JPH0134840B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134840B2
JPH0134840B2 JP56022318A JP2231881A JPH0134840B2 JP H0134840 B2 JPH0134840 B2 JP H0134840B2 JP 56022318 A JP56022318 A JP 56022318A JP 2231881 A JP2231881 A JP 2231881A JP H0134840 B2 JPH0134840 B2 JP H0134840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
tube
tubes
slide
overhang
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56022318A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56135398A (en
Inventor
Meruin Fuitsushaa Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodrich Corp
Original Assignee
BF Goodrich Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BF Goodrich Corp filed Critical BF Goodrich Corp
Publication of JPS56135398A publication Critical patent/JPS56135398A/ja
Publication of JPH0134840B2 publication Critical patent/JPH0134840B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D25/00Emergency apparatus or devices, not otherwise provided for
    • B64D25/08Ejecting or escaping means
    • B64D25/14Inflatable escape chutes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/019Contacts of silicides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/022Controlled atmosphere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/158Sputtering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は膨張可能な航空機用脱出システムに関
し、特に、航空気が不時着水した時に、脱出用す
べり台として使用されると共に、救命筏として使
用される膨張可能な脱出すべり台と救命筏の組立
体に関する。
〔従来技術〕
乗客収容能力の大きな航空機でしかも不時着水
時に水面上に位置するドアの数が少ない場合、一
つのドアから航空機を脱出すると予想される乗客
は多人数となるので、従来のすべり台/救命筏の
組立体では、これらの乗客を収容するためのスペ
ースは十分でなく、また浮力も不足してしまう。
この問題を解決する一つの手段は、すべり台を大
きくすることであるけれども、すべり台を秒単位
で展開する必要性を考えれば、この手段には自ず
から限度がある。また風力によつて組立体が損傷
を受ける可能性は、組立体が大きければ大きい
程、大きくなつてしまい、危険である。さらにま
た、組立体の重量とその収納スペースにも限度が
あると共に、組立体の使用中に必要な構造強度か
ら考えても、組立体を大きくすることは問題であ
る。
〔発明が解決しようとしている課題〕
本発明の目的は、航空機に備え付けられた従来
の脱出用すべり台と救命筏の組立体またはシステ
ムの上記問題点を解消した組立体を提供すること
である。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する本発明は、すべり部の両側
方から張り出し可能な一対の張出部を具えてい
て、すべり部に脱出した乗客のための追加的なス
ペースと支持をそこに提供することを一つの特徴
としている。
本発明の他の特徴は、風力によつて組立体が歪
むことによる組立体の損傷の可能性を軽減するた
めに、人員の初期の脱出中には、すべり部のサイ
ドチユーブ(複数)に対して、縮められて包み込
まれた状態で、張出部が保持されることである。
本発明のさらに他の特徴は、張出部が、包み込
まれた状態にある時に、一部分のみ膨張して、す
べり部のサイドチユーブを補強する役割を果た
し、それによつて、サイドチユーブのサイズと重
量を減少することが出来ることである。
本発明のさらに他の特徴は、張出部が、包み込
みが解放された時に、すべり部内のガスの圧力に
よつて膨張可能になつているとである。
〔実施例〕
以下図面を参照して、本発明の実施例について
詳細に述べる。
まず、第1,4、および5図を参照して、複数
チユーブよりなる脱出すべり台と救命筏の組立体
10が、高所の支持構造体(第1図で線図的に画
かれ、また、第4図では点線で示された胴体11
を有する航空機の如き構造体)から乗客を脱出さ
せるために、膨張され伸展された状態で示されて
いる。また、組立体10がすべり部12が、不時
着水して胴体の一部が水に浮いている航空機から
乗客を脱出させるのに適した状態で示されてい
る。各図面において、W−W線は水面を示す。す
べり部12は、第4図に示す如く、着水した胴体
11に対して、乗客を脱出させるために、約30度
の角度Aを以て配置させるけれども、実際に乗客
が航空機から脱出する際には、すべり部12の傾
斜角度Aは約34〜48度位(水平に対して)になる
ことが理解されよう。
膨張し伸展された状態のすべり部12は、胴体
