JPH0194196A - トンネル切羽の安定制御方法 - Google Patents

トンネル切羽の安定制御方法

Info

Publication number
JPH0194196A
JPH0194196A JP25226387A JP25226387A JPH0194196A JP H0194196 A JPH0194196 A JP H0194196A JP 25226387 A JP25226387 A JP 25226387A JP 25226387 A JP25226387 A JP 25226387A JP H0194196 A JPH0194196 A JP H0194196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natural ground
ground
water pressure
penetration
penetrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25226387A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Hashimoto
司 橋本
Takaaki Kubota
窪田 敬昭
Koji Tada
幸司 多田
Tadashi Higuchi
忠 樋口
Ichiro Sekine
一郎 関根
Tomoumi Yamada
山田 知海
Ichiji Kunisawa
国沢 一司
Yuji Tachikawa
館川 裕次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP25226387A priority Critical patent/JPH0194196A/ja
Publication of JPH0194196A publication Critical patent/JPH0194196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 地山の間隙水圧、鉛直、水平方向の全土圧、他山の貫入
抵抗などの諸物性値を測定し、演算装置、自記記録装置
、記憶装置により自動処理しながら、他出物性値、ゆる
み範囲を検知しながら掘削することによりトンネル掘削
時の施工管理の集中化、自動化を可能としたトンネル切
羽の安定制御掘削方法に関する発明である。
〔従来の技術〕
従来は数少ない事前調査結果及び掘削時の施工データか
らこれらを推測して施工管理を行っているので、地層の
急変や地中障害物がある場合には対処しきれないのが現
状である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
数少ない事前調査結果及び掘削時の施工データからこれ
らを推測して施工管理を行っているので、地層の急変や
地中障害物がある場合には対処しきれないと言う問題点
を解決しようとする発明である。
〔問題点を解決するための手段〕
シールド工法などによるトンネル掘削において、切羽面
より前方又は外周地山に、計測センサーを装備した棒又
は平板を貫入させる装置を複数個シールド機に設置し、
該装置を切羽面より前方又は外周地山に貫入させ、地山
の間隙水圧、鉛直、水平方向の全土圧、地山の貫入抵抗
などの諸物性値を測定し、演算装置、自記記録装置、記
憶装置により自動処理しながら、他出物性値、ゆるみ範
囲、空洞の有無を検知して掘削することにより地層の急
変や地中障害物があっても十分に対処できると共に、ト
ンネル掘削時の施工管理の集中化、自動化を可能にした
ことにより問題点を解決したものである。
〔作 用〕
土圧、水圧、貫入抵抗などの計測センサーを装備した探
知装置を切羽前方地山に貫入させることにより、地山の
土層構成、ゆるみ範囲、地中障害物等を掘進に先立って
検知し、その計測結果に基づいて切羽の安定制御、乾砂
量計算精度の向上を図ることができ、集中的な施工管理
システムの確立を可能にしたものである。
〔実施例〕
シールド工法などによるトンネル掘削において、切羽面
(1)より前方又は外周地山に、計測センサーを装着し
た棒又は平板(2)を貫入させる装置を複数個シールド
機(3)に設置し、該装置を切羽面より前方又は外周地
山に貫入させ、計測センサーにより地山の間隙水圧、鉛
直、水平方向の全土圧、地山の貫入抵抗などの諸物性値
を測定し、計測データは演算装置、自記記録装置、記憶
装置により自動処理する。間隙水圧の変化は例えば第4
図、第5図の通りであり、貫入に伴い増大した過剰間隙
水圧の逸散過程の相違により地山の土性の判別を行なう
ものである。更に泥水輸送による搬出土砂量演算装置、
掘削土量演算装置などへのフィードバック機能を付加し
、地山植物値、ゆるみ範囲を検知しながら掘削すること
により地層の変化や地中障害物があっても十分に対処さ
せ、トンネル掘削時の施工管理の集中化、自動化を可能
にしたものである。
〔効 果〕
他出物性値、ゆるみ範囲、空洞の有無を検知しながら掘
削することにより地層の変化や地中障害物があっても十
分に対処させ、トンネル掘削時の施工管理の集中化、自
動化を可能にし、かつ施工データの蓄積を可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は切羽部の断面図、第2図は切羽の正面図、第3
図乃至第5図はデータの曲線図を示すものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シールド工法などによるトンネル掘削において、
    切羽面より前方又は外周地山に、計測センサーを装備し
    た棒又は平板を貫入させる装置を複数個シールド機に設
    置し、該装置を切羽面より前方又は外周地山に貫入させ
    、地山の間隙水圧、鉛直、水平方向の全土圧、地山の貫
    入抵抗などの諸物性値を測定し、演算装置、自記記録装
    置、記憶装置により自動処理しながら地山物性値、ゆる
    み範囲、空洞の有無を検知して掘削していくことを特徴
    とするトンネル切羽の安定制御掘削方法。
JP25226387A 1987-10-06 1987-10-06 トンネル切羽の安定制御方法 Pending JPH0194196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25226387A JPH0194196A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 トンネル切羽の安定制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25226387A JPH0194196A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 トンネル切羽の安定制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194196A true JPH0194196A (ja) 1989-04-12

