JPH01310642A - 光学プローブ及びその製造方法 - Google Patents

光学プローブ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01310642A
JPH01310642A JP1089595A JP8959589A JPH01310642A JP H01310642 A JPH01310642 A JP H01310642A JP 1089595 A JP1089595 A JP 1089595A JP 8959589 A JP8959589 A JP 8959589A JP H01310642 A JPH01310642 A JP H01310642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
sheath
adhesive
probe
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1089595A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Guenther
マルティン・グンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH01310642A publication Critical patent/JPH01310642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14539Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring pH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/1459Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/77Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
    • G01N21/7703Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator using reagent-clad optical fibres or optical waveguides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、pH8またはpcOzのような血液ガスパラ
メータに感応する少なくとも1つのセンサと血液のpH
値に感応する少なくとも1つの他のセンサとを含み、前
記センサは選択性膜を備え、さらに少なくとも部分的に
前記センサを被覆し、接着剤により前記センサに固定さ
れたシースを含む、血液パラメータの観血的測定を行う
ための光学プローブの製造方法に関する。
さらに本発明は、90tまたはpCO□のような血液ガ
スパラメータに感応する少なくとも1つのセンサを含み
、前記センサが前記選択性膜により被覆された拡散帯域
を備え、さらに少なくとも部分的に前記センサを被覆し
、接着剤により前記センサに固定されたシースを含む、
血液パラメータの観血的測定を行うための光学プローブ
に関する。
〔従来の技術〕
血液パラメータの観血的測定を行うためのプローブは光
ファイバから成る少なくとも1つのセンサから構成され
ており、該光ファイバの一方端には染料を含んだゲル帯
域が配設される。
前記染料の光学的濃度あるいは他の光学的パラメータは
(pHのような)被測定血液パラメータによって変化す
る。染料含有ゲルの反対端にはりフレフタが配置されて
いる。ファイバの端部、ゲル帯域、およびリフレクタは
半透過性エンベロープ(たとえば、pHセンサの場合に
は水素イオン透過性エンベロープ)によって覆われ、ゲ
ルを所定位置に保持している。
この光ファイバからの光は染料含有ゲルを通過し、前記
リフレクタで反射され、再びゲルを通過し、染料により
生ずる光の減衰または他の光学パラメータの変化を測定
する適切な検出器に光ファイバを通して伝えられる。こ
の減衰または変化は被測定血液パラメータの関数であり
、減衰、吸収、あるいは他の光学パラメータの変化と血
液パラメータ間の関係は周知である。
このようなプローブを患者の動脈に導入し、染料に応じ
て、pH% po□、またはpco、のような各種血液
パラメータを測定することができる。
ファイバ光学pH測定については、1980年5月発行
の「ジャーナル番矛プ・バイオケミカル・エンジニアリ
ング(Journal of Biog+echani
cal[!ngineering ) Jの第141頁
以降に掲載された「生理学的使用のための微小ファイバ
光学pHセンサ(^Miniature Fiber 
0ptic pH5ensor forPhysiol
ogical Use ) Jが詳しい。
プローブ開発の大きな目標は、2つ以上のセンサを単一
のプローブに組み込むことにある。
すなわち、2つ以上のセンサを単一のプローブに組み込
むことにより、各種プローブを動脈に挿入することによ
り生じる患者の緊張を緩和することが可能である。かか
