JPH0153803B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0153803B2
JPH0153803B2 JP6154083A JP6154083A JPH0153803B2 JP H0153803 B2 JPH0153803 B2 JP H0153803B2 JP 6154083 A JP6154083 A JP 6154083A JP 6154083 A JP6154083 A JP 6154083A JP H0153803 B2 JPH0153803 B2 JP H0153803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
level
differentiating
frequency band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6154083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59188204A (ja
Inventor
Michinori Naito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP6154083A priority Critical patent/JPS59188204A/ja
Priority to US06/596,524 priority patent/US4561113A/en
Publication of JPS59188204A publication Critical patent/JPS59188204A/ja
Publication of JPH0153803B2 publication Critical patent/JPH0153803B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements
    • H04B1/123Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/001Details of arrangements applicable to more than one type of frequency demodulator
    • H03D3/002Modifications of demodulators to reduce interference by undesired signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はFM復調出力中の歪を低減したFM受
信機に関する。
FM受信機におけるFM復調出力中の高調波歪
は中間周波段のバンドパスフイルタを含む中間周
波段の、周波数帯域特性に起因して発生する。
(発明の目的) 本発明は上記にかんがみなされたもので、中間
周波段の周波数帯域特性に起因して発生する復調
出力中の高周波歪分を打消して低減させたFM受
信機を提供することを目的とする。
以下、本発明を実施例によつて説明する。
(発明の構成) 第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロツ
ク図である。
本実施例では第2高周波歪および第3高調波歪
を打消す場合を例に説明する。
第1図において、1はフロントエンドを、2は
中間周波段を、3はFM復調器を示している。本
実施例においてはFM復調器3の出力は、歪打消
回路4を介して次段へ供給する。
歪打消回路4はFM復調出力が供給される加算
器11、2乗回路16および3乗回路17と、2
乗回路16の出力を微分する微分回路18、微分
回路18の出力を微分する微分回路19、3乗回
路17の出力を微分する微分回路20、微分回路
20の出力を微分する微分回路21、微分回路1
8の出力レベルを調整しかつ出力を加算器11へ
供給するレベル調整回路22、微分回路19の出
力レベルを調整するレベル調整回路23、加算器
11の出力とレベル調整回路23の出力とを加算
する加算器12、微分回路20の出力レベルを調
整するレベル調整回路24、加算器12の出力と
レベル調整回路24の出力とを加算する加算器1
3、微分回路21の出力レベルの調整するレベル
調整回路25および加算器13の出力とレベル調
整回路25の出力とを加算する加算器14とから
なつている。
(発明の作用) 以上の如く構成した本発明の一実施例の作用に
ついて説明する。
FM復調器3から出力されるFM復調出力Sは、
変調信号をΔΩcosptとすれば、 S=ΔΩcospt+k1pΔΩ2sin2pt +l1p2ΔΩ2cos2pt+m1pΔΩ3sin3pt +n1p2ΔΩ3cos3pt ……(1) で表わされる。
(1)式は第3高調波歪分までを示しており、また
(1)式においてk1、l1、m1、n1は中間周波段2の周
波数帯域特性により定まる定数であつて、|k1
≪1、|l1|≪1、|m1|≪1、|n1|≪1である。
またΔΩは変調信号の振幅を示している。
FM復調出力Sは2乗回路16および3乗回路
17に供給されて2乗および3乗されるが、定数
|k1|≪1、|l1|≪1、|m1|≪1、|n1|≪1
であるため、FM復調出力Sの第1項のみが2乗
および3乗されると見做して差支えない。
したがつて2乗回路16および3乗回路17の
出力S16およびS17は S16=(ΔΩcospt)2=ΔΩ2(1/2+1/2cos2pt) …(2) S17=(ΔΩcospt)3 =ΔΩ3(1/2cospt+1/2cos2ptcospt) =ΔΩ3(3/4cospt+1/4cos3pt) ≒1/4ΔΩ3cos3pt ……(3) となる。なおcosptの基本成分は、歪については
無関係であるため、(3)式において省略してある。
微分回路18および19の出力S18およびS19は S18=S16′=−pΔΩ2sin2pt ……(4) S19=S18′=−2p2ΔΩ2cos2pt ……(5) となる。
微分回路20および21の出力S20およびS21は S20=S17′=−3/4pΔΩ3sin3pt ……(6) S21=S20′=−9/4p2ΔΩ3cos3pt ……(7) となる。
ここで、レベル調整回路22は入出力レベル比
kがk1となるように、レベル調整回路23は入出
力レベル比lがl1/2となるように、レベル調整回 路24は入出力レベル比mが4/3m1となるよう に、レベル調整回路25は入出力レベル比nが
