sheet 14 is divided into two times, and the platen roller 12 is shifted by a predetermined amount -C+ (or nip amount Δ°C), and is stopped at other times.

kは自然数、1.は記録紙11の搬送長さよりも充分小
さい。
k is a natural number, 1. is sufficiently smaller than the transport length of the recording paper 11.

[記録動作の説明 (第11図〜第12図)]第11図
は第1の実施例のファクシミリ装置における記録処理を
示すフローチャートで、この記録処理を実行する制御プ
ログラムは制御部101のROM114に記憶されてい
る。
[Description of Recording Operation (FIGS. 11 and 12)] FIG. 11 is a flowchart showing the recording process in the facsimile machine of the first embodiment. A control program for executing this recording process is stored in the ROM 114 of the control unit 101. remembered.

この処理は記録する1ライン分のイメージデータがライ
ンメモリ110に格納されて、記録動作が開始できる状
態になることにより開始される。
This process starts when one line of image data to be recorded is stored in the line memory 110 and a state is reached in which the recording operation can be started.

まずステップS1で1ライン分の記録データをシリアル
でシフトレジスタ130に出力する。そして、1ライン
の記録データの転送が終了すると、ステップS2で?ツ
チ信号44を出力して、ラッチ回路131に1ライン分
の記録データを格納する。次にステップS3でインクシ
ート搬送用モータ25とインクシート供給用モータ85
とを駆動し、インクシート14を(1/n)ライン分、
第3図の矢印a方向に搬送する。そして、ステップS4
で記録紙搬送用モータ24を駆動して、記録紙11を矢
印す方向に1ライン分搬送する。なお、このlライン分
は、サーマルヘッド13により記録される1ドツトの長
さに相当する長さである。
First, in step S1, one line of recording data is serially output to the shift register 130. Then, when the transfer of one line of recording data is completed, in step S2? The output signal 44 causes one line of recording data to be stored in the latch circuit 131. Next, in step S3, the ink sheet conveyance motor 25 and the ink sheet supply motor 85 are
and move the ink sheet 14 by (1/n) lines.
It is conveyed in the direction of arrow a in FIG. And step S4
The recording paper transport motor 24 is driven to transport the recording paper 11 by one line in the direction indicated by the arrow. Note that this l line has a length corresponding to the length of one dot recorded by the thermal head 13.

次にステップS5に進み、サーマルヘッド13の発熱素
子132の各ブロックに順次通電する。
Next, the process proceeds to step S5, in which each block of the heating elements 132 of the thermal head 13 is sequentially energized.

そして、ブロック数mの全てに通電されて1ラインの画
像記録が終了するとステップS6に進み、1頁分の画像
記録が終了したかをみる。−頁分の画像記録が終了して
いないときはステップS7に進み、次のラインの記録デ
ータをサーマルヘッド13のシフトレジスタ130に転
送する。次にステップS2に戻り前述したように画像記
録処理を行う。
When all m blocks are energized and one line of image recording is completed, the process proceeds to step S6 to check whether one page of image recording has been completed. - If the image recording for the page has not been completed, the process advances to step S7, and the recording data of the next line is transferred to the shift register 130 of the thermal head 13. Next, the process returns to step S2 and image recording processing is performed as described above.

ステップS6で1頁分の画像記録が終了するとステップ
S8に進み、はぼサーマルヘッド13による記録位置と
カッタ15までの長さ℃に相当する距離だけ記録紙11
を排紙ローラ16a、16b方向に送る。このとき駆動
回路49.88によりそれぞれインクシート搬送用モー
タ25とインクシート供給用モータ85の相励磁信号を
固定させて、インクシート搬送用モータ25とインクシ
ート供給用モータ85とを停止する。これにより、イン
クシート14はインクシート供給ロール17とインクシ
ート巻取りロール18との間で張設された状態で保持さ
れる。なお、このときインクシート供給用ロール17を
反時計回り方向に、あるいはインクシート巻取りロール
18を時計回り方向に少しだけ回転させて、インクシー
ト14をさらに強い張力で張設するようにしてもよい。
When image recording for one page is completed in step S6, the process advances to step S8, and the recording paper is moved by a distance corresponding to the recording position by the thermal head 13 and the length to the cutter 15 in degrees Celsius.
is sent toward the paper discharge rollers 16a and 16b. At this time, the drive circuits 49 and 88 fix the phase excitation signals of the ink sheet conveyance motor 25 and the ink sheet supply motor 85, respectively, and stop the ink sheet conveyance motor 25 and the ink sheet supply motor 85. As a result, the ink sheet 14 is held in a stretched state between the ink sheet supply roll 17 and the ink sheet take-up roll 18. Note that at this time, the ink sheet 14 may be stretched with even stronger tension by slightly rotating the ink sheet supply roll 17 counterclockwise or the ink sheet take-up roll 18 clockwise. good.

次に、ステップS9でカッタ15a、15bを駆動して
噛合させ、記録紙11を頁単位に切断する。ステップS
10では記録紙11をバックフィードして記録位置の頭
出しを行う。このときもインクシート14は停止して、
供給ロール17と巻取りロール18との間に張設されて
いる。そして、ステップSitで排出ローラ16により
記録済みの記録紙11aを装置外に排出する。
Next, in step S9, the cutters 15a and 15b are driven and engaged to cut the recording paper 11 into pages. Step S
At step 10, the recording paper 11 is back-fed to locate the beginning of the recording position. At this time, the ink sheet 14 also stops,
It is stretched between the supply roll 17 and the take-up roll 18. Then, in step Sit, the recorded recording paper 11a is discharged from the apparatus by the discharge roller 16.

