JPH0151227B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0151227B2
JPH0151227B2 JP55165970A JP16597080A JPH0151227B2 JP H0151227 B2 JPH0151227 B2 JP H0151227B2 JP 55165970 A JP55165970 A JP 55165970A JP 16597080 A JP16597080 A JP 16597080A JP H0151227 B2 JPH0151227 B2 JP H0151227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
signal
gain
subscriber
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55165970A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5698065A (en
Inventor
Josefu Burorin Sutefuen
Rensu Gotsutsuman Jefurei
Hawaado Moogan Denisu
Harorudo Suwanson Kenesu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Technologies Inc filed Critical AT&T Technologies Inc
Publication of JPS5698065A publication Critical patent/JPS5698065A/en
Publication of JPH0151227B2 publication Critical patent/JPH0151227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop
    • H04M3/302Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop using modulation techniques for copper pairs
    • H04M3/303Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop using modulation techniques for copper pairs and using PCM multiplexers, e.g. pair gain systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

本発明は電話加入者ループ・テスト・システム
に関する。 従来のアナログまたはデイジタル・キヤリア技
法を用いることによりより少数の金属線対で複数
個の加入者チヤネルを提供出来ることが知られて
いる。典型的なアナログ・キヤリア・システムは
ビー・エス・ボシツクの米国特許第4196321号に
示されている。デイジタル加入者ループ・キヤリ
ア・システムは1976年6月15日付のジエー・エ
ル・コールドウエルの米国特許第3963869号に示
されている。 これらキヤリア・システムのキヤリア部分をテ
ストする種々の技法が知られている。例えば前述
のビー・エス・ボシツクの特許および1977年1月
11日付ジエー・イー・デイルの米国特許第
4002847号に示されている。しかしこのようなシ
ステムはキヤリアにより形成されたチヤネルだけ
でなく、遠隔キヤリア端末からそれによつてサー
ビスを受けている加入者に至る音声周波引込線も
有している。特定の加入者に対するキヤリアによ
り形成されたチヤネルとその加入者に対する音声
周波引込線の両方をテストすることが望ましい。 本発明によると、少くとも1つの加入者線対の
多重化システム即ち対利得加入者ループ伝送シス
テム中のキヤリアにより形成されたチヤネルと、
前記伝送システムの遠隔端末から加入者電話器に
至る市内引込線の組合せにより形成された加入者
ループをテストするシステムが提供されており、
該テスト・システムは中央局テスト施設からテス
トされる加入者の市内引込線に至る金属線信号路
を延ばす引込線テスト手段と、前記テストされて
いる加入者に相応するキヤリアにより形成された
チヤネルを同時にテストするチヤネル・テスト手
段より成つている。 ここで対利得加入者ループシステムとは、複数
の加入者線対を多重化伝送路上に多重化して電話
ケーブルの利用度を向上させる加入者電話装置で
あつて、デジタル加入者多重化システムと同様の
動作をするシステムを指す。従つて、対利得加入
者ループとは多重化伝送路によつて与えられる加
入者ループを指す。 本発明の好ましき実施例では、キヤリアにより
形成された加入者チヤネルおよび遠隔端末から加
入者に至る加入者チヤネルの音声周波部分の両者
が標準テスト施設からテストされる。複数個のキ
ヤリアによりサービスを受けている加入者に対す
る音声周波引込線の金属線のテストを行うため
に、中央局と対利得システムの遠隔端末の間に単
一の金属線テスト対が設けられている。更に標準
テスト施設と中央局交換機の間にタンデムにテス
ト制御装置が接続されており、該制御装置は金属
線対をその1端においてテスト施設に接続し、他
端において加入者音声周波引込線に接続すること
により標準テスト開始信号に応動する。それと同
時に、キヤリアにより形成された加入者チヤネル
は反射性または吸収性終端され、テスト制御装置
から中央局交換機を通して自動テストすることが
可能となる。従つてテスト実行者は加入者の音声
周波引込線に対し標準の金属線テストを実行する
ことが可能であり、一方加入者ループのキヤリア
により形成された部分はテスト制御装置から自動
的にテストされる。 本テスト装置はキヤリア部分および金属線部分
の両者を含む各々のキヤリアにより形成された加
入者ループを完全にテストすることが出来る。更
にこのテストは手動または自動の標準テスト信号
に応動する。最後に、キヤリアにより形成された
部分のテストはキヤリア・システムの型とは無関
係に制御され、実際に行なわれるテストはキヤリ
ア・システムのチヤネルにより提供されるサービ
スの特定の型に対して補正される。 以下図面を参照して本実施例について述べる。 第1図を参照すると、本発明に従う対利得テス
ト・システムの一般的なブロツク図が示されてい
る。第1図のシステムは中央局ロケーシヨン10
および遠隔ロケーシヨン11を有している。中央
局ロケーシヨン10は対利得システムの中央局端
末12を含んでいる。端末12は周知のアナログ
またはデイジタル多重化技法を用いることによつ
て出中継伝送施設13および入中継伝送施設14
を介してキヤリアにより形成された加入者チヤネ
ルを提供する。このようにして端末12は施設1
3および14上に複数個の周波数分割されたチヤ
ネルを提供するか、又は施設13および14上に
複数個の時間多重化されたデイジタル・チヤネル
を提供する。対利得システムの相応する遠隔端末
15はこれら多重化されたチヤネル上の信号を複
数の加入者電話器17に分配するため市内引込線
上の複数個の音声周波数アナログ信号に分離す
る。 中央局ロケーシヨン10は電子式、クロスバ式
またはステツプ・バイ・ステツプ式交換システム
の如き任意の標準的中央局交換システムより成る
中央局交換機18を含んでいる。中央局交換機1
8は導線19上の音声周波数対利得端子および
(金属線ループ20を介して加入者電話器21に
接続されている)複数個の金属線ループ端子を他
のループ、出局間トランク22(電話システムの
他の中央局へ接続される中央局のトランクであつ
て、中央局の加入者電話機からの出音声周波数信
号を他の中央局の加入者電話機へ搬送するもの)
またはテスト・トランク23に相互接続する役割
を果す。 中央局ロケーシヨン10はまたテストの目的で
テスト・トランク23および中央局交換機18を
介して金属線ループ20にアクセスするのに通常
使用される標準の修理サービス受付台(RSB)
24に接続されたトランク25を含んでいる。こ
のRSB24は通常ループ20を手動でテストす
る手動市内テスト卓またはループ20を自動的に
テストする自動テスト装置のいずれかを含んでい
る。RSB24の主たる機能は加入者から障害の
報告を受け取つたときループ20をテストするこ
とである。 RSB24からのテスト・トランク25は対利
得テスト制御装置26を通してテスト・トランク
23に接続されている。一般に対利得テスト制御
装置26は対利得システム12−15を介して対
利得端子への線19に接続された市内ループに
RSB24がテスト・アクセスすることを許容す
る。市内引込線16へのアクセスは中央局テス
ト・ユニツト27、金属線対28および遠隔端末
テスト・ユニツト29を通して行なわれる。同一
の対利得システム12−15によつてサービスを
受けている(か又は並列システムにより共有され
ている)多数の市内引込線16にアクセスするの
には単一の金属線対28で十分である。 金属線対28を介して市内引込線16に金属線
によるアクセスを提供することに加えて、対利得
テスト制御装置26はまた中央局交換機18を通
して対利得システム12−15のキヤリアにより
形成されたチヤネルの中央局端末に直接アクセス
している。遠隔端末テスト・ユニツト29はキヤ
リアにより形成されたチヤネルの遠隔端末の端に
おいて予め選択されたテスト終端を提供し、それ
によつて対利得テスト制御装置26からキヤリア
により形成されたチヤネルの各々の一巡テストを
許容する。対利得制御装置26によつて行なわれ
るチヤネル・テストは完全に自動化することが出
来、RSB24からの市内引込線16のテストと
同時に行うことが可能である。 第1図のシステムはテストの目的で対利得シス
テムのすべての部分にアクセスすることが理解さ
れよう。市内ループおよび加入者端末装置への個
別的アクセスは金属線対28を通して行なわれ
る。それと同時に、テスト・トランク23および
中央局交換機18を通して対利得システムのチヤ
ネルにテスト・アクセスが行なわれる。テストの
手順は中央局対利得チヤネル端子に正規の信号状
態を提供することを含むので、システムのチヤネ
ル・テスト部分は関与する対利得システムの型と
は全く独立している。このようにして、システム
によつて提供されるチヤネル数とは独立に同一の
テスト装置がアナログおよびデイジタル対利得シ
ステムの両者に対して使用することが出来る。テ
スト接続はテストすべき回線の電話番号をダイア
ルするだけでRSB24から中央局のチヤネル端
子に対して設定される。次にRSB24は対利得
チヤネルの中央局端子に対する標準接続テストを
行う。加入者チヤネルそれ自身に対するテスト・
アクセスを開始した後、RSB24は標準テスト
系列を実行し、キヤリアによつて形成された加入
者ループに対する特殊なテスト手続きを行う必要
はない。この機能により金属線加入者ループとキ
ヤリアにより形成された加入者ループを混在して
有する中央局に対するRSBの膨大な管理上の負
担が救済される。 キヤリアにより形成される加入者ループに対す
るテスト接続を設定するための自動的な手続きを
より良く理解するため、第2図の簡単化された回
路図を考察する。第1図の装置ユニツトに相応す
る第2図の装置ブロツクは便宜上同じ引用数字で
示されている。対利得システムはデイジタル信号
チヤネルおよびデイジタル音声チヤネルを有する
多重化されたデイジタル・システムである。これ
らデイジタル信号チヤネルは対利得テスト・シス
テムの中央局ロケーシヨン10と遠隔ロケーシヨ
ン11の間で制御情報を交換するために使用され
る。周波数分割されたアナログ対利得システムに
おいては、上述の信号チヤネルは別個の周波数帯
域によつて提供される。 第2図の回路図において、RSB(図示せず)は
対利得テスト制御装置26中の平常時は閉じた接
点40に通し、RSBトランク25を介してテス
ト・トランク23にアクセスしている。このよう
にしてRSBトランク25は金属線ループ20
(第2図には図示せず)に対する直接アクセスを
行うために使用される。 対利得システムに接続された加入者の電話番号
がRSBトランク25および中央局スイツチ18
を通してダイアルされるとき、回線19を介して
対利得システムの中央局端末12中のコーデツク
(符号・復号器)69に対する接続が形成される。
テスト手順を開始するため、RSBのテスト実行
者はテスト・トランクのチツプ側にテスト電圧
(+116V)を加える。これはテスト卓において逆
ステーシヨン・キー(REV)および正ステーシ
ヨン・キー(+STA)を操作することにより実
行される。+116Vの電圧は平常時は閉じた接点4
0を通して端末12中のテスト電圧検出器41に
供給される。テスト電圧の検出に応動して、コー
デツク69は回線19上にトーンを加え、該トー
ンは交換機18およびトランク23を通して対利
得テスト制御装置26中のトーン検出器42に伝
送される。それと同時に、NSEIZE信号が導線7
7上に発生され、該信号はテスト回路が既に使用
されているかどうかを決定するのに使用される。
既に使用されている場合には導線68上の話中捕
捉信号(SZEBSY)がテスト実行者にその状態
を告知する。それと同時に、コーデツク69は出
回線13上に信号ビツト流中のテスト・コードを
送信する。標準D型デイジタル・チヤネル・バン
クにおいてチヤネル毎に信号機能を与える方法が
1979年7月13日付エス・ジエー・ブロリンの米国
特許願第057333号に述べられている。コーデツク
69中で発生された信号は、適当なテスト・トラ
ンクが適当な対利得システムおよびそのシステム
中の適当な加入者チヤネルと関連付けられること
を保証するハンドシエイク・ルーチンを開始す
る。 トーンがトーン検出器42により検出される
と、出力がANDゲート43に加えられ、ANDゲ
ート43は部分的にエネイブルされる。この信号
はテスト接続の要求を指示し、接続されるべき特
定のテスト・トランクを指定する。ここでトーン
検出器42は各テスト・トランク毎に設けられて
いることに注意されたい。 対利得システムの遠隔端末15中のコーデツク
44によつて出回線13上のテスト・コードを受
信するとNSEIZE信号が回線14上に送信され
る。このNSEIZE信号は、例示の目的で点線で示
されている仮想線45上に送られた論理信号であ
るかのように作用する。遠隔端末テスト・ユニツ
ト29は入回線14上のデータ・リンク・チヤネ
ルを利用してSEIZE RC信号を中央局テスト・ユ
ニツト27に送信する。標準D型デイジタル・チ
ヤネル・バンクにおいて付加的データ・リンクを
形成する1つの手法が1978年12月5日付のジエ
ー・イー・ランドリの米国特許願第966637号(日
本国特許願第156944/79号)中に述べられてい
る。SEIZE RC信号に応動して中央局テスト・ユ
ニツト27はSEIZE信号を対利得テスト制御装置
26に送信し、ANDゲート43のエネイブルを
完了する。ANDゲート43の出力に応動して、
対利得テスト制御装置26はこのテスト操作に対
して割当てるため特定のテスタ・ユニツト59お
よび関連するテスタ・トランクを選択する。この
ようにして、対利得テスト制御装置26は、第1
の対用し得る話中でないテスタ・ユニツトの位置
を決定するため走査される複数個のテスタ・ユニ
ツトを含んでいる。このとき対利得テスト制御装
置26はその一般的機能をチエツクし、校正を行
うためテスタ・ユニツトそれ自体に対しテスト系
列を実行する。このテストの結果が不成功である
とそのテスタ・ユニツトの話中フラグがセツトさ
れ、次に利用可能なテスタ・ユニツトを選択し、
それと同時に局内の警報器を作動させる。 適当なテスタ・ユニツト59が選択されると、
ANDゲート43の出力は中央局テスト・ユニツ
ト27に向う導線47上にPROCEED信号を発生
する。このPROCEED信号は選択された特定のテ
スタ・ユニツトに依存して異なる導線上に現われ
る。中央局テスト・ユニツト27において、この
PROCEED信号は出回線13上の信号チヤネルを
介して遠隔端末テスト・ユニツト29に伝送され
るPROCEED CR信号を発生する。PROCEED
CR信号は、例示の目的で点線で示されているOR
ゲート46からの仮想線上に送られた論理信号で
あるかのように作用する。それと同時に、導線4
7上のPROCEED信号はANDゲート48をエネ
イブルする。 遠隔端末テスト・ユニツト29において、
PROCEED CR信号は対利得システムの遠隔端末
15に向う導線48上にNGATE信号を提供す
る。導線48上のこのNGATE信号はテスト中の
チヤネルに対するチヤネル・テスト・リレーを作
動させ、それによつて端末15中の接点49を作
動させる。接点49はコーデツク44により提供
された対利得チヤネルから市内引込線16を切離
し、該市内引込線16を遠隔端末テスト・ユニツ
ト29に向う回線50に接続する。接点49はま
たコーデツク44の加入者チヤネル端子を遠隔端
末テスト・ユニツト29中のバツテリ・モニタ回
路51およびテスト終端回路62に接続する。 PROCEED CR信号はまたリレーを作動させ、
平常時開いている接点52を閉じて回線50をテ
スト対28に接続する。バツテリ・モニタ51は
コーデツク44の加入者端子上の音声回路で用い
られる低雑音電圧源(送話バツテリ)を調べ、チ
ヤネル・テスト・リレー上の接点49が適正に動
作していることを指示する信号をANDゲート5
3の1つの入力に提供する。ANDゲート53は
PROCEED CR信号によつて完全にエネイブルさ
れ、エネイブルされるとPROCEED RC信号を発
生し、該信号は入回線14上のデータ・リンク・
チヤネルを介して中央局テスト・ユニツト27に
返送される。PROCEED RC信号は、例示の目的
で点線で示されているANDゲート53かANDゲ
ート48に至る仮想線上に送られた論理信号であ
るかのように作用する。中央局テスト・ユニツト
27においてPROCEED RC信号を受信すると
ANDゲート48は完全にエネイブルされ、該ゲ
ート48はORゲート54を通して平常時は開い
た接点55を閉じて、テスト対28を回線56を
介して対利得テスト制御装置26に接続する。 ORゲート54の出力はまた導線57上に
SLEEVE信号を発生し、該信号は対利得テスト
制御装置26中の接点40を作動させる。このよ
うにしてRSBテスト・トランク25はテスト・
トランク23から切離される。テスト電圧(+
116V)がテスト・トランク25から除去される
とき、テスタ・ユニツト59はトランク23、中
央局交換機18および回線19を介して対利得シ
ステムの中央局端末12のコーデツク69上の加
入者端子に接続される。RSBトランク示25は
接点58および回線56を介し接点55通してテ
スト対28に接続される。これらの接続が完了す
ると、対利得テスト制御装置26は中央局テス
ト・ユニツト27に至る導線60上にLOCK信号
を発生する。導線60上の信号はORゲート54
の出力により部分的にエネイブルされていた
ANDゲート61をエネイブルする。導線47上
のPROCEED信号はこのとき除去される。AND
ゲート61の出力はテスト操作期間中ずつと接点
55および58を閉じた状態に保持するためOR
ゲート54に加えられる。導線60上のLOCK信
号が除去されると、これらリレーの接点は復旧
し、またPROCEED CR信号を終了させ、遠隔接
続を復旧する。 第2図のシステムは現在テスト系列を実行する
状態にある。RSBトランク25に接続された手
動又は自動テスト卓は現在テスト対28を通して
市内引込線16に接続されている。これにより直
接的な金属線接続が行なわれ、テスト実行者また
は自動装置が市内引込線16および加入者電話器
17に対し金属線ループに対して使用される任意
の正規のテスト手順を行うことが可能となる。こ
れらテストは例えば導線間または1方の導線と地
気の間の漏洩テスト、回線上の外部電圧のテス
ト、回線上のリンガに対する衝撃テスト等を含ん
でいる。RSBに居るテスト実行者は電話器セツ
トをRSBの回線に接続することにより市内引込
線16をモニタすることも可能である。 上述の如き金属線によるアクセス・テストと同
時に、テスタ・ユニツト59はコーデツク69上
の加入者チヤネル端子に接続され、終端回路62
はテスト中のチヤネル・ユニツトの加入者側に接
続される。終端62は加入者チヤネルに対するテ
スト終端を提供し、従つてテスタ59が自動制御
の下で加入者チヤネルのテストを行うことを許容
する。これらのテストは一巡チヤネル損失、反響
リターンロスおよび空きチヤネル雑音測定の如き
交流伝送テストを含む。これら終端はまたオフ・
フツク、チツプ・パーテイ識別地気、貸幣収納、
リターン信号および単一パーテイおよびマルチパ
ーテイのリンギング信号の種々の形態を検出する
ことが可能である。 ここでチツプ・パーテイ識別地気とは次のよう
なものである。チツプ導体とリング導体からなる
単一ラインへ接続されている2つのパーテイ、チ
ツプ・パーテイとリング・パーテイがある。一本
のみのラインが同時に用いられるから、いずれの
加入者がサービスを要求していたかを識別する必
要がある。これを行うため、チツプパーテイ電話
機は地気への接続を持つている。オフ・フツク
(呼の開始)時課金のためにそのパーテイがチツ
プパーテイであることを自動的に識別するべく地
気接続が調べられる。 ここでテスト回路の大部分は中央局対利得テス
ト制御回路26のテスタ・ユニツト59に設けら
れていることに注意されたい。遠隔ロケーシヨン
11に設けられている唯一の回路は単なる反射性
および吸収性終端および地気接続より成る終端6
2である。これら終端の変更はマルチ・パーテ
イ・リンギングまたは貸幣収納またはリターン信
号をこれら終端を制御する制御コードとして使用
することにより実行される。加入者チヤネルは加
入者引込線16には接続されていないから、これ
ら電話器制御コードは終端回路62における終端
を制御する信号コードとして使用可能である。 上述の装置は金属線加入者ループ16および回
線13および14中の相応するキヤリアにより形
成された加入者チヤネルの両方を別におよび同時
にテストすることが出来ることが理解されよう。
金属線より成る引込線テスト系列は中央局から延
びている通常の金属線ループに対して使用される
のと同じ回路を用いて手動でまたは自動的に実行
される。これにより中央局から金属線ループまた
はキヤリアにより形成された加入者チヤネルのい
ずれによつてサービスを受けていようとも、
RSBにおいてはすべての加入者に対し標準のテ
スト手順を使用することが可能となる。これによ
り中央局を機能させるための監理上の負荷は大幅
に減少する。 それと同時に、テスタ・ユニツト59は対利得
システム中の選択的に終端されたキヤリアにより
形成された加入者チヤネルに対し自動テスト系列
を実行することが出来る。このようにして、中央
局から加入者に至るリンク全体が同時にテストさ
れ、加入者線接続が完全に利用可能で動作可能で
あるかどうかがチエツクされる。テスタ・ユニツ
ト59によつて実行されたテストの結果はテスト
応答トーンおよび電圧をRSBトランク25に加
えることによりRSBに中継され、テスト実行者
に可聴又は可視信号を提供し、自動チヤネル・テ
ストが成功裡に完了したことを指示する。 全相互接続系列の実行は約1秒で実行出来る。
相互接続手順のすべての階程は自動的にタイミン
グがとられ、タイム・アウトが生じたり、不適切
な信号が受信されると、再指令信号(高速話中信
号)がRSBに返送される。次にテスト接続を設
定するために新しい試みが開始される。テスト・
トランク接点58の最終的開放はRSBテスト・
トランク25のチツプ導線から+116Vのテスト
信号が除去されるまで遅延される。これによりテ
スト実行者に対しテスト接続が適正に設定された
ことが知らされる。 以上第1図の対利得テスト・システムの全体と
しての動作を第2図と関連して概説した。残りの
図は上述の動作を実行するのに必要な詳細な回路
を示している。 第3図には対利得システムの中央局端末12の
コーデツク69中の中央局チヤネル・ユニツトの
1つの詳細なブロツク図を示す。中央局チヤネ
ル・ユニツトはハイブリツド変成器70を有し、
該変成器70には特定の加入者の中央局端子のチ
ツプ導線71およびリング導線72が接続されて
いる。リンギング検出器73はハイブリツト変成
器70の1方の巻線を介してリング導線72に接
続されており、中央局により導線71および72
に加えられるリンギング信号を検出する役目を果
す。リンギング信号の検出により制御回路74に
入力が供給され、該制御回路74はこれらリンギ
ング信号を変調器75を介して符号化し、それら
を回線76を介して出伝送施設13(第1図)に
伝送する。 チツプ導線71はハイブリツド70の他方の巻
線を通してテスト電圧検出器41に接続されてお
り、該検出器41の出力はまた制御回路74に接
続されている。第2図と関連して述べたように、
テスト電圧検出器41はチツプ導線71上の+
116Vのテスト信号を検出するよう設計されてい
る。チツプ導線71上に現われる+116ボルトの
ようなテスト電圧が制御回路74に与えられ、そ
れに応答して制御回路74はリード77上に
NSEIZE信号を発生する。NSEIZE信号は、中央
局コーデツク69から中央局テストユニツト27
を制御する。これは第2図におけるコーデツク4
4に関して先に説明したものと同様な制御を提供
する。それと同時に、検出器42(第2図)によ
つて検出されるトーンを導線71および72上に
加える。 導線71および72上に現われる音声信号はハ
イブリツド70および低域フイルタ78を通して
変調器75に伝送される。これら音声信号は変調
器75で符号化され、出伝送施設13に向う回線
76上に送出される。伝送施設14からの入信号
はデマルチプレツクスされ、導線7を介して復調
器80に供給され、該復調器は音声周波信号を復
調し、それを低域フイルタ81およびハイブリツ
ド変成器70を通して導線71および72に供給
する。 導線79上に現われる符号化されたオフ・フツ
ク信号は復調器80によつて復調され、制御回路
74に供給され、リレー82を作動させる。する
とリレー82は平常時開いた接点83を閉じ、導
線71および72の間の信号路を閉じることによ
り中央局にオフ・フツク状態を中継する。 第4図には第3図のリンギング信号検出器73
の詳細な回路図が示されている。入力導線100
に加えられたリンギング信号はブロツキング・コ
ンデンサ101を通して抵抗102およびコンデ
ンサ103より成る雑音フイルタに供給される。
コンデンサ101は直流を阻止する。リンギング
信号の正および負の半波は抵抗105および10
6を通して夫々電流を流す。電流バイアス抵抗1
04および107は夫々正の電圧源108および
負の電圧源109に接続されている。抵抗104
および105の中点はトランジスタ110のベー
スに接続されており、抵抗106および107の
中点はトランジスタ111のベースに接続されて
いる。コンデンサ103は抵抗105および10
6の中点に接続されている。抵抗105を通して
引き出される電流が抵抗104を通るバイアス電
流を超すほど高いレベルにまで増大すると、トラ
ンジスタ110はオフとなる。抵抗106を流れ
る電流が抵抗107を流れるバイアス電流を超す
と、トランジスタ111は導通する。ダイオード
114および115は夫々トランジスタ110お
よび111のベース・エミツタ間の逆電圧に対す
る保護の役目を果す。 トランジスタ110のコレクタはトランジスタ
116のベースおよびバイアス抵抗112に接続
されている。トランジスタ110がオフとなる
と、トランジスタ116はONとなり、この共通
ノードは接地される。従つて、大きな正又は負の
入力信号はトランジスタ111またはトランジス
タ116を導通させ、そのコレクタの共通ノード
を接地する。この共通ノードの接地により抵抗1
20を通して電流が流れ、電源108に接続され
たコンデンサ119を放電し、それによつて供給
電圧レベルに充電される。コンデンサ119上の
電圧が充分低くなると、導線121上に出力信号
が現われる。コンデンサ119の両端に直列に接
続された抵抗118および120は出力回路の回
復時間を制御する。 第4図のリンギング信号検出器は単一パーテイ
およびマルチパーテイの重畳されたリンギング信
号の両方に応動することに注意されたい。導線1
21上の信号は第3図の制御回路74に加えら
れ、これらリンギング信号を変調器75および回
線76を介して遠隔端末に中継する。 第5図には第1および2図の対利得テスト制御
回路26の更に詳細なブロツク図が示されてい
る。第5図のテスト制御回路は制御回路130、
テスタ・ユニツト131、トーン検出器42、保
守デイスプレイ装置132および種々の論理回路
より成る。RSBトランクのチツプ、リングおよ
びスリーブ導線25はK2接点58を通してテス
ト対56に、またはK3接点144を通して中央
局交換機に至るテスト・トランク23に供給され
る。K2接点58の平常時は閉じた接点40は第
2図に示すものと同一である。トランク23は
K3接点133を通してトーン検出器42に接続
されている。従つて中央局交換機からの回線23
上へのトーンの出現はトーン検出器42で検出さ
れ、ANDゲート134を部分的にエネイブルす
る。ANDゲート134は制御回路130からの
導線135上のSELECT信号によつて完全にエ
ネイブルされる。第5図の詳細な論理回路は各
RSBテスト・トランク25および各テスタ・ユ
ニツトに対して繰返されているので、導線135
上のSELECT信号は選択された特定のテスタ・
ユニツト131を同定するのに役立ち、トーン検
出器出力は使用される特定のテスト・トランクを
選択するのに役立つ。 ANDゲート134の出力は制御回路130お
よびそれと同時にフリツプ・フロツプ136のD
入力に供給される。フリツプ・フロツプ136の
ONE出力はリレー駆動回路137に加えられK2
リレー138を作動させる。リレー138はK2
接点58を作動させて加入者接続を切離し、トラ
ンク25をテスト対56に接続し、テスタ・ユニ
ツト131をトランク23に接続する。 各テスト・トランクはそれ自身のトーン検出器
を有しているから、多重テスト・トランクでは近
接トーンの同時検出が生じる可能性がある。テス
タ・ユニツトが1つ以上のテスト・トランクに接
続される可能性を排除するため、すべてのトーン
検出器の出力は各フリツプ・フロツプ141のD
入力に加えられ、所与のトーン検出器の出力はそ
の関連するフリツプ・フロツプ141のエツジ・
トリガされたクロツク入力に加えられる。遅延延
素子700はクロツク・エツジの後までD入力の
変化を生じさせないから、所与のトーン検出器は
その関連するフリツプ・フロツプ141を動作出
来ないことに注意されたい。この特徴により遅延
素子700によつて決定される時間ウインドウ
(本例では50ナノ秒以下)期間に曖味なトーンの
検出を行う可能性を制限する。 フリツプ・フロツプ141は動作するとリレー
駆動器142に信号を供給し、K3リレー143
を作動させる。K3接点144はトランク25を
抵抗145及びK3接点146を通して地気に接
続する。フリツプ・フロツク141の出力はまた
ANDゲート147を部分的にエネイブルする。
ANDゲート147は導線148上の120IPM
(120インタラプシヨン/分)信号によつて完全に
エネイブルされる。このようにして話中の中央局
テスト・トランク23へアクセスする試みにより
K3接点144はRSBトランク25を間欠的な地
気に接続し、RSB24に対しアクセスを再試行
すべきことを指示する高速話中信号を提供する。
更に導線701はSZEBSYが受信されたとき、
または相互接続系列で問題が生じたときに、割当
てるべきテスタ・ユニツトが入手出来ない場合、
そのプリセツト入力を介してフリツプ・フロツプ
141を作動させる制御回路130用の手段を提
供する。スリーブ導線140は電流検出器702
と関連してテスト・トランクから高速話中指示を
切離す手段を提供する。 テスタ・ユニツト131により実行されるテス
ト系列は制御回路130の制御の下でテスト選択
導線151により実行される。テストの結果は導
線159により制御回路130に返送される。デ
イスプレイ・ユニツト132は適当な障害補正手
順を同定するのに使用される。制御回路130は
また導線47上にPROCEED信号をそして導線6
0上にLOCK信号を発生し、導線51によつて
SLEEVE信号を受信する。これら導線47,6
0,51はすべて中央局テスト・ユニツト27に
接続されている。K3接点133は高速話中指示
がRSBトランク25に返送されているときトー
ン検出器42を回路からロツク・アウトする。フ
リツプ・フロツプ136はまたZERO出力導線1
52上の話中信号を制御回路130に提供する。
導線153上のANDゲート134の出力はどの
テスタ・ユニツトが割当てられたかを制御回路1
30に指示する。 第6図には第5図のテスタ・ユニツト131の
如きテスタ・ユニツトの詳細な回路図が示されて
いる。第6図のテスタ・ユニツトは第5図の導線
151上の9つの信号により動作する9つのテス
ト・リレーK5〜K13(第6図には図示せず)の制
御の下にある。第6図において、チツプ導線16
0およびリング導線161はテスト・トランク2
3から種々のリレー接点を通してハイブリツド・
コイル162に接続されている。テスト信号源1
63は抵抗164および増幅器165を通してハ
イブリツド・コイル162の1つの巻線に接続さ
れている。このようにして信号源163で発生し
たテスト信号はハイブリツド162を通してテス
ト・トランク23のチツプ導線160およびリン
グ導線161に送信される。リターン・ロスおよ
び雑音の如き交流テストは信号源163からの信
号を用いて実行される。このテスト信号の周波数
はハイブリツド間反射の効果を減少させるため音
声周波数領域の1部分にわたつて掃引される。
K10接点166は増幅器165に対する入力を接
地することによりこれらACテストを禁止する。 テスト・トランク23からのリターン信号はハ
イブリツド・コイル162を通してフイルタ16
7に伝送され、該フイルタの出力は可変利得増幅
器168に加えられる。K11接点169は増幅器
168の利得を変化させ、雑音信号を測定する場
合に感度の増大を許容する。増幅器168の出力
は整流器170に加えられ、該整流器の出力は比
較回路171に加えられる。比較回路171は整
流器170の出力を種々の閾値と比較し、これら
閾値と交差したときに導線172および173上
に出力信号を提供する。1つの閾値は例えば一巡
ロスおよびリターン・ロスに対して使用され、他
の閾値は雑音を測定するのに使用される。 K3接点175はリング導線161上の正規送
話バツテリ電圧を反転し、K5接点176は重畳
されたリンギング信号の極性を反転する。K3接
点177はチツプ導線160に加えられる貨幣電
圧の極性を反転する。K6接点178はリング導
線161にリンギング信号を加え、それと同時に
チツプ導線160をK6接点179を通して接地
する。平常時は閉じたK8接点180は抵抗18
1およびハイブリツド変成器162のコイルを通
してチツプ導線160に地気を提供する。K8接
点182および183はチツプおよびリング接続
を逆転させ、それによつてバツテリまたはリンギ
ングをリング導線161の代りにチツプ導線16
0に供給する。K13接点187はチツプ導線16
0とリング導線161の間に終端抵抗188を挿
入し、それと同時にチツプ導線接続を開く。 K7接点192は貨幣電圧を抵抗193を通し
てチツプ導線160に接続し、K7接点194は
K13接点187が動作したときチツプおよびリン
グ導線の両端から終端抵抗188を除去する。
K12接点195および196はハイブリツド16
2を導線197および198に接続し、テスタ・
ユニツトと中央局スイツチの間の信号路を形成す
ると同時にトランク23をK12接点197および
184を通して導線198および186に接続
し、これにより金属線テスト対が形成される。 電圧検出器200は平常時はK12接点197を
通してチツプ導線160に接続され、チツプ電圧
をモニタして導線201上に出力信号を提供す
る。電流検出器202はK5接点175を通して
供給される送話電圧と直列に接続されており、オ
フ・フツク・ループ電流および貨幣またはANI
チツプ電流の両方に対し導線203上のこの回線
電流の指示を提供する。 K9接点205は導線206上にオフ・フツク
信号を提供し、該信号はデータ・リンクを介して
遠隔端末に送信されキヤリアにより形成された加
入者チヤネルの遠隔終端をオン・フツク状態に戻
す。これによりリンギング信号をチヤネルの遠隔
終端の制御に使用することが可能となる。 第6図のテスタ・ユニツトは9つのテスト・リ
レーの制御の下でテスト・トランク23に交流音
声周波テスト信号、直流およびリンギング/貨幣
信号状態を選択的に提供する。それと同時に、テ
スタ・ユニツトは(導線201上の)回線電圧お
よび(導線203上の)回線電流の指示および交
流テストの結果に関する導線172および173
上の指示を提供する。 第6図のテスタ・ユニツトを制御するテスト・
リレーは第5図の制御回路130からの導線15
1上の信号の制御の下にある。制御回路130は
すべての必要な制御信号を提供する論理回路また
は同じ機能を提供するマイクロプロセサより成
る。 第7図には第5図の制御回路130として使用
するのに適したマイクロプロセサのブロツク図が
示されている。第7図のマイクロプロセサは例え
ばモステツク社のMK3870単一チツプ・マイクロ
コンピユータであつて良い。 第7図のマイクロプロセサはその中にユニツト
の残りの部分を制御する制御プログラムが記憶さ
れている読み出し専用メモリ210を含んでい
る。メモリ210はアドレス・レジスタ211の
中のアドレス・コード(このアドレス・コードは
加算回路212から取り出される)によつてアク
セスされる。加算回路212への1つの入力はバ
ス213から取り出され、第7図のマイクロプロ
セサの主要ユニツトのすべてに接続されている。
回路212の他の入力はアドレス・レジスタ21
1の出力から取り出され、それによつてアドレ
ス・レジスタ211中のアドレスが歩進される
か、あるいは算術修飾が施され、メモリ210中
のプログラム・コード・ワード・ロケーシヨンの
適当な系列が生じる。 複数個のスクラツチ・パツド・レジスタ214
がまた計算の中間結果を記憶するために設けられ
ている。スクラツチ・パツド・レジスタ214は
バス213からロードされるスクラツチ・パツ
ド・アドレス・レジスタ215によりアクセスさ
れる。 その入力およびその出力がバスに接続されてい
る算術および論理ユニツト216はマイクロプロ
セサによつて実行されるすべての算術および論理
演算に対して使用される。算術および論理ユニツ
ト216の第2の入力はバス213に接続された
アキユミユレータ・レジスタ217から供給され
る。 読み出し専用メモリ210からアクセスされる
プログラム・インストラクシヨンはバス213に
よつてインストラクシヨン・レジスタ218に加
えられ、インストラクシヨン・レジスタ218の
出力はマイクロプロセサ中のすべての他の回路の
動作を制御するため制御論理回路219に加えら
れる。複数個のポート220,221,222お
よび223はバス213に接続されており、導線
224,225,226および227上に夫々独
立した出力を提供する。ポート222は更に新ら
しいデータがポート222中にロードされ出力す
る準備が出来たとき導線228上にSTROBE信
号を提供する。MK3870マイクロプロセサの更な
る詳細な事項ならびにこのマイクロプロセサ中に
使用されるインストラクシヨン・セツトに関して
は1977年7月発行の“モステツクF8マイクロプ
ロセサ・デバイス”(これはモステツク社から入
手出来る)に述べられている。 第7図のマイクロプロセサの種々のポートは第
5図に示す種々の制御信号を送受信するのに使用
される。一般にポート220は導線135(第6
図)上のSELECT出力ならびに話中および警報
信号を提供する。ポート220はこれら出力信号
のために予約されているから、これら出力信号は
テスト系列期間中の任意の時点において、または
連続的に供給可能である。 ポート221は導線51上のSLEEVE信号な
らびに導線152上の話中信号を提供し、これら
信号を受信するのに常時利用可能である。ポート
223はポート222に対する種々の入力および
出力を制御するためテスタ・アドレス信号および
クロツク信号を提供する。 ポート222は双方向性データ・バスを提供
し、該バスはポート223からの読み出し/書き
込みおよびアドレス信号の制御の下で導線153
(第5図)上のトーン検出器出力および導線15
9上のテスト結果信号を受信し、導線47上に
PROCEED信号を、導線60上にLOCK信号を、
導線151上にテスト制御信号を、そしてデイス
プレイ132にデイスプレイ信号を発生する。第
7図のマイクロプロセサのポートの種々の信号の
一覧を以下の表〜に示す。