4/9n1となるようにそれぞれ設定してある。
そこでレベル調整回路22,23,24,25
の出力S22,S23,S24,S25は S22=kS18=−kpΔΩ2sin2pt ……(8) S23=lS19=−2lp2ΔΩ2cos2pt ……(9) S24=mS20=−3/4mpΔΩ3sin3pt ……(10) S25=nS21=−9/4np2ΔΩ3cos3pt ……(11) となる。
したがつて、加算器11,12,13,14の
出力S11,S12,S13,S14は S11=S+S22 =ΔΩcospt+(k1−k)pΔΩ2sin2pt +l1p2ΔΩ2cos2pt+m1pΔΩ3sin3pt +n1p2ΔΩ3cos3pt ……(12) S12=S11+S23 =ΔΩcospt+(k1−k)pΔΩ2sin2pt +(l1−2l)p2ΔΩ2cos2pt+m1pΔΩ3sin3pt +n1p2ΔΩ3cos3pt ……(13) S13=S12+S24 =ΔΩcospt+(k1−k)pΔΩ2sin2pt +(l1−2l)p2ΔΩ2cos2pt +(m1−3/4m)pΔΩ3sin3pt +n1p2ΔΩ3cos3pt ……(14) S14=S13+S25 =ΔΩcospt+(k1−k)pΔΩ2sin2pt +(l1−2l)p2ΔΩ2cos2pt +(m1−3/4m)pΔΩ3sin3pt +(n1−9/4n)p2ΔΩ3cos3pt ……(15) となる。
しかるにk、l、m、nは前記した如くk=
k1、l=l1/2、m=4/3m1、n=4/9n1に設定し
て あるため、(15)式中の第2項、第3項および第4
項は零となつて、 出力S14=ΔΩcospt となり、歪打消回路4からは歪分の無い出力を得
ることができる。
なお、(12)式〜(15)式から明らかな如く加算器1
1〜14の加算順序は入れ替つても差支えない。
また以上説明した歪打消回路4の一部を構成す
る加算器11〜14はたとえば第2図に示す如
く、演算増幅器31、抵抗32〜36および帰還
抵抗37からなる公知の加算回路で構成し、抵抗
32〜36および帰還抵抗37の抵抗値を等しく
して、入力端子aにFM復調出力S、入力端子
b,c,dおよびeにそれぞれレベル調整回路2
2,23,24および25の出力S22,S23,S24
およびS25を各別に供給することにより加算する
ことができる。このようにすることによつて加算
器11〜14は1つの加算回路で構成することが
できる。
また3乗回路17はたとえば第3図に示す如く
アナログ乗算器38および39からなり、入力端
子fに供給された入力を乗算器38で乗算し、乗
算器38の出力と入力端子fに供給された入力と
を乗算器39にて乗算させるように構成すること
ができる。
また、2乗回路16は第3図に示したアナログ
乗算器38のみで構成することができる。
また、微分回路18〜21は抵抗とコンデンサ
とで構成された公知の微分回路、または第4図に
示す如く演算増幅器40、コンデンサ41および
抵抗42からなる公知の微分回路で構成すること
ができる。
またレベル調整回路22〜25はたとえば第5
図に示す如く演算増幅器43、可変抵抗器44、
抵抗45〜47および帰還抵抗48から構成し、
可変抵抗器44の摺動子位置によつて演算増幅器
43の正相入力電圧と逆相入力電圧とを可変す
る。そこで、演算増幅器43の出力端子から振幅
および極性の異なる出力を得ることができる。し
たがつて、定数k1、l1、m1およびn1の値に対応し
てレベル比k、l、mおよびnを設定することが
でき、かつ定数k1、l1、m1、n1が中間周波段の周
波数帯域特性により負の値となる場合においても
適用できる。
以上の如く歪打消回路4を構成するそれぞれの
加算器11〜14、2乗回路16、3乗回路1
7、微分回路18〜21およびレベル調整回路2
2〜25は第2図〜第5図に示した回路で具体化
できかつその構成は簡単である。
なお、以上説明した一実施例において、FM復
調出力中の第3次高調波歪までを打ち消す場合を
例に説明したが、さらに高次の高調波歪までも、
第1図に示した本発明の一実施例を拡脹すること
により打消すことができる。
また、加算器11,12,13,14は第1図
においてA点で示した位置よりも入力端側すなわ
ちFM復調器3側に挿入してもよい。
また以上説明した本発明の一実施例は(1)式にも
とづく一般的なFM復調出力の歪を除去する場合
について説明したが、中間周波段の周波数帯域特
性に起因して発生する歪は、周波数帯域特性によ
り基本波に対して90度移相の歪成分すなわち(1)式
中正弦項が支配的な場合、また基本波に対して同
相の歪成分すなわち(1)式中余弦項が支配的な場
合、特定の次数の高調波歪成分が支配的な場合が
存在する。このような場合、支配的な歪成分を除
去するだけでも歪低減効果は大きい。たとえば第
2高調波歪成分のみをFM復調出力から除去する
場合は3乗回路17、微分回路20,21、レベ
ル調整回路24,25および加算器13,14を
本発明の一実施例から省略すればよく、3次高調
波歪成分のみを除去する場合は2乗回路16、微
分回路18,19、レベル調整回路22,23お
よび加算器11,12を本発明の一実施例から省
略すればよい。また基本波に対して90度移相の歪
成分を除去する場合は同様に微分回路19,2
1、レベル調整回路23,25および加算器1
2,14を省略すればよい。
またレベル調整回路22〜25のそれぞれの定
数k、l、m、nは、中間周波段の周波数帯域特
性に対応して設定しているが、周波数帯域特性が
バンドパスフイルタ等により決定されればそれに
対応したレベル調整回路の定数を一義的に与えて
もよい。
(発明の効果) 以上説明した如く本発明によれば簡単な構成で
FM復調出力中から、中間周波段の周波数帯域特
性に起因して発生する高調波歪を打消し、高調波
歪のないFM復調出力を得ることができるため、
歪の少ない再生が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロツ
ク図。第2図、第3図、第4図および第5図は加
算器、3乗回路、微分回路およびレベル調整回路
の構成をそれぞれ示すブロツク図。 1…フロントエンド、2…中間周波段、3…
FM復調器、4…歪打消回路、11,12,13
および14…加算器、16…2乗回路、17…3
乗回路、18,19,20および21…微分回
路、22,23,24および25…レベル調整回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 FM復調出力をn乗(nは2以上の自然数)
    するn乗回路と、該n乗回路の出力を微分する微
    分回路と、前記微分回路からの出力レベルを中間
    周波段の周波数帯域特性にともなつて設定するレ
    ベル設定回路と、前記FM復調出力と前記レベル
    設定回路の出力とを合成する合成手段とを、少な
    くとも備えてなることを特徴とするFM受信機。 2 FM復調出力をn乗(nは2以上の自然数)
    するn乗回路と、該n乗回路の出力を微分する第
    1の微分回路と、該第1の微分回路の出力を微分
    する第2の微分回路と、前記第1の微分回路から
    の出力レベルを中間周波段の周波数帯域特性にと
    もなつて設定する第1のレベル設定回路と、前記
    第2の微分回路からの出力レベルを前記周波数帯
    域特性にともなつて設定する第2のレベル設定回
    路と、前記FM復調出力と前記第1のレベル設定
    回路の出力と前記第2のレベル設定回路の出力と
    を合成する合成手段とを、少なくとも備えてなる
    ことを特徴とするFM受信機。 3 FM復調出力をn乗(nは2以上の自然数)
    するn乗回路と、該n乗回路の出力を微分する第
    1の微分回路と、該第1の微分回路の出力を微分
    する第2の微分回路と、中間周波段の周波数帯域
    特性に対応して前記第1の微分回路からの出力レ
    ベルを設定する第1のレベル設定回路と、前記周
    波数帯域特性に対応して前記第2の微分回路から
    の出力レベルを設定する第2のレベル設定回路
    と、FM復調出力を(n+1)乗する(n+1)
    乗回路と、該(n+1)乗回路の出力を微分する
    第3微分回路と、該第3の微分回路の出力を微分
    する第4の微分回路と、前記中間周波段の周波数
    帯域特性に対応して前記第3の微分回路の出力レ
    ベルを設定する第3のレベル設定回路と、前周波
    数帯域特性に対応して前記第4の微分回路の出力
    レベルを設定する第4のレベル設定回路と、前記
    FM復調出力と前記第1、第2、第3および第4
    のレベル設定回路の出力とを合成する合成手段と
    を、少なくとも備えてなることを特徴とするFM
    受信機。
JP6154083A 1983-04-09 1983-04-09 Fm受信機 Granted JPS59188204A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6154083A JPS59188204A (ja) 1983-04-09 1983-04-09 Fm受信機
US06/596,524 US4561113A (en) 1983-04-09 1984-04-04 Distortion canceller for FM receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6154083A JPS59188204A (ja) 1983-04-09 1983-04-09 Fm受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188204A JPS59188204A (ja) 1984-10-25
JPH0153803B2 true JPH0153803B2 (ja) 1989-11-15

Family

ID=13174040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6154083A Granted JPS59188204A (ja) 1983-04-09 1983-04-09 Fm受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59188204A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59188204A (ja) 1984-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4137510A (en) Frequency band dividing filter
JPS61150416A (ja) Rf同調回路
US4618967A (en) Radio receiver
US4766392A (en) Demodulating an angle-modulated signal
US6636608B1 (en) Pseudo-stereo circuit
US4238744A (en) Frequency band dividing filter using delay-line filter
US4561113A (en) Distortion canceller for FM receiver
JPH08228110A (ja) 復調回路及びキャリア信号再生回路
JPH01135223A (ja) 周波数差検出器
JPS62115951A (ja) 復調器
JPS61137406A (ja) デジタル受信機用復調器
US4069398A (en) Method and apparatus for pilot signal cancellation in an FM multiplex demodulator
JPH0153803B2 (ja)
JPH0354492B2 (ja)
JPH04599Y2 (ja)
JPS6324674Y2 (ja)
JPH0557767B2 (ja)
US7096244B2 (en) Digital filter and reference signal cancelling device and method using the same
US6816005B2 (en) All pass filter
US4163945A (en) System for removing interference distortion in the demodulated signal of a frequency-modulated signal
JPS6329453B2 (ja)
JP3192539B2 (ja) リニアライザ
JPS6252495B2 (ja)
JPS6252496B2 (ja)
JPH0447487B2 (ja)