第2の実施例は、ステップS9までが同じで、ステップ
510でインクシート14の搬送速度VIBが記録紙1
1の戻し速度vpaの1 / nになるように、インク
シート供給用モータ85とインクシート搬送用モータ2
5を回転駆動することにより達成できる。
In the second embodiment, the steps up to step S9 are the same, and in step 510, the conveying speed VIB of the ink sheet 14 is changed to the recording paper 1.
The ink sheet supply motor 85 and the ink sheet transport motor 2
This can be achieved by rotationally driving 5.

同じく第3の実施例は、ステップS9までが同じで、ス
テップSIOでインクシート14の搬送速度VIBを記
録紙11の戻し速度VPBよりも大きいかあるいは等し
く(V+a≧Vpa)することにより達成できる。
Similarly, in the third embodiment, steps up to step S9 are the same, and can be achieved by making the conveyance speed VIB of the ink sheet 14 greater than or equal to the return speed VPB of the recording paper 11 (V+a≧Vpa) in step SIO.

第12A図は第4の実施例のバックフィード時の記録紙
11とインクシート14の搬送処理を示すフローチャー
トで、この処理は第11図のステップSIOに対応する
処理を示している。
FIG. 12A is a flowchart showing a process for conveying the recording paper 11 and ink sheet 14 during backfeed in the fourth embodiment, and this process corresponds to step SIO in FIG.

ステップS21でkの値を設定し、ステップS22でイ
ンクシート搬送用モータ25とインクシート供給用モー
タ85とを停止してインクシート14の搬送を停止する
。ステップ323で記録紙11を速度vpaで搬送する
。そして、ステップS24で所定時間が経過するのを待
つ。これは記録紙11とインクシート14とが摺れるこ
とにより、インクシート14のトップコーティング層が
なくなり、記録紙11の表面が汚れるまでにインクシー
ト14の搬送を行う時間を調整するものである。所定時
間が経過するとステップS25に進み、kが“0゛かど
うかをみる。kが“0゛でなければステップS26に進
み、インクシート搬送用モータ25とインクシート供給
用モータ85とを回転駆動して、インクシート14を第
10図に示すニップ量△lだけ搬送する。そして、ステ
ップS27でkを−1し、ステップ528で記録紙11
の搬送を終了したかを調べ、終了していなければステッ
プS21に戻る。
In step S21, the value of k is set, and in step S22, the ink sheet conveyance motor 25 and ink sheet supply motor 85 are stopped to stop conveyance of the ink sheet 14. In step 323, the recording paper 11 is conveyed at a speed vpa. Then, in step S24, the process waits for a predetermined time to elapse. This is to adjust the time during which the ink sheet 14 is transported until the top coating layer of the ink sheet 14 is lost due to the rubbing between the recording paper 11 and the ink sheet 14, and the surface of the recording paper 11 becomes dirty. When the predetermined time has elapsed, the process advances to step S25, and it is checked whether k is "0". If k is not "0", the process advances to step S26, and the ink sheet conveyance motor 25 and the ink sheet supply motor 85 are rotationally driven. Then, the ink sheet 14 is conveyed by the nip amount Δl shown in FIG. Then, in step S27, k is decremented by 1, and in step 528, the recording paper 11
It is checked whether the conveyance of has been completed, and if it has not been completed, the process returns to step S21.

同様に、第5の実施例は第11図のステップS10にお
いて、記録紙11のバックフィード時、インクシート1
4を記録紙11の搬送速度VPIIの(1/n+a: 
n+a>n)の搬送速度で搬送する。
Similarly, in the fifth embodiment, in step S10 of FIG. 11, when backfeeding the recording paper 11, the ink sheet 1
4 is (1/n+a:
It is transported at a transport speed of n+a>n).

このn1llの値は、インクシート14のトップコーテ
ィング層が摺り切れるまでに、インクシート14を搬送
することができる(記録紙11の地汚れが発生しない)
最大値を示している。
This value of n1ll allows the ink sheet 14 to be conveyed before the top coating layer of the ink sheet 14 is worn off (background stains on the recording paper 11 do not occur).
It shows the maximum value.

以下、第11図のフローチャートと同様にして、第5の
実施例の記録紙!1とインクシート14の搬送処理を実
現することができる。
Hereinafter, in the same manner as in the flowchart of FIG. 11, the recording paper of the fifth embodiment will be described. 1 and the ink sheet 14 can be realized.

第12B図は第6の実施例の動作を示すフローチャート
で、ここでは第11図のステップ88〜ステツプSIO
を、第12B図のフローチャートで置換えることにより
実現できる。
FIG. 12B is a flowchart showing the operation of the sixth embodiment. Here, steps 88 to SIO in FIG.
This can be realized by replacing with the flowchart of FIG. 12B.

ステップS31では記録紙11の搬送を開始し、ステッ
プS32でインクシート搬送用モータ25とインクシー
ト供給用モータ85とを駆動して、インクシート14を
記録紙11の搬送速度VPF’の1 / nで搬送する
。これにより、記録紙11はほぼサーマルヘッド13に
よる記録位置からカッタ15による切断位置までの距t
all j2に相当する長さだけ、速度VPFで搬送さ
れる。これと同時に、インクシート14は搬送速度V 
+r= V pr/ nの速度で搬送される。そして、
ステップS9でカッタ15により記#!M11が切断さ
れると、ステップS33でインクシート搬送用モータ2
5とインクシルト供給用モータ85の励磁相を固定して
インクシート14の搬送を停止し、ホールディングトル
クを発生させる。次にステップS34に進み、記録紙1
1を所定量サーマルヘッド13方向に戻してステップS
llに進む。なお、ここでnは、記録時におけるインク
シート14と記録紙11との撤退速度比である。
In step S31, conveyance of the recording paper 11 is started, and in step S32, the ink sheet conveyance motor 25 and the ink sheet supply motor 85 are driven to move the ink sheet 14 at a conveyance speed of 1/n of the recording paper 11 conveyance speed VPF'. Transport by. As a result, the recording paper 11 is approximately the distance t from the recording position by the thermal head 13 to the cutting position by the cutter 15.
It is transported by a length corresponding to all j2 at a speed VPF. At the same time, the ink sheet 14 is transported at a conveyance speed of V
It is transported at a speed of +r=V pr/n. and,
# is recorded by the cutter 15 in step S9! When M11 is cut, the ink sheet conveyance motor 2 is turned off in step S33.
5 and the excitation phase of the ink silt supply motor 85 are fixed to stop conveying the ink sheet 14 and generate a holding torque. Next, the process advances to step S34, and the recording paper 1
1 to the direction of the thermal head 13 by a predetermined amount and step S
Proceed to ll. Note that n here is the withdrawal speed ratio of the ink sheet 14 and the recording paper 11 during recording.

