JPH0140852Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140852Y2
JPH0140852Y2 JP7039385U JP7039385U JPH0140852Y2 JP H0140852 Y2 JPH0140852 Y2 JP H0140852Y2 JP 7039385 U JP7039385 U JP 7039385U JP 7039385 U JP7039385 U JP 7039385U JP H0140852 Y2 JPH0140852 Y2 JP H0140852Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
fork
insertion hole
fork insertion
auxiliary tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7039385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61186529U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7039385U priority Critical patent/JPH0140852Y2/ja
Publication of JPS61186529U publication Critical patent/JPS61186529U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140852Y2 publication Critical patent/JPH0140852Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、フオークリフトのフオークを挿入し
て搬送物の持上げを行なうパレツトのフオーク挿
入を、例えば前後方向の一方向だけではなく、左
右方向の他方向からも挿入することができるよう
にしたパレツトの方向転換補助具に関するもので
ある。
〔考案の背景〕
従来のこの種のパレツト構造は、例えば第4図
及び第5図に示す如く、平面において長辺aと短
辺bとからなる長方形の台板1を有し、その台板
の長辺a側にはフオークリフトのフオークを挿入
するためのフオーク挿入孔2を有しているもので
ある。かかる形状のパレツトにあつては、台板1
の長辺a側にフオーク挿入孔2を有していること
から、フオークリフトにより搬送されるパレツト
の向きは、横長状態、即ち、そのパレツトの長辺
aがフオークリフトの進行方向に対して直交方向
となり、パレツトの移送向きは一定方向でしか使
用できないために、例えばこのパレツトによる搬
送物の収容場所のスペース(間口等)がパレツト
が横長では移動できないような狭まい場所では、
該パレツトの使用が不可能となる場合がある。つ
まり、パレツトが横長状態では使用できないが、
その縦長状態では使用できる、換言すれば縦長状
態で使用したい場合が生じる。
このようなとき、従来のパレツト構造では、台
板1の短辺b側にフオーク挿入孔がないため縦長
使用は不可能であり、この改善が要求されてい
た。
〔考案の目的〕
本考案はかかる要求に答えるためなされたもの
で、従来形状のパレツトをそのまま使用し、必要
に応じて、そのパレツトを縦長状態にして搬送す
ることができるパレツトの方向転換補助具を提供
することを目的とするものである。
以下に本考案を第1図乃至第3図に示す実施例
に基いて詳細に説明する。
第1図において、3は本実施例の方向転換補助
具であつて、該補助具3は、両側面に開口するフ
オーク挿入孔4を有する枠体5を有し、さらにこ
の枠体5の上側には、その上面より、適宜の間隔
cを隔ててパレツト内挿入片6が形成され、この
パレツト内挿入片6は枠体5と一体に形成されて
いる。また上記の間隔cはパレツト7の底板部8
の板厚dと略等しいか、あるいはそれより若干広
めに形成されていて、その間隔c内に、パレツト
7の底板部8を挿入することができるようになつ
ている。
以上が補助具3の構成であるが、次にその作用
について述べると、従来例で説明したと同構造の
パレツト7の底板部8を、補助具3に形成されて
いる枠体5と挿入片6とからなる間隔c内に挿
入、即ち挿入片6をパレツト7のフオーク挿入孔
9内に挿入して、パレツト7の底面に補助具3を
取りつける。かくして取付けられた補助具3のフ
オーク挿入孔4の孔軸は、パレツトに設けられて
いるフオーク挿入孔9の孔軸に対して直交方向に
設けられていることから、その補助具3に設けら
れているフオーク挿入孔4内にフオークを挿入す
ることにより、パレツト7を、その補助具3と共
に、縦長方向にして搬送することができるもので
ある。
従つて、この実施例の補助具3の使用により、
パレツト7の短辺b側よりフオークを挿入し、該
パレツト7を補助具3と共に移送せしめることが
できるので、例えばパレツト7上に積載した被搬
送物を間口の狭まい個所に収容する場合に有利で
ある。
〔考案の概要〕
以上のように本考案は、フオークを挿入するた
めのフオーク挿入孔4を設けた枠体5の上側に、
上記フオーク挿入孔4の孔軸と直交方向に支出さ
れ、かつパレツト7のフオーク挿入孔9内に挿入
される挿入片6を設けてなるパレツトの方向転換
補助具である。
〔考案の効果〕
従つて通常は、横長向きとして使用されるパレ
ツト7において、このパレツト7を縦長向きとし
て使用したい場合には、このパレツト7の底面に
上記のパレツト方向転換補助具を取付けて、この
パレツト方向転換補助具のフオーク挿入孔にフオ
ークを挿入し、該補助具と共にパレツトを搬送す
ればよい。故にこのパレツト方向転換補助具の使
用により、長方形パレツトをその縦長方向及び横
長方向のいずれ方向でも搬送することができ、そ
の結果、積荷スペースの有効利用が達成できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案よりなる補助具の実施例を示
した斜視図、第2図はその補助具をパレツトに取
付けた状態の斜視図、第3図はその側面図、第4
図は従来のパレツトの斜視図、第5図はその平面
図である。 3……補助具、4……フオーク挿入孔。5……
枠体、6……パレツト内挿入片、7……パレツ
ト、8……底板部、9……フオーク挿入孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フオークを挿入するためのフオーク挿入孔を設
    けた枠体の上側に、上記フオーク挿入孔の孔軸と
    直交方向に支出され、かつパレツトのフオーク挿
    入孔内に挿入されるパレツト内挿入片を設けてな
    ることを特徴とするパレツトの方向転換補助具。
JP7039385U 1985-05-13 1985-05-13 Expired JPH0140852Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7039385U JPH0140852Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7039385U JPH0140852Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186529U JPS61186529U (ja) 1986-11-20
JPH0140852Y2 true JPH0140852Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30606932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7039385U Expired JPH0140852Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0140852Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6220606B2 (ja) * 2013-08-30 2017-10-25 Dicプラスチック株式会社 パレット固定具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61186529U (ja) 1986-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0140852Y2 (ja)
JPS5836225U (ja) 金属製平パレツト
JPH0343427U (ja)
JPS5918792U (ja) フオ−クリフト・トラツクの荷位置確定装置
JPS6130627U (ja) 合成樹脂製パレツト
JPH0161038U (ja)
JPS58166599U (ja) 吊下げ運搬作業が可能なフオ−クリフト
JPS5943323U (ja) 貨物運搬用通い箱
JPS6313741Y2 (ja)
JPS60161037U (ja) ボツクスパレツト
JPS6215182Y2 (ja)
JPS58187507U (ja) 異形物取扱用フオ−ク装置
JPS615722U (ja) 搬送用パレツト
JPH0237832U (ja)
JPS60169126U (ja) パレツト
JPS6229292U (ja)
JPH03120431U (ja)
JPS60134728U (ja) パレツト
JPH0524524U (ja) 二方差しパレツトの四方差しパレツト兼用治具
JPS5846790U (ja) 3方開き式荷台の側面に張り出すコンテナ−
JPS5919653U (ja) 植生用積みブロツク
JP2000016432A (ja) 運搬用パレット
JPH0556809U (ja) 固定ステーション
JPS58149325U (ja) パレツト
JPS62159432U (ja)