JPH0137450Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137450Y2
JPH0137450Y2 JP17232185U JP17232185U JPH0137450Y2 JP H0137450 Y2 JPH0137450 Y2 JP H0137450Y2 JP 17232185 U JP17232185 U JP 17232185U JP 17232185 U JP17232185 U JP 17232185U JP H0137450 Y2 JPH0137450 Y2 JP H0137450Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink layer
visible light
layer
pouch
transparent resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17232185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6279432U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17232185U priority Critical patent/JPH0137450Y2/ja
Publication of JPS6279432U publication Critical patent/JPS6279432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137450Y2 publication Critical patent/JPH0137450Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、定期乗車券等、携帯用各種証明書
を樹脂フイルムで封入すると共に、識別手段を備
えたパウチに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、識別手段を備えたこの種のものとしては
例えば実公昭57−15805号公報に示されているよ
うに、カード内の紙面上またはカード表面上の所
定個所にAl箔等の金属光沢を有する薄層を付着
形成したラミネートカードがあつた。
このラミネートカードでは上記金属光沢を有す
る薄層は、常時は白銀色を呈するものの電子複写
機等で複写する際に照射光の反射率の差から、金
属光沢を有する薄層が濃黒色として現われる事を
利用して偽造を防止するものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記従来例においては、偽造防止
用識別手段として用いるAl箔等の金属光沢を有
する薄層材は比較的入手し易く且つ識別マーク等
の形成方法が簡易な為、偽造防止効果は必ずしも
十分とは言えず、またAl箔等は常時は白銀色を
呈する為、カードの表示内容を阻害し外観上見苦
しいという問題があつた。
従つて本考案は偽造防止等において識別効果が
高く、しかも外観上好ましい呈観を有する構成の
パウチを提供する事を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係るパウチは、少なくとも一辺部を相
互に止着させた2枚の透明樹脂フイルムから成
り、この透明樹脂フイルムの少なくとも一方の内
面に適宜マーク、記号、文字等を構成する可視光
線では感応しないインキ層(以後、可視光線不感
応インキ層と称する)を印刷形成すると共に、両
フイルム間に適宜熱接着プラスチツク層を介在さ
せたものである。
〔作用〕
以上のように本考案のパウチは、識別表示材と
して可視光線不感応インキ組成物層を用いている
為、常時は略透明で不可視光線を照射する時にの
み、この可視光線不感応インキ層で形成されるマ
ーク、記号、文字等が表示される。また上記可視
光線不感応インキ層は、透明樹脂フイルムと熱接
着プラスチツク層との間に保持される為、外部か
らの摩擦や雨水の付着等により薄れたり消去され
たりする事はない。
〔実施例〕
以下図に基いて本考案の一実施例を詳細に説明
する。まず第1図に示すように、IDカードを作
成する際に使用するポリエステルフイルムから成
る透明樹脂フイルム1の内面1aの所定個所に、
識別表示材として可視光線不感応インキ層、例え
ば紫外線照射により発光するグラビアラミネート
インキ層(東洋インキ社製のSQ015LPチエツカ
ー)2を印刷形成する。なおこの印刷条件として
は、例えば離合社製ザーンカツプ#3(φ3mm)に
て所定の稀釈剤で粘度を十数秒ないし数十秒間調
整するものとする。次に、熱接着プラスチツク層
としてコーポリマー層3を、その上から押出ラミ
ネートにより全面に被着形成する。
かかるフイルム体4を用いて、第2図の如き、
一辺にヒートシール部5を有するIDカード用の
パウチ6を得る。
上記グラビアラミネートインキ層2は、可視光
線では感応しない為常時は透明となり目視で識別
する事は出来ず、電子複写機等で紫外線を照射す
る事により成分として含まれる発光剤が発光する
為、顕在化して識別可能となるものである。ま
た、このグラビアラミネートインキ層2は、例え
ば定期乗車券用の場合であれば発行者、製作者の
証明となるマーク、記号、文字等で構成される。
更に上記の如く、グラビアラミネートインキ層2
はポリエステルフイルム1とコーポリマー層3と
の間に保持されている為、摩擦あるいは水等の付
着により薄れたり消えたりして損われる事はな
い。
なお上記実施例では、可視光線不感応インキ層
2として紫外線照射により発光するグラビアラミ
ネートインキ層を印刷形成するものであるが、本
考案の技術的思想からすれば特にこれに限定され
るものではなく、常時は略透明で赤外線によつて
感応するインキ組成物を用いても良い。
上記パウチ6を用いて、例えば定期乗車券(図
示せず)をシールする場合は、まず定期乗車券を
パウチ6内に挿入し、しかる後に、全面を熱圧着
するか又は上記ヒートシール部5以外の端辺部を
熱圧着すれば良い。このようにパウチ・シールさ
れた定期乗車券は、内面に常時は透明なグラビア
ラミネートインキ層2が印刷形成されており、上