第7の実施例は第12B図のフローチャートのステップ
S32において、インクシート14の搬送速度VIPを
V pr/ n IFとすることにより実現できる。こ
こで、nlFは前述したnよりも大きい数で、インクシ
ート14のトップコーティング層が記録紙11との摩擦
により擦り切れずに搬送できるだけの数である。
The seventh embodiment can be realized by setting the transport speed VIP of the ink sheet 14 to V pr/n IF in step S32 of the flowchart in FIG. 12B. Here, nlF is a number larger than the above-mentioned n, and is a number that allows the top coating layer of the ink sheet 14 to be transported without being worn out due to friction with the recording paper 11.

第8の実施例は、第12B図のステップS31と332
を、第12A図に示すフローチャートに置換えることに
より実現できる。また、第12A図のステップ326で
、インクシート14の搬送二をニップ量△lでなく所定
量℃1とすることにより、記録紙11を地汚れなく搬送
することができる。ここで、11は記録紙11のフィー
ド量を・示している。
The eighth embodiment includes steps S31 and 332 in FIG. 12B.
This can be realized by replacing the above with the flowchart shown in FIG. 12A. Further, in step 326 of FIG. 12A, by setting the conveyance of the ink sheet 14 to a predetermined amount ℃1 instead of the nip amount Δl, the recording paper 11 can be conveyed without scumming. Here, 11 indicates the feed amount of the recording paper 11.

なお、前述したnの値の制御は、インクシート用モータ
25がステッピングモータで措成されているときは、記
録紙11の1ラインの搬送に対しインクシート14のス
テップ数を変更してもよく、マイクロステップ駆動によ
り、そのモータの最小ステップ角を変更することにより
設定できる。
Note that the above-mentioned control of the value of n may be performed by changing the number of steps of the ink sheet 14 for conveying one line of the recording paper 11 when the ink sheet motor 25 is a stepping motor. , can be set by changing the minimum step angle of the motor using microstep drive.

[インクシートの説明 (第13図)コ第13図はマル
チプリントに使用するインクシート14の断面図である
。ここでは4層からなるインクシートの場合で説明する
[Description of Ink Sheet (Fig. 13) Fig. 13 is a sectional view of the ink sheet 14 used for multi-printing. Here, the case of an ink sheet consisting of four layers will be explained.

第2層はインクシート14の支持体となるベースフィル
ムである。マルチプリントの場合、同一個所に何回も熱
エネルギーが印加されるため、耐熱性の高い芳香族ポリ
アミドフィルムやコンデンサ紙が有利であるが、従来の
ポリエステルフィルムでも使用に耐える。これらの厚さ
は媒体という役割から、なるべく薄い方が印字品質の点
から有利であるが、強度の関係より3〜8μmが望まし
い。
The second layer is a base film that serves as a support for the ink sheet 14. In the case of multi-printing, thermal energy is applied to the same location many times, so aromatic polyamide films and capacitor paper with high heat resistance are advantageous, but conventional polyester films can also be used. Considering the role of a medium, it is advantageous for the thickness of these materials to be as thin as possible from the point of view of printing quality, but from the viewpoint of strength, a thickness of 3 to 8 μm is preferable.

第3層は記録紙(記録シート)にn回分の転写記録が可
能な量のインクが塗布されているインク層である。この
成分は接着剤としてのEVAなとの樹脂、着色のための
カーボンブラックやニグロシン染料、パインディング材
としてのカルナバワックス、パラフィンワックスなどを
主成分として同−田所でn回の使用に耐えるように配合
されている。この塗布量は4〜8 g / m ’が望
ましいが、塗布量によって感度や濃度が異なり任意に選
択できる。
The third layer is an ink layer in which the recording paper (recording sheet) is coated with an amount of ink that allows n transfer recordings. This component mainly includes EVA resin as an adhesive, carbon black and nigrosine dye for coloring, carnauba wax and paraffin wax as binding materials, and is designed to withstand n times of use in the same place. It is blended. The amount of coating is preferably 4 to 8 g/m', but sensitivity and density vary depending on the amount of coating and can be arbitrarily selected.

