JPH01314689A - 浮体構造物 - Google Patents
浮体構造物Info
- Publication number
- JPH01314689A JPH01314689A JP14479888A JP14479888A JPH01314689A JP H01314689 A JPH01314689 A JP H01314689A JP 14479888 A JP14479888 A JP 14479888A JP 14479888 A JP14479888 A JP 14479888A JP H01314689 A JPH01314689 A JP H01314689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- binder
- composition
- foam
- styrole
- specific gravity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007667 floating Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 13
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 6
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 3
- 239000011505 plaster Substances 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 abstract description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- -1 crow balloon Substances 0.000 description 5
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 4
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)oxirane;4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol Chemical compound ClCC1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 KUBDPQJOLOUJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 1
- 241000109329 Rosa xanthina Species 0.000 description 1
- 241000975357 Salangichthys microdon Species 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 1
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000137 polyphosphoric acid Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は海水などに浮体として標識、筏用浮体、ラット
等に使用される浮体構造物に関するものである。
等に使用される浮体構造物に関するものである。
(従来の技術)
従来から海洋、湖沼に浮き標識、養殖後、小型船係留用
筏などに発泡スチロール、中空FRP、金属性中空槽遺
物か用いられており、この中でも特に価格面から、近年
では発泡スヂロール製の浮体か多用されている。
筏などに発泡スチロール、中空FRP、金属性中空槽遺
物か用いられており、この中でも特に価格面から、近年
では発泡スヂロール製の浮体か多用されている。
(発明か解決しようとする課題)
しかし発泡スチロールは数年の使用により劣化し、その
破片が海上または湖沼に浮遊し、水辺を汚染している。
破片が海上または湖沼に浮遊し、水辺を汚染している。
そこで本発明の目的は、経時的に容易に劣化することな
く浮体を経済的に製造でき、海洋または湖沼の汚染を防
止することのない浮体構造物を提供することにある。
く浮体を経済的に製造でき、海洋または湖沼の汚染を防
止することのない浮体構造物を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
本発明の特徴とするところは、嵩比重0.8以下で粒子
径か10〜2000μの物質を成分と、 ゛この
成分を結合させるためのバインダーとして有機樹脂、無
機質バインダー、セメント、石こう、から選択された少
なくとも1つのバインダーとにより組成物を構成し、所
望の形状に成形したところにある。
径か10〜2000μの物質を成分と、 ゛この
成分を結合させるためのバインダーとして有機樹脂、無
機質バインダー、セメント、石こう、から選択された少
なくとも1つのバインダーとにより組成物を構成し、所
望の形状に成形したところにある。
嵩比重0.8以下のものとしては、その材質、形は問わ
ないが、例えばフエライ1−、シラスバルーン、フライ
アッシュ、カラスバルーン、プラスチックバルーンかあ
る。
ないが、例えばフエライ1−、シラスバルーン、フライ
アッシュ、カラスバルーン、プラスチックバルーンかあ
る。
これ等の結合のためのバインダーとしは、有機樹脂とし
