JPH0199835A - 衛生シート - Google Patents

衛生シート

Info

Publication number
JPH0199835A
JPH0199835A JP62257288A JP25728887A JPH0199835A JP H0199835 A JPH0199835 A JP H0199835A JP 62257288 A JP62257288 A JP 62257288A JP 25728887 A JP25728887 A JP 25728887A JP H0199835 A JPH0199835 A JP H0199835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sheet
laminated
fabric
sanitary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62257288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoko Tanaka
京子 田中
Eiichi Nishiura
栄一 西浦
Jiro Amano
天野 慈朗
Shunroku Toyama
遠山 俊六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Toray Industries Inc
Original Assignee
Kao Corp
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Toray Industries Inc filed Critical Kao Corp
Priority to JP62257288A priority Critical patent/JPH0199835A/ja
Publication of JPH0199835A publication Critical patent/JPH0199835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は衛生シートに関し、特に吸水速度が速く、保水
力や水保持力に優れ且つ長時間の安定使用に耐える新規
衛生シートに関する。
〔従来技術〕
従来、衛生シートとしては、綿麻などの天然繊維および
合成繊維編織物やウェッブあるいは不織布などを親水処
理したものを単独もしくは、これらを積層したものが知
られている。
一方、水保持力を向上させるために、上記編織物、ウェ
ッブ、不織布などに高分子吸収体を付与した衛生シート
なども知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながらこれらは吸水速度が十分でないという欠点
や、圧力がない状態での保水量(以下保水力と呼ぶ)は
あるものの、加圧下での保水量(以下水保持力と呼ぶ)
が小さいため逆もどりしてしまうという欠点や、あるい
は、使° い捨ておむつなどに用いられる高分子吸収体
シートでは、該高分子が吸水固化するので、再利用でき
ないという欠点等があった。
本発明の目的はかかる従来技術の問題点を解決すること
にあり、特に吸水速度が速く、保水力、水保持力に優れ
、且つ長時間の安定使用に耐えると共に耐洗濯性を有し
再利用可能な衛生シートを提供することにある。
〔問題点を解決する九めの手段〕
本発明の衛生シートは、保水シートAの少なくとも片面
に、複数の繊維糸条からなる布帛であって、表面と裏面
とが接結糸条で接結されており、裏面を構成する糸条に
比し表面を構成する糸条の単糸繊度が大である布帛Bを
、裏面を保水シート側にして積層し、その上に疎水性ネ
ットCを積層し、且つ保水シートAを介し疎水性ネット
Cとは反対側に透湿性防水布りを積層して力るものであ
る。
本発明の衛生シートにおいて保水シートAの少なくとも
片面に積層される布帛Bは、前記したとおシ複数の繊維
糸条を用いて構成された布帛であって、その表面と裏面
とが接結糸条で接結されており、且つ裏面を構成する糸
条に比し表面を構成する糸条の単糸繊度が大であること
を本質とする。
ここで布帛としては編織物が好ましく、また裏面を構成
する糸条の単糸繊度が1.0〜25デニールで、表面を
構成する糸条の単糸繊度が裏面の1.5〜5.5倍大で
あることが好ましい。尚表面と裏面とが接結糸条で接結
され九構造としては、表面、裏面を構成する糸条とは別
の接結糸として用意され九糸条を用いた構造のものある
い祉一方の面を構成する糸条を接結糸としても利用した
構造のもの等がある。
例えば、編物であれば、表面地と裏面地が両面タックニ
ットをなす接結糸条で接結された両面光絹地の両面機編