第4層は印字をしない部分で記録紙に第3層のインクが
圧力転写されないように設けられたトップコーティング
層であり、透明なワックスなどで構成される。これによ
り圧力転写されるのは透明な第4層だけとなり、記録紙
の地汚れを防止できる。第1層はサーマルヘッド13の
熱から第2層のベースフィルムを保護する耐熱コート層
である。これは同一個所にnライン分の熱エネルギーを
与える可能性のある(黒情報が続いた場合)マルチプリ
ントにおいては好適であるが、用いるか用いないかは適
宜選択できる。また、ポリエステルフィルムのように、
比較的耐熱性の低いベースフィルムの場合には有効であ
る。
The fourth layer is a top coating layer provided to prevent pressure transfer of the third layer ink onto the recording paper in areas where printing is not performed, and is made of transparent wax or the like. As a result, only the transparent fourth layer is pressure-transferred, and background smearing on the recording paper can be prevented. The first layer is a heat-resistant coating layer that protects the second layer base film from the heat of the thermal head 13. This is suitable for multi-printing where there is a possibility of applying thermal energy for n lines to the same location (when black information continues), but whether or not to use it can be selected as appropriate. Also, like polyester film,
This is effective for base films with relatively low heat resistance.

なお、インクシートは前述の構成に限定されるものでな
く、例えばベース層及びベース層の片側に設けられイン
クが含有された多孔性インク保持層とからなるインクシ
ートでも、あるいはベースフィルム上に微細多孔質網状
構造を有する耐熱性インク層を設け、そのインク層内に
インクを含有させたインクシートであっても良い。
Note that the ink sheet is not limited to the above-mentioned configuration; for example, it may be an ink sheet consisting of a base layer and a porous ink retaining layer provided on one side of the base layer and containing ink, or an ink sheet may be composed of a base film containing fine particles. It may also be an ink sheet in which a heat-resistant ink layer having a porous network structure is provided and the ink is contained in the ink layer.

また、ベースフィルムとしては、例えば、ポリアミド、
トリアセチルセルロース、ナイロン、ポリ塩化ビニル、
ポリプロピレンなどからなるフィルムまたは紙であって
もよい。さらに、耐熱コート層は必ずしも必要としない
が、その材質としては例えば、シリコーン樹脂、エポキ
シ樹脂、メラミン樹脂などであってもよい。
In addition, as the base film, for example, polyamide,
triacetylcellulose, nylon, polyvinyl chloride,
It may also be a film or paper made of polypropylene or the like. Furthermore, although a heat-resistant coating layer is not necessarily required, its material may be, for example, silicone resin, epoxy resin, melamine resin, or the like.

また、インクシート14に塗布されるインクは熱溶融性
インクに限定されるものでなく、熱昇華性のインクであ
っても良い。この熱昇華性を有するインクシートとして
は、例えばポリエチレンテレフタート、ポリエチレンナ
フタレートあるいは芳香族ポリアミドなどで形成された
基材上に、グアナミン系樹脂とフッソ系樹脂で形成した
スペーサ粒子及び染料を含有する色材層を設けたもので
ある。
Further, the ink applied to the ink sheet 14 is not limited to heat-melting ink, but may be heat-sublimating ink. This heat-sublimable ink sheet contains, for example, a base material made of polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, or aromatic polyamide, and spacer particles made of guanamine-based resin and fluorine-based resin and a dye. A coloring material layer is provided.

また、加熱方式は、前述したサーマルヘッドを用いるサ
ーマルヘッド方式に限定されるものでなく、例えば通電
転写方式あるいはレーザ転写方式などを用いることがで
きる。
Further, the heating method is not limited to the thermal head method using the above-mentioned thermal head, and for example, an electric transfer method or a laser transfer method can be used.

またこの実施例では、記録中における記録紙11とイン
クシート14との搬送方向が互いに逆の場合で説明した
がこれに限定されるものでなく、同一方向に搬送されて
記録される場合にも適用できる。
Furthermore, in this embodiment, the case where the recording paper 11 and the ink sheet 14 are conveyed in opposite directions during recording has been described, but the present invention is not limited to this. Applicable.

さらに、記録媒体としては記録紙に限定されるものでな
く、インクの転写が可能な材質のもの、例えば布、プラ
スチックシートなどでもよい。また、インクシートの装
着は実施例で示されたロール構成に限定されるものでな
く、例えば記録装置本体に着脱可能な筐体内にインクシ
ートを内蔵して、この筐体ごと記録装置本体に着脱する
、所謂インクシートカセットタイプであってもよい。
Further, the recording medium is not limited to recording paper, and may be made of a material to which ink can be transferred, such as cloth or plastic sheet. In addition, the mounting of the ink sheet is not limited to the roll configuration shown in the embodiment. For example, the ink sheet may be built into a housing that is removably attached to the main body of the recording apparatus, and this housing can be attached and detached from the main body of the recording apparatus. It may be of a so-called ink sheet cassette type.

また、前述各実施例ではフルライン型の場合で説明した
が、本発明はこれに限定されるものでなく、所謂シリア
ル型の熱転写記録装置であっても良い。
Further, although the above-mentioned embodiments have been described in the case of a full-line type, the present invention is not limited thereto, and may be a so-called serial type thermal transfer recording apparatus.

さらに、前述各実施例では、熱転写記録装置をファクシ
ミリ装置に適用した場合で説明したが、本発明の熱転写
記録装置はこれに限定されるものでなく、例えばワード
プロセッサ、タイプライタあるいは複写装置などにも適
用できることはことは勿論である。
Further, in each of the above embodiments, the thermal transfer recording device is applied to a facsimile machine, but the thermal transfer recording device of the present invention is not limited to this, and can also be applied to a word processor, typewriter, copying machine, etc. Of course, it can be applied.

またこの実施例では、記録紙11のバックフィードを、
カッタ15による記録紙11の切断処理に伴なう場合と
したが、これに限定されるものでなく、例えば記録紙1
1の交換時、その記録紙11の先端なカッタ位置まで搬
送するときや、記録紙11の先端をサーマルヘッド13
による画像記録位置までバックフィードする場合などに
も適用できる。
Further, in this embodiment, the backfeed of the recording paper 11 is
Although the cutter 15 is used to cut the recording paper 11, the present invention is not limited to this.
1, when transporting the recording paper 11 to the cutter position at the leading edge of the recording paper 11, or when replacing the leading edge of the recording paper 11 with the thermal head 13.
It can also be applied when backfeeding to the image recording position according to the method.

