JPH0195062A - File editing device - Google Patents
File editing deviceInfo
- Publication number
- JPH0195062A JPH0195062A JP62254073A JP25407387A JPH0195062A JP H0195062 A JPH0195062 A JP H0195062A JP 62254073 A JP62254073 A JP 62254073A JP 25407387 A JP25407387 A JP 25407387A JP H0195062 A JPH0195062 A JP H0195062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- data
- raster
- relative address
- file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ラスク一方式のデジタル印字装置等に用いら
れるファイル編集装置に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a file editing device used in a rask-type digital printing device and the like.
第4図はラスク一方式のデジタル印字システムの概略図
を示し、1はデイスプレィ、2はキーボード、3はメモ
リ装置、4は処理装置、5は固定ディスク装置、6は印
字装置であり、処理装置4は、キーボード2から入力さ
れたデータをメモリ装置3内のフォント情報に変換させ
印字装置6から出力させている。FIG. 4 shows a schematic diagram of a Rask one-type digital printing system, in which 1 is a display, 2 is a keyboard, 3 is a memory device, 4 is a processing device, 5 is a fixed disk device, 6 is a printing device, and 6 is a printing device. 4 converts data input from the keyboard 2 into font information in the memory device 3 and outputs it from the printing device 6.
従来、上記メモリ装置3内のフォントファイルは、第5
図に示すように、ラスターからなるビットマツプエリア
から構成されるデータ(1)、(2)、(3)と、それ
ら各フォントのコードデータおよび各ラスターへの相対
アドレスを指定するヘッダ一部が形成されている。そし
て、ファイルの編集、例えばデータ(2)におけるラス
クーのサイズを変更、若しくは削除するとき、前回のデ
ータを残しておくと処理時間が増大すると共に、メモリ
装置3の記憶容量を越える場合も生じる。Conventionally, the font file in the memory device 3 is
As shown in the figure, data (1), (2), and (3) consisting of bitmap areas consisting of rasters, code data for each font, and a part of the header that specifies the relative address to each raster are included. It is formed. When editing a file, for example, changing or deleting the size of the Rask in data (2), if the previous data is left, the processing time will increase and the storage capacity of the memory device 3 may be exceeded.
このため、処理装置4において不用なデータを整理して
固定ディスク装W5に移し、整理されたデータを再びメ
モリ装M3にロードしてファイルの編集を行っている。For this reason, unnecessary data is organized in the processing device 4 and transferred to the fixed disk device W5, and the organized data is loaded again into the memory device M3 to edit the file.
しかしながら、上記従来のフォントファイルの編集にお
いては、@繁に編集を繰り返すような場合には、その都
度、固定ディスク装置5との間でアンプディトを行わな
ければならず、処理時間が増大するという問題を有して
いる。However, in the above-mentioned conventional font file editing, if editing is frequently repeated, it is necessary to perform amp editing with the fixed disk device 5 each time, which increases the processing time. have.
本発明は上記問題を解決するものであって、ファイル編
集における処理時間を短縮させることができるファイル
編集装置を提供することを目的とする。The present invention solves the above problem, and aims to provide a file editing device that can shorten the processing time in file editing.
そのために本発明のファイル編集装置は、データ領域と
該データ領域の相対アドレスを指示する相対アドレス領
域とを備えたファイルにおいて、前記データ領域内のデ
ータが実データでない場合には、前記相対アドレス領域
にエリアはあるが実データではないというフラッグを用
意することを特徴とする。To this end, in a file including a data area and a relative address area indicating a relative address of the data area, when the data in the data area is not real data, the file editing device of the present invention The feature is that there is a flag indicating that there is an area, but it is not actual data.
本発明においては例えば第1図に示すように、相対アド
レス領域H2にOを入れておけば、そのエリアはないと
いうようにし、それ以外をアドレスと評価し、実データ
の先頭のワードが−1であった場合には、エリアはある
が実際のデータではないというように解釈させるもので
ある。これは、相対アドレス領域H2において、データ
領域DIへのアドレスを負の値にするようにしても実現
できる。そして、最終的に保存のために書きだしたりリ
リースするときは、この実データのないエリアを別処理
で削除することにより、効率の良い編集装置となる。In the present invention, for example, as shown in FIG. 1, if O is entered in the relative address area H2, that area is determined not to exist, and other areas are evaluated as addresses, and the first word of the actual data is -1. If so, it is interpreted that the area exists but is not actual data. This can also be realized by making the address to the data area DI a negative value in the relative address area H2. When the data is finally written out for storage or released, this area without actual data is deleted in a separate process, resulting in an efficient editing device.
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。第
1図は本発明のファイル編集装置に適用されるファイル
構造の1実施例を示す図、第2図および第3図は本発明
のファイル編集装置の処理の流れを説明するための図で
ある。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing one embodiment of a file structure applied to the file editing device of the present invention, and FIGS. 2 and 3 are diagrams for explaining the processing flow of the file editing device of the present invention. .
