JPH0196778A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0196778A
JPH0196778A JP62255152A JP25515287A JPH0196778A JP H0196778 A JPH0196778 A JP H0196778A JP 62255152 A JP62255152 A JP 62255152A JP 25515287 A JP25515287 A JP 25515287A JP H0196778 A JPH0196778 A JP H0196778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binary
character
image data
histogram
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62255152A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Koyanai
小谷内 雅子
Hitoshi Aoki
仁志 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62255152A priority Critical patent/JPH0196778A/ja
Publication of JPH0196778A publication Critical patent/JPH0196778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、静止画の画像データを扱う画像処理装置の
改良に関するものでるる。
〔従来の技術〕
第2図は、従来、静止画の画像データに処理を施す場合
の装置の構成例の図である。
第2図において、(1)はディジタル化された画像デー
タを記憶する多値画像メモリで、一画面分の記憶容量を
持つ。(2)は、上記画像メモリ(1)に記憶する画像
データを入力するテレビ・カメラ、 +31tlこのテ
レビ・カメラ(2)からのアナログ映像信号をアナログ
/ディジタル変換するアナログ/ディジタル変°換部(
以下A/D変換部という)である。(4)は、このA/
D変換部から出力される多値画像データを二値化画像デ
ータ二値化変換部である。
(5)ハこの画像データ二値化変換部に2値化のための
定数を与える2値化定数テーブルであり、(6)は2値
化された2値画像データを記憶する2値画像メモリであ
る。
(7)は上記2値画像メモ1月6)に記憶された2値画
像データ・を用いて1例えば9文字列の縦位置を検出す
る縦位置検出部である。
(9)は上記横2値ヒストグラム作成部(8)で作成さ
れた横2値ヒストグラムをもとに文字列の横位置検出を
行う文字位置検出部である。
αGは、この文字位置検出部(9)から文字位置を検出
するための条件を満足する適切な結果が得られなかった
場合に、再び多値ヒストグラムを二重化するためのIJ
 )ライ処理の制御を行う二値化IJ )ライ制御カウ
ンタである。
αυは、上記文字位置検出部(9)の結果を表示する文
字切り出し結果表示部であり、 Q21Vi上記各構成
要素を制御するプロセッサ、(13は人が制御命令等を
入力するための操作部である。
Q41は上記縦位置検出部(7)によって検出された縦
位置の情報をもとに横2値ヒストグラムを作成する横2
値ヒストグオム作成部である。
以上のように従来装置は、テレビ・カメラ(2)より入
力されたアナログ映像信号tA/D変換して多値画像メ
モ1月11に記憶する。2値化定数テーブル(5)の値
によって画像データ1!−2値化し、2値画像メモリ(
6)に記憶する。縦位置検出部(7)によって例えば文
字列の叙位it、t−検出し、その情報をもとに2値画
像メモリ(6)中の2値画像データを用いて横ヒストグ
ラムを作成する。次に文字抽出部にてその横2値ヒスト
グラムをもとに文字列の正確な位置検出を行なう。文字
位置を検出するための条件を満す適切な結果が得られれ
ば9文字切シ出し結果を文字切り出し結果表示部圓に表
示する。適切な結果が得られなかった場合には、リトラ
イ制御カウンタの値を更新し、再び多値ヒストグラムを
二値化定数テーブル(5)の別個の二億化定継で二値化
し°9文字切り出し処理をリトライする。ある回数リト
ライしても適切な文字切カ出し結果が得られなかった場
合には、*字切り出し不可とりう結果を文字切り出し結
果表示部Qllに表示する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のような構成の装置では9例えは1図3 (a)K
示したように、2値画像中にはきれいに文字が2値化さ
れて現われていても、撮像条件等によって文字が斜めに
傾いてうつるために、1つの横ヒストグラムを作成し、
それをもとに文字位f!!’t−検出するのでは、第3
図(C)に示したように文字と文字が重なるために0文
字ブロックと文字ブロックがくっつき、このため文字位