る組合わせセンサ・プローブ又は多重センサ・プローブ
には、例えば、pFlセンサ、potセンサ、pco、
センサ、およびワイヤのような安定化用要素を組み込む
ことが可能である。
多重センサ・プローブの場合、センサを機械的に結合す
る必要が生じる。シースの使用によリセンサの機械的結
合は可能であり、使用されるシースはプローブの前端を
覆い、かつ適当な穴を穿設され、イオン(pHセンサの
場合)または気体分子(patセンサまたはpct、セ
ンサの場合)をセンサの透過性エンベロープに到達させ
、該エンベロープを通過させ、染料含有ゲル内に拡散さ
せることができる。また当該シースは接着剤などで固定
する必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記如きプローブを製造するにあたり、
接着剤をセンサに施すと、接着剤がセンサに沿って移動
し、すなわちクリープが生じ、そのため選択性膜、すな
わち染料含有ゲルの帯域の透過性エンベロープの拡散領
域までも接着剤により被覆されるおそれがある。その結
果イオンまたは気体分子が選択性膜に全くまたはほとん
ど到達することが不可能になる。このようなプローブは
感応が悪いか、あるいは時定数が半時間以上にも及ぶ稈
長いため、使用不能である。
従って、本発明の主な目的はイオンまたは気体分子が適
切なセンサに確実に到達することができる光学プローブ
を製造する方法を提供するにあり、この方法によれば、
プローブの機械的安定性を充分に確保することができる
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、この問題は下記の製造ステップにより
解決することができる。
すなわち、 (1)前記シースを略水平位置に設置すること;(2)
前記センサを前記シース内に挿入するに際し、 (2,1)前記pHセンサを頂部に配置し、(2,2)
前記血液ガスセンサを前記pHセンサの下方に配置する
こと; (3)硬化状態で気体分子の拡散が可能な接着剤を前記
シース内に導入すること。
かかる方法においては、シースのセンサへの固定には、
気体分子を透過又は貫通させることが可能な接着剤が使
用される。当該接着剤は一方の開口を通して、すなわち
加圧により、管を通してシース内に導入される。シース
内において、pHセンサは最上部に設置されるが、他の
センサはpI(センサの下に設置される。かかる方法に
よれば、血液ガスセンサ(たとえば、pOzあるいはp
cOt)は接着剤に完全に被覆されるが、pHセンサは
その下側が被覆されるだけで保持される。このように本
発明によれば、pHセンサの最上部が接着剤によりクリ
ープされにくくなる。
そのためpHセンサの最上部は接着剤に被覆されないが
、その下側はそれぞれ他のセンサとシースとに固定され
ている状態が生ずる。これは重要な特徴である。という
のはpHセンサは、一方で、シースに確実に固定されな
ければならないが、他方では、水素イオンが透過性エン
ベロープおよびpHセンサの拡散帯域に到達することが
でき、なければならないからである、 pHセンサの下
側にある接着剤はセンサの応答時間すなわち感度にほと
んど影響しないことが判明している。
他方、センサを上述のようにその下側で固定すれば以下
に説明するような幾つかの利点がある。
本発明の他の特徴は、気体分子を血液ガス・センサ、た
とえば血液のPot値またはpCO□値に感応するセン
サに到達させることができる接着剤を使用することにあ
る。したがって、これらセンサを接着剤の中に完全に埋
込むことができ、それによって機械的安定度が確保され
る。
pco tセンサの重大な問題点は、当該センサがC(
h分子に感応するのみならず、水素イオンにも感応する
(pH妨害)点である0本発明によれば、使用する接着
剤が気体分子に対してのみ透過性を示し、水素イオンに
対しては不透過性であるという点でこの問題に対する解
決法を与えている。それ故、気体分子は接着剤の中に完
全に埋込まれているpcOtセンサに到達することがで
きるが、水素イオンは到達することができない。このよ
うにして、pco、センサのpH妨害を回避することが
できる。
通常、センサを取囲んでいるシースは血液をセンサに導
くことができる開口すなわち窓を備えている。気体分子
に対して不透過性の普通の接着剤を使用すると、この接
着剤が前記開口に通ずるセンサの外側を覆わないように
しなければならないばかりでなく、センサの拡散帯域を
前記開口の直下または隣接域に設置しなければならない
本発明の大きな利点はセンサの拡散帯域を開口の直下ま
たは隣接域に設置しなくてよいということである。した
がって、プローブの機械的組立てが容易になる。これは
気体分子を通過拡散させることが可能な接着剤を使用す
ることにより達成される。
望ましくは、上述の接着剤はシリコーン接着剤、たとえ
ば、ゼネラル・エレクトリック社製のRTV12または
RTV627  (RTV−RoomTemperat
ure Vulcanization  (室温加硫)
)である。このようなシリコーン接着剤は本発明の用途
に特に好適である。特に、硬化シリコーン接着剤は弾性
的特性を備えている。これによりプローブが温度変化に