11のドア口14に設置された取付端部のところ
で、一般に水平なプラツトフオーム13を有して
いる。第4,5図に示すように、すべり部12
は、プラツトフオーム13からすべり部のつま先
部18にわたつて、すべり部の長手方向に延長す
る左手下方のサイドチユーブ15、右手下方のサ
イドチユーブ16、および中央主チユーブ17を
含む複数のチユーブからなる構造を有している。
サイドチユーブ15,16および中央主チユーブ
17は別のチユーブ(複数、図示せず)によつて
連結されていてもよい。すべり部12はまた、前
記左手下方のサイドチユーブ15の頂部に位置す
る長手方向に延長した左手下方のサイドレールチ
ユーブ19と、同じく、前記右手下方のサイドチ
ユーブ16の頂部に位置する右手上方のサイドレ
ールチユーブ20と有している。上方サイドレー
ルチユーブ19および20の間には、中央すべり
パネル23が前記下方サイドチユーブ15,16
ならびに中央主チユーブ17に対して取付られて
いて、乗客が航空機から脱出中に、彼等がつま先
部18に向かつてすべり下りるための、すべり表
面をそこに提供している。なお、すべり部12の
下方のサイドチユーブ15と上方のサイドレール
チユーブ19、ならびに下方のサイドチユーブ1
6と上方のサイドレールチユーブ20をそれぞれ
総称してすべり部12の「サイドチユーブ」と呼
び得ることが理解されるであろう。
下方サイドチユーブ15,16および中央主チ
ユーブ17の下側には、すべり部12の略中央部
(すべり台の端部からすべり部の長さの約半分の
位置)に位置するトラスチユーブ24,25が取
付られていてもよい(第4,5,6図参照)。引
き伸ばされて長手方向に延長する、すべり台補強
用の張力部材が、ストラツプ27,28の形で前
記トラスチユーブ24,25の下方表面に係合
し、そしてすべり部の下側でつま先部18とプラ
ツトフオーム13の位置に取付られている。
上方のデツキドア29がすべり部12の一部と
なり、すべり部を膨張するための膨張するための
手段30がこのドアに設置されている。膨張する
ための手段30は、すべり部12を、約2秒間の
膨張時間で約3ポンド/平方インチ(0.21Kg/
cm2)の圧力まで、膨張するのに十分な容量を有し
ている。
すべり部12は、その膨張可能なチユーブ(複
数)内に空気またはその他の膨張媒体を保持する
のに好適な、ネオプレンを含浸した平織ナイロン
布のような、可撓性の材料から作られる。ストラ
ツプ27,28ならびにすべりパネル23もまた
前記の平織ナイロン布から作られてよく、そして
該ストラツプならびにすべりパネルは、適当な接
着材ですべり部12に接着されている。膨張可能
な各チユーブ15,16,17,19,20,2
4および25(第5図参照)は、すべり部12が
作動するための圧力、すなわち、前記の約3ポン
ド/平方インチでは伸張(ストレツチ)可能であ
るが、より低い圧力では、組立体の容積を減少さ
せるために、縮小可能であるような伸縮性のナイ
ロン布でできている。
他の付属部品、例えば、上方サイドレールチユ
ーブ19,20の上に取付けられるレールチユー
ブ(手摺チユーブ)34,35(第1,2図参
照)が本発明の組立体に合体されてよい。
つぎに、本発明の特徴の一つである張出部につ
いて、詳細に説明する。脱出すべり台と救命筏の
組立体10を示す別の図面、第2,6、および7
図、を参照して、一対の張出部36,37が、す
べり部12のサイドチユーブ15,16およびサ
イドレールチユーブ19,20に隣接して、すべ
り部12の両側方にそれぞれ位置している。張出
部36,37は同じ構造を有しているので、以
下、張出部36(第2図における左側の張出部)
についてのみ述べる。なお、反対側の張出部37
の張出部36と同様な部品に対しては、同じ参照
番号が付されている。張出部36の下方サイド支
持チユーブ38と上方サイド支持チユーブ39
が、すべり部12の下方サイドチユーブ15と上
方サイドレールチユーブ19から離隔された位置
で、組立体10の長手方向に延長している。張出
部36の上方横断支持チユーブ43と下方横断支
持チユーブ42(長手方向に対して直角に配置さ
れた支持チユーブであつて、第2図に示されてい
る)が、左手の下方サイドチユーブ15と上方サ
イドレールチユーブ19に、膨張ガスがすべり部
12から張出部36へ連通するように、それぞれ
取付けられている。すなはち、張出部の支持チユ
ーブ(浮力支持)は、下方サイド支持チユーブ3
8と上方サイド支持チユーブ39、ならびに下方
横断支持チユーブ42と上方横断支持チユーブ4
3のそぞれ一対とで構成されている(第2図参
照)。
乗客支持用のパネル部材44が、すべり部12
の左手下方サイドチユーブ15と、張出部36の
下方サイド支持チユーブ38と下方横断支持チユ
ーブ42(複数)との間に、乗客を支持するため
に、延長している。該パネル部材44は、ネオプ
レンを含浸した平織のナイロン布の如き可撓性の
シートで作られている。
下方の包み込みフラツプ45と上方の包み込み
フラツプ46が、脱出すべり台と救命筏の組立体
10に取付けられている。詳しくは、前記フラツ
プのそれぞれは、左手の下方サイドチユーブ15
と上方サイドレールチユーブ19との間で、すべ
り部12に、その一方の端部が、ヒヒンジをなす
ように、取付けられている(第7図参照)。張出
部36の収縮状態(張り出されていない状態)に
おいて、前記包み込みフラツプ45,46は、張
出部の下方サイド支持チユーブ38と上方サイド
支持チユーブ39の周りに延長してこれらのチユ
ーブを包み込み、そして、フラツプのそれぞれの
他方端部47,48は、左手の上方サイドレール
チユーブ19に取付けられた解放ハンドル52
(第9図)を引くことによつて直ちに解放される
急速解放可能な紐締具49の如き好適な解放手段
によつて、解放可能に結合されている(第4,
5,8図参照)。第5図および8図に示されるよ
うに、張出部36の下方サイド支持チユーブ38
および上方サイド支持チユーブ39は一部分のみ
膨張していて、すべり部12の側方端部を補強し
ている。このことによつて、すべり部12の下方
サイドチユーブ15と上方サイドレールチユーブ
