JPH0192332A - 超塑性加工性に優れた高強度チタン合金 - Google Patents

超塑性加工性に優れた高強度チタン合金

Info

Publication number
JPH0192332A
JPH0192332A JP24733987A JP24733987A JPH0192332A JP H0192332 A JPH0192332 A JP H0192332A JP 24733987 A JP24733987 A JP 24733987A JP 24733987 A JP24733987 A JP 24733987A JP H0192332 A JPH0192332 A JP H0192332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superplastic
titanium alloy
alloy
high strength
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24733987A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Ouchi
大内 千秋
Kuninori Minagawa
邦典 皆川
Atsushi Ogawa
厚 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP24733987A priority Critical patent/JPH0192332A/ja
Publication of JPH0192332A publication Critical patent/JPH0192332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、超塑性加工性に優れた高強度チタンに関す
るものである。
[従来技術] チタン合金は軽くて強靭な機械的性質を有することから
、近年、航空機や、ロケット等の航空宇宙機器用材料と
して盛んに用いられている。しかし非常に難加工性の材
料であり、複雑な形状の部材に用いる場合には、加工の
途中でスクラップになる部分が多く、製品歩留が著しく
低く、製造原価が極めて高いと云う問題がある。このよ
うな問題点を解決するために、超塑性現象を利用した加
工法が試みられている。超塑性現象は一定の温度範囲等
の条件下で、金属がくびれ現象(necki ng)を
起こすこと無く、数百%〜1100%程度の巨大な伸び
を生じる現象であり、工業的には微細粒超塑性現象が利
用されている。この微細粒超塑性現象を生じる金属とし
て、Ti −6Al−4V合金が知られており、上述の
超塑性加工法に用いられている。この合金は平均の粒径
が5〜10μmの微細粒金属組織を有する場合には、8
75℃〜950℃において微細粒超塑性現象を生じる。
Ti−6AI−4V合金の他に微細粒超塑性現象を生じ
る金属として、Ti −6AI−4V−Fe−Ni−C
o合金(Metallurgical  Transa
ctionsA、A、1.M、E、Vo lume14
A、December1983 、2535〜2544
>があり、この合金は825℃〜900°Cで微細粒超
塑性現象を生じる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述した従来のTi−6A+−4■合金
等は、微細粒超塑性現象を生じる温度範囲が高温である
ために、それを加工温度として利用した場合、加工用治
具の寿命が短くなるため、その温度に耐える材料を選択
しなければならない。そのため加工治具費が高くなる。
更にこの加工温度が高温のため、加熱に要するエネルギ
ー費が大きくなるとともに、時間も長くなると云う問題
がある。又これらのTi−6AI−4V合金等は超塑性
伸びがあまり高くないという問題がある。そのため従来
の微細粒超塑性合金よりも、微細粒超塑性現象を生じる
温度範囲が低く、超塑性伸びが大きく、且つ変形抵抗の
小さい微細粒超塑性合金が強く望まれていた。
[問題点を解決するための手段及び作用]この発明は重
量基準として、Al5.5〜6、75%、V:3. 5
〜4.5.0:0.2%以下、Fe:0.3%以下、C
r:1.5〜3.0%を含み残部がTi及び不可避不純
物からなる高純度チタン合金である。
次に、本発明において成分組成範囲を上記のように限定
した理由を述べる。
Al:α+βの二相組繊を得る為のα相安定化元素とし
て添加され、かつ強度上昇に寄与する。しかし、含有量
が5.5%未満では、目的とする強度を得るのに不十分
であり、含有量が6,75%を超えて添加するとTiと
の間に、脆化相である α2相(T i 3 A l )が析出し機械的性質を
劣化させるため好ましくない。従ってその含有量を5.
5%〜6.75%とした。
V:α+βの二相組織を得る為のβ相安定化元素として
添加され、Tiとの間に、脆化相である金属間化合物を
形成する事無く強度上昇に寄与する。しかし含有量が3
.5%未満では、目的とする強度を得るのに不十分であ
り、含有量が4.5%を超えて添加すると超塑性伸びを
低減させるとともに超塑性加工時の変形抵抗を増大させ
る為その含有量を3.5%〜 4.5%とした。
O:α相に固溶して強度上昇に寄与する。しかしながら
0.2%を超えて添加するとβ変態点を上昇させ、また
室温での延性を劣化させるので、その含有量を0.2%
以下とした。
Fe:主にβ相に固溶して室温での強度上昇に寄与する
。しかし、0.3%を超えて添加すると延性を劣化させ
、超塑性伸びを劣化させ、超塑性加工時の変形抵抗を増
大させるのでその含有量を0.3%以下とした。
Cr:β相安定化元素として添加され、β変態点を低下
させることにより超塑性伸びを増大させ超塑性加工時の
変形抵抗を低下させるとともに、主にβ相に固溶して強
度上昇に寄与する。しかし含有量が 1.5%未満では、目的とする効果を得るのに不十分で
あり、含有量が3.0%を超えて添加するとTiとの間
に、脆化相である金属間化合物を形成し、機械的性質を
劣化させるため好ましくない。
従ってその含有量を1.5%〜3.0%とした。
この発明におけるチタン合金は、二相金属組織からなる
微細粒金属組織である。その為には、第一に微細粒から
なる等軸α結晶を生成させて、この等軸α結晶の体積比
率が40%〜60%である事が必要である。これによっ
てβ変態点を75℃〜125℃下まわる温度で、α結晶
の体積比率が40%〜60%になる。この場合Crを添
加しているので、高温領域のβの単相から低温領域のα
+βの二相へ変態するβ変態点を低下させることが出来
る。
[発明の実施例] 次に本発明の実施例について詳しく説明する。
本発明のチタン合金、比較のチタン合金は次のようにし
て製造する。
アルゴンガス保護雰囲気アーク炉にてインゴットを溶製
し熱間鍛造し熱間圧延を行い、厚さ5mmの板材に加工
した。微細粒からなる等軸α結晶を生成させるために熱
間加工温度をβ変態点を50℃下回る温度で実施した。
α+βの二相組織の温度領域での圧延率を75%以上と
する。これらの材料を再結晶焼鈍を施し、超塑性引張試
験及び室温引張試験の供試材とした。その合金の成分組
成及び室温引張試験の結果を第1表に示し、超塑性引張
試験の結果を第2表に示す。
まず第1表より明らかなように、本発明のチタン合金は
室温引張特性として引張強さ(TS)が103kgf/
mm2以上である。
第     1     表 第2表に示す超塑性引張試験は、平行部が5mm幅、5
mm長さで、4mm厚さの試験片を用いて5X10−’
torr以下の真空中で実施した。又、最大変形応力は
、最大荷重初期断面積で除して求めた。
第     2     表 第2表から明らかなように本発明のチタン合金は最大超
塑性伸びが1500%以上で、また最大超塑性伸びが得
られる温度が825℃以下であり、しかも最大変形応力
は1 、32 kgf/mm以下である。
比較のチタン合金および従来のTi−6AI−4■合金
の最大超塑性伸びと比較して非常に優れており、従来の
最大超塑性伸びが得られる温度の875℃に比較して非
常に低下していることがわかる。また最大変形応力の値
もふくめた 強度−延性バランスでも本発明のチタン合
金が従来のチタン合金に比較して、非常に優れているこ
とがわかる。
第1図に本発明のチタン合金、比較のチタン合金、従来
のチタン合金と最大超塑性伸びの関係を示す。
図において、横軸にCr含有量(%)を、縦軸に最大超
塑性伸び(%)を示す、ここにおいて、曲線における実
線の部分1は本発明のチタン合金の実験値をプロットし
てなる部分を示し、点線の部分2は比較のチタン合金の
実験値をプロットしてなる部分を示し、Δ印は従来のチ
タンの実験値をプロットしてなる点を示す。
図から明らかなように、Cr含有Ji(%)が1.5〜
3.0%の範囲で最大超塑性伸び(%)は1500%以
上の値を示しており、その範囲を外れたCr含有量(%
)では最大超塑性伸び(%)が低い。従来のチタン合金
の最大超塑性伸び(%)は1000%以下の値を示して
いる。
[発明の効果コ 本発明によるチタン合金はCr含有量を1.5〜3.0
%の範囲にすることによって、従来のチタン合金に比較
して、優れた超塑性加工特性を、より低い温度範囲で得
ることが出来、その結果航空宇宙機器用材料等として、
広く用いることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による本発明チタン合金、
比較のチタン合金、そして従来のTi−6A、1−4V
合金と最大超塑性伸びとの関係を示す図である。 1・・・本発明のチタン合金の実験値をプロットしてな
る実線部分、2・・・比較のチタン合金の実験値をプロ
ットしてなる点線部分、3・・・従来のチタン合金の実
験値をプロットしてなる6点。 特許出願人  日本鋼管株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量基準にて、Al:5.5〜6.75%、V:3.5
    〜4.5、0:0.2%以下、Fe:0.3%以下、C
    r:1.5〜3.0%を含み残部がTi及び不可避不純
    物からなる超塑性加工性に優れた高強度チタン合金。
JP24733987A 1987-09-30 1987-09-30 超塑性加工性に優れた高強度チタン合金 Pending JPH0192332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24733987A JPH0192332A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 超塑性加工性に優れた高強度チタン合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24733987A JPH0192332A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 超塑性加工性に優れた高強度チタン合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0192332A true JPH0192332A (ja) 1989-04-11

