JPH0138387Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138387Y2
JPH0138387Y2 JP1983101961U JP10196183U JPH0138387Y2 JP H0138387 Y2 JPH0138387 Y2 JP H0138387Y2 JP 1983101961 U JP1983101961 U JP 1983101961U JP 10196183 U JP10196183 U JP 10196183U JP H0138387 Y2 JPH0138387 Y2 JP H0138387Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sink
architrave
light
water
detection member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983101961U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608579U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10196183U priority Critical patent/JPS608579U/ja
Publication of JPS608579U publication Critical patent/JPS608579U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138387Y2 publication Critical patent/JPH0138387Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、流し台のシンク上方に設けられたノ
ズルから水を供給するために操作する装置に関す
る。
背景技術 典型的な先行技術は、ノズル近傍に手をさしの
べたとき、そのノズルから水が供給されるように
構成されている。ノズル近傍にさしのべた手は、
発光素子から受光素子に発射されている光経路を
とだえさせ、あるいは静電容量を変化させる。こ
のような先行技術では、手に何らの感触なしに水
が供給されるので、誤つて水が供給されて無駄に
なることがある。
目 的 本考案の目的は、誤動作による水の無駄を防ぐ
ようにした、改良された流し台の水操作装置を提
供することである。
そのため本考案の構成は、流し台のシンク上方
に設けられたノズルに水を供給するための管路
と、 水供給管路の途中に介在される電磁開閉弁と、 流し台が乗載される台輪の、シンクの直下方付
近手前側に形成された切欠きと、 この台輪に上部を支持され、横に延びる軸線ま
わりに角変位可能であつて、台輪内方側に遮光性
材料からなる検出片が固定され、かつ、自然状態
で垂下して前記切欠きを塞ぐ板状の検出部材と、 発光と受光の一対の素子が台輪の内面で検出部
材の両側に固定され、検出部材が台輪内方に角変
位したとき検出片によつて受光素子への光が遮断
されたことを電気的に検出する手段と、 検出手段からの出力に応答して前記電磁開閉弁
を開く制御手段とを含む。
実施例 第1図は、本考案の一実施例の断面図である。
流し台1の上部にはシンク2が設けられている。
このシンク2には、ノズル3から水道水が供給さ
れる。ノズル3には、管路4から水道水が導かれ
る。この管路4の途中には、電磁開閉弁5が介在
される。流し台1は台輪6に乗載されている。
第2図は台輪6付近の縦断面図であり、第3図
はその台輪6付近の切断面線−から見た水平
断面図である。流し台1には、扉7が開閉自在に
設けられる。台輪6は、流し台1の下部に配置さ
れ、水平面内で環状に形成されている。この台輪
6には、シンク2の直下方付近手前側(第1図左
方側)において切欠き8が形成されている。切欠
き8には、板状の検出部材9が配置される。検出
部材9の上部に設けられたブラケツト11は、ピ
ン10によつて台輪6に支持される。これによつ
て検出部材9は横に延びる水平軸線まわりに角変
位可能であり、しかも自然状態では第2図1のよ
うに垂下して切欠き8を塞いでいる。したがつて
検出部材9が垂下している状態では、台輪6内に
ごみやほこり更には虫などが入り込むことが防が
れる。この切欠き8は、人間の足12が入り込む
ことができるに十分な大きさを有する。
検出部材9の台輪6内方側には、遮光性材料た
とえば金属などから成る検出片13が固着され
る。台輪6の内面には、発光素子14と、その発
光素子14からの光を受光する受光素子15とが
固定される。検出部材9が垂下している状態で
は、発光素子14からの光は受光素子15によつ
て受光されている。
ノズル3から水を供給するために第2図2で示
されるように足12によつて検出部材9を台輪6
内方に入れ込んで角変位したとき、検出片13は
発光素子14から受光素子15への光を遮断す
る。受光素子15からの信号は、制御回路17に
与えられる。制御回路17は、受光素子15に光
が与えられなくなつたことを検出して、電磁開閉
弁5をその受光素子15が受光しないでいる期間
中、開いたままとする。
この実施例によれば、ノズル3から水を供給し
ないときには、検出部材9は足12によつて操作
されず、したがつて検出部材9は切欠き8を閉じ
ている。そのため台輪6内にごみ、ほこりおよび
虫などが侵入することが避けられる。そのため発
光素子14および受光素子15がごみ、ほこりお
よび虫などによつて誤動作することが防がれる。
しかも発光素子14および受光素子15は台輪6
内にあるので、ノズル3から飛散する水によつて
汚損することが避けられる。そのため、補修が容
易である。
上述の実施例では足12によつて検出部材9を
押圧している期間だけノズル3から水が供給され
たけれども、本考案の他の実施例として検出部材
9が足12によつて変位された後から、予め定め
た時間だけ電磁開閉弁5が開弁動作するように構
成されてもよい。
本考案の他の実施例として、検出部材9はばね
によつて自然状態では垂下した状態を保ち、足1
2によつて台輪6内方にけり込まれるとき、元の
状態に復帰するようにばね力が発揮されてもよ
い。
効 果 以上のように本考案によれば、足に検出部材が
接触し、この感触を得て水が供給されるので、不
用意に水が供給されてしまうことがなく、水の無
駄を防ぐことができる。また足によつて水の開閉
を行なうことができ、したがつて両手を調理など
の作業のために用いることができ、作業性が向上
される。
検出部材は自然状態では、自重によつて垂下状
態となり、切欠き部分を閉止されている。そのた
め、ごみやほこり、または虫などが台輪の内部に
侵入することがなく、これらによつて検出部材が
誤動作することがない。
検出片は、完全に光を遮断するので、給水作業
は確実に実施される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は
台輪6付近の断面図、第3図は第2図の切断面線
−から見た断面図である。 1……流し台、2……シンク、3……ノズル、
4……管路、5……電磁開閉弁、6……台輪、8
……切欠き、9……検出部材、12……足、13
……検出片、14……発光素子、15……受光素
子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 流し台のシンク上方に設けられたノズルに水を
    供給するための管路と、 水供給管路の途中に介在される電磁開閉弁と、 流し台が乗載される台輪の、シンクの直下方付
    近手前側に形成された切欠きと、 この台輪に上部を支持され、横に延びる軸線ま
    わりに角変位可能であつて、台輪内方側に遮光性
    材料からなる検出片が固定され、かつ、自然状態
    で垂下して前記切欠きを塞ぐ板状の検出部材と、 発光と受光の一対の素子が台輪の内面で検出部
    材の両側に固定され、検出部材が台輪内方に角変
    位したとき検出片によつて受光素子への光が遮断
    されたことを電気的に検出する手段と、 検出手段からの出力に応答して前記電磁開閉弁
    を開く制御手段とを含むことを特徴とする流し台
    の水操作装置。
JP10196183U 1983-06-30 1983-06-30 流し台の水操作装置 Granted JPS608579U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10196183U JPS608579U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 流し台の水操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10196183U JPS608579U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 流し台の水操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608579U JPS608579U (ja) 1985-01-21
JPH0138387Y2 true JPH0138387Y2 (ja) 1989-11-16

Family

ID=30240550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10196183U Granted JPS608579U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 流し台の水操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608579U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152139U (ja) * 1986-03-18 1987-09-26
JPS6310337U (ja) * 1986-07-05 1988-01-23
JPS6310339U (ja) * 1986-07-05 1988-01-23
JPS6422939U (ja) * 1987-07-30 1989-02-07
JP2549941Y2 (ja) * 1991-10-01 1997-10-08 大崎電気工業株式会社 水栓装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367113A (en) * 1976-11-27 1978-06-15 Yasuo Ogawa Automatic water supplying method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367113A (en) * 1976-11-27 1978-06-15 Yasuo Ogawa Automatic water supplying method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608579U (ja) 1985-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3783455A (en) Toilet operating assembly
FR2652630A1 (fr) Structure perfectionnee de robinet pour l'alimentation et l'arret automatiques d'eau.
DE50000133D1 (de) Elektrisch beheizbarer wasserkocher
JPH0138387Y2 (ja)
PT1061300E (pt) Dispositivo de regulacao
CA2369603A1 (en) Commode-urinal
JPH02136175U (ja)
JPH01141872U (ja)
KR200161549Y1 (ko) 소변 세척기
JPS63126468U (ja)
JPH04121130A (ja) 豚の鼻消毒装置
JPS6256158U (ja)
JPS626807U (ja)
JPH0358481U (ja)
JPH0274733U (ja)
JPH0266294U (ja)
JPH0229969U (ja)
JPH0237983U (ja)
JPS62151887U (ja)
JPH0278676U (ja)
JPH04194237A (ja) 自動給水装置
JPS61199833U (ja)
JPS6345886U (ja)
JPH04339928A (ja) フット式自動給水装置
JPH0391580U (ja)