て、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノー
ル樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂など多液反応型樹
脂、アルキッド樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル酢酸
ビニル共重合体、塩化ビニリデン樹脂、ブチラール樹脂
、塩素化ポリオレフィン樹脂等溶剤蒸発によるバインダ
ー成分を形成する樹脂、ポリスチレン樹脂、ABS樹脂
、メタクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン
樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂などの熱可
塑性樹脂を熱溶融し、成形する樹脂、天然ゴム、NBR
,SBR、ラテックスなどゴム系樹脂か使用できる。
て、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノー
ル樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂など多液反応型樹
脂、アルキッド樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル酢酸
ビニル共重合体、塩化ビニリデン樹脂、ブチラール樹脂
、塩素化ポリオレフィン樹脂等溶剤蒸発によるバインダ
ー成分を形成する樹脂、ポリスチレン樹脂、ABS樹脂
、メタクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン
樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂などの熱可
塑性樹脂を熱溶融し、成形する樹脂、天然ゴム、NBR
,SBR、ラテックスなどゴム系樹脂か使用できる。
無機質バインダーとしては、アルキルシリゲート、コロ
イタルシリ力、ポリリン酸系バインダー、水力ラス等が
使用できる。
イタルシリ力、ポリリン酸系バインダー、水力ラス等が
使用できる。
また無水石こう、セメントをバインダーとして使用する
こともできる。
こともできる。
これらのバインダーの混合割合は、上記成分に対して1
〜80%か適当で、1%未満では成形物が脆くなり、8
0%を越えると浮体としての充分な浮力を得られないこ
とがある。
〜80%か適当で、1%未満では成形物が脆くなり、8
0%を越えると浮体としての充分な浮力を得られないこ
とがある。
また上記成分の粒子径は、加工面から10〜2000μ
か好ましい。
か好ましい。
そして上記成分とバインダーとを常温で成形する場合に
は、人力、電動撹拌機、コンクリ−1〜ミキサーなどに
よって均一に撹拌し、これを所定の内面形状の型枠に注
入して所望形状に成形することができる。また前記の熱
可塑性樹脂をバインダーとして使用する場合は、プラス
チックの成形に使用される押出し機を用いて射出成形す
るのが簡単である。
は、人力、電動撹拌機、コンクリ−1〜ミキサーなどに
よって均一に撹拌し、これを所定の内面形状の型枠に注
入して所望形状に成形することができる。また前記の熱
可塑性樹脂をバインダーとして使用する場合は、プラス
チックの成形に使用される押出し機を用いて射出成形す
るのが簡単である。
さらに長期間の没水による浮き体への水の浸透を防止す
るには、浮き体に防水性の塗料を塗布することか望まし
い。この種の塗料としては、塩化ゴム系、エポキシ系、
タールエポキシ系、不飽和ポリエステル系かよい。特に
長期の水浸透性を防止するには、カラスフレークを含有
した耐水性のものか最適で、例えば゛バーマックスNo
、1000 (出願人社製、ポリエステル−カラスフ
レーク塗料)またはバーマックスNo、3000(出願
人社製、エポキシ−カラスフレーク塗料)がある。
るには、浮き体に防水性の塗料を塗布することか望まし
い。この種の塗料としては、塩化ゴム系、エポキシ系、
タールエポキシ系、不飽和ポリエステル系かよい。特に
長期の水浸透性を防止するには、カラスフレークを含有
した耐水性のものか最適で、例えば゛バーマックスNo
、1000 (出願人社製、ポリエステル−カラスフ
レーク塗料)またはバーマックスNo、3000(出願
人社製、エポキシ−カラスフレーク塗料)がある。
また浮きi@物が、予想外の外力により万一破損した場
合には、この破損部分の間隙内に水が浸透していくため
、比重は海中比重1.03より大きくなり、海中に沈む
。勿論当初から組成物中の嵩比重を海比重1.03より
も大きく設計することで、破損か発生ずれば破損部分が
水中に沈むようにしてもよい。
合には、この破損部分の間隙内に水が浸透していくため
、比重は海中比重1.03より大きくなり、海中に沈む
。勿論当初から組成物中の嵩比重を海比重1.03より
も大きく設計することで、破損か発生ずれば破損部分が
水中に沈むようにしてもよい。
(発明の効果)
本発明によれば、発泡スチロールに比較して耐久性、機
械的強度か高く、耐候性、耐衝撃性に優れ、比重を低減
して浮力を増大させ、紫外線による劣化も容易には生し
ることなく、強固なものである。また破損時においては
、破損部分の間隙内への水分の長時間に亘る浸透作用に
よって、この破損部分が水中に沈むため、この破損部分
の水上浮遊による汚染か防止される。
械的強度か高く、耐候性、耐衝撃性に優れ、比重を低減
して浮力を増大させ、紫外線による劣化も容易には生し
ることなく、強固なものである。また破損時においては