地、一方面を形成しつつ他面とをタックニットに工り接
結をなる両面光絹地や両面横綱地などであり、また、経
編であれはダブルラッセル、ダブルトリコット等である
一方、織物であれば、ダブルベルベット織機で得られる
ような単独の接結糸条で表面地と裏面地が接結された織
物、あるいは、一方面を形成するタテ糸もしくはヨコ糸
のどちらか一方の糸条が他面とを接結点により接結する
タテ、ヨコ2重織物、あるいは、一方面を形成するヨコ
糸(タテ糸)と多方の面を形成するヨコ糸(タテ糸)を
タテ糸(ヨコ糸)の接結点により接結させたヨコ2重織
物(タテ2重織物)などである。特に接合糸として表面
を構成する糸条を用いたものが好ましい。
かかる布帛Bを構成する繊維糸条は疎水性繊維糸条であ
ることを本質とする。疎水性繊維糸条の具体例としては
、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル、
ポリプロピレン等の合成繊維が挙けられる。
また、初期の吸水速度を高めるために、改質後加工によ
り繊維表面に親水性を付与することが好ましい。
本発明では上記した如き構成の布帛を裏面を保水シート
A傭にして保水シートAに積層するのであり、かかる積
層構成にすることにより、顕著なキャピラリー効果が発
現し、水分がすばやく裏面に拡散され保水シート層で保
水されると共に保水された水分が逆もどりし難いという
作用効果を示すが、この布帛Aの上にさらに疎水性ネッ
トCを積層することによりこの効果がさらに促進され一
層のサラット感が得られる。
疎水性ネットの構成成分としてはポリエチレンテレフタ
レート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル
、ポリプロピレン等のポリオレフィン等それ自体が疎水
性である重合体が挙げられるが、ポリビニルアルコール
等を撥水処理して疎水化して用いることもできる。
疎水性ネットは厚さ0.2〜2■、メツシュサイズ1〜
5−、メツシュ個数6〜20@/atPを有するものが
好ましい。厚さが0.2 msより薄いと十分な逆もど
り防止(サラット感)効果が得られず、また21mより
厚いと吸水速度が低下したり横漏れのおそれが生ずる。
メツシュサイズ(孔径)が1−より小さいと吸水速度が
遅く場合によっては吸水せずに横漏れのおそれが生じ、
5−より大きいと十分な逆もどり防止効果が得られない
。メツシュ個数が6偲4−より少ないと吸水速度が遅く
、横漏れのおそれが生じ、20個乙−より多いと逆もど
シ防止効果が得られない。
保水シートAを介し疎水性ネツトCとは反対側に積層す
る透湿性防水布りとしては耐水圧が700vmH2C以
上、特に1000 mmH2O以上で、透湿度が100
017m” a24 hr以上、特に2000 F/−
Φ24 hr以上のものが好ましい。
かかる透湿性防水布としてはたとえば通常の編織物に微
多孔性ポリウレタン被膜を上記条件を漕足するように設
けたコーティング布、ポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリテトラフロロエチレンなどの微多孔フィルムをラミ
ネートした布帛等がある。
かかる透湿性防水布の使用は大量吸水時の横もれ、裏通
りなどの漏れを防ぐとともに、−旦保水され時間を経た
後2回目以後の保水時に優れた吸水特性を発揮する点で
長時間の安定使用効果を示す。これはその透湿性に由来
し、時間の経過と共に保水された水分が水蒸気となって
外部に飛散する作用を示すことによる。
本発明の衛生シートを構成する保水シートとしては親水
性不織布等適宜の保水シートを用いうるが、それに積層
される布帛B、ネッ)C等の作用効果を相乗的に発現さ
せ且つ再利用性を高めるためには、保水シートとして単
糸繊度が1デニール以下の親水性極細合成緯維が交絡し
てなる不織布であって、その表裏面部に内部より空隙率
の低い緻密層を有するものを用いることが好ましい。単
糸繊度が1デニール以下の極細繊維を用いることにより
、繊維の表面積が大きいため水との有効接触面積プ状き
くなり、保水力に優れ、また、毛細管現象により吸水速
度が速くなる。1dより大きい場合は、繊維の表面積が
小さくなり、水との有効接触表面積が小さくなり十分な
保水力が発揮できず、また毛細管現象による吸水力が劣
るため、吸水速度も低下する。
かかる極細繊維および不織布は、通常メルトプロ一方式
により得られたウェッブに、ウォータージェットパンチ
により交絡させる方法あるいは、海島型高分子相互配列
体繊維ステープルをクロスラッパでウェッブとした後に
ウォータージェットパンチにより交絡させ、トリクレン
などにより脱海させて得られる方法などによって製造さ
