JPH019407Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH019407Y2
JPH019407Y2 JP1983149359U JP14935983U JPH019407Y2 JP H019407 Y2 JPH019407 Y2 JP H019407Y2 JP 1983149359 U JP1983149359 U JP 1983149359U JP 14935983 U JP14935983 U JP 14935983U JP H019407 Y2 JPH019407 Y2 JP H019407Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
main body
propeller
migration
propellers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983149359U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6057978U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14935983U priority Critical patent/JPS6057978U/ja
Publication of JPS6057978U publication Critical patent/JPS6057978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH019407Y2 publication Critical patent/JPH019407Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 考案の技術分野 本考案は、ルアーすなわち魚釣りに用いられる
擬似餌ないしは擬似針の改良に関するものであ
る。
(ロ) 技術の背景 ルアーは、すでに種々のものが考案され、広く
提供されている。これらのルアーは、周知のよう
に、魚類の習性を利用し、餌となる虫あるいは小
魚などが有する姿態特に音、気泡、渦流などを擬
似的に作り出すことによつて天然ないしは人工の
餌と同様の機能を有するようにしたものである。
従つて、その効果を高めるためには、ルアーの
泳動によつて生ずる音などが魚類の習性に合致し
た餌の姿態に近似するものであることが好まし
い。
(ハ) 従来技術と問題点 例えば、虫あるいは魚などの形態を有する本体
に、泳動方向すなわち長手方向の回転軸を有する
プロペラを設け、これが泳動によつて回転するこ
とによつて、音、気泡あるいは渦流を生ずるよう
にしたものが提案されている(例えば米国特許第
3533182号)。このようなルアーにおいて、その効
果を高めるためには、プロペラの回転によつて生
ずる回転音、気泡あるいは渦流の発生の度合を高
めることが必要であるが、このためには、プロペ
ラの形状特に外径を大きくすることが好ましい。
しかし、このようにすると、プロペラが泳動方向
の正面に向かつているため、ルアーの本体の方が
回転してしまうという不都合が生ずる。また、ル
アーの泳動速度が低い場合には、プロペラが回転
しないという現象も生ずる。更に、以上のような
観点から、本体の形状がプロペラの大きさから制
限を受け、趣向性も低下せざるを得ない。
また、ルアー本体の泳動方向と垂直方向となる
ようにプロペラを取り付けたものが提案されてい
る(米国特許第3491476号明細書参照)。しかし、
ルアー本体の中心にプロペラが設けられているた
め、泳動時にルアーが左右に振れやすく、安定性
が悪いという欠点があつた。
(ニ) 考案の目的 本考案は、かかる点に鑑みてなされたものであ
り、わずかな泳動によつても魚の羽、エラ等の動
きに近似した音、気泡あるいは渦流を発生しなが
らルアーの泳動を安定させることができるととも
に、本体の形状の任意性を高め、これによつて趣
向性に富む形状を具有し得るルアーを提供するこ
とをその目的とするものである。
(ホ) 考案の構成 本考案は、プロペラの回転軸がルアー本体の泳
動方向と垂直となるように少なくとも左右一対の
プロペラが取り付けられているルアーによつて、
前記目的を達成しようとするものである。
(ヘ) 考案の実施例 以下、本考案の実施例を添附図面に従つて詳細
に説明する。
第1図には本考案にかかるルアーの一実施例の
正面図が示されており、また第2図には平面図が
示されている。第3図は第2図の−線に沿つ
た断面図である。これら第1図ないし第3図にお
いて、本体10は全体がセミの形状となつてお
り、その泳動方向FA(第1図参照)に当たる先端
には釣り糸12を結び付けるためのピン14が設
けられており、また本体10の中央及び後端下側
にはピン16,18が各々設けられて針20,2
2が各々取り付けられている。本体10の中央よ
り先端側には左右すなわち第2図の上下に各々プ
ロペラ24,26が設けられている。これらのプ
ロペラ24,26は、矢印FA(第1図参照)で示
す泳動方向に対して垂直な回転軸Pを有してお
り、また本体10の側面に形成された凹部10a
に収納されるような形で、一体感を呈するように
配置されている。
本体10の内部には液密の空洞28が形成さ
れ、また中央より後方にはおもり30が設けられ
ている。このおもり30は本体10の泳動を安定
に行なうためのものである。
次に、本考案の全体的作用について説明する。
本体10は水面上に浮かべられ、また釣り糸12
によつて矢印FAの方向に泳動される。このとき、
空洞28及びおもり30あるいは針20,22の
作用によつて重心が低くなるように、すなわち、
針20,22が水面下に没するように本体10が
泳動する。このため、本体10に対し相対的に矢
印FAと反対方向に水が移動し、プロペラ24,
26の羽根を押圧するため、プロペラ24,26
が回転するようになる。プロペラ24,26は水
車と同様に水による押圧力を受けるため、たとえ
泳動の速度が低い場合であつても、良好に回転す
る。また、本体10には釣り糸12が結び付けら
れているため、本体10が回転するようなことは
ない。
更に、プロペラ24,26は泳動方向に垂直な
回転軸Pをもつて本体10の側部に取り付けられ
ており、本体10の大きさとプロペラの径の大き
さとの設定の任意性も高いので、本体10の形状
も任意性が高まり、種々のものとすることができ
る。
なお、本考案は何ら上記実施例に限定されるも