会った場合でも、センサの多少の動きが可能になる。特
に、プローブは、たとえば低温ガンマ滅菌により一78
°Cで殺菌消毒することができる。これはシリコーン接
着剤より弾性の低い他の接着剤を使用するときは不可能
なことである。というのは、この場合にはセンサを不可
逆的に損傷するおそれがあるからである。
さらに、低温滅菌によるセンサ強度への影響が、シリコ
ーン接着剤を使用するときはほとんどないことが判明し
ている0通常の接着剤とシリコーン接着剤との低温滅菌
によるセンサ強度への影響の比較を詳細に記述する。
シース内のセンサの位置決めは、シリコーン接着剤また
は他の気体分子に対して透過性のある接着剤を使用する
ときはあまり決定的ではないため、シースの開口すなわ
ち窓は生理学的必要に応じて配設することが可能である
。特に、空洞あるいは突出縁を省略することができ、こ
れは血栓症の危険を避けるのに重要である。
最後に、各種センサの応答時間は、現行技術により製造
したセンサの場合よりかなり速いことが認められている
ということを指摘しなければならない。
本発明は更に、pO□またはpco zのような血液ガ
スパラメータに感応する少なくとも1つのセンサを含み
、前記センサが前記選択性膜により被覆された拡散帯域
を備え、さらに少なくとも部分的に前記センサを被覆し
、接着剤により前記センサに固定されたシースを含む、
血液パラメータの観血的測定を行うための光学プローブ
に関する。本発明によれば、前記接着剤はシリコーン接
着剤である。上に概説したシリコーン接着剤の利点とは
別に、他の利点がある。血液ガス・パラメータ・センサ
だけから成る(すなわちpHセンサを含まない)プロー
ブを製造するをする場合には、pOtまたはpcOt 
(または他の血液、ガス)のセンサはシース内の如何な
る位置に配置しても構わない、それ故、製造工程が容易
になる。更に、センサを中心に、またはシースの長手方
向軸の近くに設置することができるのでセンサの機械的
安定度がかなり向上する。
センサを取り囲む接着剤の量により弾性が更に増加する
。すなわち、センサは温度変化に応じて動くことができ
る。
いずれの場合にも、当該シースにより拡散帯域で幾分の
可撓性を有するセンサに必要な機械的安定性が付与され
る。当該帯域においては、半透過性エンベロープのみが
光ファイバをリフレクタに接続している。したがって、
センサ自体は患者の動脈への挿入に耐える程の安定性を
有していない。しかし当該シースは特に拡散帯域におけ
る安定化用要素として使用されているため、安定化が必
要な血液ガスセンサを1つのみ当該光学プローブに配設
することも可能である。すなわち、本発明は2以上のセ
ンサを備えた光学プローブに限定されるものではない。
かかる光学プローブに血液のpH値に感応する他のセン
サを備えることもできる。この場合には、本発明によれ
ば、pHセンサの選択性膜はシリコーン接着剤により部
分的にのみ被覆されるが、血液ガス感応センサの選択性
膜はシリコーン接着剤により略全体的に被覆される。
本発明に基づく光学プローブには、2以上の血液ガス(
pot 、pcOz)センサあるいは前記シースの上部
に固定される金属キャップに固定されるワイヤを備える
ことができる。かがるワイヤによりプローブが完全な歪
解放され、血栓形成に繋がるおそれがある患者の動脈内
部でのシースの折損を回避している。
〔実施例〕
以下に添付図面に基づき本発明の好適な実施例について
詳述するが、その中において本発明の特徴および利点が
さらに明瞭となろう。
第1図では、光学プローブ全体を1と記しである。第1
図はプローブ全体を示す図ではなく、単にプローブ先端
のみが示されている。
管要素2は複数の光ファイバを取囲んでいる。
第1図では(図の明瞭化のために)1本の光ファイバ3
だけが示されている。さらにエンベロープ4がこの光フ
ァイバを取囲んでいる。
管要素2は(第2図で更に説明するように)−図示した
例では一金属、望ましくはステンレス網から構成される
シース5に接続されている。
このシースは複数のセンサを取囲んでおり、その中の二
つを第1図に6および7として示しであるが、これら各
センサは関連する光ファイバと共に一体的部分を形成す
る。
次にセンサの詳細と作動原理について説明するために第
5図を参照する。第5図には、長手方向に切断されたセ
ンサ6の細部が示されている。光ファイバ3に案内され
た光は染料含有ゲル8に到達し、前記染料−たとえばフ
ェノールレッド−の吸収スペクトルは血液のpH値によ
って変わる。光は次にリフレクタ9で反射される。
システム全体は選択性膜すなわちエンベロープ10に覆
われており、当該膜は被測定イオンまたは気体分子−p
H電極の場合は、水素イオン−に対して透過性であるの
で、これらイオンや気体分子は染料含有ゲルに到達可能
である。膜10は接着剤11により光ファイバ3とリフ
レクタ9とに固定されている。膜10の望ましい材料は
セルロースのような親水性材料である。
それ故、光は光フアイバ内に矢印12の方向に伝えられ
、染料含有ゲル8を通過し−その吸収率は測定すべきパ
ラメータによって決まる一リフレクタ9(このリフレク
タは望ましくは白金またはステンレス網のような金属で