TECHNICAL FIELD This invention relates to telephone subscriber loop test systems. It is known that multiple subscriber channels can be provided with fewer metal wire pairs by using conventional analog or digital carrier techniques. A typical analog carrier system is shown in US Pat. No. 4,196,321 to B.S. Boszczuk. A digital subscriber loop carrier system is shown in US Pat. No. 3,963,869 to G. L. Caldwell, dated June 15, 1976. Various techniques are known for testing the carrier portion of these carrier systems. For example, the aforementioned B.S. Bosick patent and the January 1977 patent.
G.E. Dale U.S. Patent No. 11, dated
No. 4002847. However, such a system has not only a channel formed by the carrier, but also an audio frequency drop-in line from the remote carrier terminal to the subscriber served by it. It is desirable to test both the channel formed by the carrier for a particular subscriber and the voice frequency drop-in line for that subscriber. According to the invention, a channel formed by a carrier in at least one subscriber line pair multiplexing system, i.e. a gain-pair subscriber loop transmission system;
A system is provided for testing a subscriber loop formed by a combination of local drop lines from a remote terminal of the transmission system to a subscriber telephone set;
The test system includes drop-in test means for extending a metal wire signal path from a central office test facility to a local drop-in of the subscriber being tested, and a channel formed by a carrier corresponding to said subscriber being tested. It consists of a channel test means to test. Here, a gain-to-gain subscriber loop system is a subscriber telephone device that multiplexes multiple subscriber line pairs onto a multiplex transmission path to improve the utilization of telephone cables, and is similar to a digital subscriber multiplex system. Refers to a system that operates as follows. Therefore, a gain-to-gain subscriber loop refers to a subscriber loop provided by a multiplexed transmission path. In a preferred embodiment of the invention, both the subscriber channel formed by the carrier and the voice frequency portion of the subscriber channel from the remote terminal to the subscriber are tested from standard test facilities. A single metal wire test pair is provided between the central office and the remote terminal of the gain system for testing the metal wires of the audio frequency drop-in lines for subscribers served by multiple carriers. . Additionally, a test control device is connected in tandem between the standard test facility and the central office switch, the control device connecting the metal wire pair at one end to the test facility and at the other end to the subscriber voice frequency drop-in line. It responds to the standard test start signal by doing so. At the same time, the subscriber channels formed by the carrier are reflectively or absorptive terminated, allowing automatic testing from the test control equipment through the central office switch. The test operator can thus carry out standard metal wire tests on the subscriber's audio frequency drop-in line, while the carrier-formed part of the subscriber loop is automatically tested from the test controller. . The test equipment is capable of completely testing the subscriber loop formed by each carrier, including both the carrier section and the metal line section. Additionally, the test is responsive to standard test signals, either manual or automatic. Finally, the testing of the parts formed by the carrier is controlled independently of the type of carrier system, and the actual tests performed are compensated for the particular type of service provided by the channels of the carrier system. . This embodiment will be described below with reference to the drawings. Referring to FIG. 1, a general block diagram of a gain versus gain test system according to the present invention is shown. The system in Figure 1 is located at central office location 10.
and a remote location 11. Central office location 10 includes a central office terminal 12 of a gain system. Terminal 12 connects outbound transmission facility 13 and inbound transmission facility 14 by using well-known analog or digital multiplexing techniques.
provides a subscriber channel created by the carrier via the carrier. In this way, the terminal 12
3 and 14, or time multiplexed digital channels on facilities 13 and 14. Corresponding remote terminals 15 of the gain system separate the signals on these multiplexed channels into a plurality of voice frequency analog signals on local drop lines for distribution to a plurality of subscriber telephones 17. Central office location 10 includes a central office switch 18 which may be any standard central office switching system, such as an electronic, crossbar or step-by-step switching system. Central office switch 1
8 connects the audio frequency vs. gain terminal on conductor 19 and a plurality of metal wire loop terminals (connected to subscriber telephone 21 via metal wire loop 20) to another loop, inter-office trunk 22 (telephone system (a central office trunk connected to another central office in a central office that carries outgoing voice frequency signals from a central office subscriber telephone to the other central office subscriber telephone)
Alternatively, it serves as an interconnect to the test trunk 23. Central office location 10 also includes a standard repair service receiving board (RSB) typically used to access wire loop 20 via test trunk 23 and central office switch 18 for testing purposes.
It includes a trunk 25 connected to 24. The RSB 24 typically includes either a manual local test console to manually test the loop 20 or automatic test equipment to automatically test the loop 20. The primary function of RSB 24 is to test loop 20 when it receives a report of a fault from a subscriber. Test trunk 25 from RSB 24 is connected to test trunk 23 through gain test controller 26. Generally, the pair gain test controller 26 is connected to a local loop connected to line 19 to the pair gain terminal via the pair gain system 12-15.
Allow RSB24 to test access. Access to the local service line 16 is provided through a central office test unit 27, a wire pair 28 and a remote terminal test unit 29. A single metal line pair 28 is sufficient to access multiple local service lines 16 served by the same pair of gain systems 12-15 (or shared by parallel systems). . In addition to providing wire access to the local service line 16 via the wire pair 28, the pair gain test controller 26 also connects the channels formed by the carriers of the pair gain systems 12-15 through the central office switch 18. has direct access to the central office terminal. The remote terminal test unit 29 provides preselected test terminations at the remote terminal ends of the channels formed by the carrier, thereby allowing round-trip testing of each of the channels formed by the carrier from the gain test controller 26. is allowed. The channel test performed by the pair gain controller 26 can be fully automated and can be performed simultaneously with the test of the local service line 16 from the RSB 24. It will be appreciated that the system of FIG. 1 has access to all parts of the counter-gain system for testing purposes. Local loop and individual access to subscriber terminals is provided through metal wire pairs 28. At the same time, test access is made to the channels of the gain system through test trunk 23 and central office switch 18. Because the test procedure involves providing normal signal conditions to the central office pair-gain channel terminals, the channel test portion of the system is completely independent of the type of pair-gain system involved. In this way, the same test equipment can be used for both analog and digital gain systems independent of the number of channels provided by the system. A test connection is established from the RSB 24 to the central office channel terminal by simply dialing the telephone number of the line to be tested. RSB 24 then performs a standard connection test to the central office terminal of the paired gain channels. Tests on the subscriber channel itself
After initiating access, the RSB 24 performs a standard test sequence and does not need to perform any special test procedures for the subscriber loop formed by the carrier. This feature relieves the RSB of an enormous administrative burden on the central office, which has a mix of wire subscriber loops and carrier loops. In order to better understand the automatic procedure for setting up a test connection to a subscriber loop formed by a carrier, consider the simplified circuit diagram of FIG. Equipment blocks in FIG. 2 that correspond to equipment units in FIG. 1 are designated by the same reference numerals for convenience. A dual gain system is a multiplexed digital system having a digital signal channel and a digital audio channel. These digital signal channels are used to exchange control information between the central office location 10 and remote locations 11 of the dual-gain test system. In frequency-divided analog-to-gain systems, the signal channels described above are provided by separate frequency bands. In the circuit diagram of FIG. 2, the RSB (not shown) passes through normally closed contacts 40 in the gain test controller 26 and accesses the test trunk 23 via the RSB trunk 25. In this way, the RSB trunk 25 is connected to the metal wire loop 20
(not shown in FIG. 2). The telephone number of the subscriber connected to the gain system is connected to the RSB trunk 25 and the central office switch 18.
, a connection is made via line 19 to a codec 69 in central office terminal 12 of the gain system.
To begin the test procedure, the RSB tester applies the test voltage (+116V) to the chip side of the test trunk. This is performed by operating the reverse station key (REV) and the normal station key (+STA) on the test console. +116V voltage is normally closed contact 4
0 to a test voltage detector 41 in terminal 12. In response to detecting the test voltage, codec 69 applies a tone on line 19 which is transmitted through switch 18 and trunk 23 to tone detector 42 in gain test controller 26. At the same time, the NSEIZE signal is
7 and the signal is used to determine whether the test circuit is already in use.
If it is already in use, a busy acquisition signal (SZEBSY) on lead 68 will notify the tester of the condition. At the same time, codec 69 transmits a test code in a signal bit stream on outgoing line 13. There is a method for providing signal functions for each channel in a standard D-type digital channel bank.
No. 057,333, filed July 13, 1979, by S.G. Brolin. The signals generated in codec 69 initiate a handshake routine that ensures that the appropriate test trunk is associated with the appropriate gain system and the appropriate subscriber channel within that system. When a tone is detected by tone detector 42, the output is applied to AND gate 43, which is partially enabled. This signal indicates a request for a test connection and specifies the particular test trunk to be connected. Note that tone detector 42 is provided for each test trunk. Upon receipt of the test code on outgoing line 13 by codec 44 in remote terminal 15 of the counter-gain system, an NSEIZE signal is transmitted on line 14. This NSEIZE signal acts as if it were a logic signal sent on phantom line 45, shown as a dotted line for illustrative purposes. Remote terminal test unit 29 utilizes the data link channel on incoming line 14 to transmit the SEIZE RC signal to central office test unit 27. One approach to forming additional data links in a standard D-type digital channel bank is disclosed in U.S. patent application Ser. No. 966,637 to G.E. ) is stated in In response to the SEIZE RC signal, central office test unit 27 sends a SEIZE signal to gain test controller 26 to complete enabling of AND gate 43. In response to the output of AND gate 43,
Gain test controller 26 selects a particular tester unit 59 and associated tester trunk for assignment to this test operation. In this way, the pair gain test controller 26 controls the first
includes a plurality of tester units that are scanned to determine the location of available non-busy tester units. The gain test controller 26 then runs a test sequence on the tester unit itself to check its general functionality and perform calibration. If the result of this test is unsuccessful, the busy flag for that tester unit is set, the next available tester unit is selected,
At the same time, the alarm inside the station is activated. Once a suitable tester unit 59 is selected,
The output of AND gate 43 produces a PROCEED signal on lead 47 to central office test unit 27. This PROCEED signal appears on different leads depending on the particular tester unit selected. In the central office test unit 27, this
The PROCEED signal generates a PROCEED CR signal which is transmitted via a signal channel on outgoing line 13 to remote terminal test unit 29. PROCEED
The CR signal is shown as a dotted line for illustration purposes.
It acts as if it were a logic signal sent on the virtual line from gate 46. At the same time, conductor 4
The PROCEED signal on 7 enables AND gate 48. In remote terminal test unit 29,
The PROCEED CR signal provides the NGATE signal on lead 48 to the remote terminal 15 of the pair gain system. This NGATE signal on lead 48 activates the channel test relay for the channel under test, thereby activating contacts 49 in terminal 15. Contact 49 disconnects local drop 16 from the gain channel provided by codec 44 and connects local drop 16 to line 50 to remote terminal test unit 29. Contact 49 also connects the subscriber channel terminal of codec 44 to battery monitor circuit 51 and test termination circuit 62 in remote terminal test unit 29. The PROCEED CR signal also activates the relay and
The normally open contact 52 is closed to connect the line 50 to the test pair 28. Battery monitor 51 examines the low noise voltage source (the transmit battery) used in the voice circuitry on the subscriber terminal of codec 44 and indicates that contacts 49 on the channel test relay are operating properly. Signal AND gate 5
3 to one input. AND gate 53 is
fully enabled by the PROCEED CR signal, which when enabled generates the PROCEED RC signal, which
channel back to the central office test unit 27. The PROCEED RC signal acts as if it were a logic signal sent on an imaginary line leading to AND gate 53 or AND gate 48, shown as a dotted line for illustration purposes. When the PROCEED RC signal is received at the central office test unit 27,
AND gate 48 is fully enabled, and gate 48 closes normally open contact 55 through OR gate 54, connecting test pair 28 to pair gain test controller 26 via line 56. The output of OR gate 54 is also on conductor 57.
A SLEEVE signal is generated which actuates contact 40 in pair gain test controller 26. In this way, the RSB test trunk 25
It is separated from the trunk 23. Test voltage (+
116V) is removed from the test trunk 25, the tester unit 59 is connected via the trunk 23, the central office switch 18 and the line 19 to the subscriber terminal on the codec 69 of the central office terminal 12 of the gain system. Ru. RSB trunk indicator 25 is connected through contact 55 to test pair 28 via contact 58 and line 56. Once these connections are complete, gain test controller 26 generates a LOCK signal on lead 60 to central office test unit 27. The signal on conductor 60 is connected to OR gate 54
was partially enabled by the output of
Enable AND gate 61. The PROCEED signal on lead 47 is removed at this time. AND
The output of gate 61 is ORed to keep contacts 55 and 58 closed during the test operation.
is applied to gate 54. When the LOCK signal on conductor 60 is removed, the relay contacts are restored and the PROCEED CR signal is terminated, restoring the remote connection. The system of FIG. 2 is currently in a state of running a test series. A manual or automatic test console connected to RSB trunk 25 is currently connected to local service line 16 through test pair 28 . This provides a direct metal wire connection and allows the tester or automated equipment to perform any regular test procedures used for metal wire loops on the local service line 16 and subscriber telephone 17. It becomes possible. These tests include, for example, leakage tests between conductors or between one conductor and the earth, tests for external voltages on the line, shock tests for ringers on the line, etc. A tester at the RSB may also monitor the local service line 16 by connecting a telephone set to the RSB line. Simultaneously with the metal wire access test as described above, the tester unit 59 is connected to the subscriber channel terminal on the codec 69 and the termination circuit 62 is connected to the subscriber channel terminal on the codec 69.
is connected to the subscriber side of the channel unit under test. Termination 62 provides a test termination for the subscriber channel, thus allowing tester 59 to test the subscriber channel under automatic control. These tests include AC transmission tests such as open channel loss, echo return loss, and empty channel noise measurements. These terminations are also off.
Futsuku, chip party identification area, banknote storage,
It is possible to detect various forms of return signals and single-party and multi-party ringing signals. Here, the chip-party discernment chi is as follows. There are two parties, a chip party and a ring party, connected to a single line consisting of a chip conductor and a ring conductor. Since only one line is used at a time, it is necessary to identify which subscriber is requesting service. To do this, the chip party phone has a connection to the earth. The ground connection is checked to automatically identify the party as a chip party for off-hook billing purposes. Note that the majority of the test circuitry is provided in the tester unit 59 of the central office gain test control circuit 26. The only circuit provided at remote location 11 is termination 6, which consists of simply reflective and absorptive terminations and a ground connection.
It is 2. Modification of these terminations is accomplished by using multi-party ringing or deposit or return signals as control codes to control these terminations. Since the subscriber channels are not connected to the subscriber drop line 16, these telephone control codes can be used as signal codes to control termination in the termination circuit 62. It will be appreciated that the device described above can test both the metal wire subscriber loop 16 and the subscriber channels formed by the corresponding carriers in lines 13 and 14 separately and simultaneously.