第1図において、HlおよびH2はファイルのヘッダ一
部であり、1はファイルの種類を識別するためのフォ/
トネイム領域、2はこのファイル中に存在するフォント
をコードデータで表した場合の先頭と最後のフォントを
収納する保持コード領域、3はファイル長(HXの長さ
l、とDlの長さl!の和)領域である。H2は相対ア
ドレス領域であり保持コード領域2で示された先頭のコ
ードから最後のコードまでの配列で、データ領域D1の
各ラスターまでの相対距離を収納し、D+はデータ領域
でラスターのみからなるビットマツプエリアであり、そ
の先頭のワードは、そのラスクーのサイズ情報を備えて
いる。In Figure 1, Hl and H2 are part of the header of the file, and 1 is the folder/header for identifying the file type.
2 is a holding code area that stores the first and last fonts when the fonts existing in this file are represented by code data, and 3 is a file length (length l of HX and length l of Dl! area). H2 is a relative address area, and is an array from the first code to the last code shown in the retained code area 2, and stores the relative distance to each raster in the data area D1, and D+ is a data area, consisting only of rasters. It is a bitmap area, and the first word thereof contains size information of the rasku.
本発明においては、データ領域I)+に実際のデータを
持たないコードは、相対アドレス領域Hzに1持ってい
ない”というフラッグを用意し、頻繁に書き込みを行う
編集状態においては、さらに、“エリアはあるがデータ
ではない”というフラッグを用意することにより、より
スムーズな編集を可能にするものである。例えば、相対
アドレス領域H2にOを入れておけば、そのエリアはな
いというようにし、それ以外をアドレスと評価し、実デ
ータの先頭のワードが−1であった場合には、エリアは
あるが実際のデータではないというように解釈させるも
のである。これは、相対アドレス領域Hzにおいて、デ
ータ領域D1へのアドレスを負の値にするようにしても
実現できる。そして、最終的に保存のために書きだした
リリリースするときは、この実データのないエリアを別
処理で削除することにより、効率の良い編集装置となる
。In the present invention, a code that does not have actual data in the data area I)+ does not have 1 in the relative address area Hz" is prepared, and in an editing state where writing is performed frequently, the This allows for smoother editing by providing a flag that says ``There is, but it is not data.'' For example, if you enter O in the relative address area H2, that area will not exist. If the first word of the actual data is -1, it is interpreted that there is an area but not the actual data.This means that in the relative address area Hz, This can also be achieved by setting the address to the data area D1 as a negative value.Then, when finally releasing the data written for storage, this area without actual data must be deleted in a separate process. This makes it an efficient editing device.
次にファイル編集における処理の流れを説明する。Next, the flow of processing in file editing will be explained.
第2図は新たにフォントを追加する時および既存のフォ
ントを修正する時のフローを示し、まず、希望するコー
ドが相対アドレス領域H2にあるか否かを判断しく■)
、なければヘッダーの相対アドレス領域H2を作り直し
て他の処理に進み(■)、希望するコードがHtにあれ
ば、ラスターのサイズが今回ストアするサイズより大き
いか否かの判断を行い(■)、等しいか小さい場合には
、先頭ワードのラスクーのサイズを今回のものに置き換
えラスターを上書きする。一方、ラスクーのサイズが今
回ストアするサイズより大きい場合には、ファイルサイ
ズを今回のラスター分だけ拡張し、今回のラスターをデ
ータ領域り、の後(第1図のエリア4)に書き、このエ
リア4を指示する相対アドレスを相対アドレス領域H2
の対応フィールドに書き込む。従って、書き込まれる前
のアドレスに対応するデータは使用されないことになる
。Figure 2 shows the flow when adding a new font or modifying an existing font. First, determine whether the desired code is in the relative address area H2.
, if not, recreate the relative address area H2 of the header and proceed to other processing (■). If the desired code is in Ht, determine whether the raster size is larger than the size to be stored this time (■) , if they are equal or smaller, replace the rask size of the first word with the current size and overwrite the raster. On the other hand, if the size of the raster is larger than the size to be stored this time, expand the file size by the amount of the current raster, write the current raster after the data area (area 4 in Figure 1), and store it in the area. 4 in the relative address area H2.
write to the corresponding field. Therefore, the data corresponding to the address before being written will not be used.
既存のフォントを削除する場合には、相対アドレス領域
H2の対応するフィールドより得られるラスクーの先頭
エリアのアドレスを負にする。これによりアドレス自体
には意味がなくなり、エリアはあるが実際のデータでは
ないというように解釈させる。When deleting an existing font, the address of the first area of the rasque obtained from the corresponding field of the relative address area H2 is made negative. As a result, the address itself has no meaning, and it is interpreted as if there is an area but not actual data.