Family

ID=17161937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24733987A Pending JPH0192332A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 超塑性加工性に優れた高強度チタン合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0192332A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2485122C (en) Alpha-beta ti-al-v-mo-fe alloy
US5124121A (en) Titanium base alloy for excellent formability
US5207982A (en) High temperature alloy for machine components based on doped tial
US5226985A (en) Method to produce gamma titanium aluminide articles having improved properties
US2880087A (en) Titanium-aluminum alloys
US5256369A (en) Titanium base alloy for excellent formability and method of making thereof and method of superplastic forming thereof
US5417781A (en) Method to produce gamma titanium aluminide articles having improved properties
JPH01252747A (ja) 延性の優れた高強度チタン材及びその製造方法
EP0657558A1 (en) Fe-base superalloy
JPS63171862A (ja) TiA1基耐熱合金の製造方法
US5362441A (en) Ti-Al-V-Mo-O alloys with an iron group element
US4944914A (en) Titanium base alloy for superplastic forming
JPH05255780A (ja) 均一微細組織をなす高強度チタン合金
US5006308A (en) Nickel aluminide alloy for high temperature structural use
EP3266887A1 (en) Thin titanium sheet and manufacturing method therefor
CN112831708A (zh) 一种钛铝基多晶耐热钛合金及其制备方法
JPH0254417B2 (ja)
RU2614356C1 (ru) Сплав на основе титана и изделие, выполненное из него
KR102614799B1 (ko) 고온 특성이 향상된 티타늄-알루미늄계 합금
JPH02129331A (ja) 冷間加工性に優れたβ型チタン合金
JPH0192332A (ja) 超塑性加工性に優れた高強度チタン合金
JPH01104735A (ja) 超塑性加工性に優れた高強度チタン合金
JPH0192333A (ja) 超塑性加工性に優れた高強度チタン合金
JP2686020B2 (ja) 超塑性変形能を有するβ+γTiAl基金属間化合物合金とその製造方法
JPH0621305B2 (ja) 耐熱チタン合金