The metal wire drop test series is performed manually or automatically using the same circuitry used for conventional metal wire loops extending from the central office. This ensures that whether service is received from a central office by a wire loop or by a subscriber channel formed by a carrier,
RSB will be able to use standard testing procedures for all subscribers. This greatly reduces the administrative burden required to make the central office function. At the same time, tester unit 59 can perform automatic test sequences on subscriber channels formed by selectively terminated carriers in the gain-pair system. In this way, the entire link from the central office to the subscriber is tested simultaneously to check whether the subscriber line connection is fully available and operational. The results of the tests performed by the tester unit 59 are relayed to the RSB by applying test response tones and voltages to the RSB trunk 25, providing an audible or visual signal to the tester and indicating that the automated channel test is successful. Indicates that it has been completed. Execution of the entire interconnect sequence can be performed in about 1 second.
All steps in the interconnection procedure are automatically timed and a redirect signal (fast busy signal) is sent back to the RSB if a timeout occurs or an incorrect signal is received. A new attempt is then initiated to establish a test connection. test·
The final opening of trunk contact 58 is determined by the RSB test.
There is a delay until the +116V test signal is removed from the trunk 25 chip conductor. This informs the tester that the test connection has been properly set up. The overall operation of the gain versus gain test system shown in FIG. 1 has been outlined above in conjunction with FIG. 2. The remaining figures show the detailed circuitry necessary to perform the operations described above. FIG. 3 shows a detailed block diagram of one of the central office channel units in the codec 69 of the central office terminal 12 of the dual gain system. The central office channel unit has a hybrid transformer 70;
Connected to the transformer 70 are a chip conductor 71 and a ring conductor 72 of a particular subscriber's central office terminal. A ringing detector 73 is connected to ring conductor 72 through one winding of hybrid transformer 70 and is connected to conductors 71 and 72 by the central station.
It serves to detect the ringing signal applied to the Detection of ringing signals provides input to control circuit 74 which encodes these ringing signals via modulator 75 and transmits them via line 76 to outgoing transmission facility 13 (FIG. 1). do. Chip conductor 71 is connected through the other winding of hybrid 70 to test voltage detector 41, the output of which is also connected to control circuit 74. As mentioned in connection with Figure 2,
Test voltage detector 41 is connected to + on chip conductor 71.
Designed to detect 116V test signals. A test voltage, such as +116 volts appearing on chip lead 71, is applied to control circuit 74, and in response, control circuit 74
Generates NSEIZE signal. The NSEIZE signal is sent from the central office codec 69 to the central office test unit 27.
control. This is codec 4 in Figure 2.
Provides similar control to that described above with respect to 4. At the same time, a tone is applied onto conductors 71 and 72, which is detected by detector 42 (FIG. 2). The audio signals appearing on conductors 71 and 72 are transmitted through hybrid 70 and low pass filter 78 to modulator 75. These audio signals are encoded by modulator 75 and sent out on line 76 towards outgoing transmission facility 13 . The incoming signal from transmission facility 14 is demultiplexed and provided via lead 7 to demodulator 80 which demodulates the audio frequency signal and passes it through a low pass filter 81 and hybrid transformer 70 to lead 71. and 72. The encoded off-hook signal appearing on conductor 79 is demodulated by demodulator 80 and provided to control circuit 74 to activate relay 82. Relay 82 then closes normally open contact 83 and relays the off-hook condition to the central office by closing the signal path between conductors 71 and 72. FIG. 4 shows the ringing signal detector 73 of FIG.
A detailed circuit diagram is shown. Input conductor 100
The ringing signal applied to the circuit is supplied through a blocking capacitor 101 to a noise filter consisting of a resistor 102 and a capacitor 103.
Capacitor 101 blocks direct current. The positive and negative half waves of the ringing signal are connected to resistors 105 and 10
6, respectively. Current bias resistance 1
04 and 107 are connected to a positive voltage source 108 and a negative voltage source 109, respectively. resistance 104
The midpoint of resistors 106 and 107 is connected to the base of transistor 110, and the midpoint of resistors 106 and 107 is connected to the base of transistor 111. Capacitor 103 is connected to resistors 105 and 10
It is connected to the midpoint of 6. When the current drawn through resistor 105 increases to a high enough level to exceed the bias current through resistor 104, transistor 110 turns off. When the current flowing through resistor 106 exceeds the bias current flowing through resistor 107, transistor 111 becomes conductive. Diodes 114 and 115 serve to protect against reverse voltage between the bases and emitters of transistors 110 and 111, respectively. The collector of transistor 110 is connected to the base of transistor 116 and bias resistor 112. When transistor 110 is off, transistor 116 is on and this common node is grounded. Thus, a large positive or negative input signal will cause transistor 111 or transistor 116 to conduct, grounding the common node of their collectors. By grounding this common node, resistance 1
A current flows through 20, discharging capacitor 119 connected to power supply 108, thereby charging it to the supply voltage level. When the voltage on capacitor 119 becomes low enough, an output signal appears on conductor 121. Resistors 118 and 120 connected in series across capacitor 119 control the recovery time of the output circuit. Note that the ringing signal detector of FIG. 4 is responsive to both single party and multiparty superimposed ringing signals. Conductor 1
The signals on 21 are applied to control circuit 74 of FIG. 3, which relays these ringing signals via modulator 75 and line 76 to the remote terminal. FIG. 5 shows a more detailed block diagram of the gain test control circuit 26 of FIGS. 1 and 2. The test control circuit in FIG. 5 includes a control circuit 130,
It consists of a tester unit 131, a tone detector 42, a maintenance display device 132 and various logic circuits. RSB trunk tip, ring and sleeve conductors 25 are fed through K2 contact 58 to test pair 56 or through K3 contact 144 to test trunk 23 to the central office switch. The normally closed contact 40 of the K2 contact 58 is the same as that shown in FIG. Trunk 23 is
It is connected to the tone detector 42 through the K3 contact 133. Therefore line 23 from the central office switch
The appearance of the upper tone is detected by tone detector 42 and partially enables AND gate 134. AND gate 134 is fully enabled by the SELECT signal on lead 135 from control circuit 130. The detailed logic circuit in Figure 5 is
Conductor 135 is repeated for RSB test trunk 25 and each tester unit.
The SELECT signal above selects the specific tester
unit 131 and the tone detector output helps select the particular test trunk to be used. The output of AND gate 134 is connected to control circuit 130 and simultaneously to flip-flop 136.
supplied to the input. flip flop 136
ONE output is added to relay drive circuit 137 and K2
Activate relay 138. Relay 138 is K2
Contact 58 is actuated to disconnect the subscriber connection, connect trunk 25 to test pair 56, and connect tester unit 131 to trunk 23. Since each test trunk has its own tone detector, simultaneous detection of adjacent tones can occur with multiple test trunks. To eliminate the possibility of a tester unit being connected to more than one test trunk, the output of all tone detectors is connected to the D of each flip-flop 141.
The output of a given tone detector is applied to the edge of its associated flip-flop 141.
Added to the triggered clock input. Note that since delay delay element 700 does not cause a change in the D input until after the clock edge, a given tone detector cannot operate its associated flip-flop 141. This feature limits the possibility of ambiguous tone detection during the time window determined by delay element 700 (50 nanoseconds or less in this example). When activated, flip-flop 141 provides a signal to relay driver 142, which in turn provides a signal to relay driver 142,
Activate. K3 contact 144 connects trunk 25 to ground through resistor 145 and K3 contact 146. The output of flip-flop 141 is also
AND gate 147 is partially enabled.
AND gate 147 is 120 IPM on conductor 148
(120 interruptions/minute) signal fully enabled. By attempting to access the busy central office test trunk 23 in this manner,
K3 contact 144 connects RSB trunk 25 to intermittent ground and provides a fast busy signal indicating to RSB 24 that it should retry access.
Furthermore, when SZEBSY is received, the conductor 701
Or, if a problem occurs in the interconnect series and the tester unit to be assigned is not available,
A means is provided for control circuit 130 to operate flip-flop 141 via its preset input. Sleeve conductor 140 is connected to current detector 702
provides a means for separating the fast busy indication from the test trunk in conjunction with the test trunk. The test sequence performed by tester unit 131 is performed by test selection conductor 151 under control of control circuit 130. The results of the test are sent back to control circuit 130 by lead 159. Display unit 132 is used to identify appropriate fault correction procedures. Control circuit 130 also sends a PROCEED signal on lead 47 and on lead 6.
0 and generates a LOCK signal on the conductor 51.
Receive SLEEVE signal. These conductors 47, 6
0,51 are all connected to the central office test unit 27. K3 contact 133 locks tone detector 42 out of circuit when a fast busy indication is being sent back to RSB trunk 25. Flip-flop 136 also connects ZERO output lead 1
A busy signal on 52 is provided to control circuit 130.
The output of AND gate 134 on conductor 153 indicates which tester unit is assigned to control circuit 1.
30. A detailed circuit diagram of a tester unit, such as tester unit 131 of FIG. 5, is shown in FIG. The tester unit of FIG. 6 is under the control of nine test relays K5-K13 (not shown in FIG. 6) operated by nine signals on conductor 151 of FIG. In FIG. 6, the chip conductor 16
0 and ring conductor 161 are test trunk 2
3 through various relay contacts
It is connected to coil 162. Test signal source 1
63 is connected to one winding of hybrid coil 162 through resistor 164 and amplifier 165. The test signal thus generated by signal source 163 is transmitted through hybrid 162 to chip conductor 160 and ring conductor 161 of test trunk 23. AC tests such as return loss and noise are performed using the signal from signal source 163. The frequency of this test signal is swept over a portion of the audio frequency range to reduce the effects of interhybrid reflections.
K10 contact 166 inhibits these AC tests by grounding the input to amplifier 165. The return signal from test trunk 23 passes through hybrid coil 162 to filter 16.
7 and the output of the filter is applied to a variable gain amplifier 168. K11 contact 169 changes the gain of amplifier 168, allowing increased sensitivity when measuring noise signals. The output of amplifier 168 is applied to rectifier 170 and the output of the rectifier is applied to comparison circuit 171. Comparison circuit 171 compares the output of rectifier 170 to various threshold values and provides output signals on conductors 172 and 173 when these thresholds are crossed. One threshold is used, for example, for round loss and return loss, and another threshold is used to measure noise. K3 contact 175 inverts the normal transmit battery voltage on ring conductor 161, and K5 contact 176 inverts the polarity of the superimposed ringing signal. K3 contact 177 reverses the polarity of the coin voltage applied to chip conductor 160. K6 contact 178 applies a ringing signal to ring conductor 161 while simultaneously grounding tip conductor 160 through K6 contact 179. K8 contact 180, which is normally closed, has a resistance of 18
1 and the coil of the hybrid transformer 162 to provide earth air to the chip conductor 160. K8 contacts 182 and 183 reverse the tip and ring connections, thereby placing battery or ringing on tip conductor 16 instead of ring conductor 161.
Supply to 0. K13 contact 187 is chip conductor 16
0 and the ring conductor 161, and at the same time open the chip conductor connection. K7 contact 192 connects the coin voltage to chip conductor 160 through resistor 193, and K7 contact 194 connects the coin voltage to chip conductor 160 through resistor 193.
When the K13 contact 187 is activated, it removes the terminating resistor 188 from both ends of the chip and ring conductors.
K12 contacts 195 and 196 are hybrid 16
2 to conductors 197 and 198, and
While forming the signal path between the unit and the central office switch, trunk 23 is connected through K12 contacts 197 and 184 to conductors 198 and 186, thereby forming a metal wire test pair. Voltage detector 200 is normally connected to chip lead 160 through K12 contact 197 to monitor the chip voltage and provide an output signal on lead 201. Current detector 202 is connected in series with the transmit voltage provided through K5 contact 175 to detect the off-hook loop current and the coin or ANI
Provides an indication of this line current on conductor 203 for both chip current. K9 contact 205 provides an off-hook signal on conductor 206 that is transmitted via the data link to the remote terminal to return the remote end of the subscriber channel formed by the carrier to an on-hook condition. This allows the ringing signal to be used to control the remote end of the channel. The tester unit of FIG. 6 selectively provides AC audio frequency test signals, DC and ringing/coin signal conditions to test trunk 23 under the control of nine test relays. At the same time, the tester unit provides an indication of line voltage (on lead 201) and line current (on lead 203) and leads 172 and 173 for the results of the AC test.
Provide instructions on. The test unit controlling the tester unit in Figure 6
The relay is connected to the conductor 15 from the control circuit 130 in FIG.
1 is under the control of the signal above. Control circuit 130 consists of a logic circuit that provides all necessary control signals or a microprocessor that provides the same functionality. A block diagram of a microprocessor suitable for use as control circuit 130 of FIG. 5 is shown in FIG. The microprocessor of FIG. 7 may be, for example, a Mostek MK3870 single chip microcomputer. The microprocessor of FIG. 7 includes a read only memory 210 in which is stored a control program for controlling the remainder of the unit. Memory 210 is accessed by an address code in address register 211 (which address code is retrieved from adder circuit 212). One input to summing circuit 212 is taken from bus 213 and is connected to all of the major units of the microprocessor of FIG.
The other input to circuit 212 is address register 21.
1, whereby the address in address register 211 is incremented or otherwise arithmetic modified to produce the appropriate sequence of program code word locations in memory 210. Multiple scratch pad registers 214
is also provided for storing intermediate results of calculations. Scratch pad register 214 is accessed by scratch pad address register 215 loaded from bus 213. Arithmetic and logic unit 216, whose inputs and its outputs are connected to the bus, is used for all arithmetic and logic operations performed by the microprocessor. A second input of arithmetic and logic unit 216 is provided by an accumulator register 217 connected to bus 213. Program instructions accessed from read-only memory 210 are applied by bus 213 to instruction register 218, whose output directs the operation of all other circuitry in the microprocessor. It is added to control logic 219 for control. A plurality of ports 220, 221, 222 and 223 are connected to bus 213 and provide independent outputs on conductors 224, 225, 226 and 227, respectively. Port 222 also provides a STROBE signal on conductor 228 when new data is loaded into port 222 and ready for output. Further details of the MK3870 microprocessor, as well as the instruction set used in this microprocessor, can be found in "Mostek F8 Microprocessor Device", July 1977, available from Mostek Corporation. It is being Various ports of the microprocessor of FIG. 7 are used to send and receive various control signals shown in FIG. Port 220 typically connects conductor 135 (sixth
Figure) provides SELECT output as well as busy and alarm signals. Since port 220 is reserved for these output signals, these output signals can be provided at any time during the test sequence or continuously. Port 221 provides and is always available for receiving the SLEEVE signal on lead 51 as well as the busy signal on lead 152. Port 223 provides tester address and clock signals to control various inputs and outputs to port 222. Port 222 provides a bidirectional data bus that is connected to conductors 153 under control of read/write and address signals from port 223.
(Figure 5) Upper tone detector output and lead 15
9 receives the test result signal on conductor 47.
PROCEED signal, LOCK signal on conductor 60,
A test control signal is generated on conductor 151 and a display signal is generated on display 132. A list of the various signals on the ports of the microprocessor of FIG. 7 is shown in the following table.

