JPH0193386A - Printer with function for collective correction of overlappingly printed part - Google Patents

Printer with function for collective correction of overlappingly printed part

Info

Publication number
JPH0193386A
JPH0193386A JP25140087A JP25140087A JPH0193386A JP H0193386 A JPH0193386 A JP H0193386A JP 25140087 A JP25140087 A JP 25140087A JP 25140087 A JP25140087 A JP 25140087A JP H0193386 A JPH0193386 A JP H0193386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
data
printing
printed
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25140087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Ueno
英生 上野
Satoshi Shibata
智 柴田
Yoshiko Yamada
佳子 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP25140087A priority Critical patent/JPH0193386A/en
Publication of JPH0193386A publication Critical patent/JPH0193386A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/26Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling
    • B41J29/36Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling for cancelling or correcting errors by overprinting

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable collective correction of an overlappingly printed part, by correcting a printed part on the basis of printing data stored in a printing data storage means. CONSTITUTION:This printer comprises an overlap printing pattern synthesizing means which reads a plurality of pieces of printing data printed in an overlapping form at the same position of a printing paper from a printing data storage means, reads printing patterns corresponding to the pieces of printing data from a printing pattern storage means, and synthesizes a single overlap printing pattern from the printing patterns thus read, and an overlap correction instructing means for instructing a correcting means to perform correction according to the synthesized overlap printing pattern. With this construction, it is possible to collectively correct an overlappingly printed part. Therefore, correction time is shortened.

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は印字用紙に印字された既印字部を、印字データ
記憶手段に記憶されている印字データに基づいて消去す
ることができる印字装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Industrial Application Field> The present invention relates to a printing device capable of erasing a previously printed portion printed on printing paper based on print data stored in a print data storage means. It is something.

〈従来の技術〉 このような印字装置の入力手段は、印字データの入力と
消去指令の入力とが可能であり、また上記印字データ記
憶手段は、入力手段から入力される印字データを印字ヘ
ッド位置と対応付けて一時的に記憶するようになってい
る。また、一般にドツトパターンで印字を行うものでは
、入力可能な印字データに対応する個々の印字パターン
を印字パターン記憶手段が予め記憶しており、ある印字
データが入力されれば、その印字データに対応する印字
パターンで印字処理手段が印字用紙上に印字を行う。
<Prior Art> The input means of such a printing device is capable of inputting print data and erasing commands, and the above-mentioned print data storage means stores the print data inputted from the input means at the print head position. It is designed to be temporarily stored in association with the . In addition, in general, in devices that print in dot patterns, the print pattern storage means stores in advance individual print patterns corresponding to the print data that can be input, and when certain print data is input, it corresponds to the print data. The print processing means prints on the print paper using the print pattern.

そして、−旦印字したものを上述の印字データ記憶手段
を利用して印字用紙上から消去する消去処理手段を備え
たものでは、印字データ記憶手段の記憶領域に対応する
既印字領域においてオートコレクションが可能である。
Then, in a device that is equipped with an erasure processing means for erasing printed data from the printing paper using the above-mentioned print data storage means, auto-correction is performed in the already printed area corresponding to the storage area of the print data storage means. It is possible.

すなわち消去対象たる既印字部に印字ヘッドが位置させ
られた状態で、入力手段からの消去指令に基づき、消去
処理手段が印字ヘッドと対向する既印字部の印字データ
を印字データ記憶手段から読み出し、その印字データに
基づいて既印字部の消去を行うのである。
That is, with the print head positioned on the printed area to be erased, based on an erase command from the input means, the erasure processing means reads out the print data of the printed area facing the print head from the print data storage means, Based on the print data, the already printed portion is erased.

〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、入力ミス等により、例えば二つの異なる文字
(第一の文字と第二の文字)が印字用紙上の同じ位置に
重複して印字されてしまうことがある。従来、このよう
な重複印字部を印字用紙上から消去するには、重なって
印字された第一の文字と第二の文字のそれぞれについて
消去を行わなければならないため、2度にわたる消去処
理が必要であり、重複印字部の消去に時間がかかる問題
があった。
<Problems to be Solved by the Invention> By the way, due to an input error or the like, for example, two different characters (first character and second character) may be printed in duplicate at the same position on the printing paper. be. Conventionally, in order to erase such duplicate printed areas from the printing paper, it was necessary to erase each of the first and second characters that were printed overlappingly, so two erasing processes were required. Therefore, there was a problem in that it took a long time to erase the overlapped printed area.

〈問題点を解決するための手段〉 本発明に係る印字装置は、第1図に示すように前述のよ
うな入力手段、印字データ記憶手段、印字パターン記憶
手段、印字処理手段および消去処理手段を備えた印字装
置であって、その特徴は、■印字用紙上の同一位置に重
複した形態で印字された複数の印字データを、上記印字
データ記憶手段からそれぞれ読み出すとともに、それら
の印字データに対応する印字パターンを上記印字パター
ン記憶手段から読み出し、一つの重複印字のパターンと
して合成する重複印字パターン合成手段と、■その合成
された重複印字パターンによる消去を上記消去処理手段
に指令する重複消去指令手段とを含んで構成される点に
ある。
<Means for Solving the Problems> As shown in FIG. 1, the printing device according to the present invention includes the input means, print data storage means, print pattern storage means, print processing means, and erasure processing means as described above. The printing device is equipped with the following features: (1) Reads a plurality of pieces of print data printed in duplicate at the same position on the printing paper from the print data storage means, and corresponds to the print data. (1) duplicate print pattern synthesis means that reads the print patterns from the print pattern storage means and synthesizes them as one duplicate print pattern; and (2) duplicate erase command means that instructs the erase processing means to erase the synthesized duplicate print patterns. The point is that it is composed of

〈作用および効果〉 このような印字装置においては、たとえ印字用紙上の同
一位置に複数の印字データが重なって印字されても、消
去の際にはその重複印字部の各々の印字パターンが合成
され、その合成された一つの重複印字パターンに基づき
、重複印字部を一括して消去することができる。したが
って、重複していても迅速に消去が実行され、消去時間
が従来に比べて相当短縮されるのである。
<Functions and Effects> In such a printing device, even if multiple pieces of print data are printed overlappingly at the same position on the printing paper, the print patterns of each of the overlapped print areas are combined when erasing. Based on the combined single overlapping print pattern, the overlapping print portions can be erased all at once. Therefore, even if there are duplicates, erasing is performed quickly, and the erasing time is considerably shortened compared to the conventional method.