作られ、この金属の表面はゲル8の側で研磨されている
)で反射され、再びゲル8を通り、矢印13で示すよう
に光ファイバを通って戻る。検出器は反射光の強さを測
定して測定されるパラメータを求める。望ましくは、光
は光パルスの列の形で送受光されるが、これは厳密な必
要条件ではない。
光ファイバ3は患者の動脈の内部で折れることがないよ
うにプラスチック・ファイバであることが望ましい。更
に、プラスチック・ファイバはガンマ線で殺菌消毒する
ことができる。相互干渉を減らすために、選択性膜は被
測定パラメータに応じて選択されることが好ましい。例
えば、pOtセンサを取囲む膜は水素イオンに対しては
非透過性であり、気体分子に対してのみ透過性である必
要がある。ゲル8はそれぞれの染料を固定するために使
用される。
再度は第1図を参照すると、シース5は3つの開口を備
えて血液がセンサの拡散帯域(すなわち、染料含有ゲル
の領域)に到達できるようにしている。。これら開口の
2つ14と15とを第1図に示す。シース5の外側端は
金属キャップ16で閉じられている(金属キャップは溶
接またははんだ付けで形成され、更にシース5に溶接ま
たははんだ付けされる。)溶接またははんだ付けの後、
突出しているパリを電解研磨で除去して患者の動脈が傷
付けられないようにする。
金属キャップ16とシース5との接続線を16゛ で示
しであるが、製造後はもはや見えない。
各種センサはシリコーン接着剤または接着剤17により
シース5の内部に固定されている。この接着剤の塗布と
分布とを第3図および第4図により説明することにする
第2図はプローブ先端の長平方向断面である。
この断面で、センサの細部(第5図により説明したもの
)を示す。例えば、pHセンサ6の染料含有ゲルのアウ
トラインを18として記しであるが、そのリフレクタは
19として、半透過性エンベロープは20として記しで
ある。同様に、21は血液ガスセンサ7(たとえば、I
)Otセンサ)に通ずる光ファイバであり、22はこの
センサの染料含有ゲルであり、23はそのリフレクタで
あり、24はその半透過性エンベロープ(これは気体分
子に対して透過性でなければならないが、この場合水分
子に対しても水素イオンに対しても透過性であってはな
らない)である。第2図は更にシース5の第3図の開口
25を示している。26で示したように、管要素2はシ
ース5の中に導入され、接着剤で固定される。シリコー
ン接着剤17はそれぞれセンサ問およびセンサとシース
との間の隙間に充填される。p08センサ7はこの接着
剤の中に完全に埋設される。これに対し、pitセンサ
6の下側は前記接着剤に接触しているが、その外側6゛
は接着剤で被覆されていない。
シース5の開口14.15および25はスパーク浸食に
より製造される。製造時、患者の動脈壁を傷付けること
がないためにパリや突出縁が生じていないことを確認し
なければならない。
次に第3図を参照しながら製造工程について詳細に説明
する。第3図は、第1図の線■−■に沿う断面の拡大図
である。シース5の内部に、pHセンサ6、pCO□セ
ンサ7、およびそれぞれ該当するりフレフタ19および
23の他にその半透過性エンベロープ20および24が
設置されている。
別のセンサ27がpco、測定に使用される。そのリフ
レクタを28と記してあり、その半透過性エンベロープ
を29と記しである。このセンサはシース5の下に隠れ
ているので第1図には示されていない。
ワイヤ30はプローブの歪解放用に使用される。
このセンサの金属キャップ16への固定法を第6図によ
り示すことにする。
プローブの製造時、シース5をほぼ水平の位置に設置す
る。次に、pO!Oxセンサ7cOtセンサ27、pH
センサ6、およびワイヤ30をpHセンサが他のセンサ
およびワイヤの上になるようにシース内に導入する。
次のステップで、シリコーン接着剤を、例えば開口14
.15および25の一つを通して、シース5の内部に導
入あるいは注入する。シース5の内部は接着剤が完全に
充填されておらず、最上部の部分が空いたままになって
いる。血液ガスセンサ7および27はシリコーン接着剤
の中に完全に埋込まれている。気体分子はシース5の開
口14.15.25の一つおよび半透過性エンベロープ
24と29とを通して拡散し、センサ7および27の拡
散帯域に到達することができる。
pHセンサ6はシリコーン接着剤の中に完全には埋込ま
れていない。その代わり、このセンサの下部だけが接着
剤によって所定位置に保持されている。pHセンサ6の
上部は接着剤で覆われていないし、シリコーン接着剤も
上向きにクリープする傾向はない、それ故、水素イオン
は半透過性エンベロープ20に到達し、拡散帯域(すな
わち、ゲルを含んでいる領域)に拡散することができる
。したがって、シリコーン接着剤はpH測定に害を与え
ることはない。
またシリコーン接着剤は幾分弾性を有しているため、セ
ンサは温度変化に応じて動くことができる。更に、シー
ス5の内部のセンサの配置に関して言えば、少なくとも
血液ガスセンサ(7および27)を(pcO□センサ2
7により示すように)シース5の開口の一つに直接隣接
して設置しなくてよいので、その配置が容易となる。
第4図は他の実施例のプローブの同様の断面を示す。こ
