JPH01305382A - Image display system of block diagram for defective part - Google Patents

Image display system of block diagram for defective part

Info

Publication number
JPH01305382A
JPH01305382A JP63136832A JP13683288A JPH01305382A JP H01305382 A JPH01305382 A JP H01305382A JP 63136832 A JP63136832 A JP 63136832A JP 13683288 A JP13683288 A JP 13683288A JP H01305382 A JPH01305382 A JP H01305382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
failure
display
component
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63136832A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Kawaguchi
川口 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63136832A priority Critical patent/JPH01305382A/en
Publication of JPH01305382A publication Critical patent/JPH01305382A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Locating Faults (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

PURPOSE:To monitor faults in many components with a small-scale apparatus by updating surface images even if a component corresponding to fault data are not displayed, and performing the display to which a significance is imparted corresponding to the content of the fault of said component. CONSTITUTION:At first, a central processing unit 21 forms image source information, fault information, etc., in accordance with a batch processing program beforehand. They are stored in an image source information file 4, a fault information file 5 and an image display information file 6. When, the fault data for every component are supplied from a radar system in on-line state, the data are aligned and stored in a fault data file 1. Then, a monitoring person operates a keyboard 3 and selects the image. The file matching the kind of the specified image is read out of the file 6 and displayed on a graphic display 7. The displayed fault data are read out of the file 1, and the significance of the content of the fault is imparted to the component on the displayed image in correspondence with the fault data. When a specified indication, e.g., a color, is applied for every content to which the significance is imparted, the location of the fault can be determined.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention] 【産業上の利用分野】[Industrial application field]

この発明はレーダー装置等のように、多くの構成品が分
散配置されることによって構成される大規模システムに
対する故障ブロックの監視に関し、特に故障ブロックを
中央において集中監視するための故障ブロック図画面表
示方式に関するものである。
This invention relates to the monitoring of failed blocks in a large-scale system such as a radar device, which is constructed by distributing many components, and in particular displays a failed block diagram screen for centrally monitoring failed blocks. It is related to the method.

【従来の技術】[Conventional technology]

レーダー装置等のように、多くの構成品が分散配置され
ることによって構成される大規模システムに於いては、
故障ブロックを迅速かつ的確に把握することが重要にな
る。そして、このように多くの構成品が分散配置された
大規模システムに於いては、中央において集中監視する
ことにより、監視効率を高めている。ここで、従来一般
に行われている中央に於ける故障ブロックの集中監視は
、大規模システムを機能別あるいは配置別等にブロック
化し、この各ブロックに対応して多数の表示素子を配置
することによって中央集中監視装置を構成している。従
って、監視者は多数の表示素子に対する点灯状態を目視
によって判断することにより、大規模システムの故障を
監視することになる。 第5図は大規模システムとしてのレーダー装置の故障ブ
ロックを監視する従来の故障ブロック表示方式を説明す
るためのブロック図である。同図において、8は非監視
システムとしての図示しないレーダー装置から供給され
る予め定められたブロック単位の故障データ(BITデ
ータ)を取り込む故障データ人力バッファ回路、9は故
障データ人力バッファ回路8を介して供給される故障デ
ータに応じて、この故障データに対応する故障表示パネ
ル10a〜10c内のランプ又は液晶によって構成され
る表示素子を表示駆動する表示処理回路である。 次に動作について説明する。このように構成されたシス
テム故障監視装置において、図示しない非監視システム
としてのレーダー装置が何かの原因によって故障すると
、この故障が発生したブロックを示す故障データが送ら
れてくる。そして、この故障データは、故障データ人力
バッファ回路8によって取り込まれることにより表示処
理回路9に供給される。表示処理回路9においては、故
障データの内容を予め定められた条件に応じて識別する
ことにより、まずこの故障データが示す故障ブロックを
担当する表示素子が含まれている故障表示パネル10a
〜10cを選択する。そして、この選択された故障表示
パネル10a〜10cに収容されている前記故障データ
に対応する故障ブロックを示す表示素子を点灯駆動させ
ることにより、故障しているブロックを表示する。従っ
て、監視者は故障表示パネル10a〜10c内に収容さ
れている多数の表示素子を常時監視し、故障状態へ表示
変化した表示素子を目視により見つけることにより、大
規模システムの故障を監視するこ−とになる。
In large-scale systems constructed by distributing many components, such as radar equipment,
It is important to quickly and accurately identify faulty blocks. In such a large-scale system in which many components are distributed, monitoring efficiency is improved by centrally monitoring the system. Here, the conventional centralized monitoring of failed blocks at a central location is achieved by dividing a large-scale system into blocks by function or arrangement, and arranging a large number of display elements corresponding to each block. It constitutes a centralized monitoring device. Therefore, a supervisor monitors a large-scale system for failure by visually determining the lighting status of a large number of display elements. FIG. 5 is a block diagram for explaining a conventional failure block display method for monitoring failure blocks of a radar device as a large-scale system. In the figure, 8 is a failure data manual buffer circuit that takes in predetermined block unit failure data (BIT data) supplied from a radar device (not shown) as a non-monitoring system; This is a display processing circuit that drives display elements constituted by lamps or liquid crystals in the failure display panels 10a to 10c corresponding to the failure data in accordance with the failure data supplied by the failure data. Next, the operation will be explained. In the system failure monitoring device configured as described above, when a radar device (not shown) as a non-monitoring system fails for some reason, failure data indicating the block in which the failure has occurred is sent. This failure data is then taken in by the failure data manual buffer circuit 8 and supplied to the display processing circuit 9. In the display processing circuit 9, by identifying the contents of the failure data according to predetermined conditions, the failure display panel 10a that includes the display element in charge of the failure block indicated by the failure data is first identified.
Select ~10c. Then, by lighting the display element indicating the failed block corresponding to the failure data stored in the selected failure display panel 10a to 10c, the failed block is displayed. Therefore, a supervisor can constantly monitor a large number of display elements housed in the failure display panels 10a to 10c, and visually find a display element whose display has changed to a failure state, thereby monitoring failures in a large-scale system. − becomes.

