JPH01313789A - 放射線検出器 - Google Patents

放射線検出器

Info

Publication number
JPH01313789A
JPH01313789A JP14495888A JP14495888A JPH01313789A JP H01313789 A JPH01313789 A JP H01313789A JP 14495888 A JP14495888 A JP 14495888A JP 14495888 A JP14495888 A JP 14495888A JP H01313789 A JPH01313789 A JP H01313789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
detector
gas
collimator
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14495888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shibata
豊 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14495888A priority Critical patent/JPH01313789A/ja
Publication of JPH01313789A publication Critical patent/JPH01313789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] 2(産業上の利用分野) 本発明は、X線CTスキャナ装置等に用いられる多チヤ
ンネル型放射線検出器に関する。
(従来の技術) この種の多チヤンネル型放射線検出器として@離箱検出
器と固体検出器とが良く知られている。
先ず、電離箱検出器を第2図を参照して説明する。すな
わち、放射線入射窓1aが形成された箱1内に、放射線
の吸収の大きい気体として高圧のxeガス2を充填する
と共に放射線入射方向に沿って信号電極3と高圧電極4
とを交互に配置して構成されている。そして、放射線入
射窓1aから入射したX線はXeガスで補足され、イオ
ンを発生して高圧電極4によるバイアスの下で信号電極
3に導かれ、電流信号とし出力が得られるようになって
いる。
また、固体検出器の例を第3図を参照して説明する。す
なわち、光を遮蔽し且つ気密な箱5内に、06間クロス
トークを防止するためのコリメータ板6を対向して配置
し、該コリメータ板6の後方にシンチレータ7、フォト
ダイオード8を配置して構成されている。そして、コリ
メータ板6により入射の制限を受けたX線は1.シンチ
レータフに入射して発光し、該発光をフォトダイオード
8により電流信号に変換して電流信号とじ出方が得られ
るようになっている。
(発明が解決しようとする課題) このように電離積検出器は、XeガスでX線を補足して
イオンを発生し電極により出力を得るものであり、固体
検出器は入射X線をシンチレータで光に変換してフォト
ダイオードで光量に対応する出力を得るものであり、こ
の方式の相違から、特性(X線のエネルギーKeVと感
度との関係)は自ずと違っている。すなわち、第4図に
示すように、電離積検出器は高エネルギー帯に高感度で
あり、固体検出器は低エネルギー帯に高感度である。
しかし乍、この種の放射線検出器としては、低い方から
高い方までの全エネルギー帯域で高感度特性であること
が、望ましいのであるから、その改善が切望されていた
そこで本発明の目的は、放射線の低い方から高い方まで
のエネルギー帯域の放射線を高感度に検出することがで
きる放射線検出器を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決し且つ目的を達成するために次
のような手段を講じた構成としている。
すなわち、本発明は、放射線入射窓が形成され且つ光を
遮蔽し且つ気密な箱内に、放射線の吸収の大きい気体を
充填すると共に放射線入射方向に沿って信号電極と高圧
電極とを交互に配置して電離積検出器を構成すると共に
、前記信号電極と高圧電極とをコリメータとし、該コリ
メータの後方にシンチレータ、フォトダイオードを配置
して固体検出器を構成してなることを特徴とする。
(作用) このような構成によれば、箱内には電離積検出器と固体
検出器とが内臓されたものとなるから、放射線入射方向
の前方にある電離積検出器の要素により高エネルギー帯
の放射線を高感度に検出し、固体検出器により低エネル
ギー帯の放射線を高感度に検出することがでるようにな
り、放射線の低い方から高い方までのエネルギー帯域の
放射線を高感度で検出することができる。
(実施例) 以下本発明にかかる放射線検出器の一実施例を、X線C
Tスキャナ装置に適用される多チャンネル形X線検出器
に適用し、その1チャンネル分の断面図を示した第1図
を参照して説明する。すなわち、本実施例の検出器は、
X線入射窓10aが形成され且つ光を遮蔽し且つ気密な
箱10内に、X線の吸収の大きい気体としてXeガスを
充填すると共にX線入射方向に沿って信号電極11aと
バイアス電圧HVが印加される高圧電極11bとを交互
に配置して電離積検出器を構成する。また、電離積検出
器における信号電極と高圧電極とは、その材質は固体検
出器のコリメータと同じ材質であることに着目し、信号
電極11aと高圧電極11bとをコリメータ11とし、
該コリメータ11の後方にシンチレータ12、フォトダ
イオード13を配置して固体検出器を構成してなる。
このうように本実施例によれば、箱10内には電離積検
出器と固体検出器とが内臓されたものとなるから、X線
入射方向の前方にある電離積検出器の要素により高エネ
ルギー帯のX線を高感度に検出し、固体検出器により低
エネルギー帯のX線を高感度に検出することがでるよう
になり、X線の低い方から高い方までのエネルギー帯域
のX線を高感度で検出することができる。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できるもの
である。
[発明の効果] 以上のように本発明では、放射線入射窓が形成され且つ
光を遮蔽し且つ気密な箱内に、放射線の吸収の大きい気
体を充填すると共に放射線入射方向に沿って信号電極と
高圧電極とを交互に配置して電離積検出器を構成すると
共に、前記信号電極と高圧電極とをコリメータとし、該
コリメータの後方にシンチレータ、フォトダイオードを
配置して固体検出器を構成したので、箱内には電離積検
出器と固体検出器とが内臓されたものとなるから、放射
線入射方向の前方にある電離積検出器の要素により高エ
ネルギー帯の放射線を高感度に検出し、固体検出器によ
り低エネルギー帯の放射線を高感度に検出することがで
るようになる。
よって、本発明によれば、放射線の低い方から高い方ま
でのエネルギー帯域の放射線を高感度で検出することが
できる放射線検出器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる放射線検出器の一実施例を示す
1チャンネル分の断面図、第2図は従来例の放射線検出
器として電離箱検出器の1チャンネル分の断面図、第3
図は従来例の放射線検出器として固体検出器の1チャン
ネル分の断面図、第4図は電離箱検出器と固体検出器と
におけるX線のエネルギーKeVと感度との関係を示す
特性図である。 10・・・X線入射窓が形成され且つ光を遮蔽し且つ気
密な箱、11・・・コリメータ(11a・・・信号電極
11a、llb・・・高圧電極)、12・・・シンチレ
ータ、13フオトダイオード。 出願人代理人  弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放射線入射窓が形成され且つ光を遮蔽し且つ気密な箱内
    に、放射線の吸収の大きい気体を充填すると共に放射線
    入射方向に沿って信号電極と高圧電極とを交互に配置し
    て電離箱検出器を構成すると共に、前記信号電極と高圧
    電極とをコリメータとし、該コリメータの後方にシンチ
    レータ、フォトダイオードを配置して固体検出器を構成
    してなることを特徴とする放射線検出器。
JP14495888A 1988-06-13 1988-06-13 放射線検出器 Pending JPH01313789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14495888A JPH01313789A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 放射線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14495888A JPH01313789A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 放射線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01313789A true JPH01313789A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15374151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14495888A Pending JPH01313789A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 放射線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01313789A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999064893A2 (en) * 1998-06-08 1999-12-16 Brandeis University A low noise, high resolution image detection system and method
EP1090310A1 (en) * 1998-05-14 2001-04-11 The University of Akron Multi-density and multi-atomic number detector media for applications
WO2002025312A1 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Xcounter Ab Adaptable energy-resolved detection of ionizing radiation
WO2006018779A2 (en) * 2004-08-12 2006-02-23 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Anti-scatter-grid for a radiation detector
CN105425269A (zh) * 2015-12-09 2016-03-23 西北核技术研究所 X射线能注量测量装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097301A (en) * 1960-09-12 1963-07-09 Gen Dynamics Corp Radiation detecting apparatus of the ionization chamber and scintillation type
JPS5587067A (en) * 1978-12-26 1980-07-01 Rigaku Denki Kogyo Kk Detector for high energy radiation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097301A (en) * 1960-09-12 1963-07-09 Gen Dynamics Corp Radiation detecting apparatus of the ionization chamber and scintillation type
JPS5587067A (en) * 1978-12-26 1980-07-01 Rigaku Denki Kogyo Kk Detector for high energy radiation