れる。
ウォータージェットパンチにより交絡させたことにより
、該不織布の表裏面に内部よりも空隙率の低い緻密層が
形成されているにもかかわらず、糸の切断が少なく、風
合も柔らかいという特徴を有する。
この特徴はニードルパンチでは惹起しないウォータージ
ェットパンチ独特のものである。
すなわち、ニードルパンチでは針が不織布を貫通するた
めに1表面と内部でのパンチ力は一定であるが、ウォー
タージェットパンチでは表面に比して内部では水圧が極
端に小さいので、表面が緻密に交絡されるものである。
本発明では表面と裏面とを各々少なくとも1回パンチン
グするために該両面において、緻密層が形成されるもの
である。
表裏面層の空隙率差は4%以上、特に7−以上であるこ
とがより優れた保水力を示す点で好ましい。
表裏面の平均空隙率Fiso〜85チ、特に60〜83
%の範囲のものが、水保持力の上から好ましく選択され
る。
ここでいう空隙率とは、 〔(繊維密度−見掛密度)/I@維密度)X100で表
わされる。式中、見掛密度とは、不織布の重量を不織布
の体積で割った値である。
〔実施例及び比較例〕
常法により、ポリエステルとジメチルテレフタレートと
1.4−ブタンジオールから、ポリ1,4−ブチレンテ
レフタレートを製造し、これをエクストルーダーでベレ
ット化した。このペレットを真空乾燥した後、メルトブ
ロ一方法により、平均緯度0.1dの繊維を用いて、目
付40097m”程度になるよう紡糸、補集し、繊維ウ
ェッブを得た。
さらにこのウェッブの表裏に綿ガーゼを積層し水圧50
〜4−のウォータージェットパンチにてウェッブを交絡
させて不織布を得喪。
この不織布にテレフタル酸、エチレングリコール、ポリ
エチレングリコールのブロック共重合体(テレフタレー
ト単位/ポリエチレングリコール単位−40/7.0重
量比、ポリエチレングリコールの分子量1000)の1
0チ水性分散液(親水化剤)を10重tlsを用いて浴
比1:30の処理浴を作成し、この浴に被処理物を浸漬
し、130℃で40分間浴中加熱処理し乾燥し保水シー
トAを得た。
一方両面丸編機22Gを用いポリエステル糸1と2を使
い糸2により表面を形成しつつタックニットにより糸1
により形成される裏面と接結しつつ両面改質の手段とし
ては、親水性モノマーをグラフトにより付与する方法や
、低温プラズマ処理などにより親水基を付与する方法、
おるいは親水化剤によるポリマーの被覆などがあけられ
る。
かかる保水シートはその親水性と空隙率の大きさにより
保水力が優れ、またキャピラリー効果を示すととKより
吸水速度や水保持力を高め逆もどシを少なくするという
作用効果を示すのであり、前記した布帛やネット層の作
用効果を相乗的に高めることができる。尚各層の積層は
接着剤を用いた点接着や衛生シートの個々の用途に応じ
た縫製等により遺官行なわれる。
〔実施例〕
以下の実施例によって、本発明をさらに詳細に説明する
実施例中の吸水速度、保水力、漏れの評価方法は次のと
おシである。
■給水速度 100cfIPの試験片(積層布)をネットCを上向き
にして防水シートの上に置き、該試験片の中央部上方に
足先が該試験片に軽ぐ触れる位置に三角ロート(内径8
G、足長2crsで垂直にカット、足内径6■)を固定
し、該ロートより蒸留水15−を一挙に注ぎ、蒸留水が
なくなるまでに要した時間(秒)を5枚の試験片につい
て測定し、その平均値をとった。
■保水量 200−の試験片を蒸留水に浸漬し、400 f/l−
の加圧ローラーで絞った時のピックアツプ量を測定し、
試験片の面積で割った値で評価した。
■漏れ 吸水シート(製鉄化学■製高吸水性ポリマー「アクアキ
ープ」を50f/m”均一に散布した線状パルプ300
17m”を耐湿性吸水紙と防水シートではさんだもの)
の上に100−の試験片(積層布)をネッ)Cを上向き
にして置き、該試験片の中央にビーカーより15−の蒸
留水を注ぎ、1分放置後、もう−枚の吸水シートを重ね
、100 f/dの荷重を3分間かけた後の下の吸水シ
ートめ重量増加を該試験片の面積で割つ喪値を漏れとい
う。
ま九この保水シートは通常水の逆戻シ指数が1.0X1
0−”f/I11以下、好ましくは0.5X10−リZ
−以下を示す。
ここでいう水の逆戻り指数とは、rlooiの試験片(
積層布)をネットCを上向きにして防水シートの上に置
き、該試験片の中央にビーカーより15−の蒸留水を注
ぎ、1分放置後、吸水シート(製鉄化学■製高吸水性ポ
リマー「アクアキープ」を50f/−均一に散布した綿
状パルプ30097m”を耐湿性吸水紙と防水シートで
はさみ込んだもの)を重ね、100 fir−の荷重を
3分間かけた後、吸水シートの重量増加を測定し、該試
験片の面積で割った値」をいう。
