JPH02100267A - 熱電池の活性化装置 - Google Patents

熱電池の活性化装置

Info

Publication number
JPH02100267A
JPH02100267A JP25084588A JP25084588A JPH02100267A JP H02100267 A JPH02100267 A JP H02100267A JP 25084588 A JP25084588 A JP 25084588A JP 25084588 A JP25084588 A JP 25084588A JP H02100267 A JPH02100267 A JP H02100267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal battery
conversion element
thermoelectric conversion
activating
thermoelectromotive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25084588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433111B2 (ja
Inventor
Takashi Takaguchi
隆 高口
Yasuo Suzuki
康夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd, Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP25084588A priority Critical patent/JPH02100267A/ja
Publication of JPH02100267A publication Critical patent/JPH02100267A/ja
Publication of JPH0433111B2 publication Critical patent/JPH0433111B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/30Deferred-action cells
    • H01M6/36Deferred-action cells containing electrolyte and made operational by physical means, e.g. thermal cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、砲弾、ロケット弾等の飛しょう体に搭載の熱
電池を活性化する方式に関する。
[従来の技術] 一般に、砲弾、ロケット弾(ミサイル)等の飛しよう体
の(成上用電源には、熱電池等の一次電池が用いられる
第2図に示すように、熱電池は正極5Aと負極5Bとの
間に発熱剤3及び電解質4をサンドイッチ状にはさんで
セル6を構成し、これを複数個積層一体化してケースに
収納したものであり、活性化用電気雷管2を点火するか
、又は発熱剤3を直接燃焼して電解質4を融解、活性化
させ、内部の正極及び負極にそれぞれ接続された電極端
子5により電気エネルギーを取り出している。
上記のような熱電池を活性化するために前記電気雷管2
を点火するには、外部からの電源によるか、または機体
内に電気を発生する方式として、例えば機体の先端に風
車発電機を設置する等の方式がある。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、例えば外部電源によるものでは、外部電
源と機体内の熱電池の電気雷管回路との問に、接続プラ
グが必要となり、砲弾等の発射においては、接続に時間
を要することは極めて重大な欠点となり、また、使用上
からも不便なものといわざるを得ない。
また、機体先端部に風車発電機を設置する方式は、構造
が複雑で、かつ、機体の空気抵抗が増える等の不具合が
ある。
その他ロケット弾等のエンジン部で発生する燃焼熱を利
用し、この熱で導爆線を燃焼し直接熱電池の発熱剤3を
燃焼する方式もあるが、安全上、熱電池等の設置場所が
制限される等の欠点がある。
本発明は、熱電変換素子を使用することによりこれら従
来の方式における欠点を克服した安全かつ構造簡易な熱
電池の活性化方式を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の熱電池の活性化方式は、砲弾、ロケット弾等の
飛しよう体の推進部の周辺又は飛しよう体の先端部に熱
電変換素子を配置し、前記推進部の燃焼熱又は先端部の
空力加熱によって前記熱電変換素子が発生する熱起電力
により、前記飛しよう体に搭載の熱電池の活性化用電気
雷管を点火し、該熱電池を活性化することを特徴とする
ものである。
[作用] 本発明の熱電池の活性化方式においては、飛しょう体の
発射と同時に起こる推進部の燃焼又は成体の飛しょう運
動によって生ずる先端部の空力加熱を利用して熱電変換
素子で熱起電力を得て、この熱起電力で飛しょう体に搭
載の熱電池の活性化用電気雷管を点火することができる
。従って、外部電源が不要で面倒な接続作業が無く、当
該熱電池の配置場所も任意に選ぶことができる。また、
安全性の向上や構造の簡略化を図ることができる。
[実施例1 以下、本発明に係る熱電池の活性化方式の実施例を図面
に従って詳述する。
第1図は、本発明に係る一実施例として砲弾、ロケット
弾等に応用した場合を示すもので、飛しょう体1は機体
内部に熱電池10を内蔵しており、機体頭部に弾頭15
を、成体後部に推進部7をそれぞれ備えている。そして
、推進部7の周辺に熱電変換素子8が配置され、この熱
起電力は導電線9で機体内の任意位置にある熱電池10
の活性化用電気雷管2に導かれるようになっている。こ
こで、推進部7は砲弾の場合には内部に発射薬が充填さ
れた部分であり、ロケット弾の場合には内部に推進薬が
充填されたロケットエンジン部である。
以上の実施例の構成において、飛しよう体1が発射され
ると、推進部7の発熱で、熱電変換素子8は熱起電力を
発生する。この電力は導電線9で第2図に示した如き構
造を持つ熱電池10の活性化用電気雷管2に導かれ、こ
れに電流を通じ点火させることにより発熱剤3を発火し
、電解質4を溶融するので、当該熱電池は活性化され、
電気エネルギーを発生することになる。そして、熱電池
10の電力で飛しよう体搭載の各種機器や弾頭15の信
管等を駆動する。
第3図は本発明の他の実施例を示す。この場合、熱電変
換素子8′をロケット弾のような高速飛しよう体1の先
端部11に配置し、導電#19で熱電変換素子8′の熱
起電力を熱電池10の活性化用電気雷管2に導くように
している。この場合も、前述の実施例と同様の効果を期
待できる。
すなわち前記先端部11に発生する空力加熱を熱電変換
素子8′で熱電変換して得られる電力を利用して当該熱
電池10を活性化するものである。
[発明の効果1 以上述べたように本発明によれば、飛しよう体の発射と
同時に起こる推進部の燃焼、発熱といった確実な事象又
は機体の飛しょう運動によって生ずる先端部の空力加熱
を利用して熱電変換素子にて熱起電力を発生し、これで
熱電池を活性化するものであるので、当該熱電池の配置
場所も任意に選ぶことができるほか、従来の方式に比べ
て極めて安全性に優れ、かつ、構造簡単なものといえる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る熱電池の活性化方式の実施例を示
す構成図、第2図は熱電池の1例の断面図、第3図は本
発明の他の実施例を示す構成図である。 1・・・飛しょ 4・・・電解質、 電極端子、6 電変換素子、 先端部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)砲弾、ロケット弾等の飛しよう体の推進部の周辺
    に熱電変換素子を配置し、前記推進部の燃焼熱によって
    前記熱電変換素子が発生する熱起電力により、前記飛し
    よう体に搭載の熱電池の活性化用電気雷管を点火し、該
    熱電池を活性化することを特徴とする熱電池の活性化方
    式。
  2. (2)砲弾、ロケット弾等の飛しよう体の先端部に熱電
    変換素子を配置し、前記先端部が受ける空力加熱によっ
    て前記熱電変換素子が発生する熱起電力により、前記飛
    しよう体に搭載の熱電池の活性化用電気雷管を点火し、
    該熱電池を活性化することを特徴とする熱電池の活性化
    方式。
JP25084588A 1988-10-06 1988-10-06 熱電池の活性化装置 Granted JPH02100267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25084588A JPH02100267A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 熱電池の活性化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25084588A JPH02100267A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 熱電池の活性化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100267A true JPH02100267A (ja) 1990-04-12
JPH0433111B2 JPH0433111B2 (ja) 1992-06-02