以上説明したようにこの実施例によれば、記録紙の排出
方向への搬送(フロントフィード)時と記録紙の戻しく
バックフィード)時に、インクシートを張設したままで
停止させることにより、インクシートに発生するたるみ
やしわを防止できる。
As explained above, according to this embodiment, when the recording paper is conveyed in the ejection direction (front feed) and when the recording paper is returned (backfeed), the ink sheet is stopped while being stretched, so that the ink can be It can prevent sagging and wrinkles that occur on the sheet.

またこの実施例によれば、記録紙のフロントフィード時
にインクシートを張設させて停止させ、記録紙のバック
フィート時にインクシートを記録紙の搬送速度よりも遅
く搬送することにより、記録紙の表面の汚れやインクシ
ートのしわやたるみを防止できる効果がある。
Further, according to this embodiment, the ink sheet is stretched and stopped when the recording paper is front fed, and the ink sheet is conveyed at a slower speed than the recording paper conveyance speed when the recording paper is backfeeded, so that the surface of the recording paper is This has the effect of preventing stains on the ink sheet and wrinkles and sagging of the ink sheet.

またさらにこの実施例によれば、記録紙のフロントフィ
ード時にインクシートを張設させて停−止させ、記録紙
のバックフィード時にインクシートを記録紙の搬送速度
よりも速く搬送することにより、記録紙の表面の汚れや
インクシートのしわやたるみを防止できる効果がある。
Furthermore, according to this embodiment, the ink sheet is stretched and stopped when the recording paper is front fed, and the ink sheet is conveyed faster than the recording paper conveyance speed when the recording paper is back fed. It has the effect of preventing stains on the paper surface and wrinkles and sagging of the ink sheet.

またこの実施例によれば、記録紙のバックフィード時に
インクシートを張設させて停止させ、記録紙のフロント
フィード時にインクシートを記録紙の搬送速度よりも遅
く搬送することにより、記録紙の表面の汚れやインクシ
ートのしわやたるみを防止できる効果がある。
Further, according to this embodiment, the ink sheet is stretched and stopped when the recording paper is back-feeded, and the ink sheet is conveyed at a speed slower than the recording paper conveyance speed when the recording paper is front-feeded, so that the surface of the recording paper is This has the effect of preventing stains on the ink sheet and wrinkles and sagging of the ink sheet.

またさらにこの実施例によれば、記録紙のバックフィー
ド時にインクシートを張設させて停止させ、記録紙のフ
ロントフィード時にインクシートを停止し、k回に分け
てニップ量△βあるいは所定量ずつインクシートを搬送
することにより、記録紙の表面の汚れやインクシートの
しわやたるみを防止できる効果がある。
Furthermore, according to this embodiment, the ink sheet is stretched and stopped when the recording paper is back fed, and the ink sheet is stopped when the recording paper is front fed, and the ink sheet is divided into k times by the nip amount Δβ or a predetermined amount. Conveying the ink sheet has the effect of preventing stains on the surface of the recording paper and wrinkles and sagging of the ink sheet.

[発明の効果] 以上説明したように本発明の熱転写記録装置によれば、
記録時以外における記録媒体の前方あるいは後方への搬
送時に、インクシートを停止して張設することによりイ
ンクシートに発生するたるみやしわを防止することがで
きる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the thermal transfer recording device of the present invention,
By stopping and stretching the ink sheet when the recording medium is transported forward or backward at times other than during recording, it is possible to prevent sagging and wrinkles from occurring in the ink sheet.

また、本発明の熱転写記録装置によれば、記録時以外に
おける記録媒体の前方あるいは後方への搬送時の少なく
ともいずれかでインクシートを停止し、その他の搬送時
にインクシートを記録媒体と同じ方向に所定の速度で搬
送することにより、インクシートに発生するたるみやし
わを防止するとともに、記録媒体の表面の汚れを防止す
ることができる。
Further, according to the thermal transfer recording apparatus of the present invention, the ink sheet is stopped at least when the recording medium is conveyed forward or backward other than during recording, and the ink sheet is moved in the same direction as the recording medium during other conveyance. By conveying the ink sheet at a predetermined speed, it is possible to prevent the ink sheet from sagging and wrinkles, and also to prevent the surface of the recording medium from becoming stained.

以上説明したように本発明のファクシミリ装置によれば
、記録媒体の切断あるいは交換時における記録媒体の前
方あるいは後方への搬送時に、インクシートを停止して
張設することによりインクシートに発生するたるみやし
わを防止することができる。
As explained above, according to the facsimile apparatus of the present invention, when the recording medium is conveyed forward or backward when the recording medium is cut or replaced, the ink sheet is stopped and stretched, thereby reducing the slack that occurs in the ink sheet. Can prevent wrinkles.