れにより、歪解放用ワイヤが本発明のプローブに対して
絶対的に必要なものではないことが示される。この場合
にはセンサはすべてシース5°の適切な開口に隣接して
設置される。この図では、pHセンサの輪郭は6゛ と
記してあり、I)Oxセンサ7は7゛ と、pcO□セ
ンサは27゛ と記しである。シリコーン接着剤は17
° と記しである。
第6図は他のプローブ先端31の長手方向断面を描いて
歪解放手段を示している。シース32はその外側端で金
属キャップ33により閉じられている。歪解放用ワイヤ
34は金属キャップ33をシース32に溶接またははん
だ付けするとき前記キャップに溶接またははんだ付けさ
れる。すなわち、溶接またははんだ付けの製造ステップ
を一回踏むのみである。シース32、金属キャップ33
、およびワイヤ34は同じ材料から作られ、製造後は単
一構成部品と見なすことができる。ケーブル(図示せず
)の端で、ワイヤはコネクタまたは管2に固定される。
図式表示の目的で、センサは第6図による断面には示し
てない。
第7図および第8図は低温での滅菌がセンサ強度に及ぼ
す影響を示している。
第7図は低温ガンマ滅菌後のpHセンサに関するもので
ある。水平軸は滅菌後のセンサ強さの滅菌前のセンサ強
さに対する割合kを示している。すなわち、 滅菌前の強さ 垂直軸は、kとに+0.1との間のファクタに゛に関し
、センサn (k)の総数を示している。
すなわち、 n(k’) =に’  (k、 k+0.1)間のセン
サ数試験は22本のプローブを用い、センサをシースの
内側に普通の接着剤、この場合PUR接着剤、により固
定して行い、更に7本のプローブを用い、シリコーン接
着剤を使用して行った。
PUR接着剤の場合に対し得られた関数n (k)を破
線35で示している。シリコーン接着剤を用いたプロー
ブの場合の対応する関数に36の記号を付け、ハツチを
施しである。
以上より明らかなように、低温ガンマ滅菌がシリコーン
接着剤を用いて製造したプローブに及ぼす影響は普通の
接着剤を用いて製造したプローブに及ぼす影響よりかな
り小さい。特に、平均ファクタは普通接着剤によるプロ
ーブの場合には、 = −0,74 であるが、シリコーン接着剤によるプローブの場合には
、 π−〇、87 である。
シリコーン接着剤を用いたときの低温ガンマ滅菌後のセ
ンサ強度の予想値が良好である理由は、このような接着
剤の弾性が大きいことにある。第7図により示したよう
に、このことはシリコーン接着剤により一部分だけ覆わ
れているpHセンサの場合にも8亥当する。
第8図はρCO,センサに関する関数n (k)の同様
の例を示す。この図では、シリコーン接着剤で製造した
プローブについての関数37だけを示している。14本
のプローブを用いた試験では非常に顕著な平均値 = −0,96 が示された。
〔発明の効果〕
本発明は以上のような構成を有しているため、本発明に
基づき光学プローブを製造すれば、pHセンサの一部の
みが接着剤に被覆されているため、センサの良好な感度
を保持しつつ、センサを固定することが可能である。
また気体分子のみに透過性を示す接着剤を使用すること
により、血液ガスセンサを接着剤中に完全に埋め込むこ
とが可能になり、血液ガスセンサの良好な固定が得られ
るとともに、使用する接着剤が水素イオンに対して不透
過性を有することからpH妨害を回避可能である。また
気体分子に対して透過性を示す接着剤を使用するため、
センサの位置決めが決定的要因ではなくなり製造が容易
となる。
さらに本発明によれば、接着剤が弾性を有しているため
センサがプローブ内で温度変化に応じて動くことが可能
である。
さらにまた本発明によれば、低温滅菌によるセンサ強度
への影響が著しく軽減される。
このように本発明によれば、センサの良好な感度とプロ
ーブの機械的安定性という2つの要求を同時に充足可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に基づく光学プローブの先端部の外観
を示し; 第2図は、第1図に示す光学プローブの先端部の長手方
向断面図であり; 第3図は、第1図に示す光学プローブの先端部の■−■
線に沿った断面図であり; 第4図は、他の実施例に基づく光学プローブの先端の断
面図であり; 第5図は、単一センサの長手方向断面図であり; 第6図は、安定ワイヤの設置の様子を示した本発明に基
づく光学プローブの先端部の長手方向断面図であり; 第7図は、低温滅菌によるpHセンサの強度に対する影
響を示すグラフであり;さらに、第8図は、同様に低温
滅菌によるpct、センサの強度に対する影響を示すグ
ラフである。 1・・・光学プローブ 2・・・管要素 3・・・光ファイバ 4・・・エンベロープ 5・・・シース 6・・・pHセンサ 7.27・・・血液ガスセンサ 8・・・染料含有ゲル 17・・・接着剤 24.29.20・・・選択性膜 30.34・・・ワイヤ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)pO_2またはpCO_2のような血液ガスパラ
    メータに感応する少なくとも1つのセンサ(7、27)
    と血液のpH値に感応する少なくとも1つの他のセンサ
