JPH0195174A - マイクロ波加熱硬化用接着剤 - Google Patents

マイクロ波加熱硬化用接着剤

Info

Publication number
JPH0195174A
JPH0195174A JP25074887A JP25074887A JPH0195174A JP H0195174 A JPH0195174 A JP H0195174A JP 25074887 A JP25074887 A JP 25074887A JP 25074887 A JP25074887 A JP 25074887A JP H0195174 A JPH0195174 A JP H0195174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
microwave heating
conductive particles
particles
acid salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25074887A
Other languages
English (en)
Inventor
Satohiro Amano
聡博 天野
Yasuyori Sasaki
康順 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP25074887A priority Critical patent/JPH0195174A/ja
Publication of JPH0195174A publication Critical patent/JPH0195174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マイクロ波加熱硬化用接着剤に関する。更に
詳しくは、接着部の引張せん断強度を向上せしめるマイ
クロ波加熱硬化用接着剤に関する。
〔従来の技術〕
マイクロ波によって加熱硬化せしめる接着剤としては、
誘電損失の大きいことが必要である。即ち、マイクロ波
加熱の利点は、通常の加熱方法とは異なり、誘電損失の
大きいものだけを加熱することができ、従ってエネルギ
ー損失の少ないことにある。また、内部から発熱するた
め、熱勾配による硬化の不均一性ということもない。
しかるに、通常用いられている加熱硬化型接着剤は、一
般に誘電率が低く、誘電損失も低いため、マイクロ波加
熱の場合には、エネルギー効率があまり上がっていない
という問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで本発明者らは、接着剤本来の接着強度を低下させ
ない範囲内で、誘電損失を大きくする物質を添加するこ
とにより、従来の加熱硬化型接着剤をマイクロ波加熱硬
化用として改質することを図り、この問題を解決するこ
とに成功した。
〔問題点を解決するための手段〕
従って、本発明はマイクロ波加熱硬化用接着剤に係り、
この接着剤は、加熱硬化型接着剤に、高分子酸塩、導電
性粒子または磁性粒子を分散させてなる。
加熱硬化型接着剤としては、アミノ樹脂、フェノール樹
脂、キシレン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイソシアネート
系樹脂、不飽和ポリエステル樹脂5アクリル樹脂など、
任意の熱硬化性樹脂が用いられる。
高分子酸塩としては、側鎖にカルボン酸金属塩基または
スルホン酸金属塩基を結合させている重合体が用いられ
る。
側鎖にカルボン酸基を有する重合体としては、例えばポ
リアクリル酸1、エチレン−アクリル酸共重合体、エチ
レン−メタクリル酸共重合体、アクリル酸メチル−アク
リル酸共重合体、エチレン−アクリル酸メチル−アクリ
ル酸3元共重合体、アクリル酸エチル−アクリル酸共重
合体などが挙げられ、カルボン酸基含有単量体は重合体
中100〜30モル対の割合で用いられる。
また、スルホン酸基を有する重合体としては。
例えばポリ(エチレンスルホン酸)、ポリ(ρ−スチレ
ンスルホン酸)、スチレン−p−スチレンスルホン酸共
重合体、ポリ(プロピレンスルホン酸)、アクリル酸メ
チル−プロピレンスルホン酸共重合体などが挙げられ、
スルホン酸基含有単量体は重合体中100〜30モル%
の割合で用いられる。
これらの重合体の側鎖カルボン酸基またはスルホン酸基
は、リチウム、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ金
属、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などのアルカリ土
類金属、鉄、コバルト、銅、ニッケルなどの遷移金属な
どによって塩を形成せしめて用いられる。塩の形成は、
一般に高分子酸の約0.1〜20%水溶液と酸に当量の
全屈水酸化物とを混合し、中和することにより行われる
導電性粒子としては、カーボンブラック、カーボン繊維
、金属粉末、金属フレーク、金属繊維などが用いられ、
また磁性粒子としてはフェライト、カルボニル鉄などが
用いられる。これらの粒子は、サブミクロンオーダーの
大きさであることが必要である。それは、接着層自体が
通常数〜数10μm程度の厚みしか有しないため、ミク
ロンオーダーの粒子を用いると深刻な接着強度の低下を
もたらすからである。そのため、これらの粒子の粒径と
しては、約0.01〜1.0μmのものが好んで用いら
れる。
高分子酸塩またはこれらの粒子は、約1〜50体積%、