【表】【table】

【表】【table】

【表】【table】

【表】【table】

【表】【table】

【表】【table】

【表】【table】

【表】 第8図には第1図にブロツク27として示す中
央局チヤネル・テスト・ユニツトの詳細な論理図
が示されている。第8図のテスト・ユニツトは第
1図の対利得テスト制御装置26からのテスト対
56を含んでおり、該対はテスト対28を介して
遠隔ロケーシヨンに延びている。テスト対はチヤ
ネル・テスト・ユニツトを通して対利得テスト制
御装置から遠隔ロケーシヨンに至るテスト対に対
する接続を形成する役目を有している平常時は開
いたK16接点250により中断されている。更に
第8図のマイクロプロセツサから取り出される導
線251上のテスト警報信号は第14図と関連し
て以下で述べるデータ送信器に加えられる。この
テスト警報信号はあるテスト系列が失敗したか又
はタイム・アウトとなつたことを指示し、このよ
うな障害が生じたときテスト接続を遠隔端末にお
いて解除することを許容するべく遠隔端末に送信
される。 先に指摘した如く、第6図のテスタ・ユニツト
はテスト系列の実行期間中オン・フツク信号を発
生することが出来る。導線206上に現われるこ
のオン・フツク信号はインバータ710を通して
NORゲート253に供給され、該NORゲート2
53の出力は導線254上に現われ、第14図の
データ送信器に加えられる。導線47上の
PROCEED信号は又対利得テスト制御装置26、
厳密に言えば第7図のマイクロプロセサで発生さ
れる。表に示すように、この信号はテスタ・ユ
ニツトが選択され動作可能状態が予めテストされ
ると発生される。導線47上の信号はインバータ
711を通してNORゲート255に加えられ、
該ゲート255の出力はORゲート256および
ANDゲート257に加えられる。導線258上
のORゲート256の出力は第2図に示す
PROCEED CR信号を形成し、同様に第14図の
データ送信器に加えられる。NORゲート255
の残りの入力は抵抗260を通して正の電圧源2
59から取り出される。K13接点261(K13リ
レー291はSEIZE信号を発生する)により、
NORゲート255に対するこの入力は高レベル
となり、それによつてSEIZE信号が対利得テスト
制御装置26に送信されるまでPROCEED CR信
号の発生を禁止する。導線60上のLOCK信号は
又第7図のマイクロプロセサで発生される。(表
参照) 一度テストが選択され、全ハンドシエイク手順
が完了すると、テスト系列の実行が開始される。
導線60上のLOCK信号はこのときANDゲート
262に加えられる。ANDゲート257の出力
およびANDゲート262の出力はNORゲート2
63で組合わされ、該NORゲート263の出力
はインバータ264で反転され、リレー駆動回路
265に加えられる。駆動回路265の出力は
K16リレー266を作動させ、該リレーが動作す
るとK16接点267が閉じ、それによつてSLV導
線57上に地気が提供される。第2図と関連して
議論したように、導線57上のこの信号は対利得
テスト制御装置26中のリレー接点58を作動さ
せてテスト接続を完成させるのに使用される。こ
の論理回路は導線47上のPROCEED信号および
導線268上のPROCEED RC信号でK16リレー
266を作動させる。K16リレー266が一度作
動すると、導線47上のPROCEED信号が終了し
たとき導線60上のLOCK信号はリレー266を
動作状態に保持する。 ANDゲート257は第2図のANDゲート48
に相応し、ANDゲート262は第2図のANDゲ
ート61に相応することが理解されよう。AND
ゲート257に対する残りの入力の1つは第15
図と関連して後述するデータ受信器からの
PROCEED RC導線268から取り出される。
ANDゲート257に対する最後の入力はNORゲ
ート269の出力から取り出され、NORゲート
269の入力はTESTALM RC導線270およ
びSEIZE RC導線271(これらはいずれも第1
5図のデータ受信器から来ている)上に現われ
る。導線271上のSEIZE RC信号が消滅する
か、又は遠隔端末で警報(TESTALM RC)が
生じると、第8図のすべてのリレーはこの論理回
路により復旧される。従つてPROCEED RC信号
が導線268上で既に受信され、SEIZE RC信号
が導線271上で既に受信されていないならば、
導線57上のSLV信号は発生されないことが理
解されよう。さらに遠隔端末における警報信号を
指示するTESTALM RC信号が導線270上で
受信されていないこともまた必要である。 ANDゲート262の残りの入力はSLV信号が
導線57上に発生されたことを指示するインバー
タ回路264の出力およびSEIZE RC信号が導線
271上で受信され、TESTALM RC信号が導
線270上で未だ受信されていないことを指示す
るNORゲート269の出力より成る。NORゲー
ト263の反転出力はNORゲート253および
NORゲート256に対する第2の入力を形成す
る。この回路の目的は遠隔端末に送信される特定
のオン・フツク信号(多重化されていても良い)
を固定することにある。このときNORゲート2
63の出力は導線258上にPROCEED CR信号
を発生することが可能であり、導線47上の
PROCEED信号は終了し得る状態にある。 導線268上のPROCEED RC信号はインバー
タ272で反転され、フリツプ・フロツプ273
のD入力に加えられる。クロツク信号はNORゲ
ート255の反転出力からフリツプ・フロツプ2
73に供給される。導線47上のPROCEED信号
の立下りエツジでフリツプ・フロツプ273は導
線274上に出力を発生し、該信号はNORゲー
ト275に加えられる。即ちフリツプ・フロツプ
273は系列の適当な時点でPROCEED RC信号
が導線268上で受信されたことを記憶する役目
を有しており、この記憶された情報は後で使用さ
れる。フリツプ・フロツプ273はSEIZE RC信
号が導線271から除去されるとリセツトされ
る。これにより中央局端末に対するSEIZE信号の
終了を許容する。 NSEIZE信号は第3図と関連して議論したよう
に導線77上で受信される。導線77上の信号は
ANDゲート277に加えられ、該ANDゲート2
77の他の入力は導線278上のMJO信号であ
る。このMJO信号は主警報状態がキヤリア・シ
ステムから受信されたことを指示する。ANDゲ
ート277の出力はリレー駆動回路279に加え
られ、該回路279の出力はK15リレー280を
作動させる。該リレーが作動すると、K15リレー
280はK15接点281を閉じ、導線282上に
TMAJ信号を供給する。この警報信号はテスト
中のキヤリア・システム中の主警報装置に信号を
送るのに使用されると共にテスト系列を終了さ
せ、RSBに低速話中信号を加えるのに使用され
る。 導線77上のNSEIZE信号およびフリツプ・フ
ロツプ273の出力はNORゲート275で組合
わされ、該NORゲート275の出力はNORゲー
ト283に加えられる。NORゲート283の残
りの入力は導線271上の 信号から取
り出される。NORゲート283の出力はフリツ
プ・フロツプ295にクロツクとして加えられ、
フリツプ・フロツプ295のD入力の信号に応じ
てK13リレー291またはK14リレー287を作
動させる論理信号として作用する。信号
(これは金属線対が既に他のテストに使用中であ
ることを指示する)が導線294上に現われる
と、K14リレー287が動作し、導線281上に
SZEBSY(話中捕捉)信号を発生する。第2図と
関連して指摘したように、このSZEBSY信号は
施設が話中であることを指示するのに使用され
る。導線294上にINHIB信号が存在しないな
らば、K13リレー291が動作しSEIZE信号(導
線273)を対利得テスト制御装置26(第2
図)に送信する。K16接点296はテストが進行
中の場合INHIB導線294を活性化する。(対利
得テスト制御装置26からの導線47上の
PROCEED信号が除去されると、フリツプ・フロ
ツプ273にNORゲート275および283を
介してクロツクが加えられ、K13リレー291が
復旧する。 第9図には対利得システムの遠隔端末15のコ
ーデツク44に見出されるような遠隔チヤネル・
ユニツトのブロツク図が示されている。デマルチ
プレクサからの入力回線300はデマルチプレク
サ回路301に加えられ、そこでデイジタル信号
は音声周波信号に変換され、ハイブリツド変成器
302に加えられる。デイジタル・パルス列から
の制御信号は制御回路303に加えられる。この
ようにして、例えばリンギングが市内電話引込線
に加えられることを指示する制御信号がK7リレ
ー304を作動させるのに使用される。第2図と
関連して述べたNGATE信号は導線48上に現わ
れ、制御回路303に加えられる。この信号は
K18リレー305を作動させ、テスト接続を設定
する。 ハイブリツド変成器302を通して伝送された
音声信号はチツプ導線306およびリング導線3
07上に現われる。(これら導線は市内引込線に
よつて加入者電話機回路に接続されている。)導
線306および307により加入者電話機から受
信された音声周波数信号はハイブリツド変成器3
02を通して変調回路308に伝送される。変調
回路308においてこれら音声周波数信号は導線
309上のパルス振幅変調信号に変換され、該パ
ルス振幅変調信号は第1図の入伝送線14上で伝
送するべくコーダ/マルチプレクサ回路に加えら
れる。 加入者がオン・フツクすると、電話器を通して
流れているループ電流が電流検出器310によつ
て検出され、制御回路303に至る導線311上
にオフ・フツク信号を提供する。このオフ・フツ
ク信号は導線312を介して変調器308にオ
フ・フツク信号を符号化させ、導線309上のデ
イジタル・パルス流として伝送させる。このオ
フ・フツク信号は、中央局端末においては電話を
正規の使い方をしている期間中サービス要求とし
て使用される。 正規送話バツテリが負電圧源313から抵抗3
14、ハイブリツド変成器302の1方の巻線の
1部およびリング導線307を通して加入者電話
器に提供されている。この送話電流の帰路はチツ
プ導線306、ハイブリツド変成器302の他の
巻線の1部および抵抗315を通して地気に至る
回路により提供される。K17接点316は正規の
送話バツテリを切離し、リング導線307をリン
ギング信号発生器317に接続する。K17接点3
16はK17リレー304により動作し、該リレー
304は上述の如く導線300上のパルス列中に
リンギング・コードが存在することに応動して動
作する。K17リレー304はまたK17接点330
を作動させ、抵抗331を通るリンギング信号に
対する帰路を提供する。導線48上の信号(およ
びそのチヤネル上にテスト・コードが存在するこ
と)に応動して動作するK18リレー305はK18
接点318および319を動作させる。K18切断
リレー305はテスト系列が終了するまで
NGATE信号によりロツクされる。第9図から分
るように、接点318および319は市内引込線
306および307を第2図のテスト対50に接
続する役割を果す。それと同時にこれら接点はハ
イブリツド変成器302を遠隔端末チヤネル・テ
スト・ユニツト29に接続る。このようにして音
声周波金属線回路は中央局から市内引込線まで延
ばされ、それと同時にチヤネルそれ自身はチヤネ
ル・テスト・ユニツト29で終端される。 第10図は第1および2図にブロツク29とし
て示す遠隔端末チヤネル・テスト・ユニツトの一
般的なブロツク図である。第10図のチヤネル・
テスト・ユニツトは先に述べた如く第9図の遠隔
チヤネル・ユニツトから出ている一対の導線32
5および326を含んでいる。導線325および
326は平常時は閉じたK19リレーの接点327
および328を通して終端回路62に接続されて
いる。先に指摘した如く、各チヤネルのテスト期
間中チヤネル・ユニツトの遠隔端はテスト系列を
援助するため受動終端素子により選択的に終端さ
れている。更にこれら受動終端は加入者ループが
テスト中でない場合にはマルチパーテイ・リンギ
ンクまたは貨幣信号を制御するのに通常使用され
る信号の制御の下にある。このようにしてリンギ
ング信号検出器329は中央局から伝送された制
御信号に応動して遠隔端まで発生される導線32
5および326上のリンギング信号または貨幣制
御信号の存在を検出するのに使われる。K19リレ
ー331が(第11図と関連して述べるように)
オン・フツク信号によつて動作すると、検出器3
29の出力はリンギング信号論理回路330に加
えられる。該回路330はこれらリンギング信号
をリレー331,332および333の動作を制
御するのに使用する。 導線325および326はK19接点327およ
び328の平常時は閉じた部分を通して第2図に
一般的なブロツク図として示す終端回路62に接
続されている。ライン・フイード検出回路51は
第9図の遠隔チヤネル・ユニツトから供給される
送話バツテリの存在を検出するべく導線325と
326に接続されている。終端回路62はリレー
331,332および333の制御の下にある。
詳細に述べると、K20接点334はK20リレー3
32により動作し、動作すると導線325および
326に対し短絡反射性終端を提供する。このよ
うな短絡終端が存在しない場合には、抵抗335
および336が導線325および326に対する
整合した消散性終端を提供する。抵抗335と3
36の間の共通接合点はK20リレー332のK20
切換接点340を通してダイオード337および
338に接続されている。一方これらダイオード
は抵抗339および平常時は閉じたK21接点34
1を通して接地されている。このようにしていず
れかの極性の平衡した地気がK20リレー332に
より動作したK20接点340により供給される。
K21リレー333は平常時は閉じた接点341を
開いて平衡接続を終了させる。この接続は遠隔加
入者電話器における自動番号同定地気または貨幣
地気を模擬するのに使用される。 対利得システムにおける加入者ループの完全な
テストを行うために遠隔端末において必要な唯一
の装置は人工終端62セツトとこれら終端を選択
するのに必要な制御回路であることに注意された
い。信号を発生し応答を評価する複雑な装置はす
べて中央局に置かれている。更に、この中央局回
路は種々の異なる加入者チヤネルまたは対利得シ
ステムに対して重複して設ける必要はなく、従つ
て多数の加入者チヤネルをテストするのに共通使
用することが出来る。 第10図にはまたチヤネル・テスト・ユニツト
の他の部分を制御するのに使用される制御回路3
50が示されている。詳細に述べると、導線45
上のNSEIZE信号は制御回路350に加えられ、
該回路350は導線48上にNGATE信号を供給
する。ライン・フイード検出回路51の出力はま
た導線351上の種々の警報信号および他のテス
ト信号と共に制御回路350に加えられる。制御
回路350はまたK22リレー352を作動させて
K22接点715を閉じ、金属線対28を直線50
(第2図)に接続する。 データ・エンコーダ353およびデータ・デコ
ーダ354がまた第10図に示されている。これ
ら回路は制御回路350から信号を受信し、制御
回路350に信号を送信する。データ・エンコー
ダ353はデータ・リンクを介して中央局に伝送
するべくデータ導線355上に直列デイジタル信
号を提供する。導線356上の中央局直列データ
信号はデコーダ354で復号され、制御回路35
0に加えられる。エンコーダ353およびデコー
ダ354については第14および15図と関連し
て夫々詳細に述べる。 第11図には第10図のリンギスグ信号論理回
路330の詳細な論理回路が示されている。第1
1図の論理回路は4つの入力導線400,40
1,402および403を含んでいる。これら導
線上の信号はチツプ導線上の正の重畳されたリン
ギングおよび貨幣電圧(導線400)、チツプ導
線上の負の重畳されたリンギングおよび貨幣電圧
(導線401)、リング導線上の正の重畳されたリ
ンギングおよび貨弊電圧(導線402)およびリ
ング導線上の負の重畳されたリンギングおよび貨
幣電圧(導線403)の検出器を指示する。導線
400上の信号はNANDゲート404に加えら
れ、NANDゲート404の出力はNORゲート4
05を通してオフ・フツク・フリツプ・フロツプ
406のセツト入力導線に加えられる。フリツ
プ・フロツプ406のZERO出力はリレー駆動器
407を通してK19リレー331を作動させるべ
く加えられる。NORゲート405の出力はまた
NANDゲート408に加えられ、該NANDゲー
ト408の他の入力はオン・フツク導線409が
加えられている。ゲート408の出力はフリツ
プ・フロツプ406をリセツトし、それによつて
リレー駆動器407およびK19リレー331を作
動させるのに使用される。K19リレー331はチ
ツプ導線325およびリング導線326をリンギ
ング検出器329(第10図)に接続する。リン
ギングが検出されると、論理回路330はK19リ
レー331を復旧させ、それによつて導線325
および326を終端62に切換える。導線409
上の新らしいオン・フツク・コマンドはK19リレ
ー331を作動させ、再び導線325および32
6をリンギング検出器330に接続する。 導線401上の信号はフリツプ・フロツプ41
1のセツト入力に加えられる。フリツプ・フロツ
プ411のQ出力はリレー駆動器412を通して
K20リレー332を作動させるべく加えられる。 導線402上の信号はフリツプ・フロツプ41
4のセツト入力に加えられ、フリツプ・フロツプ
414のQ出力はリレー駆動器415を通して
K21リレー333を作動させるべく加えられる。
フリツプ・フロツプ411および414はNOR
ゲート416からの出力に応動してリセツトさ
れ、従つて夫々のリレーは復旧する。NORゲー
ト416の1つの入力は導線409上のオン・フ
ツク信号である。他の入力は導線417上の反転
されたPROCEED CR信号である。導線417は
またNORゲート405の残りの入力ともなつて
いる。これにより各々の新らしいテストの開始時
点において新らしいリンギング信号に対してレデ
イ状態となるようすべてのリレーが復旧状態とな
ることが保証される。 導線403上の信号はフリツプ・フロツプ41
8のセツト入力に加えられ、フリツプ・フロツプ
418のQ出力はフリツプ・フロツプ411およ
び414のセツト端子に対する他の入力として加
えられる。フリツプ・フロツプ418はNORゲ
ート416の出力によつてリセツトされる。フリ
ツプ・フロツプ411および414の出力は
NANDゲート404の残りの入力として加えら
れる。 導線400上の信号またはフリツプ・フロツプ
411または414のリセツトによりゲート40
4の出力が生じ、該出力はNORゲート405を
介してフリツプ・フロツプ406をセツトするの
に加えられる。このようにして、K20リレー33
2は−T(導線401)または−R(導線403)
リンギング信号に作用し、K21リレー333は−
R(導線407)または+R(導線402)リンギ
ング信号に対して作用する。リレー332および
333は共に導線409上のオン・フツク・コマ
ンドにより復旧する。これらリレーの動作は以下
で述べる中央局端末で開始される特定のテスト系
列に対処し得るように設計されている。 第12図は第10図のライン・フイード検出回
路51の詳細な回路図を示している。この回路は
チツプ導線325およびリング導線326(第1
0図参照)の間に直列に接続された一対の抵抗4
20および421を含んでいる。一対の発光ダイ
オード422および423が互いに逆極性で抵抗
420の両端に接続されている。このようにして
導線325および326の両端にいずれの極性の
信号が加わつてもダイオード422または423
のいずれか1方を通して電流が流れる。このよう
な電流がこれらダイオードの1方を通して流れる
と、ダイオードは可視光線を発し、該光線は光検
出トランジスタ424によつて検出され、導線4
25上に出力信号を提供する。第10図と関連し
て指摘した如く、導線425上の信号は導線32
5および326上に送話バツテリが存在すること
を指示するために制御回路350に加えられる。
この信号は第2図と関連して述べた切断手順の完
了を確認するのに使用され、従つてこの初期切断
操作が成功裡に完了しないならばテスト系列が継
続しないことを保証するのに使用される。第12
図の電流検出器はまた切断状態に固定されたリレ
ーを検出し、警報信号を与えるのに使用される。 第13図には第10図の制御回路350の詳細
な論理図が示されている。一般にこれら制御回路
はデンタ・エンコーダ353、データ・デコーダ
354および回路の残りの部分の間のインタフエ
ースとして動作する。このようにして、導線45
上のNSEIZE信号はNORゲート450に加えら
れ、該ゲート450の出力は、遠隔端末において
適当なチヤネルが同定されたことを指示するべく
中央局ロケーシヨンに返送されるSEIZE RC信号
として導線451上に現われる。中央局ロケーシ
ヨンからの導線52上のTESTALM CR信号は
ハンドシエイク系列の進行期間中に警報状態に達
したことを指示する。この信号はORゲート45
3に加えられ、該ゲート453の出力はインバー
タ462、抵抗454、および発光ダイオード4
55を通して正の電圧源456に加えられる。こ
のようにして中央局において警報状態が生じる
と、この信号はこの警報状態を告知するべく遠隔
端末の指示ランプを点灯する。それと同時にテス
ト系列は終了し、高速話中信号がRSBに返送さ
れる。 導線457上のPROCEED CR信号はNAND
ゲート464に加えられ、該NANDゲート46
4の出力は第10図に示す導線48上のNGATE
信号より成る。NANDゲート464の他の入力
は導線719上の 信号であり、
これは警報状態にある間NGATE信号を禁止す
る。ORゲート463,465および458およ
びNANDゲート459は市内補助警報(LMN)
論理回路を形成する。ゲート458は、導線45
7上のPROCEED CR信号が低レベルで、K22リ
レー352が動作すると、補助警報信号を導線4
60上に加える。ゲート465は、導線48上の
NGATE信号が高レベル(不活性)で導線425
上でライン・フイード電流が検出されると、導線
460上に警報を加える。ゲート463は、警報
状態が存在し 、導線45上の
NSEIZE信号が低レベル(不活性)であると、導
線460上に低レベルを加える。3つのORゲー
ト出力463,465および458のいずれかが
低レベルであるとNANDゲート459の出力は
活性状態となる。このLMN市内補助警報信号は
またORゲート453に対する残りの入力として
加えられ、警報ランプ455を点灯する。第12
図に詳細に示すライン・フイード検出回路51の
出力は導線425上に現われる。この信号はOR
ゲート460を通して出力導線461に加えられ
る。(この信号は中央局ロケーシヨンに返送すべ
きPROCEED RC信号を形成する。) NANDゲート464の出力は導線48上の
NGATE信号を形成し、インバータ466により
反転されて、ORゲート465の残りの入力に加
えられる。インバータ466の出力はまたリレー
駆動器467を通つてK22リレー352を動作さ
せるべく加えられる。K22リレー352が動作す
るとK22接点468はORゲート458から1つ
入力を、せしてORゲート460から1つの入力
を除去し、それによつてテストが進行中でない場
合スタツクK22リレー352のモニタとして作用
する。 第14図には第10図に示すデータ送信器、即
ちエンコーダ353の詳細なブロツク図が示され
ている。第14図に示す如きデータ送信器は第1
図のシステムの各端末に設けられており、デー
タ・リンクを介して他の端末にある第15図に示
す如きデータ受信器と通信するものであることを
理解されたい。第2図と関連して先に述べたよう
にテスト接続の設定を可能とするハンドシエイク
信号を交換するのに使用されるのはこのデータ送
信器およびデータ受信器である。 第14図を参照すると、導線500,501お
よび502上の信号によつて3つの入力信号状態
が指示される。これら信号状態は導線504上の
ストローブ信号によつてレジスタ503の3つの
ビツト位置にセツトされる。レジスタ503の内
容は並直列変換器505に加えられる。変換器5
05はこれら並列ビツトを導線506上の直列ビ
ツト流に変換し、該直列ビツト流は他方の端末に
伝送するべく対利得システムのマルチプレクサ回
路に加えられる。導線507上のクロツク信号は
並直列交換器505を制御するカウンタ回路50
8に加えられる。導線504上のフレーム信号は
新らしい入力データをレジスタ503にストロー
ブして加えるだけでなく、次の直列ビツト流を発
生するためのカウンタ508をクリアし、直流ビ
ツト流中の適当なタイムスロツトまでカウンタ5
08をデイスエイブルする。 第15図には第14図の送信器により発生され
るデータを受信するデータ受信器が示されてい
る。このようにして、導線510上を到来する直
列データは導線512上のクロツク信号の制御の
下でシフト・レジスタ511中に加えられる。こ
れらクロツク信号は導線515上のフレーム信号
によりANDゲート514でゲートされた導線5
13上のクロツク流から発生される。ここでシフ
ト・レジスタ511は4ビツトの記憶位置を有し
ていることに注意されたい。余分な記憶位置の存
在により導線510上で受信された直列パルスは
それらが連続して2回受信され、比較されて、再
送したものが元のものと同じであることが分るま
で記憶しておくことが可能である。 このようにして、シフト・レジスタ511の最
終段はシフト・レジスタ511の初段の出力と共
に比較回路516に加えられる。これら信号が同
じであると、出力信号はANDゲート517を部
分的にエネイブルする。一方ANDゲート517
の出力はフリツプ・フロツプ518のプリセツト
入力に加えられる。 ANDゲート517の残りの入力はANDゲート
514の出力から取り出されたクロツク・パルス
流である。このようにしてフリツプ・フロツプ5
18のプリセツト入力は第1および第2の伝送に
よる信号が同一である毎に活性状態となる。 フリツプ・フロツプ518のO出力はフリツ
プ・フロツプ519のD入力に加えられる。フリ
ツプ・フロツプ519の1出力はレジスタ502
のストローブ信号として加えられ、シフト・レジ
スタ511の最終の3ビツト位置の内容をゲート
してレジスタ520に加える。フリツプ・フロツ
プ518は導線515上のフレーム信号がクロツ
クとして加えられ、フリツプ・フロツプ519に
はANDゲート514の出力がクロツクとして加
えられる。フリツプ・フロツプ519は導線51
5上のクレーム信号によつてクリアされる。 比較回路516の出力が相応する相続くビツト
位置の信号が同一であることを指示している限
り、フリツプ・フロツプ518はANDゲート5
17の出力によつてプリセツト状態に保持される
ことが理解されよう。フリツプ・フロツプ518
のQ出力はD入力が接地されているので高レベル
に保持される。この状態では、導線515上のフ
レーム信号はレジスタ511の内容をレジスタ5
20中にストローブして加える。比較回路516
が不一致を指示すると、フリツプ・フロツプ51
8はプリセツトされ、フリツプ・フロツプ519
をリセツトし、ストローブ信号が導線522上に
発生されることを妨げる。データ・ビツトが3回
同じように受信された後においては、フリツプ・
フロツプ518はリセツト状態に留まり、導線5
21上には出力は現ろれない。ゲート514から
のクロツク信号はフリツプ・フロツプ519を1
状態とし、導線522上にストローブ信号を提供
し、データをレジスタ520中に読み込む。デー
タ・ワードの相続くビツトが同一でないと、フリ
ツプ・フロツプ518はプリセツトされ、ストロ
ーブ信号は発生されない。 第16図は第14図のデータ送信器と第15図
のデータ受信器を用いて中央局ロケーシヨンと遠
隔端末ロケーシヨンの間で伝送される種々の信号
を識別表である。このようにして中央局ロケーシ
ヨンに伝送される(D0、D1およびD2として識別
される)3つのビツトはSEIZE RC、PROCEED
RCおよびTFSTALM RC信号を表わす。中央局
から遠隔端末に向う反対方向においてはD0はOH
信号を、D1はPROCEED CR信号を、D2は
TESTALM CR信号を表わす。 第1図の対利得テスト制御装置26によつて実
行される自動テスト系列をより良く理解するため
に、第10図に示すテスト終端62を考察する。
一般にK19接点327および328は終端回路6
2とリンギング信号検出器329の間でチヤネル
の遠隔端子を切換えるのに使用される。K19接点
327および328が動作すると、第10図のチ
ヤネル・テスト・ユニツトは検出器329によつ
て符号化されたリンギング信号に応動し、それに
よつて終端62を制御できるので、遠隔端末はオ
ン・フツク状態にあると言われる。動作状態にあ
つては、遠隔端末は吸収終端(接点327および
328は復旧状態)状態で開始され、終端62を
変えたいと希望する毎に新しい終端を設定するた
めに新らしい符号化されたリンギング信号を受信
する準備として遠隔端末はオン・フツク状態(接
点327および328が動作した状態)に戻され
る。 K20接点334は閉じたとき反射性終端を提供
する。これら接点が開かれると、抵抗335およ
び336によつて吸収性終端が提供される。チツ
プ・パーテイ識別はK20接点340およびK21接
点341により提供される。K20接点340はチ
ツプ対地気識別電流の極性を制御するのに対し、
K21接点341はこの電流路を中断する。種々に
終端の順序は第17図の状態図に更に明確に示さ
れている。 第17図を参照すると、終端回路の初期状態5
26はチツプ・パーテイ識別に吸収性終端を提供
する。即ち、K19接点327および328は復旧
し、K20接点334および340も復旧し、K21
接点339も復旧する。この状態では、反響リタ
ーン・ロスおよび貨幣チヤネル・ユニツトに対す
る測定が可能である。これら測定が完了すると、
回路は第16図に示すようにデータ・リンクを介
して伝送されたオン・フツク信号によつてオン・
フツク状態525に戻る。すると第10図の回路
は終端を再配置する符号化されたリンギング信号
を受信する状態となる。例えばリング導線上の負
の重畳されたリガギングは、一巡リターン・ロス
および空きチヤネル雑音を測定するのに使用し得
るTPI(状態527参照)なしに反射性終端を設定す
る。再びこれらの測定が完了すると遠隔端末15
はデータ・リンクで伝送された信号によつてオ
ン・フツク状態に戻る。同様に、リング導線上の
正の重畳されたリンギング信号は状態528に示す
ようにチツプ・パーテイ識別接続なしに終端62
を吸収状態とする。この状態において測定を行つ
た後、終端はオン・フツク・データ・コマンドに
よつて再びオン・フツク状態525に戻る。同様に
チツプ導線上の正の重畳されたリンギングはチツ
プ・パーテイ識別によつて終端を吸収状態529と
するのに使用され、またはチツプ導線上の負の重
畳されたリンギングを用いてチツプ・パーテイ識
別により反射性終端状態530とするのに使用され
る。これらの状態の要約およびこれらの状態をと
るために必要な信号および3つのリレー331,
332および333の状態を表に示す。
8 shows a detailed logic diagram of the central office channel test unit shown as block 27 in FIG. The test unit of FIG. 8 includes a test pair 56 from the gain test controller 26 of FIG. 1, which extends via test pair 28 to a remote location. The test pair is interrupted by a normally open K16 contact 250, which serves to form a connection to the test pair from the pair gain test controller to the remote location through the channel test unit. Additionally, a test alarm signal on lead 251 taken from the microprocessor of FIG. 8 is applied to a data transmitter, discussed below in connection with FIG. This test alarm signal is sent to the remote terminal to indicate that a certain test sequence has failed or timed out, and to allow the test connection to be terminated at the remote terminal when such a failure occurs. Ru. As previously noted, the tester unit of FIG. 6 is capable of generating an on-hook signal during the execution of a test sequence. This on-hook signal appearing on conductor 206 is passed through inverter 710.
is supplied to the NOR gate 253, and the NOR gate 2
The output of 53 appears on lead 254 and is applied to the data transmitter of FIG. on the conductor 47
The PROCEED signal is also connected to the gain test controller 26,
Strictly speaking, it is generated by the microprocessor shown in FIG. As shown in the table, this signal is generated when the tester unit is selected and pretested for operational status. The signal on conductor 47 is applied to NOR gate 255 through inverter 711;
The output of gate 255 is connected to OR gate 256 and
Added to AND gate 257. The output of OR gate 256 on conductor 258 is shown in FIG.
A PROCEED CR signal is formed and also applied to the data transmitter of FIG. NOR gate 255
The remaining input of is connected to positive voltage source 2 through resistor 260.
59. By K13 contact 261 (K13 relay 291 generates SEIZE signal),
This input to NOR gate 255 goes high, thereby inhibiting the generation of the PROCEED CR signal until the SEIZE signal is sent to pair gain test controller 26. The LOCK signal on lead 60 is also generated by the microprocessor of FIG. (See table) Once a test is selected and all handshake procedures are completed, execution of the test sequence begins.
The LOCK signal on conductor 60 is then applied to AND gate 262. The output of AND gate 257 and the output of AND gate 262 are NOR gate 2
The output of the NOR gate 263 is inverted by an inverter 264 and applied to a relay drive circuit 265. The output of the drive circuit 265 is
Activating K16 relay 266 , which closes K16 contact 267 , thereby providing ground air on SLV conductor 57 . As discussed in connection with FIG. 2, this signal on conductor 57 is used to activate relay contact 58 in pair gain test control 26 to complete the test connection. This logic circuit activates K16 relay 266 with the PROCEED signal on lead 47 and the PROCEED RC signal on lead 268. Once K16 relay 266 is activated, the LOCK signal on conductor 60 holds relay 266 activated when the PROCEED signal on conductor 47 terminates. AND gate 257 is AND gate 48 in FIG.
It will be appreciated that AND gate 262 corresponds to AND gate 61 of FIG. AND
One of the remaining inputs to gate 257 is the fifteenth
from the data receiver described below in connection with the figure.
PROCEED Taken from RC conductor 268.
The final input to AND gate 257 is taken from the output of NOR gate 269, whose inputs are connected to TESTALM RC conductor 270 and SEIZE RC conductor 271 (both of which are connected to the first
5 (coming from the data receiver in Figure 5). When the SEIZE RC signal on conductor 271 disappears or an alarm (TESTALM RC) occurs at the remote terminal, all relays in FIG. 8 are restored by this logic. Therefore, if a PROCEED RC signal has already been received on lead 268 and a SEIZE RC signal has not already been received on lead 271, then
It will be appreciated that the SLV signal on conductor 57 is not generated. It is also required that no TESTALM RC signal is received on conductor 270, indicating an alarm signal at the remote terminal. The remaining inputs of AND gate 262 are the output of inverter circuit 264 indicating that the SLV signal has been generated on lead 57 and the SEIZE RC signal is received on lead 271 and the TESTALM RC signal is still being received on lead 270. The output of NOR gate 269 indicates that the The inverted output of NOR gate 263 is connected to NOR gate 253 and
Forms the second input to NOR gate 256. The purpose of this circuit is to send a specific on-hook signal (which may be multiplexed) to a remote terminal.
The purpose is to fix the At this time, NOR gate 2
The output of 63 is capable of generating the PROCEED CR signal on lead 258 and the output of
The PROCEED signal is ready to terminate. The PROCEED RC signal on conductor 268 is inverted by inverter 272 and sent to flip-flop 273.
is added to the D input of The clock signal is passed from the inverted output of NOR gate 255 to flip-flop 2.
73. On the falling edge of the PROCEED signal on lead 47, flip-flop 273 produces an output on lead 274, which is applied to NOR gate 275. That is, flip-flop 273 serves to remember that the PROCEED RC signal was received on conductor 268 at the appropriate point in the sequence, and this stored information is used later. Flip-flop 273 is reset when the SEIZE RC signal is removed from conductor 271. This allows termination of the SEIZE signal to the central office terminal. The NSEIZE signal is received on conductor 77 as discussed in connection with FIG. The signal on conductor 77 is
is added to the AND gate 277, and the AND gate 2
Another input to 77 is the MJO signal on lead 278. This MJO signal indicates that a main alarm condition has been received from the carrier system. The output of AND gate 277 is applied to a relay drive circuit 279 which actuates K15 relay 280. When the relay is actuated, the K15 relay 280 closes the K15 contact 281, causing a drop on the conductor 282.
Provides TMAJ signal. This alarm signal is used to signal the main alarm device in the carrier system under test and is used to terminate the test sequence and apply a slow busy signal to the RSB. The NSEIZE signal on conductor 77 and the output of flip-flop 273 are combined in NOR gate 275 whose output is applied to NOR gate 283. The remaining input to NOR gate 283 is taken from the signal on lead 271. The output of NOR gate 283 is applied as a clock to flip-flop 295.
It acts as a logic signal that activates K13 relay 291 or K14 relay 287 depending on the signal at the D input of flip-flop 295. When a signal (which indicates that the metal wire pair is already in use for another test) appears on conductor 294, K14 relay 287 operates, causing a signal to appear on conductor 281.
Generates a SZEBSY (busy seize) signal. As noted in connection with Figure 2, this SZEBSY signal is used to indicate that the facility is busy. If the INHIB signal is not present on conductor 294, K13 relay 291 operates and transfers the SEIZE signal (conductor 273) to gain test controller 26 (second
Figure). K16 contact 296 activates INHIB conductor 294 if a test is in progress. (on conductor 47 from gain test control device 26)
When the PROCEED signal is removed, flip-flop 273 is clocked through NOR gates 275 and 283, and K13 relay 291 is restored. FIG. 9 shows a remote channel such as that found in the codec 44 of the remote terminal 15 of the counter-gain system.
A block diagram of the unit is shown. Input line 300 from the demultiplexer is applied to a demultiplexer circuit 301 where the digital signal is converted to an audio frequency signal and applied to a hybrid transformer 302. Control signals from the digital pulse train are applied to control circuit 303. In this manner, a control signal indicating, for example, that ringing is to be applied to the local telephone drop-in line, is used to activate K7 relay 304. The NGATE signal discussed in connection with FIG. 2 appears on conductor 48 and is applied to control circuit 303. This signal is