    (6)とを含み、前記センサは選択性膜(24、29、
    20)を備え、さらに少なくとも部分的に前記センサ(
    7、27、6)を被覆し、接着剤により前記センサに固
    定されたシース(5)を含む、血液パラメータの観血的
    測定を行うための光学プローブの製造方法において: 前記製造方法が、 (1)、前記シース(5)を略水平位置に設置すること
    ; (2)前記センサ(7、26、6)を前記シース(5)
    内に挿入するに際し、 (2、1)前記pHセンサ(6)を頂部に配置し、(2
    、2)前記血液ガスセンサ(7、27)を前記pHセン
    サ(6)の下方に配置すること; (3)硬化状態で気体分子の拡散が可能な接着剤を前記
    シース(5)内に導入すること; の各ステップより成ることを特徴とする、光学プローブ
    の製造方法。 (2)pO_2またはpCO_2のような血液ガスパラ
    メータに感応する少なくとも1つのセンサ(7、27)
    を含み、前記センサが前記選択性膜(24、29)によ
    り被覆された拡散帯域を備え、さらに少なくとも部分的
    に前記センサ(7、27)を被覆し、接着剤により前記
    センサに固定されたシース(5)を含む、血液パラメー
    タの観血的測定を行うための光学プローブにおいて: 前記接着剤がシリコーン接着剤であること を特徴とする、光学プローブ。
JP1089595A 1988-04-09 1989-04-07 光学プローブ及びその製造方法 Pending JPH01310642A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88105676A EP0336985B1 (en) 1988-04-09 1988-04-09 Method for manufacturing an optical probe
EP88105676.6 1988-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01310642A true JPH01310642A (ja) 1989-12-14

Family

ID=8198874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089595A Pending JPH01310642A (ja) 1988-04-09 1989-04-07 光学プローブ及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5005576A (ja)
EP (1) EP0336985B1 (ja)
JP (1) JPH01310642A (ja)
KR (1) KR890016383A (ja)
CN (1) CN1018980B (ja)
CA (1) CA1330830C (ja)
DE (1) DE3877949T2 (ja)
SG (1) SG54993G (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214126A (ja) * 1992-05-22 1994-08-05 Biomedical Sensors Ltd 光を送信及び返信するためのデバイス及びその製造方法並びに製造装置
WO2007105805A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Kawasumi Laboratories, Inc. 血液特性計測プローブ、循環器系人工臓器及び人工肺

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT393326B (de) * 1988-08-02 1991-09-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Indikatorsubstanz fuer eine messvorrichtung zur optischen bestimmung interessierender parameter einer probe und messverfahren dafuer
US5047627A (en) * 1990-05-18 1991-09-10 Abbott Laboratories Configuration fiber-optic blood gas sensor bundle and method of making
US5124130A (en) * 1990-05-22 1992-06-23 Optex Biomedical, Inc. Optical probe
US5054882A (en) * 1990-08-10 1991-10-08 Puritan-Bennett Corporation Multiple optical fiber event sensor and method of manufacture
DE69023496T2 (de) * 1990-08-13 1996-03-21 Hewlett Packard Gmbh Optische Sonde.