19の径を、張出部36のサイド支持チユーブ3
8,39による前記の補強が無かつた場合に必要
とされる径よりも、小径にすることが出来る。脱
出すべり台と救命筏の組立体10が救命筏として
使用される頻度は小さいので、該組立体は、張出
部が、通常は、すべり部12の両側部に対して、
縮められ、そして包み込まれた状態で保持される
ように、設計されている。従つて、すべり部12
第1,4,5図に示されるように膨張され、伸展
された時、張出部36,37は、その通常の容積
の約30%までしか膨張されないので、ガスの必要
量を小さくすることが出来る。乗客がすべり部1
2に脱出してしまつた後は、すべり台は第2図に
示したような状態になる。この時点で、解放ハン
ドル52が引かれ、それによつて急速解放可能な
紐締具49等の解放手段が解きほぐされ、そして
すべり部12内のガスが張出部36,37を膨張
して、それらを張り出し状態にする。この時点で
の組立体10内の圧力と容積との関係は次のよう
になつている。すなはち、すべり部12の初期圧
力である前記約3ポンド/平方インチの圧力(第
一の所定の圧力)は減少して、約1ポンド/平方
インチ(0.07Kg/cm2)またはそれよりやや高め
(第二の圧力)になるであろう。すべり部12の
膨張可能なチユーブ(複数)の前記第一の所定の
圧力で伸長されていたナイロン布は減少された前
記第二の圧力で収縮状態となり、この効果によつ
て、組立体内の圧力は、膨張容積の変化を比較す
ることによる計算上の圧力よりも高い圧力に維持
され、張出部の張り出しによる組立体の圧力の低
下を最小限にする。このことは本発明の他の特徴
の一つであり、これによつて筏に可能な高い作動
圧が与えられ、また張出部の軽い張り出し動作が
可能となる。張出部36,37が張り出された
後、乗客は該張出部に乗り移つて、乗客支持のた
めのパネル部材44の上に着座することが出来
る。そして、張出部36,37およびすべり部1
2のそれぞれの、上方サイド支持チユーブ39,
39および上方サイドレールチユーブ19,20
が、乗客のための背もたれを提供する。
最初の乗客または添乗員がすべり部12を滑り
下りると、彼は乗客保持ストラツプ50をサイド
レールチユーブ19と20との間に、つま先部1
8を横断して取付け(第1,2,3図参照)、そ
れによつて人々がすべり部12の端部から外に滑
り落ちないようにするとができる。第3図に示す
ように、脱出すべり台と救命筏の組立体10は、
胴体11から切り離され、そして天蓋54を膨張
可能な支持体(複数)54(他の図面参照)の上
に設置することができる。上記の支持体54は、
すべり部12のサイドレールチユーブ19,20
および張出部36,37の上方サイド支持チユー
ブ39,39の頂部に位置している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、水面に浮いている航空機に取付けら
れた、膨張可能なすべり台と救命筏の組立体の斜
視図であつて、すべり部は膨張され伸展されてい
るけれども、張出部は未だ包み込まれた状態で示
されている。第2図は第1図と同様の図面である
が、張出部が完全に膨張されそして張り出されて
しまつた状態にある組立体を示している。第3図
は第1図および第2図と同様の組立体の斜視図で
あるが、組立体が航空機から離されて天蓋が取付
られた状態を示している。第4図は第1図に示さ
れた組立体の側面図で、航空機の胴体が点線で表
されている。第5図は第4図の5−5線に沿つた
断面を示す線図的な図面である。第6図は水平位
置に倒された第2図の組立体の側面図である。第
7図は第6図の7−7線に沿つた断面を示す線図
的な図面である。第8図は第1図の組立体の部分
的な斜視図であつて、すべり部は膨張されている
が、張出部は、解放手段によつて結ばれた二つの
包み込みフラツプによつて包み込まれた状態で示
されている。第9図は、下方および上方の包み込
みフラツプのそれぞれの端部を相互に結んでいる
解放手段と、解放手段を作動するための作動装置
を示している部分図である。 10……脱出すべり台と救命筏の組立体、12
……すべり部、15,16……サイドチユーブ、
19,20……サイドレールチユーブ、38,3
9……サイド支持チユーブ、42,43……横断
支持チユーブ、44……可撓性シート部材、4
5,46……包み込みフラツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 膨張し、そして高所から低所の表面に延長す
    るように適合された脱出すべり台と救命筏の組立
    体であつて、該組立体が、 (a) 長手方向に延長したすべり部と、該すべり部
    の両側部には長手方向にそれぞれ延長する膨張
    可能なサイドチユーブを具え、 (b) 該サイドチユーブのそれぞれに隣接して位置
    する一対の張出部と、しかして、該張出部は該
    隣接したサイドチユーブと流体連通してる膨張
    可能なサイド支持チユーブを具え、 (c) 該支持チユーブと該隣接したサイドチユーブ
    との間に延長する乗客支持用の可撓性シート部
    材と、 (d) 該張出部を、隣接した該すべり部に対して、
    包み込むように保持するための包み込み手段
    と、そして、 (e) 該組立体を、張出部が包み込まれた状態にあ
    る間に、第一の所定の圧力にまで膨張するため
    の手段と、 よりなり、前記包み込み手段は、前記支持チユー
    ブの長さと同じ長さを実質的に有するシート材料
    の連続した包み込みフラツプを含み、包み込み手
    段の該ラツプが、張出部のサイド支持チユーブの
    周りに延長して、すべり部のサイドチユーブに対
    して、該支持チユーブを包み込み、それによつ
    て、組立体がすべり部の両側に保持された張出部
    と共に膨張されると、サイド支持チユーブが一部
    分のみ膨張して、サイドチユーブを補強し、該包
    み込み手段は、さらに、包み込みを解放して、前
    記支持チユーブの全膨張を許す解放手段含み、そ
    れによつて、組立体が筏として作動中に、張出部