Activate K18 relay 305 and set up the test connection. The audio signal transmitted through hybrid transformer 302 is transmitted through chip conductor 306 and ring conductor 3.
Appears on 07. (These conductors are connected to the subscriber telephone circuit by local drop wires.) Audio frequency signals received from the subscriber telephone by conductors 306 and 307 are transferred to the hybrid transformer 3.
02 to the modulation circuit 308. In modulation circuit 308, these audio frequency signals are converted to pulse amplitude modulated signals on conductor 309, which pulse amplitude modulated signals are applied to a coder/multiplexer circuit for transmission on incoming transmission line 14 of FIG. When a subscriber goes on-hook, the loop current flowing through the telephone is detected by current detector 310 and provides an off-hook signal on lead 311 to control circuit 303. This off-hook signal is transmitted via lead 312 to modulator 308 which encodes the off-hook signal and transmits it as a stream of digital pulses on lead 309. This off-hook signal is used at the central office terminal as a service request during normal use of the telephone. The normal transmitter battery is connected to the resistor 3 from the negative voltage source 313.
14, a portion of one winding of hybrid transformer 302 and a ring conductor 307 to the subscriber telephone. A return path for this transmit current is provided by a circuit through chip conductor 306, a portion of the other winding of hybrid transformer 302, and resistor 315 to ground. K17 contact 316 disconnects the regular transmitter battery and connects ring conductor 307 to ringing signal generator 317. K17 contact 3
16 is operated by a K17 relay 304 which operates in response to the presence of a ringing code in the pulse train on conductor 300 as described above. K17 relay 304 also has K17 contact 330
provides a return path for the ringing signal through resistor 331. The K18 relay 305, which operates in response to the signal on conductor 48 (and the presence of a test code on that channel), is a K18
Activate contacts 318 and 319. K18 disconnection relay 305 until the test series ends
Locked by NGATE signal. As can be seen in FIG. 9, contacts 318 and 319 serve to connect local service lines 306 and 307 to test pair 50 of FIG. At the same time, these contacts connect hybrid transformer 302 to remote terminal channel test unit 29. In this way, the audio frequency wire circuit is extended from the central office to the local service line, while the channel itself is terminated at the channel test unit 29. FIG. 10 is a general block diagram of a remote terminal channel test unit shown as block 29 in FIGS. 1 and 2. Channel in Figure 10
The test unit consists of a pair of conductors 32 emanating from the remote channel unit of FIG.
5 and 326. Conductors 325 and 326 are contacts 327 of the K19 relay, which is normally closed.
and 328 to the termination circuit 62. As previously noted, during testing of each channel, the remote end of the channel unit is selectively terminated with passive termination elements to aid in the test sequence. Furthermore, these passive terminations are under the control of signals normally used to control multiparty linking or monetary signals when the subscriber loop is not under test. In this manner, the ringing signal detector 329 detects the generated conductor 32 to the remote end in response to control signals transmitted from the central station.
5 and 326 to detect the presence of a ringing signal or a coin control signal. K19 relay 331 (as described in connection with Figure 11)
When activated by the on-hook signal, detector 3
The output of 29 is applied to ringing signal logic circuit 330. The circuit 330 uses these ringing signals to control the operation of relays 331, 332 and 333. Conductors 325 and 326 are connected through the normally closed portions of K19 contacts 327 and 328 to a termination circuit 62 shown in general block diagram form in FIG. Line feed detection circuit 51 is connected to conductors 325 and 326 to detect the presence of a transmit battery supplied from the remote channel unit of FIG. Termination circuit 62 is under the control of relays 331, 332 and 333.
In detail, K20 contact 334 is K20 relay 3
32 and, when activated, provides a short reflective termination for conductors 325 and 326. If no such short termination exists, resistor 335
and 336 provide matched dissipative terminations for conductors 325 and 326. Resistor 335 and 3
The common junction between 36 is K20 of K20 relay 332
It is connected to diodes 337 and 338 through switching contact 340. On the other hand, these diodes are connected to the resistor 339 and the normally closed K21 contact 34.
It is grounded through 1. In this way, balanced ground air of either polarity is provided by K20 contacts 340 operated by K20 relay 332.
K21 relay 333 opens normally closed contact 341 to terminate the balanced connection. This connection is used to simulate automatic number identification or currency identification in remote subscriber telephones. Note that the only equipment needed at the remote terminal to perform a complete test of the subscriber loop in a gain-to-gain system is the set of artificial terminations 62 and the control circuitry necessary to select these terminations. All the complex equipment that generates the signals and evaluates the responses is located at a central station. Furthermore, the central office circuitry does not have to be duplicated for various different subscriber channels or gain systems, and thus can be used commonly to test a large number of subscriber channels. Also shown in FIG. 10 is a control circuit 3 used to control other parts of the channel test unit.
50 is shown. In detail, the conductor 45
The above NSEIZE signal is applied to control circuit 350,
The circuit 350 provides the NGATE signal on lead 48. The output of line feed detection circuit 51 is also applied to control circuit 350 along with various alarm signals and other test signals on conductor 351. Control circuit 350 also operates K22 relay 352 to
Close the K22 contact 715 and connect the metal wire pair 28 in a straight line 50
(Fig. 2). Data encoder 353 and data decoder 354 are also shown in FIG. These circuits receive signals from and transmit signals to control circuit 350. Data encoder 353 provides a serial digital signal on data conductor 355 for transmission to the central office via a data link. The central office serial data signal on conductor 356 is decoded by decoder 354 and sent to control circuit 35.
Added to 0. Encoder 353 and decoder 354 are discussed in detail in connection with FIGS. 14 and 15, respectively. FIG. 11 shows a detailed logic circuit of the ringgit signal logic circuit 330 of FIG. 10. 1st
The logic circuit in Figure 1 has four input conductors 400, 40.
1,402 and 403. The signals on these conductors are positive superimposed ringing and coin voltage on the tip conductor (conductor 400), negative superimposed ringing and coin voltage on the chip conductor (conductor 401), and positive superimposed ringing and coin voltage on the ring conductor. Detectors for negative superimposed ringing and coin voltage on the ring conductor (conductor 402) and negative superimposed ringing and coin voltage on the ring conductor (conductor 403). The signal on conductor 400 is applied to NAND gate 404, and the output of NAND gate 404 is applied to NOR gate 4.
05 to the set input lead of off-hook flip-flop 406. The ZERO output of flip-flop 406 is applied through relay driver 407 to activate K19 relay 331. The output of NOR gate 405 is also
The other input of NAND gate 408 is connected to on-hook conductor 409. The output of gate 408 is used to reset flip-flop 406, thereby activating relay driver 407 and K19 relay 331. K19 relay 331 connects tip conductor 325 and ring conductor 326 to ringing detector 329 (FIG. 10). When ringing is detected, logic circuit 330 restores K19 relay 331, thereby causing conductor 325 to
and 326 to terminal 62. Conductor 409
The new on-hook command above activates K19 relay 331, which again connects conductors 325 and 32.
6 to the ringing detector 330. The signal on conductor 401 is connected to flip-flop 41
1 set input. The Q output of flip-flop 411 is passed through relay driver 412.
Added to activate K20 relay 332. The signal on conductor 402 is connected to flip-flop 41
The Q output of flip-flop 414 is applied to the set input of flip-flop 414 through relay driver 415.
Added to activate K21 relay 333.
Flip-flops 411 and 414 are NOR
Responsive to the output from gate 416, the respective relays are reset and therefore restored. One input to NOR gate 416 is the on-hook signal on conductor 409. The other input is the inverted PROCEED CR signal on lead 417. Conductor 417 also serves as the remaining input to NOR gate 405. This ensures that all relays are in the restored state to be ready for a new ringing signal at the beginning of each new test. The signal on conductor 403 is connected to flip-flop 41
The Q output of flip-flop 418 is added as the other input to the set terminals of flip-flops 411 and 414. Flip-flop 418 is reset by the output of NOR gate 416. The outputs of flip-flops 411 and 414 are
It is added as the remaining input of NAND gate 404. A signal on conductor 400 or a reset of flip-flop 411 or 414 causes gate 40 to close.
An output of 4 is produced which is applied via NOR gate 405 to set flip-flop 406. In this way, K20 relay 33
2 is -T (conductor 401) or -R (conductor 403)
Acting on the ringing signal, K21 relay 333 -
Acts on R (conductor 407) or +R (conductor 402) ringing signals. Both relays 332 and 333 are restored by an on-hook command on lead 409. The operation of these relays is designed to handle specific test sequences initiated at the central office terminal described below. FIG. 12 shows a detailed circuit diagram of the line feed detection circuit 51 of FIG. This circuit consists of a chip conductor 325 and a ring conductor 326 (first
A pair of resistors 4 connected in series between
20 and 421. A pair of light emitting diodes 422 and 423 are connected to both ends of resistor 420 with opposite polarities. In this way, no matter which polarity of signal is applied across conductors 325 and 326, diode 422 or 423
Current flows through either one of the two. When such current flows through one of these diodes, the diode emits visible light, which is detected by light detection transistor 424 and connected to conductor 4.
provides an output signal on 25. As noted in connection with FIG. 10, the signal on conductor 425 is
5 and 326 are added to control circuit 350 to indicate that a transmit battery is present on 5 and 326.
This signal is used to confirm the completion of the cutting procedure described in connection with Figure 2, and is therefore used to ensure that the test sequence will not continue if this initial cutting operation is not successfully completed. be done. 12th
The current detector in the figure is also used to detect a fixed relay in the disconnected state and provide an alarm signal. FIG. 13 shows a detailed logic diagram of control circuit 350 of FIG. 10. Generally, these control circuits act as an interface between the data encoder 353, data decoder 354, and the rest of the circuit. In this way, the conductor 45
The above NSEIZE signal is applied to a NOR gate 450 whose output appears on lead 451 as a SEIZE RC signal that is sent back to the central office location to indicate that the appropriate channel has been identified at the remote terminal. . A TESTALM CR signal on lead 52 from the central office location indicates that an alarm condition has been reached during the course of a handshake sequence. This signal is OR gate 45
3, and the output of the gate 453 is connected to an inverter 462, a resistor 454, and a light emitting diode 4.
55 to a positive voltage source 456. Thus, when an alarm condition occurs at the central station, this signal illuminates an indicator lamp on the remote terminal to announce the alarm condition. At the same time, the test sequence ends and a fast busy signal is sent back to the RSB. PROCEED CR signal on conductor 457 is NAND
gate 464 and the NAND gate 46
The output of 4 is the NGATE on conductor 48 shown in Figure 10.
Consists of signals. The other input to NAND gate 464 is the signal on conductor 719,
This inhibits the NGATE signal while in the alarm state. OR gates 463, 465 and 458 and NAND gate 459 are local supplementary alarm (LMN)
Form a logic circuit. The gate 458 is connected to the conductor 45
When the PROCEED CR signal on 7 is low level and K22 relay 352 is activated, the auxiliary alarm signal is sent to lead 4.
Add on top of 60. The gate 465 is located on the conductor 48.
NGATE signal is high (inactive) and conductor 425
If a line feed current is detected above, an alarm is applied on conductor 460. Gate 463 indicates that an alarm condition exists and that
A low level (inactive) of the NSEIZE signal applies a low level on conductor 460. When any of the three OR gate outputs 463, 465 and 458 is at a low level, the output of the NAND gate 459 becomes active. This LMN local auxiliary alarm signal is also applied as a remaining input to OR gate 453 to illuminate alarm lamp 455. 12th
The output of line feed detection circuit 51, shown in detail in the figure, appears on conductor 425. This signal is OR
It is applied through gate 460 to output lead 461 . (This signal forms the PROCEED RC signal to be sent back to the central office location.) The output of NAND gate 464 is on lead 48.
The NGATE signal is formed, inverted by inverter 466 and applied to the remaining inputs of OR gate 465. The output of inverter 466 is also applied through relay driver 467 to operate K22 relay 352. When K22 relay 352 is activated, K22 contact 468 removes one input from OR gate 458 and one input from OR gate 460, thereby acting as a monitor for stack K22 relay 352 when no test is in progress. do. FIG. 14 shows a detailed block diagram of the data transmitter, ie encoder 353, shown in FIG. The data transmitter as shown in FIG.
It will be appreciated that each terminal in the illustrated system communicates via data links with data receivers such as those shown in FIG. 15 at other terminals. It is this data transmitter and data receiver that are used to exchange handshake signals that enable the establishment of a test connection as described above in connection with FIG. Referring to FIG. 14, three input signal states are indicated by the signals on conductors 500, 501 and 502. These signal states are set in the three bit positions of register 503 by the strobe signal on conductor 504. The contents of register 503 are applied to parallel to serial converter 505. converter 5
05 converts these parallel bits into a serial bit stream on conductor 506, which is applied to the multiplexer circuit of the gain system for transmission to the other terminal. The clock signal on conductor 507 is connected to counter circuit 50 which controls parallel-to-serial exchanger 505.
Added to 8. The frame signal on conductor 504 not only strobes new input data into register 503, but also clears counter 508 for generating the next serial bit stream, and the counter continues to the appropriate time slot in the DC bit stream. 5
Disable 08. FIG. 15 shows a data receiver for receiving data generated by the transmitter of FIG. In this manner, serial data arriving on lead 510 is applied into shift register 511 under control of the clock signal on lead 512. These clock signals are gated on conductor 5 by an AND gate 514 by the frame signal on conductor 515.
is generated from the clock current on 13. Note that shift register 511 has four bit storage locations. Due to the presence of the extra storage locations, the serial pulses received on conductor 510 are stored until they are received twice in succession and compared, and the retransmitted one is found to be the same as the original. It is possible to leave In this way, the final stage of shift register 511 is applied to comparator circuit 516 along with the output of the first stage of shift register 511. If these signals are the same, the output signal partially enables AND gate 517. On the other hand, AND gate 517
The output of is applied to the preset input of flip-flop 518. The remaining input to AND gate 517 is the clock pulse stream taken from the output of AND gate 514. In this way, flip-flop 5
Eighteen preset inputs are activated each time the signals from the first and second transmissions are the same. The O output of flip-flop 518 is applied to the D input of flip-flop 519. One output of flip-flop 519 is connected to register 502.
The contents of the last three bit positions of shift register 511 are gated and added to register 520. Flip-flop 518 is clocked by the frame signal on conductor 515, and flip-flop 519 is clocked by the output of AND gate 514. The flip-flop 519 is connected to the conductor 51
Cleared by the complaint signal on 5. As long as the output of comparator circuit 516 indicates that the signals at corresponding successive bit positions are the same, flip-flop 518 controls AND gate 5.
It will be appreciated that the preset state is held by the output of 17. flip flop 518
The Q output of is held at a high level since the D input is grounded. In this state, the frame signal on conductor 515 transfers the contents of register 511 to register 5.
Strobe and add in 20 minutes. Comparison circuit 516
indicates a mismatch, the flip-flop 51
8 is preset and flip-flop 519
and prevents a strobe signal from being generated on conductor 522. After the data bit has been received three times in the same way, the flip
Flop 518 remains in the reset state and conductor 5
No output appears on 21. The clock signal from gate 514 clocks flip-flop 519 to 1.
state and provide a strobe signal on conductor 522 to read data into register 520. If successive bits of the data word are not identical, flip-flop 518 is preset and no strobe signal is generated. FIG. 16 is a table identifying various signals transmitted between a central office location and a remote terminal location using the data transmitter of FIG. 14 and the data receiver of FIG. 15. The three bits thus transmitted to the central office location (identified as D0, D1 and D2) are SEIZE RC, PROCEED
Represents RC and TFSTALM RC signals. In the opposite direction from the central station to the remote terminal, D0 is OH
signal, D1 is PROCEED CR signal, D2 is
TESTALM Represents CR signal. To better understand the automated test sequence performed by the versus gain test controller 26 of FIG. 1, consider the test termination 62 shown in FIG.
Generally, K19 contacts 327 and 328 are terminal circuit 6
2 and the ringing signal detector 329 to switch the remote terminal of the channel. When K19 contacts 327 and 328 are activated, the channel test unit of FIG. It is said to be in a hooked state. In operation, the remote terminal starts with an absorbing termination (contacts 327 and 328 in the restored state) and each time it desires to change termination 62, it generates a new coded ring to establish a new termination. The remote terminal is returned to the on-hook state (contacts 327 and 328 activated) in preparation for receiving signals. K20 contact 334 provides a reflective termination when closed. When these contacts are opened, absorbent terminations are provided by resistors 335 and 336. Chip party identification is provided by K20 contact 340 and K21 contact 341. K20 contact 340 controls the polarity of the chip-to-earth discrimination current;
K21 contact 341 interrupts this current path. The various termination sequences are more clearly shown in the state diagram of FIG. Referring to FIG. 17, initial state 5 of the termination circuit
26 provides an absorbable termination for chip party identification. That is, K19 contacts 327 and 328 are restored, K20 contacts 334 and 340 are also restored, and K21
Contact point 339 is also restored. In this state, measurements for reverberant return loss and monetary channel units are possible. Once these measurements are completed,
The circuit is turned on by an on hook signal transmitted over the data link as shown in Figure 16.
Return to hook state 525. The circuit of FIG. 10 is then ready to receive an encoded ringing signal that repositions the termination. Negative superimposed rigging on the ring conductor, for example, sets up a reflective termination without TPI (see state 527), which can be used to measure round-trip return loss and empty channel noise. Once these measurements are completed, the remote terminal 15
returns to the on-hook state by a signal transmitted on the data link. Similarly, a positive superimposed ringing signal on the ring conductor is terminated at 62 without a chip party identification connection as shown in state 528.
is in the absorption state. After taking measurements in this state, the termination returns to the on-hook state 525 again with an on-hook data command. Similarly, positive superimposed ringing on the chip conductor can be used to place the termination in the absorption state 529 by chip-party identification, or negative superimposed ringing on the chip conductor can be used to identify the chip-party. is used to create a reflective termination state 530. A summary of these states and the signals necessary to assume these states and the three relays 331,
The states of 332 and 333 are shown in the table.