第3図はセイプコマンドにより保存ファイルを作成する
時のフローを示している。前述したように、既存のフォ
ントを削除した場合或いはラスターサイズが大きくなっ
た場合には、データ領域D1内に不用なデータが存在し
、ラスターサイズが小さくなった場合には、データ領域
D1内に空白のデータが存在するため、相対アドレス領
域H8にある全コードに対して再配置を行う、すなわち
、HlおよびH3をコピーした後(■、■)、相対アド
レス領域H8の各コードについてラスクーの先頭エリア
が負であるか否かを判断しく■)、負でなければステッ
プ■に進み、負であればヘラグーのアドレスを0にして
かも(■)ステップ■に進む。ステップ■においては上
記処理が全コードについて行われたか否かを判断し、全
コードの処理が終われば、Hlのファイル長の変更を行
う(■)。FIG. 3 shows the flow when creating a save file using the save command. As mentioned above, when an existing font is deleted or when the raster size becomes large, there is unnecessary data in the data area D1, and when the raster size becomes small, there is unnecessary data in the data area D1. Since there is blank data, all codes in the relative address area H8 are rearranged, that is, after copying Hl and H3 (■, ■), each code in the relative address area H8 is rearranged at the beginning of the lasque. It is necessary to judge whether the area is negative (■), and if it is negative, proceed to step ■; if it is negative, the address of Heragu may be set to 0 (■), proceed to step ■. In step (2), it is determined whether the above processing has been performed for all codes, and when all codes have been processed, the file length of H1 is changed (2).
以上のように本発明によれば、データ領域D+に実際の
データを持たないコードは、相対アドレス領域H1に“
持っていない”というフラッグを用意し、頻繁に書き込
みを行う編集状態においては、さらに、′エリアはある
がデータではない”というフラッグを用意することによ
り、よりスムーズな編集を可能にし、ファイル編集にお
ける処理時間を短縮させることができる。As described above, according to the present invention, a code that does not have actual data in the data area D+ is stored in the relative address area H1 as "
In editing situations where frequent writing is required, by providing a flag that says 'area exists but not data', it enables smoother editing and improves file editing. Processing time can be shortened.
第1図は本発明のファイル編集装置に適用されるファイ
ル構造の1実施例を示す図、第2図および第3図は本発
明のファイル編集装置の処理の流れを説明するための図
、第4図はラスタ一方式のデジタル印字システムの概略
図、第5図はその編集ファイルの構造を示す図である。
Hl・・・ヘソグ一部、H!・・・相対アドレス領域、
D、・・・データ領域、l・・・フォントネイム領域、
2・・・保持コード領域、3・・・ファイル長領域、4
・・・エリア。FIG. 1 is a diagram showing one embodiment of a file structure applied to the file editing device of the present invention, and FIGS. 2 and 3 are diagrams for explaining the processing flow of the file editing device of the present invention. FIG. 4 is a schematic diagram of a raster-type digital printing system, and FIG. 5 is a diagram showing the structure of its editing file. Hl... Part of the belly button, H! ...relative address area,
D...Data area, l...Font name area,
2... Holding code area, 3... File length area, 4
···area.
Claims (1)
する相対アドレス領域とを備えたファイルにおいて、前
記データ領域内のデータが実データでない場合には、前
記相対アドレス領域にエリアはあるが実データではない
というフラッグを用意することを特徴とするファイル編
集装置。(1) In a file that includes a data area and a relative address area that indicates the relative address of the data area, if the data in the data area is not actual data, there is an area in the relative address area but the actual data is A file editing device characterized by preparing a flag indicating that it is not.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62254073A JPH0195062A (en) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | File editing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62254073A JPH0195062A (en) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | File editing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0195062A true JPH0195062A (en) | 1989-04-13 |
Family
ID=17259845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62254073A Pending JPH0195062A (en) | 1987-10-07 | 1987-10-07 | File editing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0195062A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008083198A (en) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Icom Inc | Display and program |
-
1987
- 1987-10-07 JP JP62254073A patent/JPH0195062A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008083198A (en) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Icom Inc | Display and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03266039A (en) | Free format data link processing system | |
JPS62262173A (en) | Data formatting apparatus | |
US4827447A (en) | Method for selectively returning to the beginning or the previous revision point in document edition | |
JPH0195062A (en) | File editing device | |
US5386553A (en) | Disk file updating control device and method using updating data stored in a first-in-first-out queue | |
JPS6019251A (en) | Document switch control system for document processing system | |
JP3334221B2 (en) | Document processing device | |
JPS59212971A (en) | Image data producer | |
JPS63214794A (en) | Management system for character font data | |
JP2605476B2 (en) | Dump collection processing method | |
JPS6168631A (en) | Document print processing system | |
JPH0644116A (en) | Disk file saving control system | |
JPH0476668A (en) | Posting system for data | |
JPS6318781B2 (en) | ||
JPH0255162A (en) | Information output device | |
JPH012133A (en) | file management device | |
JPH0269842A (en) | Garbage collection system | |
JPH02308329A (en) | Program correcting system | |
JP2000020280A (en) | Data referring method | |
JPH0588920A (en) | Message queue control method | |
JPH0273455A (en) | Character processing system | |
JPH0233660A (en) | Document editing device | |
JPH02302869A (en) | File edition system | |
Johnstone | AEUPDATE-an editor designed to allow sequential and partitioned data sets to be updated | |
JPH0255161A (en) | Information output device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |