JPH0140426B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140426B2
JPH0140426B2 JP55018654A JP1865480A JPH0140426B2 JP H0140426 B2 JPH0140426 B2 JP H0140426B2 JP 55018654 A JP55018654 A JP 55018654A JP 1865480 A JP1865480 A JP 1865480A JP H0140426 B2 JPH0140426 B2 JP H0140426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
head
track
pressure lever
servo head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55018654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56117367A (en
Inventor
Masatoshi Tsunoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1865480A priority Critical patent/JPS56117367A/ja
Publication of JPS56117367A publication Critical patent/JPS56117367A/ja
Publication of JPH0140426B2 publication Critical patent/JPH0140426B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は磁気デイスク記憶装置用磁気ヘツド
の改良に関する。とりわけ、トラツク追従制御用
サーボヘツドの振動防止に係る。
はじめに従来例について図面を用いて説明す
る。第1図は、トラツク追従制御を用いた位置決
め系を有する磁気デイスク装置の位置決め系の主
要部を示す。ロータリポジシヨナ1の回転軸2に
はポジシヨナアーム3がはめられ、先端にサーボ
ヘツド4が取付けられている。サーボデイスク5
にはサーボトラツク6が記録されており、サーボ
ヘツド4はサーボトラツク6の信号を読み出す。
図中、サーボトラツクは実線をもつて示してある
が、実際はサーボヘツドの対向面の磁性層の磁化
反転により記録されている。ロータリポジシヨナ
1の回転軸2が回転するにつれてサーボヘツド4
が移動し、別のサーボトラツク6aの信号を読み
出す。サーボヘツドとサーボトラツクとの関係に
ついて第2図を用いて説明する。サーボトラツク
6の接線A1―A2に対しサーボヘツド4はB1
―B2の方向を向いており、A1―A2とB1―
B2は角度θをなしている。この角度θをヨウア
ングルと呼ぶことにする。サーボヘツド4がサー
ボデイスク5の外周6Aにあるときのヨウアング
ルθAと、内周6BにあるときのヨウアングルθB
では異つており、多くの場合ヨウアングルθBの方
がθAよりも大きい。
さて、トラツク追従制御を用いた位置決め系の
ブロツクダイヤグラムを第3図に示す。サーボヘ
ツド4から読み出された信号はプリアンプ7で増
幅された後、サーボ信号検出回路8にてサーボヘ
ツド4の位置に比例した信号すなわちトラツク位
置誤差信号9に変換され、アナログ加算回路10
の第1の技11に入力される。アナログ加算回路
10の出力はサーボパワーアンプ12にて増幅さ
れた後、ロータリアクチユエータ1を駆動する。
一方、トラツク位置誤差信号9は電子式タコゼネ
レータ回路13にて微分され、速度成分が検出さ
れ、アナログ加算回路10の第2の技11aに入
力され、位置決め系の安定化をはかつている。ト
ラツク追従制御系の主要部は上記のとおりである
が、この系の特性を測定するため外部発振器14
をアナログ加算回路10の第3の技11bに接続
するものとする。
次にトラツク追従制御の概要について述べる。
第4図に示すようにサーボヘツド4がサーボトラ
ツク6上にあるとトラツク位置誤差信号9の信号
は零であるが、サーボヘツド4が正方向へ移動す
るとトラツク位置誤差信号9は正となり、サーボ
ヘツド4が負方向へ移動するとトラツク位置誤差
信号9は負となる。サーボヘツド4の位置がサー
ボトラツク6の中央からずれているときにはトラ
ツク位置誤差信号9が零でないためサーボアンプ
12は出力を発生し、ロータリポジシヨナ1は回
転力を発生し、サーボヘツド4の位置を復元す
る。このようにしてサーボヘツド4はサーボトラ
ツク6上をトラツク追従制御される。
さて、外部発振14の周波数を変化させ、適
度な振幅VINを印加すると、トラツク位置誤差信
号9があらわれる。これは、外部発振器14の出
力VINがオフセツト入力信号として作用し、その
オフセツトを補償する信号がトラツク位置誤差信
号9の出力VOUTとしてあらわれるとみてもよい。
そこで、 K=VOUT/VIN を考えれば、Kはこの系の閉ループ伝達特性をあ
らわしている。周波数を変化させたときの伝達
特性Kを第5図に示す。第5図を詳細に調べる
と、サーボ系の基本特性の他に機械共振に起因す
る鋭いピーク15が観測される。図中cにて示さ
れる約800Hzの振動はサーボヘツド4の振動がそ
の原因である。ロータリポジシヨナ1を回転さ
せ、サーボヘツド4のヨウアングルθを変化させ
るとピーク15の振幅が変動する。サーボヘツド
4が外周にあつて小さなヨウアングルθAであると
きにはピーク15は比較的小さなピーク15Aを
示し、サーボヘツド4が内周にあつて大きなヨウ
アングルθBであるときにはピーク15は比較的大