好ましくは約10〜20体積2となるような割合で用い
られる。これらの粒子を導電性付与や磁性付与のために
用いる場合には、樹脂に対して数10〜数100%混入
する必要があるが、加熱することを目的としている本発
明接着剤の場合には、このように多量に混入する必要は
なく、このような量で混入するとかえって接着性の低下
を招くようになる。これらのものの加熱硬化型接着剤へ
の分散は、一般に混練法によって行われるが、混線法が
適用できない場合には溶剤法なども用いられる。
〔作用〕および〔発明の効果〕 高分子酸塩は、酸と塩基とのイオン結合を含んでおり、
このイオン結合は共有結合と比べ非常に大きな双極子と
なっているため、高vi電率と高誘電損失とを有してい
る。
また、導電性粒子はマトリックス中に分散することで全
体の誘電率および誘電損失を高める効果がみられ、磁性
粒子は高い透磁率の損失を持つことで、マイクロ波を熱
に変換する作用を有してい ′る。
このような作用により、加熱硬化型接着剤は全体的に誘
電損失が高められる結果、マイクロ波によって良好に加
熱され、接着強度も改善されるという効果を奏する。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例 メラミン樹脂(大鹿振興製品大鹿レジン311)フェノ
ール樹脂(アイカニ業製品アイカボンド)エポキシ樹脂
(旭電化製品アデカレジンED−4000)これらの樹
脂に、それぞれ5,20または50体積%のポリ(P−
スチレンスルホン酸ナトリウム)[重合度約4000〜
60001、カーボン微粉末[平均粒径0.02μml
、タングステン微粉末[粒径約0.4〜0.7μm]ま
たはフェライト微粉末[粒径0.5〜1.0μm]を添
加し、ロールにより混練、分散させた配合物を、2.4
5GHz、400I11のマイクロ波を用いて60秒間
加熱硬化させ、硬化物についてJISに−6850の引
張せん断接着強さを測定した。得られた結果は、次の表
に示される。
(以下余白) 一コル七μm何匹偽WメL−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加熱硬化型接着剤に、高分子酸塩、導電性粒子また
    は磁性粒子を分散させてなるマイクロ波加熱硬化用接着
    剤。 2、高分子酸塩が側鎖にカルボン酸金属塩基またはスル
    ホン酸金属塩基を結合させている重合体である特許請求
    の範囲第1項記載のマイクロ波加熱硬化用接着剤。 3、導電性粒子がカーボンブラックまたはタングステン
    である特許請求の範囲第1項記載のマイクロ波加熱硬化
    用接着剤。 4、磁性粒子がフェライトである特許請求の範囲第1項
    記載のマイクロ波加熱硬化用接着剤。 5、高分子酸塩、導電性粒子または磁性粒子を約1〜5
    0体積%分散させた特許請求の範囲第1項記載のマイク
    ロ波加熱硬化用接着剤。
JP25074887A 1987-10-06 1987-10-06 マイクロ波加熱硬化用接着剤 Pending JPH0195174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25074887A JPH0195174A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 マイクロ波加熱硬化用接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25074887A JPH0195174A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 マイクロ波加熱硬化用接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195174A true JPH0195174A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17212450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25074887A Pending JPH0195174A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 マイクロ波加熱硬化用接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195174A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998012040A1 (en) * 1996-09-19 1998-03-26 Mcdonnell Douglas Corporation Magnetic particle integrated adhesive and method of repairing a composite material
WO1999024520A1 (en) * 1997-11-06 1999-05-20 Lambda Technologies, Inc. Microwave curable adhesive
JP2009112824A (ja) * 2002-03-28 2009-05-28 Boston Scientific Scimed Inc マイクロ波エネルギーを用いる医療機器製造の方法