、破損部分の間隙内への水分の長時間に亘る浸透作用に
よって、この破損部分が水中に沈むため、この破損部分
の水上浮遊による汚染か防止される。
(実施例)
以下図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は、組成!I!11として、嵩比重0.8以下で
粒子径が10〜2000μの物質を成分とし、フィライ
ト 200/7(日本フィライト社製)を使用し、バイ
ンダーとしてエポキシ樹脂(シェル化学社製、商品名
エピコート828)を主剤とし、変成ポリアミン(三相
化学社製サンマイドX−2011)を硬化剤としたバイ
ンダー配合系を使用したものである。
粒子径が10〜2000μの物質を成分とし、フィライ
ト 200/7(日本フィライト社製)を使用し、バイ
ンダーとしてエポキシ樹脂(シェル化学社製、商品名
エピコート828)を主剤とし、変成ポリアミン(三相
化学社製サンマイドX−2011)を硬化剤としたバイ
ンダー配合系を使用したものである。
そしてフィライトとバインダーとを均一になるように混
合し、円筒形(直径600 mm、長さ100011m
)の型枠に発泡スチロール2か所定の位置になるよう
調整しながら充填して、8時間養生し、この型枠から取
り出して、発泡スチロール2の周囲に1〜50關程度の
組成物1を形成したものである。このま型枠から取り出
して組成物の重量を測定し、全体の容積から比重計算を
行ない浮力の実験を行った。その結果が別表の実験例1
と5に示すものである。これは発泡体の劣fヒ防止、強
度の付与に有効である。
合し、円筒形(直径600 mm、長さ100011m
)の型枠に発泡スチロール2か所定の位置になるよう
調整しながら充填して、8時間養生し、この型枠から取
り出して、発泡スチロール2の周囲に1〜50關程度の
組成物1を形成したものである。このま型枠から取り出
して組成物の重量を測定し、全体の容積から比重計算を
行ない浮力の実験を行った。その結果が別表の実験例1
と5に示すものである。これは発泡体の劣fヒ防止、強
度の付与に有効である。
第2図においては、シラスバルーン(鹿児島県産出)を
成分とし、第1図示の実施例と同一バインダーを使用し
たものであって、この組成物11は、第1図示の実施例
と同一・形状の円筒状のものを半円弧状のもの1.1
aと1.1 bとに2分割し、相互の接合端面をエボA
シ系接着剤で接着した円筒状のもので、この両端は閉塞
されたものである。
成分とし、第1図示の実施例と同一バインダーを使用し
たものであって、この組成物11は、第1図示の実施例
と同一・形状の円筒状のものを半円弧状のもの1.1
aと1.1 bとに2分割し、相互の接合端面をエボA
シ系接着剤で接着した円筒状のもので、この両端は閉塞
されたものである。
この浮力の実験結果か別表の実験例2である。
第3図は、クラスバルブ B 37/2600(住人ス
リーエム社V)を成分とし、第1図示の実施例と同一の
バインダーを使用した組成物(形状ら第1図示の実施例
と同一)12を形成し、これを中空ボリエヂレン容器2
の周囲に形成したものである。この中空容器2はプラス
チック、ゴム、紙、カラス、金属、布、カラスクロスな
どで作成されたものである。
リーエム社V)を成分とし、第1図示の実施例と同一の
バインダーを使用した組成物(形状ら第1図示の実施例
と同一)12を形成し、これを中空ボリエヂレン容器2
の周囲に形成したものである。この中空容器2はプラス
チック、ゴム、紙、カラス、金属、布、カラスクロスな
どで作成されたものである。
この浮力の実験結果は、別表の実験例3に示すものであ
る。
る。
第4し1は、不定形の発泡体3・・を組成物13内の任
意の位置に配置したものである。
意の位置に配置したものである。
この組成物も、第1図示の実施例と同一のものであり、
この浮力の実験結果は別表の実験例4に示すものである
。
この浮力の実験結果は別表の実験例4に示すものである
。
勿論、浮き#構造物は円筒形に1恨定されるものでなく
、立方体、直方体その外その用途によって選択されるも
のである。
、立方体、直方体その外その用途によって選択されるも
のである。
第5図は、第1図示のような発泡体5の周囲に組成物1
4を形成しであるが、この組成物は強度に優れているな
めローズを掛合させるに便利な清]、 4. a・・・
が形成しであるものである。
4を形成しであるが、この組成物は強度に優れているな
めローズを掛合させるに便利な清]、 4. a・・・
が形成しであるものである。
また前記の各実施例に示した浮き体構造物に、エポキシ
カラスフレーク塗料バーマックスNo/3000 (出
願入会社製)をスプレーし、1年間海中に浮き体として
使用したところ、フジッボ、青のり、かき、カラス貝か
没水部に付着したか、スクレープすることにより簡単に
除去でき、浸漬前と全く変らない状態になった。
カラスフレーク塗料バーマックスNo/3000 (出
願入会社製)をスプレーし、1年間海中に浮き体として
使用したところ、フジッボ、青のり、かき、カラス貝か
没水部に付着したか、スクレープすることにより簡単に
除去でき、浸漬前と全く変らない状態になった。
第1図〜第5図は、本発明の実施例を示す断面図である
。 1.11,12,13.14・・・組成物。 以上 特許出願人 中国塗料株式会社
。 1.11,12,13.14・・・組成物。 以上 特許出願人 中国塗料株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、嵩比重0.8以下で粒子径が10〜2000μの物