置の検出が不可となるという問題点かめり友。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、1つの横2値ヒストグラムから文字を抽出しよう
とするのではなく、それまで1つの横2値ヒストグラム
を作成していた領域を横に分割して複数の横2値ヒスド
グ2ムを作成し、各横2値ヒストグラムに現われた文字
部分の上下の結合性を調べることによって斜めに重なり
合った文字も抽出することが可能な画像処理装置を提某
するものである。
〔問題点を解決する九めの手段〕 仁の発明にかかる画像処理装置は、それ1で1つの横2
値ヒストグラムを作成していた領域を幾つかに横に分割
して複数の横2値ヒストグラム奪作成し、各横2値ヒス
トグラムに現われた文字部分の上下の結合性を調べるこ
とによって斜めに東なり合った文字でも抽出することが
可能な文字切シ出し機能を備えたものである。
〔作 用〕    − この発明にかかる画像処理装置では、テレビ・カメラか
ら入力された画像を二値化し、この二値画像から縦位置
を検出した後、検出された縦位置情報をもとにそれまで
1つの横ヒスドグニア1作成していた領域を横に幾つか
に分割して複数の横2値ヒストグラムを作成する。作成
された複数の横2値ヒストグラムに現われた文字ブロッ
クの上下の結合性を調べ、さらにそれらが文字らしいと
いう九めの条件を満し2文字位置検出に必要な条件を満
足する結果が得られれは1文字切り出しOKとし、その
結果を文字切り出し結果表示部に表示する。文字切り出
しのための条件を満足する結果が得られなけれは、多値
画像データを再び二値化し、処理を繰り返す。
このように9例えば文字の横位置を検出する時に、複数
の横2値ヒストグラムを作成し、それらに現われた文字
ブロックの上下の結合性f:1IIIIべて文字を抽出
するため9文字が斜めに傾いて撮像され9重なり合って
いてもうまく文字を抽出することができる。
〔実施例〕
第1図は、この発明の実施例の構成図でお石。
第1図において、(1)〜(7)、 Ql〜α3#′i
第2図に示すものと同一、または、相当のものである。
(8)は横ヒストグラム作成領域を横に複数分割して各
々横2値ヒストグラムを作成する分割横2値ヒストグラ
ム作成部である。
テレビ・カメラ(2)より入力した多値画像を画像デー
タ2値化変換部(4)により2値化し、2値画像メモリ
(6)に記憶する。縦位置検出部(7)によって文字列
の叙位ti−検出し、そこで得られた文字列の縦幅を幾
つかに分割して複数の横2値ヒストグラムを分割横2値
ヒストグラム作成部(8)にて作成する。文字位置検出
部(9)にてそれらの横2値ヒストグラムをもとに各ヒ
ストグラムの文字ブロックの上下の結合酸を調べて文字
候補を抽出し2文字列の文字位n1t−検出する。文字
切り出しのための適切な条件を満足しなかった場合は、
リトライ制御カウンターの値を更新し、2値化定数テー
ブルの次の組み合わせの値を用いて、再び多値画像デー
タを2値化し9文字切り出しを行なう。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように、二値画像から文字列の
縦位置を検出し、さらに横2値ヒストグラムを用いて文
字の横位置を検出しようとする時に、1つの横ヒストグ
ラムから文字を抽出するのではなく、縦幅を幾つかに分
割して複数の横2値ヒストグラムを作成し、それらのヒ
ストグラムに現われた文字ブロックの上下の結合性t−
調べることによって文字を抽出しようとする次め9文字
が斜めに重なって撮像されてもうまく文字音抽出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例の構成図、第2図は従来装
置の構成例の図、第3図(a)は、2値画像の例の図、
第3図(b)は第3図(、)の2値画像に対して得られ
た文字列の縦位置情報をもとに1つの横2値ヒストグラ
ム作成領域全体から作成した横2値ヒストグラムの例の
図、第3図(C)は第3図(a)の2値画像に対して得
られた横2値ヒストグラム作成領域を、横方向に例えば
4つに分割して横2値ヒストグラムを作成した例の図で
ある。 図中において、(1)は多値画像メモリ、(2)はテレ
ビ・カメラ、(3)はA/D変換部、(4)は画像デー
タ二値化変換部、(5)は2値化定数テーブル、(6)
は2値画像メモIJ、 (71U縦位置検出部、(8)
は分割横2値ヒストグラム作成部、 (91ti文字位
置検出部、αOは二値化リトライ制御カウンタ、α11
#:を文字切り出し結果表示部、<12はプロセッサ、
α3は操作部、α4)は横2値ヒストグラム作成部であ
る。 なお2図中同一あるいは相当部分には同二符号を付して
示しである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル化された多値の画像データを記憶する多値画
    像メモリと、この多値画像メモリに記憶する画像データ
    を入力するテレビ・カメラと、このテレビ・カメラから
    の出力をアナログ/ディジタル変換するアナログ/ディ
    ジタル変換部と、このアナログ/ディジタル変換部から
    出力された多値の画像データを二値化する画像データ二