【発明が解決しようとする課題】[Problem to be solved by the invention]

従来のシステムに対する故障監視は以上のように行われ
ていたので、構成品が極めて多い大規模システムの故障
監視に適用して、構成品毎の故障状況を詳細に表示させ
ようとすると、故障データ数の規模に応じた表示素子を
設けなければならず、これに伴って故障表示パネルが大
型になるとともに、この装置を収容するために広いスペ
ースが必要になる。また、故障表示パネルが大型になる
と、この故障表示パネルを目視監視する監視員を増やさ
なければならない。更に、システム構成および監視内容
が変更されると、これに応じて故障監視側のシステムに
おけるハードにも変更を加えなければならなくなる等の
問題点があった。 この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たものであって、小規模の装置でありながら、多数の構
成品に対する故障を中央集中によって詳細に監視するこ
とが出来ると共に、システム構成の変更および監視内容
の変更に対しての対応が、ハード構成に変更を加えるこ
となく、ソフトウェアの変更のみによって容易に行える
故障ブロック図画面表示方式を提供することを目的とす
るものである。
Conventional failure monitoring for systems has been performed as described above, so if you apply it to failure monitoring of a large-scale system with a large number of components and display the failure status of each component in detail, failure data It is necessary to provide display elements corresponding to the number of display elements, which increases the size of the failure display panel and requires a large space to accommodate this device. Furthermore, as the failure display panel becomes larger, the number of monitors who visually monitor the failure display panel must be increased. Furthermore, when the system configuration and monitoring contents are changed, there is a problem that the hardware of the failure monitoring system must be changed accordingly. This invention was made to solve the above-mentioned problems, and although it is a small-scale device, it is possible to centrally monitor failures of a large number of components in detail, and the system configuration can be The object of the present invention is to provide a failure block diagram screen display method that can easily respond to changes in the system and monitoring contents by simply changing the software without changing the hardware configuration.

【課題を解決するための手段】[Means to solve the problem]

この発明に係る故障ブロック図画面表示方式は、被監視
システムから故障データが供給される毎に中央演算処理
部によるソフトウェア処理によって、グラフィックディ
スプレイに表示されている構成品に故障内容に応じた意
味付は表示を行わせ、故障データに対応する構成品が表
示されていない場合には、該当する構成品が含まれる画
面が表示されるように表示画面の更新を行って該当構成
品に故障内容に応じた意味付は表示を行わせるものであ
る。
In the failure block diagram screen display method according to the present invention, each time failure data is supplied from the monitored system, a central processing unit performs software processing to assign meanings to the components displayed on the graphic display according to the details of the failure. If the component corresponding to the failure data is not displayed, the display screen is updated so that the screen that includes the component is displayed, and the corresponding component is displayed according to the failure details. The corresponding meaning is what causes the display to take place.