〈実 施 例〉 第2図に本発明の一実施例である電子タイプライタを示
す。このタイプライタは入力手段としてキーボード2を
、また印字処理手段としてプリンタ4を備えている。プ
リンタ4は本例の場合、熱転写式のものであり、印字へ
ノド6がキャリッジ8の移動に従って印字リボン10の
インクを熱により印字用紙12に転写し、文字等の印字
を行う。
<Embodiment> FIG. 2 shows an electronic typewriter which is an embodiment of the present invention. This typewriter is equipped with a keyboard 2 as input means and a printer 4 as print processing means. In this example, the printer 4 is of a thermal transfer type, and a printing gutter 6 uses heat to transfer ink from a printing ribbon 10 to a printing paper 12 as a carriage 8 moves, thereby printing characters and the like.

印字へノド6に隣接してコレクションブレード13が設
けられている。消去の際には印字へ・ノド6が印字リボ
ン10を介して消去対象に押し付けられた状態で、消去
対象と同じパターンで発熱処理が行われるとともに、コ
レクションブレード13が印字ヘッド6から印字行に沿
って所定路離隔てた位置で印字リボン10を印字用紙1
2に押し付け、この状態でコレクションが行われる。す
なわち、この例で印字リボン10のインクは、印字温度
と常温との中間の温度で粘性を生じるものであり、印字
へノド6の発熱により印字温度に達したインクが、印字
へノド6とコレクションブレード13との間を走行する
間に冷えて中間温度に至り、粘性を生じて消去対象のイ
ンクを印字リボン10に付着させ剥ぎ取るのである。
A collection blade 13 is provided adjacent to the printing gutter 6. When erasing, with the gutter 6 pressed against the object to be erased via the print ribbon 10, heat generation processing is performed in the same pattern as the object to be erased, and the collection blade 13 moves from the print head 6 to the print line. The printing ribbon 10 is attached to the printing paper 1 at a predetermined distance along the printing paper 1.
2, and collection is performed in this state. That is, in this example, the ink of the printing ribbon 10 becomes viscous at a temperature between the printing temperature and room temperature, and the ink that reaches the printing temperature due to the heat generated by the printing gutter 6 is collected by the printing gutter 6. While running between the printing ribbon 13 and the printing ribbon 13, the printing ribbon cools down to an intermediate temperature, becomes viscous, and the ink to be erased adheres to the printing ribbon 10 and is peeled off.

キーボード2には、アルファベットキー14゜スペース
キー16.数字キー18等の印字データの入力のための
印字データ入カキ−をはじめ、キャリッジ8をレフトマ
ージンに移動させるキャリッジリターンキー24.オー
トコレクションを行うコレクションキー26など、多く
のファンクションキーが設けられている。
Keyboard 2 has alphabet keys 14°, space key 16. Including print data input keys such as numeric keys 18 for inputting print data, carriage return key 24 for moving the carriage 8 to the left margin. Many function keys are provided, such as a correction key 26 for performing autocorrection.

このキーボード2は、第3図に示すように、キーボード
インタフェース3oを介してCPU32に接続され、ま
たプリンタ4はプリンタドライバ34およびプリンタイ
ンタフェース36を介してCPU32に接続されている
。CPU32にはROM38とRAM40が接続されて
いる。
As shown in FIG. 3, the keyboard 2 is connected to the CPU 32 via a keyboard interface 3o, and the printer 4 is connected to the CPU 32 via a printer driver 34 and a printer interface 36. A ROM 38 and a RAM 40 are connected to the CPU 32.

ROM38にはタイプライタ全体の作動を制御するプロ
グラムを記憶しているプログラムメモリ42、入力可能
な文字等のドントマトリックスのパターンを予め個々に
記jlでいるドツトパターンメモリ44、その他必要な
メモリ類が設けられている。トンドパターンメモリ44
は、印字パターン記憶手段として機能するものであり、
慣用的にキャラクタジェネレータと通称されているため
、以下ではそのように称する。
The ROM 38 includes a program memory 42 which stores a program for controlling the operation of the entire typewriter, a dot pattern memory 44 in which dot matrix patterns such as inputtable characters are individually recorded in advance, and other necessary memories. It is provided. Tondo pattern memory 44
functions as a printing pattern storage means,
Since it is conventionally called a character generator, it will be referred to as such below.

一方、RAM40には、入力されたキーのコードデータ
を一時的に記憶するコレクションバッファ46、重複印
字部の消去のために消去すべき複数の印字データのドツ
トパターンを合成するドツトパターン合成メモリ48、
印字ヘッド6の印字行上の位置を示すヘッドカウンタ5
0、コレクションバッファ46の先頭位置をヘッド位置
と対応付けて記憶する先頭位置レジスタ52をはじめ、
各種のレジスタやカウンタが設けられている。
On the other hand, the RAM 40 includes a correction buffer 46 that temporarily stores the code data of the input key, a dot pattern synthesis memory 48 that synthesizes dot patterns of a plurality of print data to be erased in order to erase duplicate print areas,
Head counter 5 indicating the position of the print head 6 on the print line
0, a start position register 52 that stores the start position of the collection buffer 46 in association with the head position,
Various registers and counters are provided.

コレクションバッファ46は印字データ記憶手段として
機能する入カバソファであり、限られた一定文字数(例
えば20文字程度)に相当するコードデータを記憶可能
な容量を持ち、キー入力されるデータをヘッド位置と対
応付けて順次記憶するが、この実施例ではコレクション
バッファ46がオートコレクションを実行するバッファ
としても利用される。コレクションバッファと称される
のもそのためである。
The collection buffer 46 is an input buffer that functions as a print data storage means, and has a capacity that can store code data corresponding to a limited fixed number of characters (for example, about 20 characters), and corresponds key input data to the head position. In this embodiment, the correction buffer 46 is also used as a buffer for executing autocorrection. That is why it is called a collection buffer.

すなわち、消去対象の印字データがコレクションバッフ
ァ46の記憶領域内にあれば(換言すれば、その消去対
象がコレクションバッファ46の記憶領域に対応する既
印字領域にあれば)、印字ヘッド6をその消去対象に対
向させた状態で前記コレクションキー26を押すことに
より、そのヘッド位置に対応する印字データがCPU3
2によってコレクションバッファ46から読み出され、
消去対象と同一のパターンで前述のような消去動作が実
行されて、オートコレクションが達成されるのである。
That is, if the print data to be erased is within the storage area of the collection buffer 46 (in other words, if the print data to be erased is in the already printed area corresponding to the storage area of the collection buffer 46), the print head 6 is erased. By pressing the collection key 26 while facing the object, the print data corresponding to the head position is transferred to the CPU 3.
2 from the collection buffer 46,
The above-described erasure operation is performed using the same pattern as the erasure target, and autocorrection is achieved.