また、本発明のファクシミリ装置によれば、記録媒体の
切断あるいは交換時における、記録媒体の前方あるいは
後方への搬送時の少なくともいずれかでインクシートを
停止し、その他の搬送時にインクシートを記録媒体と同
じ方向に所定の速度で搬送することにより、インクシー
トに発生するたるみやしわを防止するとともに、記録媒
体の表面の汚れを防止することができる。
Further, according to the facsimile apparatus of the present invention, when cutting or replacing the recording medium, the ink sheet is stopped at least when the recording medium is conveyed forward or backward, and the ink sheet is transferred to the recording medium during other conveyance. By conveying the ink sheet at a predetermined speed in the same direction as the ink sheet, it is possible to prevent the ink sheet from sagging and wrinkles, and also to prevent the surface of the recording medium from becoming smudged.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は実施例のファクシミリ装置における制御部と記
録部の電気的接続を示す図、 第2図は実施例のファクシミリ装置の概略構成を示すブ
ロック図、 第3図は実施例のファクシミリ装置の機構部を示す側断
面図、 第4A図と第4B図はインクシートと記録紙の搬送系の
構造を示す図、 第5図〜第9図は実施例のファクシミリ装置における記
録紙とインクシートの移動を示す図、第1O図はサーマ
ルヘッドとプラテンローラとの接触部を示す図、 第11図は実施例のファクシミリ装置における記録処理
を示すフローチャート、 第12図は第11図のステップSIOの他の処理を示す
フローチャート、 第13図はこの実施例で使用されるインクシートの断面
図である。 図中、10・・・ロール状記録紙、11・・・記録紙、
12・・・プラテンローラ、13・・・サーマルヘッド
、14・・・インクシート、15・・・カッタ、16・
・・排出ローラ、17・・・インクシート供給ロール、
18・・・インクシート巻取ロール、19・・・インク
シートセンサ、21・・・スプリング、22・・・記録
紙有無センサ、24・・・記録紙搬送用モータ、25・
・・インクシート搬送用モータ、85・・・インクシー
ト供給用モータ、86.87・・・伝達ギア、100・
・・読取部、101・・・制御部、102・・・記録部
、103・・・操作部、104・・・表示部、105・
・・電源、106・・・モデム、107・・・NCU、
110・・・ラインメモリ、111・・・符号化/復号
化部、112・・・バッファメモリ、113・・・CP
U、114・・・ROM、115・・・RAM、132
・・・発熱抵抗体(発熱素子)である。 特許出願人  キャノン株式会社 代理人 弁理士  大塚康徳(他1名)厘・第1O図 仲 13図
Fig. 1 is a diagram showing the electrical connection between the control section and the recording section in the facsimile machine of the embodiment, Fig. 2 is a block diagram showing the schematic configuration of the facsimile machine of the embodiment, and Fig. 3 is a diagram of the facsimile machine of the embodiment. 4A and 4B are diagrams showing the structure of the conveyance system for the ink sheet and recording paper, and Figures 5 to 9 are side sectional views showing the mechanism section. FIG. 10 is a diagram showing the contact portion between the thermal head and the platen roller. FIG. 11 is a flowchart showing the recording process in the facsimile machine of the embodiment. FIG. 12 is a diagram showing step SIO in FIG. FIG. 13 is a sectional view of the ink sheet used in this embodiment. In the figure, 10...rolled recording paper, 11...recording paper,
12...Platen roller, 13...Thermal head, 14...Ink sheet, 15...Cutter, 16...
...Discharge roller, 17...Ink sheet supply roll,
18... Ink sheet winding roll, 19... Ink sheet sensor, 21... Spring, 22... Recording paper presence/absence sensor, 24... Recording paper conveyance motor, 25...
... Ink sheet conveyance motor, 85 ... Ink sheet supply motor, 86.87 ... Transmission gear, 100.
...Reading section, 101...Control section, 102...Recording section, 103...Operation section, 104...Display section, 105.
...Power supply, 106...Modem, 107...NCU,
110... Line memory, 111... Encoding/decoding unit, 112... Buffer memory, 113... CP
U, 114...ROM, 115...RAM, 132
...A heating resistor (heating element). Patent Applicant Canon Co., Ltd. Agent Patent Attorney Yasunori Otsuka (and 1 other person) Figure 1O Figure 13