    が張り出し状態にされて、前記可撓性シート部材
    の上に、追加的な乗員のためのスペースを提供
    し、そして、包み込み手段が前記解放手段によつ
    て解放された後に、組立体が、張り出し状態にさ
    れた張出部と共に、第一の所定の圧力よりも減少
    された第二の圧力で膨張することを特徴とする脱
    出すべり台と救命筏の組立体。 2 該サイドチユーブが、該すべり部が膨張され
    伸展する際の、前記第一の所定の圧力に於いて伸
    張可能であり、かつ前記第二の圧力に於いて縮小
    可能な伸縮性の布材料よりなり、それによつて、
    該第一の所定の圧力に於いて組立体の体積の増大
    がもたらされ、また張出部が張り出されて該第二
    の圧力で膨張するときに、組立体の圧力の低下を
    最小限にしていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の脱出すべり台と救命筏の組立体。
JP2231881A 1980-02-19 1981-02-19 Assembled body of escaping sliding way and life raft Granted JPS56135398A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12233480A 1980-02-19 1980-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56135398A JPS56135398A (en) 1981-10-22
JPH0134840B2 true JPH0134840B2 (ja) 1989-07-21

Family

ID=22402105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231881A Granted JPS56135398A (en) 1980-02-19 1981-02-19 Assembled body of escaping sliding way and life raft

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4545115A (ja)
EP (1) EP0034358B1 (ja)
JP (1) JPS56135398A (ja)
CA (1) CA1138795A (ja)
DE (1) DE3174164D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9044541B2 (en) 2005-12-02 2015-06-02 C. R. Bard, Inc. Pressure activated proximal valves

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146794U (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 三菱電機株式会社 船舶用膨張式滑り台
US5047111A (en) * 1985-03-16 1991-09-10 Director-General Of The Agency Of Industrial Science And Technology Method of forming a metal silicide film
US4647361A (en) * 1985-09-03 1987-03-03 International Business Machines Corporation Sputtering apparatus
US4985372A (en) * 1989-02-17 1991-01-15 Tokyo Electron Limited Method of forming conductive layer including removal of native oxide
US5011792A (en) * 1990-02-12 1991-04-30 At&T Bell Laboratories Method of making ohmic resistance WSb, contacts to III-V semiconductor materials
US5075756A (en) * 1990-02-12 1991-12-24 At&T Bell Laboratories Low resistance contacts to semiconductor materials
US5236868A (en) * 1990-04-20 1993-08-17 Applied Materials, Inc. Formation of titanium nitride on semiconductor wafer by reaction of titanium with nitrogen-bearing gas in an integrated processing system
JPH07114218B2 (ja) * 1991-01-09 1995-12-06 株式会社東芝 微小箇所の電気接続方法及び該方法により形成された半導体装置
US5242860A (en) * 1991-07-24 1993-09-07 Applied Materials, Inc. Method for the formation of tin barrier layer with preferential (111) crystallographic orientation
US5221638A (en) * 1991-09-10 1993-06-22 Sanken Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a Schottky barrier semiconductor device
EP1034566A1 (en) * 1997-11-26 2000-09-13 Applied Materials, Inc. Damage-free sculptured coating deposition