本実施例では、前記コレクションブレード13および中
間温度で粘性を生じる印字リボン10等から成る消去機
構、ならびにコレクションキー26の操作に基づき消去
対象の印字データをコレクションバッファ46から読み
出して消去を行わせるCPU32が消去処理手段を構成
している。
In this embodiment, an erasing mechanism includes the collection blade 13 and the print ribbon 10 that becomes viscous at intermediate temperatures, and a CPU 32 that reads print data to be erased from the collection buffer 46 based on the operation of the correction key 26 and erases the data. constitutes the erasure processing means.

次にコレクションバッファ46の内容について、第4図
等を参照しながらその概念を説明する。文字の大きさが
全て同一の場合には、例えば第4図の上段に示す形態で
入力・印字された文字データは、下段に模式的に示すよ
うにコレクションバッファ46(以下、単にバッファと
も称する)内に記憶される。そして印字された文字デー
タの他、ピンチ情報が文字データに関する属性を表すデ
ータとして、文字データと対応付けて付記されるように
なっている。なお、図中の“−”は“Null”の意で
あって、何も書き込まれていないことを表すコードであ
る。
Next, the concept of the contents of the collection buffer 46 will be explained with reference to FIG. 4 and the like. If all the characters are of the same size, the character data input and printed in the format shown in the upper row of FIG. stored within. In addition to the printed character data, pinch information is added as data representing attributes related to the character data in association with the character data. Note that "-" in the figure means "Null" and is a code indicating that nothing has been written.

ピンチ情報はある文字と次の文字との間隔(距離)を表
すもので、1印字ピッチであれば「1」、2印字ピッチ
であれば’2Jというように決められている。ある文字
の上に別の文字が重なって印字された場合には(例えば
図のrHJと「I」)そのピッチ情報は’−OJとなる
。ピッチ情報を付記することにより、バッファ内の位置
とヘッド位置とが対応付けられる他、スペースのコード
自体をバッファに入れなくてもスペースの存在がわかる
から、その分多くの文字データをバッファに記憶させる
ことができる。例えば図中のrCJの次にスペースがあ
る場合、そのピッチ情報が「2」とされることにより、
スペースはピッチ情報の形で記憶されるのである。この
ようにピッチ情報に置き換えて記憶されるスペースを以
下“圧縮されたスペース”とも称する。
The pinch information represents the interval (distance) between a certain character and the next character, and is determined to be "1" for one printing pitch and '2J' for two printing pitches. When a character is printed overlapping another character (for example, rHJ and "I" in the figure), its pitch information becomes '-OJ. By adding pitch information, the position in the buffer can be associated with the head position, and the existence of a space can be known without putting the space code itself in the buffer, so more character data can be stored in the buffer. can be done. For example, if there is a space after rCJ in the diagram, the pitch information is set to "2", so
Spaces are stored in the form of pitch information. The space stored in place of pitch information in this way will also be referred to as a "compressed space" hereinafter.

第5図に示すように文字の大きさが異なる場合には、文
字データに関する属性を表すデータとして、ピッチ情報
の他に文字幅の情報が文字データと対応付けて付記され
るようになっている。この文字幅の情報はノーマル幅が
rl」、半分幅が「0.5 J 、倍幅が’2J、3倍
幅が「3」というように決められており、この文字幅情
報をも取り込んでピッチ情報が定まることになる。
As shown in Figure 5, when the sizes of characters are different, in addition to pitch information, character width information is added in association with the character data as data representing attributes related to the character data. . This character width information is determined such that the normal width is ``rl'', the half width is ``0.5 J'', the double width is ``2J'', and the triple width is ``3'', and this character width information is also incorporated. Pitch information will be determined.

第4図、第5図に示すように、バッファの先頭位置は文
字の大きさが全て同じ場合、異なる場合にかかわらず先
頭位置レジスタ52で管理される。
As shown in FIGS. 4 and 5, the head position of the buffer is managed by the head position register 52 regardless of whether the characters are all the same size or different.

このバッファが記憶容量の限界に達した状態(以下rF
u l IJという)では、バッファ内のデータを左シ
フトして新しいデータを目的の位置に格納する。そのシ
フトの際に先頭位置レジスタはピッチ情報を加算し、印
字ヘッド6の位置(つまりヘッドカウンタ50の内容)
とバッファ先頭位置との対応をとるのである。
A state in which this buffer has reached its storage capacity limit (rF
ul IJ) shifts the data in the buffer to the left and stores the new data at the target position. During the shift, the head position register adds the pitch information to the position of the print head 6 (that is, the contents of the head counter 50).
This corresponds to the beginning position of the buffer.

以下、ROM38のプラグラムメモリ42に記憶されて
いるプログラムにつき、本発明に関連のある部分を中心
に第6図に示すフローチャートに基づいて説明する。な
お、以下の説明において部材または要素の符号は必要な
場合にのみ付すに止める。
The program stored in the program memory 42 of the ROM 38 will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. 6, focusing on the parts related to the present invention. In the following description, reference numerals for members or elements will be used only when necessary.

第6図において、電源の投入によりステップS1 (以
下S1で表す。他のステップについても同様)でイニシ
ャル処理が行われ、S2でコレクションバッファ46が
クリアされる。コレクションバッファクリア処理は、詳
しくは第7図に示すように、Sblでコレクションバッ
ファをオールクリア、つまり全てのメモリ領域に“Nu
ll″を書き込み、さらにSb2で現在のヘッド位置を
先頭位置レジスタ52に入力するルーチンである。
In FIG. 6, when the power is turned on, initial processing is performed in step S1 (hereinafter referred to as S1; the same applies to other steps), and the collection buffer 46 is cleared in S2. In detail, the collection buffer clearing process is as shown in FIG.
This routine writes "ll" and further inputs the current head position to the head position register 52 in Sb2.

そして第6図の83でキー入力待ちの状態となり、操作
されたキーの種類に従い、例えばアルファベントキー1
4等の印字データ入カキ−であればS5の印字処理が、
コレクションキー26であればS7のコレクション処理
が、キャリッジリターンキー24であればS9のキャリ
ッジリターン処理が、それ以外のキーであればSIOの
その他の処理がそれぞれ実行されてS3に戻る。
Then, at 83 in FIG. 6, the key input waiting state is entered, and depending on the type of key operated, for example, the alpha vent key 1 is pressed.
If it is a print data input key such as 4, the printing process of S5 is
If the correction key 26 is the correction key 26, the correction process in S7 is executed, if the carriage return key 24 is the key, the carriage return process in S9 is executed, and if it is any other key, the other processes of SIO are executed, and the process returns to S3.