【表】 第18,19および20図には第10図に示す
種々の終端を用い対利得テスト制御装置26中の
マイクロプロセサにより制御される種々のテスト
系列の詳細なフロー・チヤートが示されている。
第18図のテスト系列のフロー・チヤートは他の
テスト系列をも代表しているので詳細に述べる。
テストの開始時点において、PROCEED CR信号
は終端を初期吸収状態とする。即ち表に示すよ
うにK19リレー331を復旧状態に、K20リレー
332およびK21リレー333を復旧状態とす
る。この状態において、抵抗335および336
は吸収性終端を提供し、K20接点340および
K21接点339は正の貨幣識別電流が流れること
を許容する。次に中央局テスタ・ユニツト131
はリング導線上に標準の−48Vバツテリを加え、
チツプ導線を接地する。これは第6図に示すよう
に復旧状態に留まるK5接点175およびやはり
復旧状態に留まるK8接点180によつて実行さ
れる。このときテスト信号発振器163はK10接
点166を開いた状態に留まることを許容するこ
とによりエネイブルされる。これは第18図のボ
ツクス600で実行される。判定ボツクス601
において、オフ・フツク状態がテストされ、これ
らの接続がすべて設定されたことを確認する。第
9図に示すように、負電圧が電源313から平常
時は閉じた接点316を介してリング導線に供給
される。このオフ・フツク電圧が存在すると、オ
フ・フツク電流が吸収抵抗335および336
(第10図)を通して流れ、この回線電流がテス
タ・ユニツト131(第6図)中の電流検出器2
02により検出されることを許容する。電流が検
出されないと、これはボツクス603中に示すよ
うに障害状態を表わす。 オフ・フツク電流が検出されると、第6図のテ
スト・トーンおよび検出器167,168,17
0および171は第18図のボツクス602中に
示すように反響リターン・ロスを測定する。この
反響リターン・ロスが比較回路171によつて設
定された閾値以上であると、テストは継続され
る。しかしもしこの閾値以上であると、ボツクス
605によつて示すように再び障害状態が存在す
る。 チヤネルがこのテストを通過すると、ボツクス
606中に示すようにリング導線が開放状態のま
まチツプ導線に+48Vが加えられる。チツプ導線
上に正の電圧は正規の加入者セツト中にチツプ電
流は流さないが、チツプ電流が貨幣電話器セツト
中に流れることを許容する。このようにして半定
ボツクス607はこのチツプ電流をチエツクし、
もし存在する場合にはボツクス608中のフラグ
をセツトし、チヤネルは貨幣チヤネルであること
を指示する。チツプ電流が流れない場合にはチヤ
ネルは非貨幣チヤネルであるものと仮定する。 ボツクス609において終端は再び(データ・
リンク・コマンドを介して)オン・フツク状態と
なり、リング導線上の負のリンギングのバースト
が送信され、次にボツクス610中に示すように
チツプ導線を接地した状態でリング導線に−48V
の電圧が加えられる。再び半定ボツクス611中
において終端がテストされ、オン・フツク状態に
あるかどうか確認され、もしオン・フツク状態に
ない場合にはボツクス612中において障害指示
が与えられる。電話器セツトがオン・フツク状態
にあるなら、このときチヤネル損失を測定するこ
とが可能である。ボツクス609で送信されたリ
ング導線上の負の重畳されたリンギング信号は
K20接点334を作動させることにより第17図
の反射性終端状態527を設定する。この状態で
は、テスト・トーンは短絡反射性終端から反射さ
れ、従つてリターン信号は一巡チヤネル損失の尺
度となる。この測定はボツクス613で行なわ
れ、第6図の同じ検出回路167,168,17
0および171で行なわれる。半定ボツクス61
4で示すようにこのチヤネル損失が所望の閾値以
下であるとボツクス615の障害状態に入る。も
し閾値以上であると第18図のボツクス616中
に示すようにK10接点166を作動させることに
よりテスト信号発振器163(第6図)はオフと
される。 現在空きチヤネル雑音が所望の閾値以上か又は
以下かを決定するため判定ボツクス617中にお
いて一巡空きチヤネル雑音を測定することが可能
である。雑音信号を測定するため、第6図のK11
接点169は測定路に付加利得50dBを提供する
ために閉じられる。雑音信号がこの閾値以上であ
ると、障害状態618に入る。もし閾値以下である
と、これら−48Vはボツクス619中に示すよう
にリング導線が開放の状態でチツプ導線に加えら
れる。この状態ではチツプ電流は存在すべきでな
い。これは判定ボツクス620でテストされ、も
しチツプ電流が検出されると、障害状態621に入
る。チツプ電流が検出されないと、“シングル・
パーテイOK”チエツク・フラグがボツクス62
2でセツトされる。その後、判定ボツクス623
において、貨幣フラツクがセツトされているかど
うかがチエツクされる。貨幣フラグがセツトされ
ていると、テストはボツクス624に示される貨
幣系列(詳細は第19図に示されている。)に進
む。貨幣フラグがセツトされていないと、ボツク
ス625に進み、第20図のマルチ・パーテイ・
テスト系列に入る。 第19図および20図のテスト系列は第18図
と関連して議論したテスト系列と全く類似してい
る。第18図におけると同様、これらのテスト系
列はチヤネルの遠隔端末における適当な終端を設
定するため符号化されたリンギング信号又は±
130Vの貨幣電圧を印加すること、またはキヤリ
アにより形成された加入者チヤネルの特定の状態
をテストするため貨幣または送話バツテリ電圧の
印加を含んでいる。第18図と関連して述べたよ
うにリターン・ロス、一巡チヤネル損失およびマ
イドル状態雑音に対する交流測定もまた行なわれ
る。 適当なテスト系列すべてが成功裡に完了する
と、加入者チヤネルはOKであるとマークされ、
このOK状態はRSBトランク25上にトーン・バ
ーストまたは直流電圧レベルを提供することによ
りRSBに中継返送される。RSBに居るテスト実
行者はテストの完了後任意の時点においてこのテ
スト結果の指示を要求することが出来る。RSB
で自動テスト装置が使用されている場合にはテス
トが成功裡に完了したことまたは未だ完了してい
ないことを自動テスト装置に知らせるのに特殊な
電圧レベルが使用される。 上述の対利得テスト・システムは加入者電話器
に接続されている金属線の引込線とキヤリアによ
り形成された加入者チヤネルの両方を対利得シス
テムを通して同時にテストするのに使用し得るこ
とが理解されよう。このテスト・システムは使用
されている対利得システムの型とは全く独立して
いる。何故ならばテスト・システムはテスト系列
を制御するのに標準電話信号を印加しているから
である。このようにして必要なテストを実行する
ため、標準マルチパーテイ・リンギング信号また
は貨幣収納およびリターン信号を使用してキヤリ
アに形成されたチヤネルの遠隔終端が制御され
る。テスト系列中の任意の点でテスト系列が障害
状態となるテスト実行者のチヤネルの障害が生じ
たことを警告するため中央局ロケーシヨンにおい
て指示が発生される。テストの目的で使用される
中央局端末と遠隔端末(第1図の対28)の間に
張られている金属線対は遠隔ロケーシヨンのすべ
ての加入者により共有されている。このようにし
て、任意の1時点においては対利得システム中の
唯1つの加入者のみがテスト可能である。このこ
とは自動チヤネル・テストは数秒(2〜4秒)で
完了するから、テスト手順に対する大きな制限と
はならない。テスト実行者はテスト要求を再開始
することにより任意の時点においてテスト系列を
再実行することが出来る。 対利得テスト・ユニツト中の複数個のテスト・
ユニツトを設け、それと同時に対利得テスト制御
装置に接続された複数個のテスト・トランクを提
供することにより、単一のRSBが異なつた対利
得システム中の加入者チヤネルに対し同時にテス
トを実行し得ることに注意されたい。一般にこの
能力によりRSBのテスト実行者は加入者が金属
線対によりサービスを受けているのか、または対
利得システムを通してサービスを受けているのか
に関係なく、任意の加入者に対しテストを実行す
ることが出来る。この加入者サービスの型に対す
るテスト・システムのトランスペアレンシにより
中央局修理施設は大幅に節約出来る。テスト実行
者は種々の型の加入者サービスに対する別個のテ
スト手順を学び慣れる必要はない。更にテストの
大部分は自動的に迅速に行なわれるから、テスト
手順は迅速に実行され、それによつてRSBの全
体としての動作がスピード・アツプされる。 以上要約すると次の通りである。 対利得システムとして知られるようになつた部
分的に多重化施設で形成されている電話加入者ル
ープに対するテスト・システムが示されている。
このテスト装置では、対利得システムの遠隔端末
から加入者に至る市内引込線はキヤリア・システ
ム自体とは分離され、中央局から遠隔端末ロケー
シヨンに延びている別個の金属線対と接続するこ
とによりテストされる。それと同時に、加入者ル
ープのキヤリアにより形成された部分は自動テス
ト装置に接続されており、該装置はキヤリアによ
り形成されたチヤネルの伝送特性のテストだけで
なく、キヤリアにより形成されたチヤネルのリン
ギング、貨幣制御およびパーテイ識別情報の如き
監視情報を伝送する能力をも自動的にテストす
る。対利得チヤネルの遠隔端末はこれらテスト手
順を助けるため反射性または吸収性終端で選択的
に終端される。テスト・システムはキヤリアによ
り形成されたチヤネルが中央局のテスト実行者に
対しあたかも金属線ループと同一であるかの如く
見做されるように設計されており、従つて加入者
ループをテストする監理上の負担は大幅に軽減さ
れる。
18, 19 and 20 show detailed flow charts of various test sequences controlled by the microprocessor in the vs. gain test controller 26 using the various terminations shown in FIG. There is.
The flow chart of the test series in FIG. 18 is also representative of other test series, so it will be described in detail.
At the beginning of the test, the PROCEED CR signal places the termination in the initial absorption state. That is, as shown in the table, the K19 relay 331 is brought into the restored state, and the K20 relay 332 and the K21 relay 333 are brought into the restored state. In this state, resistors 335 and 336
provides absorbent terminations, K20 contacts 340 and
K21 contact 339 allows a positive coin identification current to flow. Next, the central office tester unit 131
Add a standard -48V battery on the ring conductor,
Ground the chip conductor. This is accomplished by K5 contact 175, which remains in the restored state, and K8 contact 180, which also remains in the restored state, as shown in FIG. Test signal oscillator 163 is then enabled by allowing K10 contact 166 to remain open. This is done in box 600 of FIG. Judgment box 601
The off-hook condition is tested to ensure that all these connections are set up. As shown in FIG. 9, a negative voltage is supplied to the ring conductor from a power source 313 through a normally closed contact 316. The presence of this off-hook voltage causes off-hook current to flow across absorbing resistors 335 and 336.
(Fig. 10), and this line current flows through the current detector 2 in the tester unit 131 (Fig. 6).
02 is allowed to be detected. If no current is detected, this indicates a fault condition as shown in box 603. When an off-hook current is detected, the test tone and detectors 167, 168, 17 of FIG.
0 and 171 measure echo return loss as shown in box 602 of FIG. If this echo return loss is greater than or equal to the threshold set by comparator circuit 171, the test continues. However, if this threshold is exceeded, then a fault condition again exists, as indicated by box 605. If the channel passes this test, +48V is applied to the chip conductor with the ring conductor open, as shown in box 606. A positive voltage on the chip conductor will not cause chip current to flow in the regular subscriber set, but will allow chip current to flow in the money telephone set. In this way, the semi-constant box 607 checks this chip current,
If so, a flag in box 608 is set to indicate that the channel is a money channel. If no chip current flows, the channel is assumed to be a non-monetary channel. In box 609 the termination is again (data
(via the link command), a burst of negative ringing on the ring conductor is sent, and then -48V is applied to the ring conductor with the tip conductor grounded as shown in box 610.
voltage is applied. The termination is again tested in semi-steady box 611 to see if it is on-hook, and if not, a fault indication is given in box 612. If the telephone set is on-hook, it is now possible to measure channel loss. The negative superimposed ringing signal on the ring conductor transmitted by box 609 is
Activating the K20 contact 334 sets the reflective termination state 527 of FIG. In this condition, the test tone is reflected from the shorted reflective termination and the return signal is therefore a measure of the open channel loss. This measurement is made in box 613, which is the same detection circuit 167, 168, 17 of FIG.
0 and 171. Semi-determined box 61
If this channel loss is below a desired threshold, as shown at 4, a fault condition in box 615 is entered. If the threshold is exceeded, test signal oscillator 163 (FIG. 6) is turned off by actuating K10 contact 166, as shown in box 616 of FIG. The open channel noise can be measured in decision box 617 to determine whether the current free channel noise is above or below a desired threshold. To measure the noise signal, use K11 in Figure 6.
Contact 169 is closed to provide an additional gain of 50 dB to the measurement path. If the noise signal is above this threshold, a fault state 618 is entered. If below the threshold, these -48 volts are applied to the chip conductor with the ring conductor open, as shown in box 619. In this condition there should be no chip current. This is tested in decision box 620 and if chip current is detected a fault state 621 is entered. If no chip current is detected, “single
Party OK” check flag is box 62
Set at 2. After that, the judgment box 623
At , it is checked whether the money stock is set. If the currency flag is set, the test proceeds to the currency series shown in box 624 (details are shown in FIG. 19). If the currency flag is not set, proceed to box 625 and enter the multiparty flag in Figure 20.
Enter the test series. The test sequence of FIGS. 19 and 20 is quite similar to the test sequence discussed in connection with FIG. As in FIG. 18, these test sequences use encoded ringing signals or ±
This includes applying a 130V coin voltage or applying a coin or transmit battery voltage to test the particular condition of the subscriber channel formed by the carrier. AC measurements for return loss, open channel loss, and mild state noise are also made as described in connection with FIG. 18. Upon successful completion of all appropriate test series, the subscriber channel is marked OK;
This OK condition is relayed back to the RSB by providing a tone burst or DC voltage level on the RSB trunk 25. A test executor at the RSB can request an indication of the test results at any time after the test is completed. RSB
When automatic test equipment is used in a test system, special voltage levels are used to signal the automatic test equipment that a test has been successfully completed or has not yet completed. It will be appreciated that the paired gain test system described above may be used to simultaneously test both the metal wire drop connected to the subscriber telephone and the subscriber channel formed by the carrier through the paired gain system. . This test system is completely independent of the type of gain versus gain system used. This is because the test system applies standard telephone signals to control the test sequence. In order to perform the necessary tests in this manner, the remote termination of the channel formed in the carrier is controlled using standard multi-party ringing signals or coinage and return signals. An indication is generated at the central office location to alert that a failure has occurred in the test executor's channel which causes the test sequence to fail at any point in the test sequence. The metal wire pair strung between the central office terminal and the remote terminal (pair 28 in FIG. 1) used for testing purposes is shared by all subscribers at the remote location. In this way, only one subscriber in the gain system can be tested at any one time. This is not a major limitation on the test procedure since the automatic channel test can be completed in a few seconds (2-4 seconds). The test executor can re-run the test sequence at any time by restarting the test request. Multiple test units in a gain-to-gain test unit
A single RSB can simultaneously test subscriber channels in different gain systems by providing multiple test trunks simultaneously connected to the gain test controller. Please note that. In general, this ability allows RSB testers to perform tests on any subscriber, regardless of whether the subscriber is being served by a metal wire pair or through a pair-to-gain system. I can do it. This transparency of the test system to the type of subscriber service provides significant savings to the central office repair facility. The tester does not have to learn and become familiar with separate test procedures for different types of subscriber services. Additionally, because much of the testing is done automatically and quickly, test procedures can be executed quickly, thereby speeding up the overall operation of the RSB. The above can be summarized as follows. A test system is shown for telephone subscriber loops formed in part by multiplexing facilities, which have become known as gain-to-gain systems.
In this test equipment, the local drop-in line from the remote terminal of the gain system to the subscriber is separated from the carrier system itself and tested by connecting it to a separate pair of metal wires running from the central office to the remote terminal location. be done. At the same time, the part of the subscriber loop formed by the carrier is connected to automatic test equipment, which tests not only the transmission characteristics of the channel formed by the carrier, but also the ringing of the channel formed by the carrier. The ability to transmit monitoring information such as monetary control and party identification information is also automatically tested. The remote terminals of the gain channels are selectively terminated with reflective or absorptive terminations to aid in these test procedures. The test system is designed so that the channels formed by the carrier appear to the tester at the central office as if they were the same as a metal wire loop, and therefore the supervisor who tests the subscriber loop is The burden on the person above will be significantly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明を実現する対利得テスト・シス
テムの一般的なブロツク図;第2図は第1図のテ
スト装置を使用する単一の加入者ループに対する
テスト接続の更に詳細なブロツク図;第3図は第
1図の対利得テスト・システムで有用な中央局チ
ヤネル・ユニツトの更に詳細なブロツク図;第4
図は第3図のチヤネル・ユニツトで使用するのに
適したリンギング信号検出器の詳細な回路図;第
5図は第1図のシステムで自動チヤネル・テスト
を行うのに使用される中央局テスト制御装置の更
に詳細なブロツク図;第6図は第5図のテスト制
御装置中のテスタ・ユニツトの詳細な回路図;第
7図は第5図のテスト制御装置の制御回路として
有用なマイクロプロセサの一般的なブロツク図;
第8図は第1図の対利得テスト・システムで有用
な中央局チヤネル・テスト・ユニツトの詳細な論
理回路図;第9図は第1図の対利得テスト・シス
テムで有用な遠隔端末チヤネル・ユニツトの詳細
なブロツク図;第10図は第1図の対利得テス
ト・システムで有用な遠隔端末チヤネル・テス
ト・ユニツトの詳細なブロツク図;第11図は第
10図の遠隔端末チヤネル・テスト・ユニツト中
で使用されるリンギング信号用論理回路の詳細な
回路図;第12図は第10図の遠隔端末チヤネ
ル・テスト・ユニツト中で使用されるライン・フ
イード検出回路の詳細な回路図;第13図は第1
0図の遠隔端末チヤネル・テスト・ユニツト中の
制御回路の詳細な論理回路図;第14図は第8図
の中央局チヤネル・テスト・ユニツトならびに第
10図の遠隔端末チヤネル・テスト・ユニツトの
両方で有用なデータ送信器の詳細なブロツク図;
第15図は第8図の中央局チヤネル・テスト・ユ
ニツトならびに第10図の遠隔端末チヤネル・テ
スト・ユニツトの両方で有用なデータ受信器の詳
細なブロツク図;第16図は中央局と遠隔端末の
間で送受を行う第14図のデータ送信器および第
15図のデータ受信器の種々の信号状態を表わす
図;第17図は第10図に回路図に示す遠隔端末
テスト終端回路のシーケンスを示す状態図;第1
8図は第1図のシステム中の単一パーテイ・キヤ
リア・チヤネルをテストするため第7図のマイク
ロプロセサによつて提供されるテスト系列のフロ
ー・チヤート;第19図は第1図の対利得システ
ム中の貨幣チヤネルに対するテスト系列のフロ
ー・チヤート;第20図は第1図の対利得システ
ム中のマルチパーテイ・チヤネルに対するテスト
系列のフロー・チヤートである。 〔主要部の符号の説明〕 特許請求の範囲 符 号 市内引込線 16 中央局 10
1 is a general block diagram of a gain versus gain test system embodying the invention; FIG. 2 is a more detailed block diagram of a test connection for a single subscriber loop using the test equipment of FIG. 1; FIG. 3 is a more detailed block diagram of a central office channel unit useful in the gain-to-gain test system of FIG.
Figure 3 shows a detailed circuit diagram of a ringing signal detector suitable for use in the channel unit of Figure 3; Figure 5 shows a central office test used to perform automatic channel testing in the system of Figure 1. A more detailed block diagram of the control device; FIG. 6 is a detailed circuit diagram of the tester unit in the test control device of FIG. 5; FIG. 7 shows a microprocessor useful as the control circuit of the test control device of FIG. General block diagram of;
8 is a detailed logic circuit diagram of a central office channel test unit useful in the gain-to-gain test system of FIG. 1; FIG. 9 is a detailed logic diagram of a remote terminal channel test unit useful in the gain-to-gain test system of FIG. 10 is a detailed block diagram of a remote terminal channel test unit useful in the gain-to-gain test system of FIG. 1; FIG. 11 is a detailed block diagram of a remote terminal channel test unit useful in the gain vs. FIG. 12 is a detailed circuit diagram of the ringing signal logic used in the unit; FIG. 12 is a detailed schematic of the line feed detection circuit used in the remote terminal channel test unit of FIG. 10; FIG. The figure is the first
A detailed logic diagram of the control circuitry in the remote terminal channel test unit of FIG. 0; FIG. 14 shows both the central office channel test unit of FIG. 8 and the remote terminal channel test unit of FIG. Detailed block diagram of a data transmitter useful in;
FIG. 15 is a detailed block diagram of a data receiver useful in both the central office channel test unit of FIG. 8 and the remote terminal channel test unit of FIG. 10; FIG. 16 is a detailed block diagram of a data receiver useful in both the central office channel test unit of FIG. FIG. 17 represents the sequence of the remote terminal test termination circuit shown in the circuit diagram in FIG. 10; State diagram shown; 1st
8 is a flow chart of the test sequence provided by the microprocessor of FIG. 7 to test a single party carrier channel in the system of FIG. 1; FIG. 19 is a flow chart of the test sequence provided by the microprocessor of FIG. Flow chart of the test sequence for the monetary channel in the system; FIG. 20 is a flow chart of the test sequence for the multiparty channel in the versus gain system of FIG. [Explanation of codes of main parts] Claims code City service line 16 Central office 10