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て画像記録を行う熱転写記録装置であつて、 前記インクシートに作用して、前記記録媒体に画像の記
録を行うための記録手段と、 前記インクシートを搬送するためのインクシート搬送手
段と、 前記記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、 前記記録手段による画像記録時以外における前記記録媒
体の搬送時に、前記インクシート搬送手段により前記イ
ンクシートを張設して停止するように制御するための制
御手段と、を有することを特徴とする熱転写記録装置。
(1) A thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet to a recording medium, comprising: a recording means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet; an ink sheet conveyance means for conveying an ink sheet; a recording medium conveyance means for conveying the recording medium; A thermal transfer recording device comprising: a control means for controlling an ink sheet to be stretched and stopped.
(2)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て画像記録を行う熱転写記録装置であつて、 前記インクシートに作用して、前記記録媒体に画像の記
録を行うための記録手段と、 前記インクシートを第1の方向に搬送するためのインク
シート搬送手段と、 前記記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、 前記記録手段による画像記録時以外で、前記記録媒体を
第1の方向と逆の方向に搬送する時に、前記インクシー
ト搬送手段により前記インクシートを張設して停止させ
る停止手段と、 前記記録手段による画像記録時以外で、前記記録媒体を
前記第1の方向に搬送する時に、前記インクシート搬送
手段により前記インクシートを前記記録媒体よりも遅い
速度で搬送するための搬送手段と、 を有することを特徴とする熱転写記録装置。
(2) A thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet onto a recording medium, comprising: a recording means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet; an ink sheet conveyance means for conveying an ink sheet in a first direction; a recording medium conveyance means for conveying the recording medium; and an ink sheet conveyance means for conveying the ink sheet in a first direction; a stop means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveyance means when conveying the ink sheet in the opposite direction; and a stop means for conveying the recording medium in the first direction except when the recording means is recording an image A thermal transfer recording apparatus comprising: a conveying means for conveying the ink sheet at a slower speed than the recording medium by the ink sheet conveying means.
(3)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て画像記録を行う熱転写記録装置であつて、 前記インクシートに作用して、前記記録媒体に画像の記
録を行うための記録手段と、 前記インクシートを第1の方向に搬送するためのインク
シート搬送手段、と、 前記記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、 前記記録手段による画像記録時以外で、前記記録媒体を
前記第1の方向と逆の方向に搬送する時に、前記インク
シート搬送手段により前記インクシートを張設して停止
させる停止手段と、 前記記録手段による画像記録時以外で、前記記録媒体を
前記第1の方向に搬送する時に、前記インクシート搬送
手段により前記インクシートを前記記録媒体よりも速い
速度で搬送するための搬送手段と、 を有することを特徴とする熱転写記録装置。
(3) A thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet onto a recording medium, comprising: a recording means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet; an ink sheet conveyance means for conveying the ink sheet in a first direction; a recording medium conveyance means for conveying the recording medium; stopping means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveying means when conveying the ink sheet in a direction opposite to the direction of the recording medium; A thermal transfer recording apparatus comprising: a conveying means for conveying the ink sheet at a faster speed than the recording medium by the ink sheet conveying means when conveying the ink sheet to the ink sheet.
(4)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て画像記録を行う熱転写記録装置であつて、 前記インクシートに作用して、前記記録媒体に画像の記
録を行うための記録手段と、 前記インクシートを第1の方向に搬送するためのインク
シート搬送手段と、 前記記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、 前記記録手段による画像記録時以外で、前記記録媒体を
前記第1の方向に搬送する時に、前記インクシート搬送
手段により前記インクシートを張設して停止させる停止
手段と、 前記記録手段による画像記録時以外で、前記記録媒体を
前記第1の方向と逆の方向に搬送する時に、前記インク
シート搬送手段により前記インクシートを前記記録媒体
よりも遅い速度で搬送するための搬送手段と、 を有することを特徴とする熱転写記録装置。
(4) A thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet onto a recording medium, comprising: a recording means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet; an ink sheet conveyance means for conveying an ink sheet in a first direction; a recording medium conveyance means for conveying the recording medium; a stopping means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveyance means when conveying the ink sheet in the first direction; and a stop means for causing the ink sheet to be stretched and stopped by the ink sheet conveyance means; A thermal transfer recording apparatus comprising: a conveyance means for conveying the ink sheet at a slower speed than the recording medium by the ink sheet conveyance means when conveying the ink sheet.
(5)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て画像記録を行う熱転写記録装置を用いたファクシミリ
装置であつて、 原稿画像を読取つて画像信号に変換する画像入力手段と
、 画像信号を送受信する送受信手段と、 前記画像信号に基づいて前記インクシートに作用し、前
記記録媒体に画像の記録を行うための記録手段と、 前記インクシートを搬送するためのインクシート搬送手
段と、 前記記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、 前記記録媒体を切断する切断手段と、 前記記録媒体の交換時あるいは前記切断手段により切断
するために前記記録媒体を搬送する時、前記インクシー
ト搬送手段により前記インクシートを張設して停止する
ように制御するための制御手段と、 を有することを特徴とするファクシミリ装置。
(5) A facsimile machine using a thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet to a recording medium, the facsimile machine comprising an image input means for reading a document image and converting it into an image signal, and transmitting and receiving the image signal. a transmitting/receiving means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet based on the image signal; an ink sheet conveying means for conveying the ink sheet; and a recording medium for conveying the ink sheet. a cutting means for cutting the recording medium; and a cutting means for cutting the recording medium; when the recording medium is replaced or when the recording medium is conveyed for cutting by the cutting means, the ink sheet conveying means A facsimile apparatus comprising: a control means for controlling the ink sheet to be stretched and stopped.
(6)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て画像記録を行う熱転写記録装置を用いたファクシミリ
装置であつて、 原稿画像を読取つて画像信号に変換する画像入力手段と
、 画像信号を送受信する送受信手段と、 前記画像信号に基づいて前記インクシートに作用し、前
記記録媒体に画像の記録を行うための記録手段と、 前記インクシートを第1の方向に搬送するためのインク
シート搬送手段と、 前記記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、 前記記録媒体を切断する切断手段と、 前記記録媒体の交換あるいは前記切断手段による切断の
ために前記記録媒体を第1の方向と逆の方向に搬送する
時に、前記インクシート搬送手段により前記インクシー
トを張設して停止させる停止手段と、 前記記録媒体の交換あるいは前記切断手段により切断す
るために前記記録媒体を前記第1の方向に搬送する時に
、前記インクシート搬送手段により前記インクシートを
前記記録媒体よりも遅い速度で搬送するための搬送手段
と、 を有することを特徴とするファクシミリ装置。
(6) A facsimile machine using a thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet to a recording medium, the facsimile machine comprising an image input means that reads a document image and converts it into an image signal, and transmits and receives the image signal. a transmitting/receiving means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet based on the image signal; and an ink sheet conveying means for conveying the ink sheet in a first direction. a recording medium conveyance means for conveying the recording medium; a cutting means for cutting the recording medium; and a cutting means for moving the recording medium in the opposite direction from the first direction in order to exchange the recording medium or cut the recording medium by the cutting means. stopping means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveyance means when conveying the ink sheet in the first direction; and stopping means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveyance means; A facsimile apparatus comprising: a conveying means for conveying the ink sheet at a slower speed than the recording medium by the ink sheet conveying means when conveying the ink sheet to the recording medium.
(7)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て画像記録を行う熱転写記録装置を用いたファクシミリ
装置であつて、 原稿画像を読取つて画像信号に変換する画像入力手段と
、 画像信号を送受信する送受信手段と、 前記画像信号に基づいて前記インクシートに作用し、前
記記録媒体に画像の記録を行うための記録手段と、 前記インクシートを第1の方向に搬送するためのインク
シート搬送手段と、 前記記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、 前記記録媒体を切断する切断手段と、 前記記録媒体の交換あるいは前記切断手段により切断す
るために前記記録媒体を前記第1の方向と逆の方向に搬
送する時に、前記インクシート搬送手段により前記イン
クシートを張設して停止させる停止手段と、 前記記録媒体の交換あるいは前記切断手段により切断す
るために前記記録媒体を前記第1の方向に搬送する時に
、前記インクシート搬送手段により前記インクシートを
前記記録媒体よりも速い速度で搬送するための搬送手段
と、 を有することを特徴とするファクシミリ装置。
(7) A facsimile device using a thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet to a recording medium, the facsimile device comprising an image input means for reading a document image and converting it into an image signal, and transmitting and receiving the image signal. a transmitting/receiving means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet based on the image signal; and an ink sheet conveying means for conveying the ink sheet in a first direction. a recording medium conveyance means for conveying the recording medium; a cutting means for cutting the recording medium; and a cutting means for moving the recording medium in the first direction in order to replace the recording medium or to cut the recording medium by the cutting means. a stopping means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveying means when conveying in the opposite direction; and a stopping means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveying means; A facsimile apparatus comprising: a conveyance means for conveying the ink sheet at a faster speed than the recording medium by the ink sheet conveyance means when conveying the ink sheet in the direction of the ink sheet.
(8)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て画像記録を行う熱転写記録装置を用いたファクシミリ
装置であつて、 原稿画像を読取つて画像信号に変換する画像入力手段と
、 画像信号を送受信する送受信手段と、 前記画像信号に基づいて前記インクシートに作用し、前
記記録媒体に画像の記録を行うための記録手段と、 前記インクシートを第1の方向に搬送するためのインク
シート搬送手段と、 前記記録媒体を搬送するための記録媒体搬送手段と、 前記記録媒体を切断する切断手段と、 前記記録媒体の交換あるいは前記切断手段により切断す
るために前記記録媒体を前記第1の方向に搬送する時に
、前記インクシート搬送手段により前記インクシートを
張設して停止させる停止手段と、 前記記録媒体の交換あるいは前記切断手段により切断す
るために前記記録媒体を前記第1の方向と逆の方向に搬
送する時に、前記インクシート搬送手段により前記イン
クシートを前記記録媒体よりも遅い速度で搬送するため
の搬送手段と、を有することを特徴とするファクシミリ
装置。
(8) A facsimile machine using a thermal transfer recording device that records an image by transferring ink contained in an ink sheet to a recording medium, the facsimile machine comprising an image input means for reading a document image and converting it into an image signal, and transmitting and receiving the image signal. a transmitting/receiving means for recording an image on the recording medium by acting on the ink sheet based on the image signal; and an ink sheet conveying means for conveying the ink sheet in a first direction. a recording medium conveyance means for conveying the recording medium; a cutting means for cutting the recording medium; and a cutting means for moving the recording medium in the first direction in order to replace the recording medium or to cut it with the cutting means. a stopping means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveying means when conveying; and a stopping means for tensioning and stopping the ink sheet by the ink sheet conveying means; and a stopping means for stretching and stopping the ink sheet by the ink sheet conveying means; A facsimile apparatus comprising: a conveyance means for conveying the ink sheet at a slower speed than the recording medium by the ink sheet conveyance means when conveying the ink sheet in the direction of the recording medium.
JP63254842A 1988-10-12 1988-10-12 Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus using the apparatus Expired - Fee Related JP2730739B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63254842A JP2730739B2 (en) 1988-10-12 1988-10-12 Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus using the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63254842A JP2730739B2 (en) 1988-10-12 1988-10-12 Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus using the apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02102084A true JPH02102084A (en) 1990-04-13
JP2730739B2 JP2730739B2 (en) 1998-03-25