述した作用に基づく識別機能を具備するものであ
る。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明したように、本考案によれば、
可視光線で感応しないインキ層(可視光線不感応
インキ層)を透明樹脂フイルムと熱接着プラスチ
ツク層との間で保持するという簡単な構成を有す
るものであり、不可視光線を照射する事によつて
マーク、記号、文字等の印刷内容が表示される
為、偽造あるいは不正防止上高い識別性が確保さ
れるという効果がある。
また、可視光線不感応インキ層は常時は透明で
あり、IDカードを構成する場合印刷カード表面
がそのまま保たれるという外観上の効果もある。
さらに、外部からの損傷を受け難いという保全
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を説明する要部断面
図、第2図は同本考案のパウチの斜視概要図であ
る。 1……透明樹脂フイルム(ポリエステルフイル
ム)、2……可視光線不感応インキ層(グラビア
ラミネートインキ層)、3……熱接着プラスチツ
ク層(コーポリマー層)、6……パウチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも一辺部を相互に止着させた2枚の透
    明樹脂フイルムから成り、該透明樹脂フイルムの
    少なくとも一方の内面に適宜マーク、記号、文字
    等を構成する可視光線不感応インキ層を印刷形成
    すると共に、両フイルム間に適宜熱接着プラスチ
    ツク層を介在させた事を特徴とするパウチ。
JP17232185U 1985-11-11 1985-11-11 Expired JPH0137450Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17232185U JPH0137450Y2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17232185U JPH0137450Y2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6279432U JPS6279432U (ja) 1987-05-21
JPH0137450Y2 true JPH0137450Y2 (ja) 1989-11-13

Family

ID=31108756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17232185U Expired JPH0137450Y2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0137450Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6279432U (ja) 1987-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4722376A (en) Dual purpose pouches for identification cards
CA1187914A (en) Method of rendering documents resistant to photocopying, and anti-copying paper therefor
US4635965A (en) Information carrier in the form of a card
ZA200506666B (en) Identity card and travel document
MY131650A (en) Security paper with color mark
MX169682B (es) Articulos laminados
EP0157921A3 (en) Card of thermoplastics material with security masks visible at least from the top
ES2440547T3 (es) Documento de seguridad y/o de valor
MX2011002639A (es) Estructra que comprende al menos dos dispositivos de microcircuito integrado con comunicacion sin contacto.
MX2007001582A (es) Documento de seguridad individualizado.
US4183554A (en) Semi-laminated security pouch
US11318775B2 (en) Identification card with thermochromic window
US20080060243A1 (en) Card with pocket
US20080296887A1 (en) Identification Card and Method for the Production Thereof
MXPA02005429A (es) Dispositivo, sistema y metodo para llevar a cabo una transaccion con el uso de una tarjeta de transaccion translucida, transparente o semitransparente.
JPH0137450Y2 (ja)
GB2129371A (en) Identity cards
US4645241A (en) Laminating envelope
SE7503711L (ja)
WO1982000214A1 (en) A permanent record medium
EP0145474A3 (en) Protectively covered identification card
GB2226984A (en) Identity card with Braille characters
JP2800606B2 (ja) シール
JPH0139576Y2 (ja)
JPS646313Y2 (ja)