きなピーク15Bを示す。そこで周波数がcに
等しい成分についてその振幅Aを測定してみると
第6図のような特性を求めることができる。本例
ではヨウアングルθが11度以上にて急激に振幅A
が増大していることがわかる。
従来のサーボ系は、上記のようになつていたか
ら、周波数cにおけるサーボ系の振幅余裕がヨウ
アングルθによつて変化するという不都合があつ
た。
ところで、従来のサーボ系について、特にサー
ボヘツド4の構造の概要について第7図を用いて
述べる。サーボヘツド4は取付部16の先にリー
フスプリング17があり、先端はジンバル構造1
8をなしている。ジンバル構造18の上にサーボ
ヘツドスライダ19が取付けられている。サーボ
ヘツドスライダ19の中央部は加圧レバー20で
押さえられている。サーボヘツドスライダ19に
対向した位置にサーボデイスク5があり、サーボ
デイスク5が高速回転するとサーボヘツドスライ
ダ19はサーボデイスク5から浮上しようとする
が、加圧レバー20から加圧力を受けるため結果
としてサーボヘツドスライダ19とサーボデイス
ク5のすき間21が維持される。サーボヘツドス
ライダ19には常時風が当つているので外乱とな
り、例えば図中α方向の振動を誘起する。α方向
の振動の半径方向の成分はサーボヘツドのヨウア
ングルθを用いてsinθに近似できる。したがつ
て、このα方向の振動はサーボトラツク6に対
し、サーボヘツド4が直交している場合、すなわ
ちヨウアングルθが零のときには半径方向の成分
はsinθ=0となり問題にならない。しかるに、ヨ
ウアングルθが零でない場合は半径方向の成分
sinθが発生する。これが閉ループサーボ特性を不
安定にする原因となる。
次に、この発明の一実施例について第8図を用
いて述べる。第8図は改良されたサーボヘツドの
構造を示している。加圧レバー20にゴム板22
が折り返し23により結合されている。ゴム板2
2はヘツドアーム24の切欠き部25に接触する
構造とする。
この発明は上記のようになつているから、リー
フスプリング17がα方向の振動を起したとき、
加圧レバー20が振動することなくゴム板22が
ヘツドアーム24の切欠き部25に接触して摺動
するため、すみやかに振動が吸収される。この効
果を実測した例を第9図に示す。これは第5図に
対応する図面であるが、ヨウアングルθの増加に
もかかわらず振幅Aはほとんど変化しない。そし
て第10図に示す閉ループサーボ特性において、
周波数cにおけるピーク15も著しく小さい。
この発明は上記のように周波数cにおけるピー
ク15が小さく、かつヨウアングルθの変化によ
り変動することが少いから、サーボ系は安定であ
りこのようなサーボ系を用いたデイスク装置は高
信頼なものとなる。
さて、第11図にはこの発明の別の実施例を示
している。ここではヘツドアームの先端25とゴ
ム板22の間にスペーサ26がある。スペーサ2
6はヘツドアームの先端25に接着のような方法
で取り付けられている。この実施例ではゴム板2
2とスペーサ26との接触圧をスペーサ26によ
り調整可能という特徴を有する。また、スペーサ
27の材料を選択することにより、ゴム板22の
防振効果を高めることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はトラツク追従制御を用いた位置決め系
を有する磁気デイスク装置の位置決め系の主要部
を示す図、第2図はサーボヘツドとサーボトラツ
クとの関係を示す図、第3図はトラツク追従制御
を用いた位置決め系のブロツクダイヤグラムを示
す図、第4図はトラツク追従制御の概要を示す
図、第5図は閉ループ伝達特性を示す図、第6図
は周波数cに等しい成分について示した図、第7
図は従来のサーボヘツドの構造を示す図、第8図
はこの発明の一実施例を示す図、第9図はこの発
明の一実施例における周波数cに等しい成分につ
いて示した図、第10図はこの発明の一実施例に
おける閉ループ伝達特性を示す図、第11図はこ
の発明の別の実施例を示す図である。 図中、1はロータリポジシヨナ、2は回転軸、
3はポジシヨナアーム、4はサーボヘツド、5は
サーボデイスク、6はサーボトラツク、7はプリ
アンプ、8はサーボ信号検出回路、9はトラツク
位置誤差信号、10はアナログ加算回路、11は
第1の技、12はサーボパワーアンプ、13は電
子式タコゼネレータ回路、14は外部発振器、1
5はピーク、16は取付部、17はリーフスプリ
ング、18はジンパル構造、19はサーボヘツド
スライダ、20は加圧レバー、21はすき間、2
2はゴム板、23は折り返し、24はヘツドアー
ム、25は切り欠き部、26はスペーサである。
なお、図中同一個所又は相当する個所には同一の
符号を付してある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ヘツドアームと、リーフスプリングと、スラ
    イダと、加圧レバーからなり、前記ヘツドアーム
    の先端に前記リーフスプリングが取付けられ、前
    記リーフスプリングの他端に前記スライダが取付
    けられ、前記加圧レバーにより前記スライダに加
    圧力を与えるようにしてなるサーボ用磁気ヘツド
    において、 板状弾性体の一端が前記加圧レバーに固定さ
    れ、前記板状弾性体の中央部は前記加圧レバーと
    は固定されず、前記板状弾性体の他端が前記ヘツ
    ドアームの切欠き部と接触し、かつ摺動可能なよ
    うにして、 前記スライダに衝突した風により発生した前記
    リーフスプリングの振動に伴う前記加圧レバーの
    α方向の振動を防振するようにしたことを特徴と
    するサーボ用磁気ヘツド。