Family

ID=17234800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25226387A Pending JPH0194196A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 トンネル切羽の安定制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194196A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009209642A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Kajima Corp トンネルの構築工法
JP2011196068A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Ohbayashi Corp 探査システム、シールド機及びシールド機の掘進工法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880094A (ja) * 1981-11-04 1983-05-14 石川島播磨重工業株式会社 シ−ルド掘進機の切羽安定制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880094A (ja) * 1981-11-04 1983-05-14 石川島播磨重工業株式会社 シ−ルド掘進機の切羽安定制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009209642A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Kajima Corp トンネルの構築工法
JP2011196068A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Ohbayashi Corp 探査システム、シールド機及びシールド機の掘進工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101922985B (zh) 一种tbm掘进时围岩应力变化测量方法
US5381690A (en) Method and apparatus for measuring three dimensional stress in rock surrounding a borehole
KR102509206B1 (ko) 터널 굴진기
JP6211049B2 (ja) グラウト材料の検知方法
CN107024183A (zh) 巷道围岩松动圈范围测试方法及系统
CN104863602A (zh) 一种土质盾构隧道施工病害超前预报方法
AU2019210842A1 (en) Drilling apparatus and method for the determination of formation location
Navarro et al. Assessment of drilling deviations in underground operations
CN106761804B (zh) 一种搭载于tbm上实时超前水压探测装置与方法
CA2062542C (en) Method and apparatus for measuring three dimensional stress in rock surrounding a borehole
CN206959798U (zh) 巷道围岩松动圈范围测试系统
JPH0194196A (ja) トンネル切羽の安定制御方法
CN110005467B (zh) 隧洞掌子面监测及优化设计方法
CN104727815A (zh) 一种实时钻井地层修正预测方法及装置
JP5557646B2 (ja) 地層パラメーターの推定方法
US9816368B2 (en) Active control of drill bit walking
JP6902342B2 (ja) 地質探査方法
Yi et al. Tunnel face stability considering drainage and surface settlements
JP2787752B2 (ja) 3次元地殻応力解析方法
US9411065B2 (en) Measurement while drilling spontaneous potential indicator using differential magnetometers
GB2119100A (en) A method of, and an apparatus for surveying a region of soil to which a stabilising chemical has been added
JP4196279B2 (ja) 湧水量推定方法およびトンネル掘削工法
US10488553B2 (en) Stress tensor computation using Mindlin formulation
JP6259313B2 (ja) シールド掘進機の掘削土砂重量測定装置
CN214470699U (zh) 一种地中位移计埋设辅助组件