キャリッジリターン処理は、第8図にそのルーチンを示
すように、Sclで印字ヘッドをレフトマージンへ移動
させ、Sc2で所定量のラインフィード、つまり所定の
紙送りモータにより印字用紙を印字行と直角な方向に送
り、Sc3で前述のようにコレクションバッファをクリ
アすることを内容とする処理である。
The carriage return process, as shown in the routine in Figure 8, moves the print head to the left margin in Scl, and feeds a predetermined amount of line in Sc2, in other words, uses a predetermined paper feed motor to move the print paper perpendicular to the print line. This process consists of sending the data in the direction shown in FIG.

また、S5の印字処理について、その詳細なルーチンを
第9図に示す。まず、Salで印字データの印字が可能
かどうかが判断され、印字ヘッドがライトマージン上に
あればSc9のアラーム処理となるが、印字可能ならS
c2へ移行する。Sc2では、印字ヘッドの位置に対応
してコレクションバッファ内で指示された位置が追加の
位置であるかどうかが判断される。この判断がNoとい
うことは、コレクションバッファの記憶領域に対応する
印字領域内において、印字ヘッドが印字用紙の既印字デ
ータ上に対向配置された状態で、更に別のデータが重ね
て印字される場合を意味する。
Further, FIG. 9 shows a detailed routine for the printing process in S5. First, it is determined whether the print data can be printed using Sal. If the print head is on the light margin, an alarm process of Sc9 is performed, but if printing is possible, S
Move to c2. In Sc2, it is determined whether the indicated position in the collection buffer corresponding to the print head position is an additional position. If this judgment is No, it means that in the print area corresponding to the storage area of the collection buffer, the print head is placed opposite to the already printed data on the print paper, and another data is printed overlappingly. means.

また、上記判断がYESということは、一般には重なり
合わない正規の形態での入力であり、その場合にはSc
3に移行する。
In addition, if the above judgment is YES, it means that the input is in a regular format that does not overlap, and in that case, the Sc
Move to 3.

Sc3では入力されたデータがスペース(図では“SP
”で表す)かどうかが判断され、スペースであれば5a
lOに移行し、コレクションバッファの最後のデータの
ピッチ情報に1を加算可能かどうかが判断され、YES
の判断であればその1を加算する5ailの実行により
、スペースのデータが前記“圧縮されたスペース”とし
てピッチ情報の増加の形で記憶される。ピンチ情報で置
き換えることのできる圧縮スペースの限度数を超える場
合は、5alOの判断がNoとなって、そのスペースは
文字と同様に一つのスペースのコードとして記憶される
ことになる。
In Sc3, the input data is a space (“SP” in the figure)
”), and if it is a space, it is 5a.
IO, it is determined whether it is possible to add 1 to the pitch information of the last data in the collection buffer, and the answer is YES.
If it is determined, by executing 5ail which adds 1, the space data is stored as the "compressed space" in the form of an increase in pitch information. If the limit number of compressed spaces that can be replaced with pinch information is exceeded, the judgment of 5alO is No, and the space will be stored as a single space code in the same way as a character.

入力された印字データはコレクションバッファに記憶さ
れるのであるが、Sc4でコレクションバッファがrF
ullJかどうかが判断され、「Fu l IJであれ
ば、Sc5においてコレクションバッファ内のデータが
ピッチ情報等の属性とともに左シフトされる。バッファ
先頭のデータ、属性はバッファからあふれて消去される
こととなるが、そのバッファ先頭のピッチ情報は先頭位
置レジスタの内容に加算されて、ヘッド位置とバッファ
先頭との対応関係が保たれる。一方、コレクションバッ
ファがrFullJでなければ、Sa4がNoとなり、
Sa5はスキップする。
The input print data is stored in the correction buffer, but the correction buffer is rF in Sc4.
It is determined whether it is UllJ or not, and "If it is Full IJ, the data in the collection buffer is shifted to the left along with attributes such as pitch information in Sc5. The data and attributes at the beginning of the buffer will overflow from the buffer and be erased. However, the pitch information at the head of the buffer is added to the contents of the head position register to maintain the correspondence between the head position and the head of the buffer.On the other hand, if the correction buffer is not rFullJ, Sa4 becomes No.
Skip Sa5.

いずれにしてもSa6に移行し、左シフトの結果空いた
、あるいは元々空いているバッファ最後尾に印字データ
、ピンチ情報および必要な文字幅情報が書き込まれる。
In any case, the process moves to Sa6, and print data, pinch information, and necessary character width information are written to the end of the buffer that is free as a result of the left shift or is originally free.

更にSa7に移行し、その印字データ、属性に従い印字
が行われ、かつヘッドカウンタが印字ヘッドの移動量に
対応して増加する。
Further, the process moves to Sa7, where printing is performed according to the print data and attributes, and the head counter increases in accordance with the amount of movement of the print head.

一方、Sa2でバッファ追加位置でないと判断されれば
、それは既に印字されているデータと同一位置に重なっ
た形態で印字が行われる場合であり、そのヘッド位置に
対応するバッファ位置には既に印字されたデータが入っ
ている。5a13では、現に入力されたデータをコレク
ションバッファへ記憶させるのに先立って、現在のヘッ
ド位置に対応する既存のデータが読み出される。
On the other hand, if Sa2 determines that it is not the buffer addition position, this means that printing will be performed in the same position as the data that has already been printed, and the buffer position corresponding to that head position has already been printed. Contains data. At step 5a13, existing data corresponding to the current head position is read out before the currently input data is stored in the correction buffer.

そして5a14では、その既存データが圧縮されたスペ
ースかどうかが判断され、YESであれば5a15に移
行する。5a15では後から入力されたデータがスペー
スかどうかが判断され、もしそうであれば既存データと
重複関係にあってもSa7でヘッドが移動するに過ぎな
いが、そうでなければS a 1.6が実行される。す
なわち、既存のデータが圧縮されたスペースということ
は、そのデータ自体はバッファにはなくピッチ情報とい
う形で記憶されているが、印字についてみれば、スペー
ス上(余白)に新たなデータが印字されてスペースが消
滅することになる。したがって5a16でバッファ内の
対応するデータのピッチ情報が1減らされるのであり、
’2Jのものは「1」となる。
Then, in 5a14, it is determined whether the existing data is a compressed space, and if YES, the process moves to 5a15. In 5a15, it is determined whether the data input later is a space, and if so, the head is simply moved in Sa7 even if it overlaps with existing data, but if not, Sa 1.6 is executed. In other words, a space in which existing data is compressed means that the data itself is not stored in a buffer but in the form of pitch information, but when it comes to printing, new data is printed on the space (margin). The space will disappear. Therefore, in 5a16, the pitch information of the corresponding data in the buffer is decreased by 1,
'2J's is "1".

更に5a17に移行し、コレクションバッファがrFu
llJかどうか判断される。YESの判断であれば5a
18に移行し、現在のヘッド位置より左側のデータが、
その属性とともに左シフトされる。へ・2ド位置に対応
するデータ、すなわちヘッド位置に対向しているスペー
スをピッチ情報として有していたデータを含んで左シフ
トされるのであり、第7図の同様なステップでも同じで
ある。この左シフトの際にバッファ先頭のピッチ情報は
先頭位置レジスタに加算される。5a17がNoの判断
であれば5a19に移行し、現在のヘッド位置より右側
のデータがその属性とともに右シフトされる。ヘッド位
置に対応するデータはそのままで、それより右側のデー
タが右シフトされるのである。第7図の同様なステップ
についても同じである。そして、このような5a18ま
たは5a19の実行により空いた箇所に、5a20でデ
ータ、属性が書き込まれ、その後Sa7に移行する。
Furthermore, it moves to 5a17 and the collection buffer becomes rFu.
It is determined whether it is llJ or not. If YES, 5a
18, the data on the left side of the current head position is
Left-shifted along with its attributes. The data corresponding to the 2nd position, that is, the data that had the space facing the head position as pitch information, is shifted to the left, and the same is true for the similar steps in FIG. During this left shift, the pitch information at the head of the buffer is added to the head position register. If the determination in 5a17 is No, the process moves to 5a19, and the data on the right side of the current head position is shifted to the right together with its attributes. The data corresponding to the head position remains unchanged, and the data to the right is shifted to the right. The same applies to similar steps in FIG. Then, data and attributes are written in the space vacated by executing 5a18 or 5a19 in 5a20, and then the process moves to Sa7.

一方、重複印字の形態で入力され、かつヘッド位置に対
応する既存のデータが通常の文字データである場合には
、5a14の判断がNoとなる。
On the other hand, if the input is in the form of duplicate printing and the existing data corresponding to the head position is normal character data, the determination in 5a14 is No.

ここで、後から入力されたデータがスペースの場合は5
a15での判断と同様にSa7に移行し、一方、その入
力されたデータが文字データであれば、5a24を経て
5a25に移行し、コレクションバッファがrFu 1
1Jかどうかが判断される。
Here, if the data entered later is a space, 5
The process moves to Sa7 in the same way as the judgment at a15. On the other hand, if the input data is character data, the process moves to 5a25 via 5a24, and the collection buffer is set to rFu 1.
1J or not is determined.

「Fu 11Jでなければ、現在のヘッド位置より右側
のデータおよび属性を右シフトする5a32が実行され
、5a33において、空いた箇所にデータ、属性(ピッ
チ情報は除く)が書き込まれる。更に5a34に移行し
、新たに書き込まれたデータの左側のデータに付記され
ているピッチ情報を、新たに書き込まれたデータのピッ
チ情報として書き込み、かつ左側のデータのピンチ情報
を消去(0クリア)とするステップが実行される。
"If it is not Fu 11J, 5a32 is executed to shift the data and attributes on the right side of the current head position to the right, and in 5a33, the data and attributes (excluding pitch information) are written in the empty space. Then, the process moves to 5a34. Then, there is a step of writing the pitch information attached to the data on the left side of the newly written data as the pitch information of the newly written data, and erasing (clearing to 0) the pinch information of the data on the left side. executed.

先のデータたる左側のデータと、後のデータたる新たに
書き込まれたデータとは、同一位置に重なって印字され
るものだから、ピッチ情報が「0」とされるのである。
Since the earlier data on the left side and the later data, newly written data, are printed overlappingly at the same position, the pitch information is set to "0".

また、5a25でコレクションバッファが「FullJ
と判断され、かつ3a26においてヘッド位置がバッフ
ァの先頭に対応していないと判断された場合には、5a
30の実1行により現在のヘッド位置より左側のデータ
が属性とともに左シフトされ、バッファ先頭のピッチ情
報が先頭位置レジスタに加えられた後、上述の5a33
,5a34が実行される。
Also, at 5a25, the collection buffer is set to "FullJ
If it is determined that the head position does not correspond to the beginning of the buffer in 3a26, then 5a
30, the data to the left of the current head position is shifted to the left along with the attributes, and the pitch information at the head of the buffer is added to the head position register, and then the data at 5a33 described above is shifted to the left along with the attributes.
, 5a34 are executed.

5a26でヘッド位置がバッファの先頭に対応している
と判断されれば、入力された印字データがそのバッファ
先頭に上書され、その結果としてバッファ先頭にあった
以前のデータは消滅する。
If it is determined in step 5a26 that the head position corresponds to the head of the buffer, the input print data is overwritten at the head of the buffer, and as a result, the previous data at the head of the buffer is erased.

バッファ先頭のデータが新たなデータでリプレイスされ
るのである。ただし、その先頭データのピッチ情報は以
前のものがそのまま残される。
The data at the beginning of the buffer is replaced with new data. However, the previous pitch information of the first data remains unchanged.

いずれにしても、5a27もしくは5a34、または5
a20.Si6等の後にSi7が実行され、入力された
印字データがバッファ追加位置であれば正規の形態で、
追加位置でなければ先のデータと同一位置に重なった形
態でそれぞれ印字される。その後、この印字処理のルー
チンを抜けて、第6図の83に戻る。以下同様にして、
33.S4、S5を通るループを回ることにより、印字
データがコレクションバッファに順次書き込まれるとと
もに印字が行われるのである。
In any case, 5a27 or 5a34, or 5
a20. If Si7 is executed after Si6 etc. and the input print data is at the buffer addition position, it is in the normal form.
If it is not an additional position, each piece of data is printed in an overlapping form at the same position as the previous data. Thereafter, the routine exits from this printing process and returns to 83 in FIG. Similarly below,
33. By going through a loop passing through S4 and S5, print data is sequentially written into the collection buffer and printing is performed.