上記した保水シートを構成する親水性極細合成緯維とし
ては、念とえば親水性モノマー共重合ポリエステルなど
のように繊維内部から親水性である親水性繊維であって
もよく、ポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィンな
どの疎水性繊維に改質後加工により繊維表面に親水性を
付与したものでもよい。
親水性モノマー共重合ポリエステルとしては、スルホン
酸基および/ま喪はそのアルカリ金属を酸成分中に有す
るポリエステルがある。
編地を製編した。得られた生地を通常の染色加工条件に
準じ、精練、乾熱ヒートセットを行ない布帛Bを得た。
布帛Bにおける糸1は100D−72フイラメント(単
糸繊度1.39)、糸2は100D−24フイラメント
(単糸繊度4.17)で、単糸繊度比はλ00である。
また、疎水性ネットCには表1に示すメツシュ構造のも
のをそれぞれ使用した。
透湿性防水布りとしては、ポリエチレンテレフタレート
タフタにポリウレタン樹脂(サンブレンLQ−X35B
三洋化成)を表2に示す方法で加工したものを用いた。
それぞれの透湿性、耐水圧も表2に示した。
透湿性防水布にDI(湿式コーティング布)を用い、保
水シートA、布帛Bとの積層体としたものの上に、表1
に示した疎水性ネツトC(C1〜Cl2)をそれぞれ積
層した積層シートの吸水特性を表3に示した。比較例1
.3.6の漏れはすべて横もれによるものであった。
また、透湿性防水布りに表2に示しfcD1〜D4の布
帛をそれぞれ用い、これに保水シートA、布帛B、疎水
性ネツトC1lを積層した積層シートの吸水特性を表4
に示した。耐水性の低いD3を用いた比較例7はスター
ト時に裏通シによる漏れが認められた。透湿性の低いD
4を用いた比較例8では、スタート時に滴下した15−
の水のうち13.3−もが4時間後になっても残留して
おり、新しく滴下し喪15−の水を吸収しきれず横もれ
が生じた。
表  1 表  2 D3の親水化処理は保水シート人の親水化処理と同じ方
法。
〔発明の効果〕
本発明の衛生シートは吸水速度が速く、保水量が多くし
かも水保持力が高いと共に耐洗濯性にも優れ幅広い用途
展開が可能である。
かかる特徴を活用した用途としては、たとえば、失禁者
用ショーツ、おむつ、幼児用トレーニングパンツ、生理
用ナプキン、スポーツ用アンダーパンツ、タオル材料、
肌着、おしぼシ、ふきん、シーツ、枕カバー、ペーパー
タオルなどが帝けられる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1.  1.保水シートAの少なくとも片面に、複数の繊維糸
    条からなる布帛であつて、表面と裏面とが接結糸条で接
    結されており、裏面を構成する糸条に比し表面を構成す
    る糸条の単糸繊度が大である布帛Bを、裏面を保水シー
    ト側にして積層し、その上に疎水性ネツトCを積層し、
    且つ保水シートAを介し疎水性ネツトCとは反対側に透
    湿性防水布Dを積層してなる衛生シート。
  2.  2.布帛Bの裏面を構成する糸条の単糸繊度が1.0
    〜2.5デニールであり、表面を構成する糸条の単糸繊
    度が裏面を構成する糸条の単糸繊度の1.5〜5.5倍
    である特許請求の範囲第1項記載の衛生シート。
  3.  3.保水シートAが、単糸繊度1デニール以下の親水
    性極細合成緯維が交絡してなる不織布であつて、その表
    裏面部に内部より空隙率の低い緻密層を有するものから
    なる特許請求の範囲第1項記載の衛生シート。
  4.  4.疎水性ネツトCが厚さ0.2〜2mm、メツシユ
    サイズ1〜5mm^2、メツシユ個数6〜20個/cm
    ^2を有する特許請求の範囲第1項記載の衛生シート。
  5.  5.透湿性防水布Dが耐水圧700mmH_2O以上
    、透湿度1000g/m^2・24hr以上を有する特
    許請求の範囲第1項記載の衛生シート。
JP62257288A 1987-10-14 1987-10-14 衛生シート Pending JPH0199835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62257288A JPH0199835A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 衛生シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62257288A JPH0199835A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 