質を成分と、この成分を結合させるために有機樹脂、無
機質バインダー、セメント、石こうから選択された少な
くとも1つのバインダーとにより構成された組成物を、
所望の形状に成形したことを特徴とする浮体構造物。 2、請求項1の組成物は、中空体であることを特徴とす
る浮体構造物。 3、請求項1の組成物は、発泡体を芯材としていること
を特徴とする浮体構造物。 4、請求項1の成形された組成物には、耐水性塗料が塗
布してあることを特徴とする浮体構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14479888A JPH01314689A (ja) | 1988-06-14 | 1988-06-14 | 浮体構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14479888A JPH01314689A (ja) | 1988-06-14 | 1988-06-14 | 浮体構造物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01314689A true JPH01314689A (ja) | 1989-12-19 |
Family
ID=15370707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14479888A Pending JPH01314689A (ja) | 1988-06-14 | 1988-06-14 | 浮体構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01314689A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007126060A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 可撓性ブイ |
JP2007126059A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 可撓性ブイ |
-
1988
- 1988-06-14 JP JP14479888A patent/JPH01314689A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007126060A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 可撓性ブイ |
JP2007126059A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 可撓性ブイ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101241604B1 (ko) | 방수 피막을 형성한 부구 | |
CN115279188B (zh) | 防藻剂 | |
JP4485735B2 (ja) | 木材置換システム | |
JPH10500464A (ja) | 水中障壁層を形成する材料及び方法 | |
US4110499A (en) | Fired clay pillows and structures made therewith | |
JPH01314689A (ja) | 浮体構造物 | |
JP2018515064A (ja) | 人工漁礁の製作方法 | |
EP1765518A2 (en) | Method of producing an epoxy composition | |
JP2020033490A (ja) | ナノオーダー分散型水性塗料と繊維を含む複合材料及びナノオーダー分散型水性塗料と繊維を含む複合材料の製造方法 | |
US2841804A (en) | Float | |
JP2004051461A (ja) | 貝殻を利用したコンクリート及びその成形体の製造方法 | |
KR19990008278U (ko) | 양식업 부력 부이 | |
KR100875969B1 (ko) | 해생생물 부착방지 도료 및 그 조제방법 | |
JP2001048618A (ja) | 生物生息用ブロック | |
JP2003082261A (ja) | 水生植物増殖塗料用組成物、水生植物増殖塗膜の形成方法及び水生植物増殖構造体 | |
JPH0372590B2 (ja) | ||
KR102478545B1 (ko) | 적층이 가능한 다공간 인공어초 | |
JPS6222573B2 (ja) | ||
AU2018220073A1 (en) | Dense material composite | |
JPH09255897A (ja) | 水性生物の付着防止方法及び水性生物付着防止被覆材 | |
Murdock et al. | Polysulfide rubber and its application for recording archaeological ship features in a marine environment | |
JPH1067581A (ja) | 水中の環境共生型ブロックの形成方法 | |
FR2420512A1 (fr) | Materiaux a base de gypse deshydrate et d'une poudre fine | |
JPH01203510A (ja) | 海洋生物付着防止方法 | |
JP2016196743A (ja) | 簡易補修材および簡易補修方法 |