    値化変換部と、この二値化変換部に多値画像データを2
    値化するための定数をあたえる2値化定数テーブルと、
    上記二値化変換部から出力される二値画像データを記憶
    する二値画像メモリと、この二値画像メモリの二値画像
    データを用いて例えば、これから検出しようとする文字
    列の縦位置を検出する縦位置検出部と、この縦位置検出
    部によって検出された縦位置をもとにある領域を幾つか
    に分割して横2値ヒストグラムを作成する分割横2値ヒ
    ストグラム作成部と、この分割横2値ヒストグラム作成
    部によって作成された幾つかの横2値ヒストグラムを用
    いて文字列の横位置を検出する文字位置検出部と、この
    文字位置検出部から文字位置を検出するための条件を満
    足する適切な結果が得られなかった場合に、再び多値画
    像を二値化するためのリトライ処理の制御を行う二値化
    リトライ制御カウンタと、上記文字切り出し部の結果を
    表示する文字切り出し結果表示部と、上記各構成要素を
    制御するプロセッサと、人が制御命令等を入力するため
    の操作部とを備えていることを特徴とする画像処理装置
JP62255152A 1987-10-09 1987-10-09 画像処理装置 Pending JPH0196778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255152A JPH0196778A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255152A JPH0196778A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196778A true JPH0196778A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17274795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62255152A Pending JPH0196778A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128292A (ja) * 1988-11-09 1990-05-16 Nec Corp 光学文字読取装置
CN109829453A (zh) * 2018-12-29 2019-05-31 天津车之家数据信息技术有限公司 一种卡证中文字的识别方法、装置以及计算设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128292A (ja) * 1988-11-09 1990-05-16 Nec Corp 光学文字読取装置
CN109829453A (zh) * 2018-12-29 2019-05-31 天津车之家数据信息技术有限公司 一种卡证中文字的识别方法、装置以及计算设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940936B2 (ja) 表領域識別方法
JP2001060247A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPS62187987A (ja) パタ−ン及び文字認識方式に使用する結合されたパタ−ンを分離する方法及び構成体
JPH05225378A (ja) 文書画像の領域分割システム
GB1338867A (en) System for analysing engineering drawings or like documents
JPS61141087A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0196778A (ja) 画像処理装置
US4783835A (en) Method of character recognition
JP2010186246A (ja) 画像処理装置、方法、及び、プログラム
JP2890306B2 (ja) 表領域分離装置および表領域分離方法
JP2000105836A (ja) 論理構造抽出装置
JPH03126181A (ja) 文書画像の領域分割方法
JPS6059484A (ja) 画像情報輪郭抽出方法
JP2800192B2 (ja) 高速文字図形分離装置
JPH08185477A (ja) 画像分類装置
JPH0564396B2 (ja)
JPH02253383A (ja) 画像処理装置
JP2743378B2 (ja) 文字認識方法
JP2000231601A (ja) 画像処理装置
JP2507949B2 (ja) 文字/図形領域判定装置
JP4129320B2 (ja) 画像処理装置及び記録媒体
JPS63269267A (ja) 文字認識方法
JPS63245573A (ja) 中間調画像を含む文書の入力処理方法
JPH03177985A (ja) 文字データの登録方法
JPS6361382A (ja) 線画像からの文字成分除去方法