Family

ID=17270611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63254842A Expired - Fee Related JP2730739B2 (en) 1988-10-12 1988-10-12 Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus using the apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2730739B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769081A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Fuji Xerox Co Ltd Thermal transfe recorder
JPS6211650U (en) * 1985-07-09 1987-01-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769081A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Fuji Xerox Co Ltd Thermal transfe recorder
JPS6211650U (en) * 1985-07-09 1987-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
JP2730739B2 (en) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0286480A (en) Thermal transfer recorder
KR950010442B1 (en) Themal pronting method and device thereof
JPH03218860A (en) Thermal printer and facsimile device
JPH03130179A (en) Thermal transfer recording device and thermal transfer recording
JPH0349964A (en) Device and method for thermal transfer recording
JPH0286478A (en) Thermal transfer recorder
US5371523A (en) Multiprint ink sheet recording apparatus
JPH02121866A (en) Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus using the same apparatus
US5266971A (en) Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus utilizing the same
JP2766025B2 (en) Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus using the apparatus
JPH02102084A (en) Thermal transfer recorder and facsimile using said recorder
JPH02125772A (en) Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus using the same apparatus
JP2922558B2 (en) Facsimile machine
JPH0298473A (en) Thermal transfer recorder and facsimile device using the recorder
JPH03176175A (en) Thermal transfer recording apparatus
JPH0351158A (en) Thermal transfer recording apparatus
JP2584929B2 (en) Thermal transfer recording method, thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus
JPH02128855A (en) Thermal transfer recorder and facsimile terminal device using the same recorder
JPH0286479A (en) Thermal transfer recorder
JPH0349969A (en) Device and method for thermal transfer recording
JPH03130178A (en) Thermal transfer recoding device
JPH02107470A (en) Thermal transfer recorder and facsimile device using the same recorder
JPH0342261A (en) Thermal transfer recorder
JPH03166972A (en) Thermal transfer recording device
JPH02206574A (en) Thermal transfer recording device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees