JPH0146287B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0146287B2
JPH0146287B2 JP4393485A JP4393485A JPH0146287B2 JP H0146287 B2 JPH0146287 B2 JP H0146287B2 JP 4393485 A JP4393485 A JP 4393485A JP 4393485 A JP4393485 A JP 4393485A JP H0146287 B2 JPH0146287 B2 JP H0146287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
slurry
plaster
core
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4393485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61202806A (ja
Inventor
Keiichiro Isomura
Hisashi Takei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYATARA KOGYO KK
Original Assignee
KYATARA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYATARA KOGYO KK filed Critical KYATARA KOGYO KK
Priority to JP4393485A priority Critical patent/JPS61202806A/ja
Publication of JPS61202806A publication Critical patent/JPS61202806A/ja
Publication of JPH0146287B2 publication Critical patent/JPH0146287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は泥漿の鋳込み成形方法に関するもの
である。 泥漿鋳込み成形方法は、古くから陶磁器、衛生
陶器等の成形方法としてよく知られており、通
常、優れた吸水性を有する石膏型に泥漿を流し込
み成形する方法である。 この泥漿鋳込み成形方法は、設備、工程が簡単
で複雑形状に成形出来る成形方法として知られて
いる。 ところで近年アルミナ(Al2O3)、炭化珪素
(SiC)、窒化珪素(Si3N4)、ジルコニア(ZrO2
等のフアインセラミツクスにも応用されつつあ
り、工業用部品の成形が試みられている。 また用いる型は従来石膏型が一般的であつた
が、近年石膏型以外の通気性型も開発されてい
る。 〔従来の技術〕 泥漿鋳込み成形には、余剰の泥漿を排出する工
程を有し、均一な厚みを有する排泥鋳込み成形方
法と、泥漿を排出する工程が無く、厚みが均一・
不均一のいずれも成形出来る固形鋳込み成形方法
がある。 その工程は、例えば陶磁器を成形する場合、陶
土を泥漿に水ガラス(ケイ酸ナトリウム)を解膠
剤として添加し、泥漿の分散性を高め、石膏型に
鋳込む。型が吸水するにつれ、型面に沿つて泥漿
中の粉末が着肉し、所望の形状に成形される。成
形完了後も成形体内から型へ水分移動が続き、あ
る程度成形体の水分が減少すると着肉体の乾燥収
縮が起き、型から成形体が離れる(脱型)という
順序で、陶磁器の成形体が得られる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 固形鋳込み成形法で中子に通常の石膏型を用い
ると、成形体が脱型する際、成形体が収縮する
為、中子型が外せなくなり、多くの場合、成形体
が割れてしまう。 〔問題点を解決するための手段〕 この発明の泥漿鋳込み成形方法は、中子に成形
中は変形せず、成形体が脱型時収縮する際その収
縮に負けて同様に収縮する発泡形状骨格の石膏型
を用いて成形することである。 また、本発明の泥漿鋳込み成形の原料粉末は、
セラミツクス、金属等、成形が可能であれば特に
限定するものではない。また発泡剤も特に限定す
るものではなく、泥漿中の原料粉末粒径に応じて
適切な発泡率を決めれば良い。 更に成形する為の型は石膏型に限らず、通気性
を有し、成形可能であれば何でも良い。 〔作用〕 本発明者らは、発泡形状骨格の石膏型の有効性
についてテストを行つた。 この発泡石膏型は、半水石膏(CaSO4
0.5H2O)に発泡料として例えば炭化カルシウム
(CaC2)を混合し、蒸留水(H2O)に溶かし水溶
性泥漿として、型に流して固化させることにより
作製出来る。また発泡剤の添加量により、発泡空
間率を変える事が出来る。またこの発泡石膏型は
水で湿潤状態になると極端にもろくなり、外力に
対してかなり柔軟性を有する様になる。更に100
℃以上で加熱すれば短時間でくずれて、中子の形
状を保たなくなる性質を持つている。 本発明者らは、円筒パイプ1(外径120、肉厚
10mm)を成形する為に第1図の様な型式を決め、
通常の石膏型2と発泡石膏中子3の組み合わせ型
とした。テストに用いた泥漿は、平均粒径約
1.0μ、α相率≒91%の窒化珪素(Si3N4)粉末92
重量部に焼結助剤として平均粒径約1.0μのスピネ
ル(MgAl2O4)を加え、蒸留水35重量部に溶か
し、水力泥漿としポリアクリル酸のアンモニウム
塩を解膠剤として0.2重量部添加し、泥漿の粘度
を調整して作製した。 発泡石膏型は通常の鋳込み成形用の石膏型を作
る為の原料である半水石膏(CaSO4・0.5H2O)
に炭化カルシウム(CaC2)を添加し、その粉末
100重量部を蒸留水80重量部に溶かし、水溶泥漿
として型に流し込み発泡固化させて作製した。 また比較テスト用として、通常の陶磁器鋳込み