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 少なくとも1つの対利得加入者ループ伝送シ
ステムにおけるキヤリアにより形成されたチヤネ
ルと該伝送システムの遠隔端末から加入者電話器
に至る市内引込線との組合せで実現されている加
入者ループをテストする対利得加入者ループテス
ト方式において、 中央局テスト施設から遠隔端末に至る金属線信
号路とテストされる加入者の引込線を該金属線信
号路の遠隔端末に接続する手段とからなる引込線
テスト手段、 該テストされる加入者に対応のキヤリアにより
形成されたチヤネルをテストするチヤネルテスト
手段、及び 該中央局テスト施設から遠隔端末に至る金属線
信号路を介してテストされる加入者の引込線をテ
ストするよう該引込線テスト手段を動作させ、同
時に該テストされる加入者に対応のキヤリアによ
り形成されたチヤネルを試験するよう該チヤネル
テスト手段を動作させる手段とからなる対利得加
入者ループテスト方式。 2 特許請求の範囲第1項に記載の方式におい
て、 該伝送システムの中央局端末と該伝送システム
の遠隔端末との間に設けられた単一の金属テスト
線対、及び該伝送システムにより形成される加入
者ループの全ての間で該テスト線対を共有する手
段とを含む対利得加入者ループテスト方式。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の方
式において、 該中央局テスト施設から中央局交換施設に至る
複数のテストトランク、及び該テスト施設を該金
属線信号路に接続しそして該交換施設を該チヤネ
ルテスト手段に接続するよう該テストトランクを
切離すための該テストトランク内の手段とを含む
対利得加入者ループテスト方式。 4 特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項に
記載の方式において、 該チヤネルテスト手段が該伝送システムの中央
局端末で自動テスト実行手段、及び該伝送システ
ムの遠隔端末で該キヤリアにより形成されたチヤ
ネルを選択的に終端させる手段を含む対利得加入
者ループテスト方式。 5 特許請求の範囲第4項に記載の方式におい
て、 該自動テスト実行手段は蓄積プログラムマイク
ロプロセツサを含む対利得加入者ループテスト方
式。 6 特許請求の範囲第4項又は第5項に記載の方
式において、 該選択的終端手段は、電話監視信号に応答して
該遠隔端末で該キヤリアにより形成されたチヤネ
ルの終端を変更する手段を含む対利得加入者ルー
プテスト方式。 7 特許請求の範囲第1項乃至第6項の一に記載
の方式において、 該伝送システムにおけるデータリンク、及び該
引込線テスト手段と該チヤネルテスト手段とを同
時に動作させるための該データリンクを有する手
段を含む対利得加入者ループテスト方式。 8 特許請求の範囲第7項に記載の方式におい
て、 該伝送システムの各チヤネルの中央局端末に設
けられ該テスト施設からのテスト電圧に応答して
トーンを発生するテスト電圧応答手段、及び該ト
ーンに応答して該同時に動作させる手段を開始さ
せるトーン検出手段を含む対利得加入者ループテ
スト方式。 9 特許請求の範囲第1項乃至第8項の一に記載
の方式において、 テスト施設、該テスト施設と金属線加入者ルー
プ又はキヤリアにより形成された加入者ループの
いずれかとの間に接続を設定するための中央局交
換施設を含む手段、及びキヤリアにより形成され
た加入者ループのみに関し該接続を切離す手段と
を含む対利得加入者ループテスト方式。 10 特許請求の範囲第9項に記載の方式におい
て、 該キヤリアにより形成された加入者ループと関
連したテスト電圧検出手段、及び該切離し手段を
付勢するための該テスト電圧検出手段を有する手
段とを含む対利得加入者ループテスト方式。 11 特許請求の範囲第4項乃至第10項の一に
記載の方式において、 該選択的終端手段は吸収的終端を提供する手段
及び反射的終端を提供する手段とからなる対利得
加入者ループテスト方式。 12 特許請求の範囲第4項乃至第11項の一に
記載の方式において、 該選択的終端手段はチツプパーテイ識別のため
の電流路を提供する手段からなる対利得加入者ル
ープテスト方式。 13 特許請求の範囲第1項乃至第12項の一に
記載の方式において、 該キヤリアにより形成された加入者ループの交
流電流特性をテストする手段と該キヤリアにより
形成された加入者ループの電話信号特性をテスト
する手段からなる自動キヤリアチヤネルテスト装
置を含む対利得加入者ループテスト方式。 14 特許請求の範囲第13項に記載の方式にお
いて、 該交流電流テスト手段はエコー戻り損失をテス
トする手段、伝送損失をテストする手段及び空チ
ヤネル雑音をテストする手段とからなるものであ
る対利得加入者ループテスト方式。 15 特許請求の範囲第13項又は第14項に記
載の方式において、 単一パーテイとマルチパーテイのリンギング信
号方式をテストする手段、及び硬貨チヤネル監視
と信号方式をテストする手段とからなる電話信号
方式テスト手段を含む対利得加入者ループテスト
方式。
[Scope of Claims] 1. A subscription realized by a combination of a channel formed by a carrier in at least one gain-to-gain subscriber loop transmission system and a local drop-in line from a remote terminal of the transmission system to a subscriber telephone. In a gain-to-subscriber loop test method for testing subscriber loops, a metal wire signal path from a central office test facility to a remote terminal and means for connecting the subscriber drop-in line to be tested to the remote terminal of the metal wire signal path. drop-in test means for testing a channel formed by a carrier corresponding to the subscriber being tested; and channel testing means for testing the channel formed by the carrier corresponding to the subscriber being tested via a metal wire signal path from the central office test facility to a remote terminal; a gain-to-gain subscriber loop comprising: means for operating said drop line testing means to test a drop line of said subscriber; and means for simultaneously operating said channel testing means to test a channel formed by a carrier corresponding to said subscriber being tested; Test method. 2. The system according to claim 1, wherein a single metal test wire pair is provided between a central office terminal of the transmission system and a remote terminal of the transmission system; and means for sharing the test line pair between all of the subscriber loops. 3. In the system according to claim 1 or 2, a plurality of test trunks extending from the central office test facility to a central office switching facility, and connecting the test facility to the metal wire signal path and connecting the test trunks to the central office switching facility, means in the test trunk for disconnecting the test trunk to connect a switching facility to the channel test means. 4. The method according to claim 1, 2 or 3, wherein the channel test means is an automatic test execution means at a central office terminal of the transmission system, and an automatic test execution means at a remote terminal of the transmission system. A gain-to-gain subscriber loop test scheme including means for selectively terminating channels formed by. 5. The system of claim 4, wherein the automatic test execution means includes a storage program microprocessor. 6. The arrangement according to claim 4 or 5, wherein the selective termination means includes means for changing the termination of the channel formed by the carrier at the remote terminal in response to a telephone supervisory signal. Includes gain-to-subscriber loop test method. 7. In the system according to any one of claims 1 to 6, a data link in the transmission system, and means having the data link for simultaneously operating the drop-in line test means and the channel test means. Gain vs. subscriber loop test method including. 8. The system according to claim 7, comprising test voltage response means provided at a central office terminal of each channel of the transmission system and generating a tone in response to a test voltage from the test facility; a tone detecting means for initiating said simultaneously operating means in response to a gain-to-gain subscriber loop test method. 9. In the method according to any one of claims 1 to 8, a test facility is provided, and a connection is established between the test facility and either a metal wire subscriber loop or a subscriber loop formed by a carrier. and means for disconnecting only subscriber loops formed by carriers. 10. The system according to claim 9, comprising: test voltage detection means associated with the subscriber loop formed by the carrier; and means having the test voltage detection means for energizing the disconnection means. Gain vs. subscriber loop test method including. 11. The method according to any one of claims 4 to 10, wherein the selective termination means comprises means for providing absorbing termination and means for providing reflective termination. method. 12. A system according to any one of claims 4 to 11, wherein the selective termination means comprises means for providing a current path for chip party identification. 13. In the system according to any one of claims 1 to 12, means for testing the alternating current characteristics of a subscriber loop formed by the carrier, and a telephone signal of the subscriber loop formed by the carrier. A gain versus subscriber loop test method comprising automatic carrier channel test equipment consisting of means for testing characteristics. 14. The method according to claim 13, wherein the alternating current testing means comprises a means for testing echo return loss, a means for testing transmission loss, and a means for testing empty channel noise. Subscriber loop test method. 15. A system according to claim 13 or 14, comprising: means for testing single-party and multi-party ringing signaling; and means for testing coin channel monitoring and signaling. A vs. gain subscriber loop test method including test measures.
JP16597080A 1979-11-27 1980-11-27 Pair gain subscriber*s loop test system Granted JPS5698065A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/097,699 US4270030A (en) 1979-11-27 1979-11-27 Testing of subscriber loop pair gain systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698065A JPS5698065A (en) 1981-08-07
JPH0151227B2 true JPH0151227B2 (en) 1989-11-02

Family

ID=22264708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16597080A Granted JPS5698065A (en) 1979-11-27 1980-11-27 Pair gain subscriber*s loop test system

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4270030A (en)
JP (1) JPS5698065A (en)
AU (1) AU542458B2 (en)
CA (1) CA1155206A (en)
GB (1) GB2064270B (en)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4582960A (en) * 1984-05-17 1986-04-15 Porta Systems Corp. Subscriber network interface device
US5046067A (en) * 1988-10-24 1991-09-03 Reliance Comm/Tec Corporation Digital transmission system
US4878048A (en) * 1988-08-10 1989-10-31 Rockwell International Corporation Channel redundancy in a digital loop carrier system
US5054050A (en) 1990-04-30 1991-10-01 American Telephone & Telegraph Co. Drop testing in fiber to the home systems
US5018184A (en) * 1990-07-03 1991-05-21 At&T Bell Laboratories Automated channel test unit
US5111497A (en) * 1990-09-17 1992-05-05 Raychem Corporation Alarm and test system for a digital added main line
DE69130370T2 (en) * 1990-09-04 1999-06-24 Raychem Corp Telephone line connector
US5376019A (en) * 1990-09-17 1994-12-27 Raychem Corporation Gel filled modular electrical connecting block
US5195125A (en) * 1990-09-17 1993-03-16 Raychem Corporation Gel filled RJ11 connector
US5246383A (en) * 1990-09-17 1993-09-21 Raychem Corporation Gel filled electrical connector
NZ243764A (en) * 1991-07-30 1995-05-26 Alcatel Australia Optical fibre network: mechanised subscriber loop testing
JP3069440B2 (en) * 1992-06-30 2000-07-24 富士通株式会社 Centralized monitoring system for subscriber line multiplex transmission system.
US5878209A (en) * 1992-12-02 1999-03-02 Motorola, Inc. Apparatus and method for identifying a failed subscriber unit in a wireless communication system
JPH0787193A (en) * 1993-09-09 1995-03-31 Fujitsu Ltd Subscriber system test method
US5615225A (en) * 1994-02-09 1997-03-25 Harris Corporation Remote measurement unit containing integrated line measurement and conditioning functionality for performing remotely commanded testing and conditioning of telephone line circuits
US5881129A (en) * 1996-05-10 1999-03-09 Chen; Robert Kuo-Wei Self-monitoring line interface circuit
US5764727A (en) * 1996-05-23 1998-06-09 Wiltron Company Metallic access test extender
US5937033A (en) * 1997-05-20 1999-08-10 Gte Laboratories Incorporated Telephone system diagnostic measurement system including a distant terminal drop test measurement circuit
US6341158B1 (en) * 1997-11-07 2002-01-22 At&T Corporation Telephony Test Technique
US5946374A (en) * 1997-12-12 1999-08-31 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Pair gain test unit for use in a combined telephony/video co-axial cable termination unit
US6404855B2 (en) * 1998-10-02 2002-06-11 Pairgain Technologies, Inc. Conditioner unit for pair gain test controller
US6252957B1 (en) * 1998-10-07 2001-06-26 Teledex Corporation Low power line selection circuit for a telephone
US20030235242A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-25 Adc Dsl Systems, Inc. Testing a digital loop carrier
US7050285B2 (en) * 2003-06-04 2006-05-23 Illinois Tool Works Inc. Surge protector assembly with ground-connector status indicator circuitry

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519312A (en) * 1974-07-11 1976-01-26 Fujitsu Ltd KANYUSHASENSHIKEN HOSHIKI
JPS5190217A (en) * 1975-02-05 1976-08-07

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3410966A (en) * 1965-05-27 1968-11-12 Bell Telephone Labor Inc System for remote testing of telephone subscribers' lines
US4076971A (en) * 1975-09-12 1978-02-28 Hitachi, Ltd. Subscriber line testing system
US4002847A (en) * 1975-12-29 1977-01-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Fault isolation in a serial-looped transmission system
US4101743A (en) * 1977-06-06 1978-07-18 International Business Machines Corporation Test circuit for a protective coupler
US4170722A (en) * 1978-02-17 1979-10-09 Gte Automatic Electric Laboratories, Incorporated Apparatus and method for remote testing of a loop transmission path
US4149038A (en) * 1978-05-15 1979-04-10 Wescom Switching, Inc. Method and apparatus for fault detection in PCM muliplexed system
US4196321A (en) * 1978-12-29 1980-04-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Loopback test system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519312A (en) * 1974-07-11 1976-01-26 Fujitsu Ltd KANYUSHASENSHIKEN HOSHIKI
JPS5190217A (en) * 1975-02-05 1976-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
AU542458B2 (en) 1985-02-21
GB2064270A (en) 1981-06-10
CA1155206A (en) 1983-10-11
US4270030A (en) 1981-05-26
GB2064270B (en) 1983-10-12
JPS5698065A (en) 1981-08-07
AU6443680A (en) 1981-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0151227B2 (en)
US4580016A (en) Method and apparatus for checking the integrity of a communications channel in a voice store and forward system
US5353327A (en) Maintenance termination unit
US5343461A (en) Full duplex digital transmission facility loop-back test, diagnostics and maintenance system
WO1988009587A1 (en) Subscriber/craftsperson ringback apparatus
EP0549124B1 (en) Verification of subscriber lines prior to cutover to a new switching system
US4629836A (en) Method and apparatus for accessing communication systems
US4040013A (en) Citizens alarm system
EP0531059A1 (en) Trunk cable fault detection and reconfiguration arrangement in a ring communications network
EP0515241A1 (en) Telephone conference system
JPS6180935A (en) Mechanized loop test apparatus and method
CA1082826A (en) Called party fraud detection in an automated coin system
CA1200036A (en) Partyline subscriber interface circuit
US3917908A (en) Call concentrator with expanded intracall capability
CA1154182A (en) Telephone systems
US3579253A (en) Coin telephone circuit for dial-tone-first service
US5901202A (en) Method for initiating a telephone call on a remote line
US3627932A (en) Test means for telephone switching systems
US4926468A (en) Pay station telephone coin box apparatus
US3662125A (en) Telephone line testing arrangement
US4660219A (en) Extension ringing arrangement key telephone system
US3818144A (en) Multifrequency to dial pulse signal converter
JP2002535927A (en) Testing of PABX telephone line
US3694587A (en) Coin station conductor leakage test arrangement
CA1202740A (en) Rural interface device