US7253109B2 (en) 1997-11-26 2007-08-07 Applied Materials, Inc. Method of depositing a tantalum nitride/tantalum diffusion barrier layer system
US6407435B1 (en) * 2000-02-11 2002-06-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Multilayer dielectric stack and method
US20070013014A1 (en) * 2005-05-03 2007-01-18 Shuwen Guo High temperature resistant solid state pressure sensor
US7628309B1 (en) 2005-05-03 2009-12-08 Rosemount Aerospace Inc. Transient liquid phase eutectic bonding
US7538401B2 (en) * 2005-05-03 2009-05-26 Rosemount Aerospace Inc. Transducer for use in harsh environments
US7400042B2 (en) * 2005-05-03 2008-07-15 Rosemount Aerospace Inc. Substrate with adhesive bonding metallization with diffusion barrier
US8534659B2 (en) * 2011-12-13 2013-09-17 United Microelectronics Corp. Substrate carrier and applications thereof
EP3031727B1 (en) * 2014-12-10 2019-07-17 Airbus Operations GmbH Evacuation slide comprising a lighting system
US9738390B2 (en) 2015-06-12 2017-08-22 Goodrich Corporation Reinforced slide tube
US10131440B2 (en) * 2016-09-16 2018-11-20 Goodrich Corporation Inflatable evacuation system with canopy support
CN108969919A (zh) * 2018-07-11 2018-12-11 黄惠珍 一种公共安全防范救援逃生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332477U (ja) * 1976-08-25 1978-03-20

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1201743B (de) * 1959-02-05 1965-09-23 Container Corp Vorrichtung zur Entnahme und Zufuehrung von Kartonzuschnitten in einer Maschine zum Verpacken von Dosengruppen in Wickelkartons
US3274679A (en) * 1963-12-19 1966-09-27 Robertson Co H H Process for fabricating protected metal sheets
US3290127A (en) * 1964-03-30 1966-12-06 Bell Telephone Labor Inc Barrier diode with metal contact and method of making
GB1201914A (en) * 1966-11-17 1970-08-12 Rfd Co Ltd Improvements in and relating to inflatable escape chutes
GB1201916A (en) * 1966-11-17 1970-08-12 Rfd Co Ltd Improvements in and relating to inflatable escape chutes
GB1201915A (en) * 1966-11-17 1970-08-12 Rfd Co Ltd Improvements in and relating to inflatable escape chutes
GB1206936A (en) * 1966-11-17 1970-09-30 Rfd Co Ltd Improvements in and relating to inflatable escape chutes
DE1771305C3 (de) * 1968-05-03 1974-07-04 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Verfahren zum Reinigen eines für die Halbleiterherstellung dienenden Behandlungsgefäßes aus Quarz
US3679025A (en) * 1971-05-18 1972-07-25 Garrett Corp Inflatable slide and raft apparatus
DE2244062A1 (de) * 1972-09-08 1974-03-28 Licentia Gmbh Ohmscher anschlusskontakt fuer ein silizium-halbleiterbauelement
US3833088A (en) * 1972-10-18 1974-09-03 Sargent Industries Slide-raft for emergency aircraft evacuation