成形用の石膏型中子を用いた。テストに於ける中
子の結果を第1表に記す。
【表】
【表】 この結果より発泡石膏型の効果が認められた
が、発泡率が小さすぎると成形体収縮力では中子
は収縮せず、結局成形体は割れてしまう。また発
泡率が大きすぎると、発泡空間径が大きくなる
為、泥漿中の粉末が入り込んでしまう。 従がつて泥漿中の粉末の粒径に応じて、発泡率
の適切な範囲を決めればよい。 以下に実施例、比較例を記す。 実施例 1 第2図に示す様な厚みが均一の回転ポツトミル
4(肉厚10、内径150、高さ300mm)の本体部を成
形する為に第3図に示す様な型式を組んだ。 用いた泥漿、中子用の発泡石膏、外型用の通常
の陶磁器石膏は前述のテストと同様にした。中子
の結果を第2表に示す。
【表】 この結果より、CaC2添加量を0.5〜2.0wt%加
えれば良好である事がわかつた。また成形体を
100℃乾燥すると発泡石膏はボロボロに破損し、
すべて抜きさることが出来た。 比較例 1 実施例と同様な型式で、泥漿も同様とし、中子
に通常の陶磁器鋳込み成形用の石膏型を用いた。
中子の結果を第3表に記す。
〔発明の効果〕
この発明の泥漿鋳込み方法は、上記のようなも
ので、中子に発泡形状骨格の石膏型を用いて成形
することにより、割れのない成形体を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はテスト用中子と石膏型との組合せ型の
縦断面図、第2図は実施例の成形体の縦断面図、
第3図は第2図の成形体用の組合せ型の縦断面図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中子として発泡形状骨格の石膏型を用いて成
    形することを特徴とする泥漿鋳込み成形方法。
JP4393485A 1985-03-06 1985-03-06 泥漿鋳込み成形方法 Granted JPS61202806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4393485A JPS61202806A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 泥漿鋳込み成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4393485A JPS61202806A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 泥漿鋳込み成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61202806A JPS61202806A (ja) 1986-09-08
JPH0146287B2 true JPH0146287B2 (ja) 1989-10-06

Family

ID=12677519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4393485A Granted JPS61202806A (ja) 1985-03-06 1985-03-06 泥漿鋳込み成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61202806A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61202806A (ja) 1986-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4659526A (en) Slip casting forming method and mold
JPH09268067A (ja) 炭化ケイ素部材の製造方法
JP2001226165A (ja) 石膏型製造用の陶器石膏配合物
JPS5843167B2 (ja) インベストメントシエルモ−ルド材料および方法
EP0210027B1 (en) Method for forming cast article by slip casting
JPH0146287B2 (ja)
US3917489A (en) Ceramic composition and methods
GB1467904A (en) Process for producing a refractory article
JPH0636954B2 (ja) 易崩壊性鋳型用組成物
US4970181A (en) Process for producing ceramic shapes
KR100348713B1 (ko) 정밀주조용 알루미나계 주형 및 그 제조방법
JPH0513522Y2 (ja)
JPH0663684A (ja) 鋳造用セラミック中子の製造方法
JPS6213303A (ja) スリツプキヤステイング成形法
JPH0533123B2 (ja)
SI9500073A (en) Process of modifying of ceramic products from water solution with a high contains of dry substance.
JPH11291213A (ja) 不定形耐火ブロックの形成方法
JP2592395B2 (ja) セラミックス泥漿鋳込み成形法
JPH11123711A (ja) 石膏型成形用材料及び石膏型
JPS61202805A (ja) 泥漿鋳込み成形方法
JPH037486B2 (ja)
JPS62244603A (ja) 泥漿鋳込み成形型
JPS6321105A (ja) 2層構造のセラミツクス成形用多孔質成形型の製造方法
RU1770021C (ru) Состав дл формовки керамических форм
JPH02307707A (ja) 泥漿鋳込みによる成形方法