次に、S7のコレクション処理のルーチンを第10図に
示す。オートコレクションの際には、通常、印字ヘッド
が印字用紙の消去対象に対向して位置させられた状態で
、コレクションキーが押されるのであるが、まずSdl
において、そのキー操作によるコレクションが可能かど
うかが判断される。ヘッド位置がコレクションバッファ
の記憶領域外にあればSi2でアラーム処理が実行され
るが、記憶領域内にあればSi2に移行し、現在のヘッ
ド位Hに対応するコレクションバッファの該当箇所に文
字データが存在するかどうかが判断される。
Next, FIG. 10 shows the collection processing routine of S7. During auto-correction, the correction key is usually pressed with the print head facing the object to be erased on the print paper.
, it is determined whether collection by that key operation is possible. If the head position is outside the storage area of the correction buffer, alarm processing is executed in Si2, but if it is within the storage area, the process moves to Si2 and the character data is stored in the corresponding part of the collection buffer corresponding to the current head position H. It is determined whether it exists.

YESであれば5d13に移行し、CPUが前記キャラ
クタジェネレータ44から、その消去対象のドツトパタ
ーンを読み出し、そのパターンデータをRAMのドツト
パターン合成メモリ48に展開する。そして5d14に
おいて、印字ヘッドが対向している同じ位置に更に印字
された文字、換言すれば重複して印字された文字がある
かどうか判断される。これは、ヘッド位置に対応するコ
レクションバッファ該当箇所の印字データに、ピッチ情
報として「0」が付記されているかどうかをCPUが判
断するのである。YESであれば5d15において、そ
の’OJが付記されている印字データの隣りの印字デー
タのドツトパターンが5d13と同様にキャラクタジェ
ネレータから読み出され、ドツトパターン合成メモリに
おいて先のドツトパターン上に重ねられる。
If YES, the process moves to step 5d13, where the CPU reads out the dot pattern to be erased from the character generator 44 and develops the pattern data in the dot pattern synthesis memory 48 of the RAM. Then, in step 5d14, it is determined whether there are any further printed characters at the same position facing the print heads, in other words, whether there are any duplicated characters. This is because the CPU determines whether or not "0" is added as pitch information to the print data in the corresponding part of the correction buffer corresponding to the head position. If YES, in 5d15, the dot pattern of the print data next to the print data to which 'OJ is attached is read out from the character generator in the same way as in 5d13, and is superimposed on the previous dot pattern in the dot pattern synthesis memory. .

例えば、第11図に概念的に示すように、rlJとrH
Jが重ねて印字されているとすれば、rlJのドツトパ
ターンとrHJのドツトパターンとが、図の下段に示す
ように合成されて、コレクション用の一つのドツトパタ
ーンとされるのである。これは、双方のドツトパターン
が重ねられた状態で、ドツトの存在する部分のいわば論
理和(OR)の形で、合成パターンが生成されるという
ことができる。5d15の後再び5d14に移行し、同
一位置に重なって印字された文字のドツトパターンは、
全てドツトパターン合成メモリに展開され、全体として
一つの重複印字パターンとされる。
For example, as conceptually shown in FIG. 11, rlJ and rH
If J is printed overlappingly, the rlJ dot pattern and the rHJ dot pattern are combined as shown in the lower part of the figure to form one dot pattern for collection. This can be said to mean that a composite pattern is generated in the form of a so-called logical sum (OR) of the portions where dots exist, with both dot patterns superimposed. After 5d15, the process moves to 5d14 again, and the dot pattern of characters printed in the same position is as follows.
All are developed in the dot pattern synthesis memory and made into one overlapping print pattern as a whole.

その合成処理が完了すれば、5d14のNOの判断によ
り5d18に移行し、その合成されたドツトパターンに
従ってコレクションが実行される。
When the compositing process is completed, the process moves to 5d18 based on a NO determination at 5d14, and collection is executed according to the composite dot pattern.

例えば、第11図に示すような「H」とrIJの重複印
字部に対して、印字ヘッドの発熱素子がその合成された
重複印字パターンに対応して発熱させられ、前述のよう
に印字リボンが印字ヘッドとコレクションブレードとの
間を走行する間に中間温度に下がって粘性を生じ、重複
印字部を形成するインクを印字リボンの側に剥ぎ取るの
である。
For example, for the overlapping printing area of "H" and rIJ as shown in FIG. While traveling between the print head and the collection blade, the temperature drops to an intermediate temperature and becomes viscous, stripping the ink forming the overlapping print onto the print ribbon.

このように、重複印字部の印字パターンが合成され、そ
の合成パターンに従ってコレクションが行われるため、
重複印字部を同時に一括して消去することができる。し
たがって、重複印字部の個々の文字を1個ずつコレクシ
ョンする場合に比べて時間が短縮され、また印字リボン
の使用量も節約でき、更にオペレータにとってもそのコ
レクション操作が容易になる。なお、このコレクション
に併せて、コレクションバッファ内の該当する重複印字
データは消去される。
In this way, the print patterns of the duplicate print areas are combined and collection is performed according to the combined pattern, so
Duplicate printed areas can be erased all at once. Therefore, compared to the case where the individual characters of the overlapping print area are collected one by one, the time is shortened, the amount of printing ribbon used can be saved, and the collection operation becomes easier for the operator. In addition, in conjunction with this collection, the corresponding duplicate print data in the collection buffer is deleted.

5d18でコレクションされた部分は、印字用紙上にお
いてスペースと同一の形態となるから、コレクションハ
′ツファ内においても新たにスペースが生じたものとし
て処理される。まず、5d19において、コレクション
バッファ内の現ヘッド位置に対応する箇所より一つ上位
側のデータのピッチ情報に、上記コレクションを行った
印字データのピッチ情報を加算することができるかどう
かが判断される。加算可能である場合は5d20に移行
して上位側のピッチ情報に1が加算される。
Since the portion corrected in step 5d18 has the same form as a space on the printing paper, it is treated as a new space within the correction sketch. First, in 5d19, it is determined whether the pitch information of the print data that has been corrected can be added to the pitch information of the data one level above the location corresponding to the current head position in the correction buffer. . If addition is possible, the process moves to 5d20 and 1 is added to the upper pitch information.