US3995301A (en) * 1973-03-23 1976-11-30 Ibm Corporation Novel integratable Schottky Barrier structure and a method for the fabrication thereof
US3906540A (en) * 1973-04-02 1975-09-16 Nat Semiconductor Corp Metal-silicide Schottky diode employing an aluminum connector
US4004044A (en) * 1975-05-09 1977-01-18 International Business Machines Corporation Method for forming patterned films utilizing a transparent lift-off mask
DE2702282A1 (de) * 1977-01-20 1978-07-27 Siemens Ag Verfahren zur herstellung von elektrodenkontakten und/oder leiterbahnen an halbleiterbauelementen
US4215156A (en) * 1977-08-26 1980-07-29 International Business Machines Corporation Method for fabricating tantalum semiconductor contacts
DE2758576C2 (de) * 1977-12-29 1986-04-03 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum Vermindern des Gehalts an bei der Herstellung von Silicium-Halbleiterbauelementen in das dotierte Halbleiterplättchen gelangtem Schwermetall

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332477U (ja) * 1976-08-25 1978-03-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9044541B2 (en) 2005-12-02 2015-06-02 C. R. Bard, Inc. Pressure activated proximal valves
US11305102B2 (en) 2005-12-02 2022-04-19 C. R. Bard, Inc. Pressure activated proximal valves

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56135398A (en) 1981-10-22
DE3174164D1 (en) 1986-04-30
CA1138795A (en) 1983-01-04
EP0034358B1 (en) 1986-03-26
US4545115A (en) 1985-10-08
EP0034358A2 (en) 1981-08-26
EP0034358A3 (en) 1982-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0134840B2 (ja)
US4519782A (en) Escape slide and life raft
US3833088A (en) Slide-raft for emergency aircraft evacuation
US4508294A (en) Air bag restraint system
US3102623A (en) Escape slide
US3473641A (en) Inflatable escape chute
EP0109610B1 (en) Evacuation slide device
US3860984A (en) Inflatable life raft escape slide
US6709305B2 (en) Floatation system including life raft
US4678443A (en) Inflatable liferaft
US3679025A (en) Inflatable slide and raft apparatus
EP0636542B1 (en) Inflatable slide raft assembly
US2765131A (en) Inflatable escape chute assembly
US4332049A (en) Escape slide and protective shield
EP3296211B1 (en) Inflatable evacuation system with canopy support
US3827094A (en) Inflatable life raft escape slide
AU2002326960A1 (en) Floatation system including life raft
JPH1191697A (ja) 膨張式避難用滑り台アセンブリ
US3712417A (en) Inflatable evacuation slide
US6536715B1 (en) Inflatable evacuation slide with arch support
US3692144A (en) Fluid distensible truss
US5820773A (en) Escape slide with support tube assembly
CA1191743A (en) Marine escape systems
GB2131369A (en) Marine escape system
US3464515A (en) Inflatable escape chutes for aircraft