のではなく、例えばルアー本体の形状は、セミ以
外の虫、小魚等としてもよい。プロペラ24,2
6は同一の回転軸を有することによつて連動して
回転するようにしてもよいし、独立して回転する
ようにしてもよい。その他、プロペラは必ずしも
1対である必要はなく、多数設けるようにしても
よい。これらのプロペラの羽根の表面に光反射体
を形成して散乱光を生ぜしめ、これによつて集魚
効果を高めるようにするも任意である。
また、プロペラの回転による駆動力を、クラン
ク、カムなどの伝達手段を用いることによつて、
虫の手足が動くような姿態としてもよく、この駆
動力により発音体を付勢するようにしてもよい。
(ト) 考案の効果 以上説明したように、本考案にかかるルアーに
よれば、回転軸がルアーの泳動方向と垂直の方向
となるように少なくとも左右一対のプロペラを配
置することとしたので、本体の回転を生ずるおそ
れがなく、わずかな泳動によつても魚の羽、エラ
等の動きに近似した音、気泡あるいは渦流を発生
しながらルアーの泳動を安定させることができ、
しかも、ルアーの泳動を安定させることができ
る。更には形状の任意性が高く趣向性に富むとい
うすぐれた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかるルアーの実施例を示す
正面図、第2図は第1図に示されているルアーの
平面図、第3図は第2図の−線に沿つた断面
図である。 10……本体、24,26……プロペラ、FA
……泳動方向、P……回転軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 泳動によつて回転するプロペラが本体に取り付
    けられているルアーにおいて、該プロペラの回転
    軸が本体の泳動方向と垂直の方向となるように少
    なくとも左右一対のプロペラが取り付けられてい
    ることを特徴とするルアー。
JP14935983U 1983-09-27 1983-09-27 ルア− Granted JPS6057978U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14935983U JPS6057978U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ルア−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14935983U JPS6057978U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ルア−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6057978U JPS6057978U (ja) 1985-04-23
JPH019407Y2 true JPH019407Y2 (ja) 1989-03-15

Family

ID=30331575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14935983U Granted JPS6057978U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ルア−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057978U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4516953B2 (ja) * 2006-12-27 2010-08-04 照男 井伊 釣り用集魚浮子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3491476A (en) * 1967-11-03 1970-01-27 Shelby C Mclendon Fishing lure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3491476A (en) * 1967-11-03 1970-01-27 Shelby C Mclendon Fishing lure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6057978U (ja) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5678350A (en) Fish lure
US3879882A (en) Fish lure
US4581841A (en) Animated fishing lure
US2776518A (en) Fish lure
US4045903A (en) Artificial fishing lure
US4510710A (en) Fishing lure
US3724117A (en) Fishing jig having a flexible body
US5009024A (en) Artificial lure simulating frog movements
US4214396A (en) Fishing lures
US5934008A (en) Fishing lure
US4936041A (en) Fishing lure
US6493984B1 (en) Fishing lure and trolling flasher
US20080289244A1 (en) Fishing lure having an action halo
US6408565B1 (en) Fish bait device
US2835999A (en) Revolving fish lure
US3808726A (en) Spinner lure rig
US6195930B1 (en) Fishing lure
US3296733A (en) Fishing lure
US6591543B2 (en) Top water lure with highly active propeller
US3958358A (en) Fishing lure
EP0652702A1 (en) Fishing lure
JPH019407Y2 (ja)
US2506263A (en) Fish lure
US3769739A (en) Fishing lure
US20150366178A1 (en) Fishing lure with lights