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1090310A1 (en) * 1998-05-14 2001-04-11 The University of Akron Multi-density and multi-atomic number detector media for applications
EP1090310A4 (en) * 1998-05-14 2001-09-19 Univ Akron DETECTORS FOR MULTIPLE ATOMIC DENSITY MEDIA AND NUMBERS FOR APPLICATIONS
WO1999064893A2 (en) * 1998-06-08 1999-12-16 Brandeis University A low noise, high resolution image detection system and method
WO1999064893A3 (en) * 1998-06-08 2000-06-29 Univ Brandeis A low noise, high resolution image detection system and method
WO2002025312A1 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Xcounter Ab Adaptable energy-resolved detection of ionizing radiation
WO2006018779A2 (en) * 2004-08-12 2006-02-23 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Anti-scatter-grid for a radiation detector
WO2006018779A3 (en) * 2004-08-12 2006-06-15 Philips Intellectual Property Anti-scatter-grid for a radiation detector
US7734017B2 (en) 2004-08-12 2010-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Anti-scatter-grid for a radiation detector
CN105425269A (zh) * 2015-12-09 2016-03-23 西北核技术研究所 X射线能注量测量装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118125A (en) Method and a device for planar beam radiography and a radiation detector
US6476397B1 (en) Detector and method for detection of ionizing radiation
US7589327B2 (en) Energy sensitive direct conversion radiation detector
US6546070B1 (en) Adaptable energy-resolved detection of ionizing radiation
AU2003241247B2 (en) Method and apparatus for detection of ionizing radiation
SU1521293A3 (ru) Устройство обнаружени и локализации нейтральных частиц
US6556650B2 (en) Method and a device for radiography and a radiation detector
KR20030022812A (ko) 방사선 검출 장치 및 방법
AU2001242943A1 (en) A method and a device for radiography and a radiation detector
JPH01313789A (ja) 放射線検出器
GB1592487A (en) Radiation detector
JPH08122443A (ja) 放射線検出装置
JPS6252423B2 (ja)
JPH03295493A (ja) X線ct用検出器
JPH0349146A (ja) 放射線検出器
Starič et al. A thin multiwire proportional chamber for imaging with UV light, X-rays and gamma rays
RU2247410C2 (ru) Широкодиапазонный детектор рентгеновского излучения
JPS628156B2 (ja)
JPS6126880A (ja) 放射線検出器
Astier et al. The multistep chamber as a hardware event buffer
GB1578325A (en) Radiation detectors
JPS56138267A (en) Radiation detector for radial fault photographing equipment