衛生シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199835A true JPH0199835A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17304293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62257288A Pending JPH0199835A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 衛生シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0199835A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178841A (en) * 1990-10-13 1993-01-12 Fmc Corporation Sterilizing apparatus
WO2001078976A1 (fr) * 2000-04-14 2001-10-25 Teijin Limited Feuille composite absorbant l'eau
JP2007154350A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 体液吸収性シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178841A (en) * 1990-10-13 1993-01-12 Fmc Corporation Sterilizing apparatus
WO2001078976A1 (fr) * 2000-04-14 2001-10-25 Teijin Limited Feuille composite absorbant l'eau
JP2007154350A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 体液吸収性シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182273B2 (ja) 複合編織布およびその製造方法
US4275105A (en) Stabilized rayon web and structures made therefrom
MX2008011673A (es) Metodo para formar una estructura fibrosa que comprende fibras sinteticas y agentes hidrofilizantes.
GB2430443A (en) Wicking fabric
MX2008012228A (es) Estructura fibrosa no tejida que comprende fibras sinteticas y agente hidrofilizante.
JP2009532099A (ja) 合成繊維及び親水化剤を含む繊維構造体を含む、吸収性物品
CN102844009A (zh) 具有回弹性共成形层的吸收性复合材料
JPH05247814A (ja) 複合布
CN103974680A (zh) 不粘附的伤口敷料及其相关方法
KR20190126941A (ko) 광학적으로 투명한 습식 부직포 셀룰로오스 섬유 직물
JP2009024272A (ja) 冷感に優れた編地および繊維製品
CA3193861A1 (en) Reusable moisture-regulating textile sheet
US20050159721A1 (en) Body fluid absorbing product and diaper
JPH0199835A (ja) 衛生シート
JP2002105826A (ja) 開孔不織布及びその製造方法
JPS6039439A (ja) 超極細繊維織編物とその製造方法
JPWO2019004369A1 (ja) 吸収性物品用シート及び吸収性物品
JPH0197255A (ja) 衛生シート補助材
CN114182411A (zh) 用于湿度管理和过滤膜的可生物降解的织物及其制造方法
JPH0195037A (ja) 衛生シート用補助材
CN219289938U (zh) 导流单元、吸收芯体以及一次性吸收制品
JPH01266260A (ja) 吸水性布帛
JPS6253438A (ja) 偏在吸水性布帛
JP2003342862A (ja) 吸水材およびその製造方法
CN219007259U (zh) 一种木浆复合无纺布