つまり“圧縮されたスペース”として記憶されるのであ
る。一方、上位側のピッチ情報が規定値に達している場
合(加算できない場合)には5d21に移行し、コレク
ションされた重複印字部に対応する文字データ列の先頭
箇所にスペースのコードが書き込まれるとともに、その
先頭箇所に当該文字データ列の最後の文字のピンチ情報
に相当するピンチ情報が書き込まれる。なお、コレクシ
ョンされたものが重複印字部でなく単独の文字の場合に
は、バッファ内のその文字データが書き込まれていた位
置に対して上記書込みが行われることとなる。
In other words, it is stored as "compressed space." On the other hand, if the pitch information on the upper side has reached the specified value (if it cannot be added), the process moves to 5d21, and a space code is written at the beginning of the character data string corresponding to the corrected duplicate print area. , pinch information corresponding to the pinch information of the last character of the character data string is written at the beginning of the character data string. Note that if the corrected character is not a duplicate print portion but a single character, the above writing will be performed at the position in the buffer where the character data was written.

5d20または5d21の後、5d22に移行し、コレ
クションバッファ内に不要のエリアがあるかどうかが判
断される。重複印字部のコレクションが行われた場合、
あるいは5d20で6スペースの圧縮”が行われた場合
には、何のコードも書き込まれていない、いわば空白の
バッファエリアが存在するから、その場合には5d23
で下位側のデータがシフトされる結果、不要なバッファ
エリアが消滅する。
After 5d20 or 5d21, the process moves to 5d22, where it is determined whether there is an unnecessary area in the collection buffer. If a collection of duplicate print areas is performed,
Or, if 5d20 compresses 6 spaces, there is a so-called blank buffer area where no code is written, so in that case, 5d23
As a result, the lower data is shifted, and the unnecessary buffer area disappears.

そしてSi5に移り、現在のヘッド位置に対応するバッ
ファ位置より下位側に文字データがあるかどうかが判断
される。この判断がYESであれば、コレクションの結
果生じたスペースは文字列の中にあることを意味し、こ
の場合にはコレクション処理のルーチンを抜けて、第6
図の83に戻る。一方、Si5の判断がNoの場合には
、コレクションの結果生じたスペースが文字列の最後に
位置していることを意味し、この場合にはその部分に更
に印字が行われるのが普通であるから、バッファ上はス
ペースとして取り扱わないものとし、5d20または5
d21で与えられたスペース情報が抹消される。すなわ
ち、消去位置のスペースが圧縮データとして取り込まれ
ている場合には、Si6およびSi7を経て圧縮データ
に対応するピンチ情報が1減じられ、圧縮データではな
くコードデータとして書き込まれている場合には、Si
2においてスペースのコードデータおよび属性が消去さ
れ、コレクション処理を終えるのである。
Then, the process moves to Si5, and it is determined whether or not there is character data below the buffer position corresponding to the current head position. If this judgment is YES, it means that the space resulting from the collection is in the string, and in this case, the collection processing routine is exited and the 6th
Return to 83 in the figure. On the other hand, if the judgment of Si5 is No, it means that the space resulting from the collection is located at the end of the character string, and in this case, it is normal that further printing is performed in that part. Therefore, the buffer is not treated as space, and 5d20 or 5
The space information given in d21 is deleted. That is, if the space at the erase position is captured as compressed data, the pinch information corresponding to the compressed data is decremented by 1 through Si6 and Si7, and if it is written as code data instead of compressed data, Si
In step 2, the code data and attributes of the space are erased, and the collection process is completed.

なお、Si2において現在のヘッド位置に対応するバッ
ファエリアに文字データがないと判断されれば、Si3
に移行して1桁上位側のデータはスペースかどうか、つ
まり1桁上位側に文字データがあるかどうかが判断され
、ある場合にはSi3の判断がNOとなり、5d12に
移行して印字ヘッドが1桁上位側に移動させられ、その
後前述のような5d13以降のステップに移行する。つ
まり、現在のヘッド位置に文字があればその文字がコレ
クションされ(Si2−3d13・・・)、なければ一
つ上位側の文字がコレクション(Si2→Si3→5d
12→5d13・・・)されるのである。
Note that if Si2 determines that there is no character data in the buffer area corresponding to the current head position, Si3
The process moves to 5d12, where it is determined whether the data on the upper digit is a space, that is, whether there is character data on the upper digit. It is moved one digit higher, and then the process moves to steps 5d13 and subsequent steps as described above. In other words, if there is a character at the current head position, that character is collected (Si2-3d13...), and if not, the next higher character is collected (Si2→Si3→5d
12→5d13...).

また、現在のヘッド位置に文字がなく、しかも1桁上位
側も文字でなくスペースの場合には、Si4に移行して
印字ヘッドが1桁上位側へ移動させられ、Si5の判断
となる。この判断がNOlつまりそのスペースが文字列
の最後に位置する場合は、例えばオペレータが印字の途
中でスペースを入れたが、そのスペースが必要ないもの
であると気付いてコレクションキーを押したような状況
に対応し、このような場合は、ヘッド移動後の位置にあ
る当該スペースのデータが、Si6からSi7またはS
i2を経てコレクションバッファから消去される。一方
、そのスペースが文字列の最後のスペースではなく文字
の間に存在するものである場合には、Si5の判断がY
ESとなり、印字ヘッドがSi4で移動するのみで、ス
ペースデ−タの消去は行わず、コレクション処理のルー
チンを終了する。
Further, if there is no character at the current head position, and the higher-order digit is also a space instead of a character, the process moves to Si4 and the print head is moved to the higher-order position by one digit, resulting in a determination of Si5. If this judgment is NOl (that is, the space is located at the end of the string), for example, the operator inserts a space in the middle of printing, but then realizes that the space is unnecessary and presses the correction key. In such a case, the data of the space at the position after the head movement will be changed from Si6 to Si7 or S.
It is deleted from the collection buffer via i2. On the other hand, if the space is not the last space in the string but exists between characters, Si5's judgment is Y.
ES, the print head only moves at Si4, the space data is not erased, and the collection processing routine ends.

以上の説明から明らかなように、本実施例では、RAM
のドフドパターン合成メモリ4日と、第10図の5d1
3,5d14および5d15等のステップを記憶してい
るプログラムメモリの記憶領域と、これを実行するCP
Uとが重複印字パターン合成手段として機能し、また第
10図の5d18のステップを記憶しているプログラム
メモリの記憶領域とこのステップを実行するCPUとが
重複消去指令手段として機能している。
As is clear from the above explanation, in this embodiment, the RAM
Dofudo pattern synthesis memory 4 days and 5d1 in Fig. 10
A storage area of the program memory that stores steps such as 3, 5d14 and 5d15, and a CP that executes them.
U functions as duplicate print pattern synthesis means, and the storage area of the program memory storing step 5d18 in FIG. 10 and the CPU that executes this step function as duplicate deletion command means.