EP0476161A1 (en) * 1990-09-17 1992-03-25 Hewlett-Packard GmbH Optical probe
US5176882A (en) * 1990-12-06 1993-01-05 Hewlett-Packard Company Dual fiberoptic cell for multiple serum measurements
US5250264A (en) * 1991-01-25 1993-10-05 Trustees Of Tufts College Method of making imaging fiber optic sensors to concurrently detect multiple analytes of interest in a fluid sample
US5244636A (en) * 1991-01-25 1993-09-14 Trustees Of Tufts College Imaging fiber optic array sensors, apparatus, and methods for concurrently detecting multiple analytes of interest in a fluid sample
US5320814A (en) * 1991-01-25 1994-06-14 Trustees Of Tufts College Fiber optic array sensors, apparatus, and methods for concurrently visualizing and chemically detecting multiple analytes of interest in a fluid sample
US5119463A (en) * 1991-04-09 1992-06-02 Abbott Laboratories Compound optical probe employing single optical waveguide
WO1992019150A1 (en) * 1991-05-03 1992-11-12 Innerspace, Inc. Direct insertable tissue probe
DE4218321A1 (de) * 1991-12-09 1993-06-17 Siemens Ag Diagnostikanlage
US5335305A (en) * 1991-12-19 1994-08-02 Optex Biomedical, Inc. Optical sensor for fluid parameters
US5280786A (en) * 1992-01-21 1994-01-25 Fiberoptic Sensor Technologies, Inc. Fiberoptic blood pressure and oxygenation sensor
US5333609A (en) * 1992-05-19 1994-08-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catheter and probe-catheter assembly
US5280130A (en) * 1992-05-22 1994-01-18 Biomedical Sensors, Ltd. Assembly of a tube and a part and apparatus and method of manufacture
EP0571184A3 (en) * 1992-05-22 1995-01-25 Puritan Bennett Corp Reinforced catheter-shaped sensor.
AT397458B (de) * 1992-09-25 1994-04-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Sensoranordnung
WO1994010553A1 (en) * 1992-10-23 1994-05-11 Optex Biomedical, Inc. Fibre-optic probe for the measurement of fluid parameters
DE20012237U1 (de) 1999-07-26 2000-10-12 Storz Karl Gmbh & Co Kg Medizinisches Instrument mit einem berührungslos lesbaren Informationsträger
US20020128542A1 (en) * 2001-03-09 2002-09-12 Van Over James E. Physiological monitor for veterinary and human medical use and method
US7029467B2 (en) 2002-07-16 2006-04-18 Edwards Lifesciences Corporation Multiple lumen catheter having a soft tip
US6999809B2 (en) 2002-07-16 2006-02-14 Edwards Lifesciences Corporation Central venous catheter having a soft tip and fiber optics
US7838296B2 (en) * 2002-08-28 2010-11-23 Separation Technology, Inc. Methods and apparatus for ultrasonic determination of red blood cell indices
US7142901B2 (en) * 2002-09-25 2006-11-28 Masimo Corporation Parameter compensated physiological monitor
US7274955B2 (en) * 2002-09-25 2007-09-25 Masimo Corporation Parameter compensated pulse oximeter
DE10311452B4 (de) * 2003-03-15 2006-04-13 Roche Diagnostics Gmbh Analysesystem zur reagenzienfreien Bestimmung der Konzentration eines Analyten im lebenden Gewebe
GB0505036D0 (en) 2005-03-11 2005-04-20 Oxford Optronix Ltd An optical measurement sensor
CN100355390C (zh) * 2005-03-15 2007-12-19 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 硅胶指套血氧探头封线的方法和模具
US8409864B2 (en) * 2006-01-06 2013-04-02 Renal Solutions, Inc. Ammonia sensor and system for use
US8088097B2 (en) * 2007-11-21 2012-01-03 Glumetrics, Inc. Use of an equilibrium intravascular sensor to achieve tight glycemic control
US8838195B2 (en) 2007-02-06 2014-09-16 Medtronic Minimed, Inc. Optical systems and methods for ratiometric measurement of blood glucose concentration
US8738107B2 (en) 2007-05-10 2014-05-27 Medtronic Minimed, Inc. Equilibrium non-consuming fluorescence sensor for real time intravascular glucose measurement
