JPH0144887Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144887Y2
JPH0144887Y2 JP9978385U JP9978385U JPH0144887Y2 JP H0144887 Y2 JPH0144887 Y2 JP H0144887Y2 JP 9978385 U JP9978385 U JP 9978385U JP 9978385 U JP9978385 U JP 9978385U JP H0144887 Y2 JPH0144887 Y2 JP H0144887Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
combustion
air control
control ring
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9978385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628507U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9978385U priority Critical patent/JPH0144887Y2/ja
Publication of JPS628507U publication Critical patent/JPS628507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144887Y2 publication Critical patent/JPH0144887Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は石油ストーブ等の燃焼筒に関するもの
である。
(従来例の構成とその問題点) 従来の燃焼筒は、外筒から送入される空気を空
気制御リングを経て燃焼室へ送入して燃焼させる
ものであるが、外炎筒と空気制御リングとの透間
は均一であるため外炎筒の接合部は未然ガスの
まゝ上昇し上部で立炎しやすく均一な燃焼が得ら
れない欠点があつた。
(考案の目的) 本考案は上記の欠点に鑑み、空気の流速を調節
して均一な燃焼を得るようにしたものである。
(考案の構成) 本考案は、中央から複数の小孔を穿設した内炎
筒、外炎筒、空気制御リングを備えた外筒と該外
筒上に載置した耐熱ガラス筒を同心に配置した燃
焼筒において、外炎筒の継目に対応する空気制御
リングの内周縁に任意形状の切欠部を設けたもの
である。
(実施例) 本考案の実施例を図面に従つて説明する。1は
複数の小孔を穿設した内炎筒、2は同じく小孔を
穿設した外炎筒、3は、空気制御リング4を備え
た外筒で、該外筒3上に耐熱ガラス筒5を載置し
ている。これらは同心にしてクロスピン6で装着
されている。7は、外炎筒2と耐熱ガラス筒5の
上部に嵌合被着された環状リングである。
前記空気制御リング4の内周縁には外炎筒2の
継目部8に対応する位置に任意形状の切欠部9を
設けている。
本考案の作用について述べれば、燃焼時、外筒
3と外炎筒2との下部空気通路10から空気制御
リング4と外炎筒2との上部空気通路11を経て
燃焼室12に導入されるものであるが、このとき
切欠部9の部分近傍の空気流速が抑制されるから
外炎筒2の継目部8の燃焼ガスと空気の混合をよ
くして燃焼を助長するから従来のように継目部の
未然残ガスによる立炎を防止し得るものである。
(考案の効果) 本考案は以上のように構成させたから外炎筒2
の継目部8の燃焼不良をなくし、さらに継目部8
の輝度不良をも防止して適正な燃焼が出来る効果
が得られ、何等余分の部品等も必要としないもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の一部縦断正面図、第2
図は第1図A−A線の拡大断面図。 1は内炎筒、2は外炎筒、3は外筒、4は空気
制御リング、5は耐熱ガラス筒、8は外炎筒の継
目部、9は切欠部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 中央から複数の小孔を穿設した内炎筒、外炎
    筒、空気制御リングを備えた外筒と該外筒上に載
    置した耐熱ガラス筒を同心に配置した燃焼筒にお
    いて、 外炎筒の継目に対応する空気制御リングの内周
    縁に任意形状の切欠部を設けた燃焼筒。
JP9978385U 1985-06-28 1985-06-28 Expired JPH0144887Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9978385U JPH0144887Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9978385U JPH0144887Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS628507U JPS628507U (ja) 1987-01-19
JPH0144887Y2 true JPH0144887Y2 (ja) 1989-12-26

Family

ID=30968983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9978385U Expired JPH0144887Y2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0144887Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628507U (ja) 1987-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0144887Y2 (ja)
JPS593209Y2 (ja) ガス赤外線バ−ナ
CN209310046U (zh) 一种改良的燃气灶具燃烧器
JPS6312031U (ja)
JP3061372U (ja) ガスコンロ用バ―ナ―
JPS5937540Y2 (ja) 全2次燃焼式バ−ナ
JPH029232Y2 (ja)
JPH0622710U (ja) こんろバーナ
JPS6213308U (ja)
JPS6115379Y2 (ja)
JPH018829Y2 (ja)
JPH0289204U (ja)
JPH0627571B2 (ja) ガスコンロ用バーナ
JPH0212413Y2 (ja)
JPS593205Y2 (ja) ガスバ−ナ
JPH018831Y2 (ja)
JPH0212699U (ja)
JPS621537Y2 (ja)
JPS6038082Y2 (ja) ガスこんろ
JPH0614722U (ja) こんろバーナ
JPH03128212U (ja)
JPH03117805A (ja) バーナヘッド
JPS6148216U (ja)
JPH01101034U (ja)
JPH02100102U (ja)