Family

ID=17213866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25084588A Granted JPH02100267A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 熱電池の活性化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02100267A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176075A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Sharp Corp 現像装置およびこれを用いる画像形成装置
JP2010176074A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Sharp Corp 現像装置およびこれを用いる画像形成装置
US8666292B2 (en) 2011-04-15 2014-03-04 Kyocera Document Solutions Inc. Developer case and image forming apparatus to which developer case is applied

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176075A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Sharp Corp 現像装置およびこれを用いる画像形成装置
JP2010176074A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Sharp Corp 現像装置およびこれを用いる画像形成装置
US8666292B2 (en) 2011-04-15 2014-03-04 Kyocera Document Solutions Inc. Developer case and image forming apparatus to which developer case is applied

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433111B2 (ja) 1992-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150266A (en) Miniature pyrotechnic squib switch, single pole, normally open
US4354432A (en) Hot-wire ignition initiator for propellant charges
CN107939549B (zh) 一种微型多级脉冲推力固体火箭发动机
US8714089B2 (en) Activation unit for explosive masses or explosive bodies
KR20110028263A (ko) 무탄약 유인체용 활성화 유닛
US5206456A (en) Ordinance thermal battery
US5006429A (en) Externally heated thermal battery
JPH02100267A (ja) 熱電池の活性化装置
KR101835496B1 (ko) 로켓 모타용 점화안전장치
US3712227A (en) Electrically controlled solid rocket ignition system
CN109186380A (zh) 一种无火炸药电点火装置
US3125025A (en) Pyrotechnic igniter
CN216418135U (zh) 一种具有安全控制电能起爆功能的消防弹及其系统
US3401635A (en) Fast starting turbine for a projectile fuse
US3656304A (en) Rocket motor
US3377954A (en) Explosive-started generator
US3707916A (en) Igniter assembly
US3689776A (en) Isolation of parallel cell stacks in thermal batteries by a squib switch
WO2017069787A1 (en) Thermal battery and methods of activation
CN113494386B (zh) 一种小型化多功能的火箭发动机
Cooper Electro-explosive devices
CN215676696U (zh) 一种用于森林灭火弹的爆炸式推进器的加热器
JPH08279361A (ja) 飛翔体用電源システム
US3826451A (en) Mangetohydrodynamic generator for ballistic missiles
Im et al. Thermal characteristics of Zr/BaCrO 4 heat paper with fuel/oxidizer compositions

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term