WO2014203983A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像ユニット及び内視鏡装置
JPWO2015133040A1 (ja) * 2014-03-07 2017-04-06 リンテック株式会社 加熱硬化型接着剤組成物および加熱硬化型接着シート
JP2018141148A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 積水化成品工業株式会社 発熱性ポリマー、発熱剤、及び発熱性ポリマーによる発熱を用いた各種方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998012040A1 (en) * 1996-09-19 1998-03-26 Mcdonnell Douglas Corporation Magnetic particle integrated adhesive and method of repairing a composite material
WO1999024520A1 (en) * 1997-11-06 1999-05-20 Lambda Technologies, Inc. Microwave curable adhesive
JP2009112824A (ja) * 2002-03-28 2009-05-28 Boston Scientific Scimed Inc マイクロ波エネルギーを用いる医療機器製造の方法
WO2014203983A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像ユニット及び内視鏡装置
JP5711438B1 (ja) * 2013-06-21 2015-04-30 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用撮像ユニット及び内視鏡装置
CN104822307A (zh) * 2013-06-21 2015-08-05 奥林巴斯株式会社 内窥镜用摄像单元以及内窥镜装置
US9364137B2 (en) 2013-06-21 2016-06-14 Olympus Corporation Endoscope image-acquisition unit and endoscope apparatus
JPWO2015133040A1 (ja) * 2014-03-07 2017-04-06 リンテック株式会社 加熱硬化型接着剤組成物および加熱硬化型接着シート
JP2018141148A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 積水化成品工業株式会社 発熱性ポリマー、発熱剤、及び発熱性ポリマーによる発熱を用いた各種方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0167905B1 (en) Conductive theromosetting compositions and process for using same
CN101223218B (zh) 绝缘导电颗粒和使用该颗粒的各向异性导电粘膜
CN103923337A (zh) 聚甲基丙烯酰亚胺复合泡沫吸波材料
KR101856816B1 (ko) 이방성 도전 필름, 이방성 도전 필름의 제조 방법, 접속 방법 및 접합체
JP2006509884A (ja) 異方導電性接着剤、並びに該接着剤を用いた回路接続方法及び回路接続構造体
CN106232731A (zh) 热传导性聚合物组合物和热传导性成型体
CN103848989B (zh) 一种镍锌铁氧体/聚苯胺复合材料的制备方法
JPS6185475A (ja) 伝導性熱硬化性分散体組成物
JPH08100162A (ja) エポキシ樹脂系接着性組成物を用いる接着方法
JPS61126150A (ja) プラスチツクコンパウンド製造用充填材及びその製法
TW200949396A (en) Connected structure and manufacturing method for the same, and anisotropic conductive film used for the same
JPH0195174A (ja) マイクロ波加熱硬化用接着剤
US20190035535A1 (en) Magnetic film and coil module
JPH0422325B2 (ja)
CN107112072A (zh) 导电性粒子、导电材料及连接结构体
RU2570003C1 (ru) Радиопоглощающий материал
CN104693690B (zh) 一种聚苯胺/环氧树脂吸波复合材料及其制备方法
JP2006257391A (ja) 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物
JPH08100163A (ja) エポキシ樹脂系接着剤組成物
JPH0514439B2 (ja)
JP2002163930A (ja) 導電性粒子、導電性接着ペースト及び異方性導電性接着フィルム
CN112574697A (zh) 高导电率导电胶水及其制备方法
JP5796232B2 (ja) 導電性粒子、異方性導電材料及び接続構造体
JPH0514440B2 (ja)
CN118335386A (zh) 导电粒子、各向异性导电膜及电连接结构