JP1865480A 1980-02-18 1980-02-18 Magnetic head Granted JPS56117367A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1865480A JPS56117367A (en) 1980-02-18 1980-02-18 Magnetic head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1865480A JPS56117367A (en) 1980-02-18 1980-02-18 Magnetic head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56117367A JPS56117367A (en) 1981-09-14
JPH0140426B2 true JPH0140426B2 (ja) 1989-08-29

Family

ID=11977598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1865480A Granted JPS56117367A (en) 1980-02-18 1980-02-18 Magnetic head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56117367A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760478A (en) * 1983-03-30 1988-07-26 International Business Machines Visco-elastically damped magnetic head suspension assembly
JPS60167173A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Nec Corp ヘツドスライダ加圧支持機構
USH1424H (en) * 1993-01-07 1995-04-04 Hutchinson Technology Incorporated Transducer gimbal structure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232368Y2 (ja) * 1977-11-04 1987-08-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56117367A (en) 1981-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426545A (en) Active disturbance compensation system for disk drives
US5299075A (en) Apparatus and method for shock attenuation in a disk recording and/or reproduction system using variable gain acceleration sensor
US5521772A (en) Disk drive with accerleration rate sensing
US4030137A (en) Lead screw support damping mechanism
US4868694A (en) Flexure for rotary actuated arm
JP2850764B2 (ja) 位置決めアクチュエータ及びディスク装置
JP3001434B2 (ja) スピンドルモータの回転アンバランス修正機構
JPH04301272A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0140426B2 (ja)
JPS60136972A (ja) 磁気デイスク装置
US20010036026A1 (en) Efficient sensorless rotational vibration and shock compensator for hard disk drives with higher TPI
JPH0863909A (ja) 磁気ディスク装置
US5973421A (en) Voice coil motor actuator for magnetic disk device
US20100053805A1 (en) Hard disk drive and method of manufacture
JP3023206B2 (ja) サーボライタのヘッド位置決め装置
JPH04271072A (ja) 磁気ヘッド制振機構およびその制振方法
JPH0328756B2 (ja)
JP2646643B2 (ja) ディスク駆動装置のヘッド位置決め装置
US6888695B2 (en) Information recording and reproducing apparatus having higher drive pulse frequency during seeking operation than during following operation
JP2725071B2 (ja) 磁気ディスク装置
Tunstall et al. Head-media interface instability under hostile operating conditions
JPH073508Y2 (ja) 浮動磁気ヘッド
JPH0421945B2 (ja)
JPS6342073A (ja) 磁気デイスク装置
JPS6011385B2 (ja) 磁気ヘツド駆動用アクチユエ−タ