WO2009129186A2 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Glumetrics, Inc. Sensor for percutaneous intravascular deployment without an indwelling cannula
EP2483679A4 (en) 2009-09-30 2013-04-24 Glumetrics Inc SENSORS WITH THROMORETIC COATINGS
US8467843B2 (en) 2009-11-04 2013-06-18 Glumetrics, Inc. Optical sensor configuration for ratiometric correction of blood glucose measurement
WO2011075710A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Glumetrics, Inc. Identification of aberrant measurements of in vivo glucose concentration using temperature
US8694069B1 (en) * 2009-12-21 2014-04-08 Kosense, LLC Fiber-optic probe with embedded peripheral sensors for in-situ continuous monitoring
CN102175276B (zh) * 2011-01-24 2012-06-27 中国科学院半导体研究所 超低温高真空光纤传感器探头
GB201210439D0 (en) * 2012-06-13 2012-07-25 Softcell Medicals Apparatus
EP3490452A4 (en) * 2016-07-29 2020-01-29 Los Angeles Biomedical Research Institute at Harbor-UCLA Medical Center OMBILICAL CATHETER WITH INTEGRATED FIBER OPTIC SENSOR

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3674013A (en) * 1970-09-30 1972-07-04 American Optical Corp Fiberoptic catheter
US4557900A (en) * 1982-09-28 1985-12-10 Cardiovascular Devices, Inc. Optical sensor with beads
JPS60231156A (ja) * 1984-04-30 1985-11-16 Kuraray Co Ltd 液絡式の比較電極
DE3760300D1 (en) * 1987-02-17 1989-08-17 Hewlett Packard Gmbh Method for manufacturing a measuring probe

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214126A (ja) * 1992-05-22 1994-08-05 Biomedical Sensors Ltd 光を送信及び返信するためのデバイス及びその製造方法並びに製造装置
WO2007105805A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Kawasumi Laboratories, Inc. 血液特性計測プローブ、循環器系人工臓器及び人工肺
JP4944093B2 (ja) * 2006-03-10 2012-05-30 川澄化学工業株式会社 血液特性計測プローブ、循環器系人工臓器及び人工肺

Also Published As

Publication number Publication date
DE3877949D1 (de) 1993-03-11
KR890016383A (ko) 1989-11-29
SG54993G (en) 1993-07-09
CN1018980B (zh) 1992-11-11
DE3877949T2 (de) 1993-05-19
US5005576A (en) 1991-04-09
EP0336985A1 (en) 1989-10-18
EP0336985B1 (en) 1993-01-27
CA1330830C (en) 1994-07-19
CN1036830A (zh) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01310642A (ja) 光学プローブ及びその製造方法
CA1334372C (en) Measuring probe for blood parameters
US5166990A (en) Multiple optical fiber event sensor and method of manufacture
US5335305A (en) Optical sensor for fluid parameters
JPH05115468A (ja) 多重光学繊維の事象センサーおよび製造方法
US5605152A (en) Optical glucose sensor
US5124130A (en) Optical probe
EP1864118B1 (en) Fibre optic sensor
Mansouri et al. A miniature optical glucose sensor based on affinity binding
US5582170A (en) Fiber optic sensor for in vivo measurement of nitric oxide
US8095196B2 (en) Microsensor needle for pH measurement in tissue
EP0279004B1 (en) Method for manufacturing a measuring probe
JP2628355B2 (ja) 生理学的測定装置のための光ファイバープローブコネクター
WO1996016593A9 (en) Fiber optic sensor for in vivo measurement of nitric oxide
JPH0433456B2 (ja)
EP0471861B1 (en) Optical probe
EP1080684A2 (en) Sensor for measuring a gas or ion concentration in living tissue
EP0470819A2 (en) Optical fiber sensor and method of manufacture
GB2054844A (en) Transcutaneous photometric measurement of blood component
US5383453A (en) Method for manufacturing an optical probe
US4413627A (en) Polarographic catheter probe
WO2004026127A1 (en) Improvements in or relating to neonatal sensor devices
CN114451891A (zh) 测量生理信号的探头及其制造方法
Koch et al. Fiber optic CO 2 sensor
Collison Advances in potentiometric chemical sensing systems for clinical and biochemical monitoring applications