なお、以上説明したプログラムのフローチャートはあく
までも一つの例示に過ぎず、プログラム構成は印字装置
の機種等に応じて適宜に変更できる。
Note that the flowchart of the program described above is just one example, and the program configuration can be changed as appropriate depending on the model of the printing device.

また、コレクションバッファの構造について言えば、ピ
ンチ情報を利用してバッファ位置とヘッド位置との対応
を図るものではなく、絶対位置を記憶するもの、あるい
は1ライン分の記憶容量を備え、相対位置で記憶する所
謂ポインタ管理方式のものなど、適宜変更できる。
Regarding the structure of the correction buffer, it does not use pinch information to correlate the buffer position and the head position, but rather stores an absolute position, or has a storage capacity for one line and stores a relative position. It can be changed as appropriate, such as a so-called pointer management method for storing the information.

その他、当業者の知識に基づいて種々の変更を施した態
様で本発明を実施し得ることは勿論である。
It goes without saying that the present invention can be implemented with various other modifications based on the knowledge of those skilled in the art.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明を概念的に示す図、第2図は本発明の一
実施例である電子タイプライタの外観を示す斜視図、第
3図はその制御回路を示すプロソック図、第4図および
第5図はそれぞれコレクションバッファの内容を文字デ
ータの印字例と対応させて示す図、第6図はプログラム
メモリに記憶されているプログラムの概略を示すフロー
チャート、第7図は第6図におけるコレクションハソフ
ァクリア処理を、第8図は同じくキャリッジリターン処
理を、第9図は同じく印字処理を、第10図は同じくコ
レクション処理をそれぞれ示すフローチャート、第11
図は合成パターンの一例を示す図である。 2:キーボード     4ニブリンタロ:印字ヘッド
    12:印字用紙26:コレクションキー 44:ドツトパターンメモリ (キャラクタジェネレー
タ) 46:コレクションバッファ 48:ドラドパターン合成メモリ
Fig. 1 is a diagram conceptually showing the present invention, Fig. 2 is a perspective view showing the external appearance of an electronic typewriter which is an embodiment of the invention, Fig. 3 is a professional socket diagram showing its control circuit, and Fig. 4. and FIG. 5 are diagrams showing the contents of the collection buffer in correspondence with printing examples of character data, FIG. 6 is a flowchart showing an outline of the program stored in the program memory, and FIG. 7 is a collection in FIG. 6. 8 shows the carriage return process, FIG. 9 shows the printing process, and FIG. 10 shows the collection process.
The figure is a diagram showing an example of a composite pattern. 2: Keyboard 4 Print head: Print head 12: Print paper 26: Collection key 44: Dot pattern memory (character generator) 46: Collection buffer 48: Dorado pattern synthesis memory

Claims (1)

【特許請求の範囲】 印字データの入力と消去指令の入力とが可能な入力手段
と、 入力手段から入力される印字データを印字ヘッド位置と
対応付けて一時的に記憶する印字データ記憶手段と、 入力可能な印字データに対応する個々の印字パターンを
予め記憶する印字パターン記憶手段と、入力された印字
データに対応する印字パターンで印字用紙上に印字を行
う印字処理手段と、印字データ記憶手段の記憶領域に対
応する既印字領域において、入力手段からの消去指令に
基づき印字ヘッドと対向する既印字部の印字データを前
記印字データ記憶手段から読み出し、その印字データに
基づいて既印字部の消去を行う消去処理手段と を備えた印字装置であって、 印字用紙上の同一位置に重複した形態で印字された複数
の印字データを、前記印字データ記憶手段からそれぞれ
読み出すとともに、それらの印字データに対応する印字
パターンを前記印字パターン記憶手段から読み出し、一
つの重複印字のパターンとして合成する重複印字パター
ン合成手段と、その合成された重複印字パターンによる
消去を前記消去処理手段に指令する重複消去指令手段と
を含むことを特徴とする重複印字部の一括消去機能を有
する印字装置。
[Scope of Claims] An input means capable of inputting print data and an erasure command; a print data storage means for temporarily storing print data input from the input means in association with a print head position; A print pattern storage means for storing in advance individual print patterns corresponding to print data that can be input, a print processing means for printing on print paper with a print pattern corresponding to the input print data, and a print data storage means. In the printed area corresponding to the storage area, based on an erase command from the input means, the printed data of the printed part facing the print head is read from the printed data storage means, and the printed part is erased based on the printed data. The printing device is equipped with erasing processing means for reading out a plurality of print data printed in an overlapping form at the same position on the printing paper from the print data storage means, and corresponding to the print data. redundant print pattern synthesis means for reading out the print patterns from the print pattern storage means and combining them as one duplicate print pattern; and redundant erase command means for instructing the erasure processing means to erase the synthesized duplicate print patterns. What is claimed is: 1. A printing device having a function of collectively erasing duplicate printed portions.
JP25140087A 1987-10-05 1987-10-05 Printer with function for collective correction of overlappingly printed part Pending JPH0193386A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25140087A JPH0193386A (en) 1987-10-05 1987-10-05 Printer with function for collective correction of overlappingly printed part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25140087A JPH0193386A (en) 1987-10-05 1987-10-05 Printer with function for collective correction of overlappingly printed part

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193386A true JPH0193386A (en) 1989-04-12

Family

ID=17222278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25140087A Pending JPH0193386A (en) 1987-10-05 1987-10-05 Printer with function for collective correction of overlappingly printed part

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0193386A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02185475A (en) Printing apparatus
JPS6118033A (en) Print processor
US4728209A (en) Printing apparatus having a memory for storing composite and printed character information for subsequent erasure
JPH0193386A (en) Printer with function for collective correction of overlappingly printed part
US4841472A (en) Word processor capable of automatic tilting of documents
JPH01118474A (en) Printer with partial erasing function of doubly printed part
JPS59105128A (en) Editing device of document
JPH01118473A (en) Printer with partial erasing function of doubly printed part
JPS6320666A (en) Document processor
JP4266392B2 (en) Document processing apparatus and method
JPS59135582A (en) Idle feed control system of printer for sentence processor
JPS59201870A (en) Printer
JPS6217552B2 (en)
JPS644188B2 (en)
JPS59205655A (en) Document processor
JPS5965339A (en) Document editing device
JPS61148065A (en) Control of input and output of recording information
JP2989827B2 (en) Document processing device
JP2994674B2 (en) Data processing device
JPS5853475A (en) Printer
JPH0378071B2 (en)
JP3046429B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JPH09212494A (en) Document editing device
JPH0115391B2 (en)
JPH0212755B2 (en)