【作用】[Effect]

この発明における故障ブロック図画面表示方式は、故障
した構成品を表す故障データによって、表示画面上の対
応する構成品を意味付は表示し、現在の表示画面上に該
当する構成品が存在しない゛場合には表示画面を更新す
るものであることから、監視員は1個のデイスプレィの
内容を目視により監視するのみで、多量の構成品によっ
て構成される大規模システムに対する監視が容易に且つ
詳細に行えることになる。また、ソフトウェアによって
処理されていることから、構成品および監視内容の変更
に対する対応も容易になる。更に、監視対象としての構
成品数が更に増加しても、更新画面数が増すだけであっ
て、スペースの増加は何ら伴わないことになる。
The failure block diagram screen display method according to the present invention displays the corresponding components on the display screen with meaning based on the failure data representing the failed component, and if there is no corresponding component on the current display screen. In some cases, the display screen is updated, so the monitor only needs to visually monitor the contents of one display, making it easy and detailed to monitor a large system made up of a large number of components. You can do it. Additionally, since the processing is done by software, it becomes easier to respond to changes in components and monitoring content. Furthermore, even if the number of components to be monitored further increases, the number of updated screens will only increase, and the space will not increase at all.

【発明の実施例】[Embodiments of the invention]

以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1は非監視システムとしてのレーダー装置
から供給される構成品毎の故障データを取り込んで格納
する故障データファイル、2は故障データファイル1か
ら供給される故障データを基にして、対応する構成品の
画面表示処理を実行するためのプログラムを内蔵する中
央演算処理部、3は中央演算処理部2に接続されたキー
ボード、4は中央演算処理部2に接続された画面ソース
情報ファイルであって、中央演算処理部2においてバッ
チ処理により構成凸金ての故障ブロック図画面を構成す
る際に、画面のタイトル、図形、キャラクタに関する情
報をメンテナンスしやすい形式として画面ソース情報と
して保持する。 5は中央演算処理部2に接続された故障情報ファイルで
あって、構成品毎の画面情報と故障データとの関係を定
義しておくための故障情報ファイルを格納するのに使用
される。そして、この場合における前記故障情報ファイ
ルは、故障データファイル1に格納される故障データの
各ビットと故障ブロック図画面との対応付けを行うため
のビット意味情報となっている。6は中央演算処理部2
に接続されたてオンライン表示に必要な情報のみを格納
する画面表示情報ファイルであって、故障データに対応
した構成品の故障ブロック図画面をグラフィックディス
プレイに表示する時に使用する画面表示情報を格納する
のに使用される。そして、この画面表示情報ファイルに
格納される画面表示情報は、前記画面ソース情報ファイ
ル4に格納されてい゛る画面ソース情報を基として2次
的に作られる。ここで、前記画面ソース情報、故障情報
および画面表示情報は、中央演算処理部2に内蔵されて
いるバッチ処理プログラムにより予めオフライン状態で
作成されて前記各画面ソース情報ファイル4.故障情報
ファイル5および画面表示情報ファイル6にそれぞれ格
納される。そして運用時には、故障情報ファイル5と画
面表示情報ファイル6とが有効となって、キーボード3
によって指定される画面の種類に応じて呼び出されるこ
とにより、故障ブロック図画面を表示するのに機能する
ことになる。7は中央演算処理部2に接続されたカラー
構成によるグラフィックディスプレイであって、中央演
算処理部2が画面表示情報ファイル6に格納されている
画面表示情報を基として作成した故障ブロック図画面を
カラーグラフィックによって表示する。 次に動作について説明する。先ず中央演算処理部2は、
内蔵されているバッチ処理プログラムにより予めオフラ
イン状態で画面ソース情報、故障情報および画面表示情
報を作成し、これを各画面ソース情報ファイル4.故障
情報ファイル5および画面表示情報ファイル6にそれぞ
れ格納する。 次に、オンライン状態において、被監視システムとして
のレーダー装置から各構成品毎の故障データが供給され
ると、この故障データは故障データファイル1に各構成
品毎に整理されて格納されることになる。次に中央演算
処理部2は、第2図にステップSTlとして示すように
、監視員がキーボード3を操作して画面選択をを行うと
ステップST2に移行する。ステップST2においては
、画面表示情報ファイル6から、キー人力によって指定
された画面の種類に対応したファイルが読み出されてグ
ラフィックディスプレイ7に例えば第3図に示すように
表示してステップST3に移行する。ステップST3に
おいては、ステップST2においてグラフィックディス
プレイ7に表示されている画面に含まれる故障データを
故障データファイル1から読み出す。そして、この故障
データに対応する例えば第4図に示す表示画面上の構゛
成品Aに対して、故障内容の意味付けを実行することに
より、この意味付けされた内容毎に予め特定した例えば
色表示によって表す。 従って、監視員はグラフィックディスプレイ7に表示さ
れている故障ブロック画面内の色表示部分を見ることに
よって、どの部分がいかなる状態に故障しているのかを
即座に知ることが可能になる。そして、これ以後の故障
ブロック図画面の更新は、ステップST4.ST5に示
すように、被監視システムとしてのレーダー装置から供
給される故障データの取り込みに同期にして実行される
ことになる。 また、構成品毎の故障ブロック図画面は、中央演算処理
部2に組み込まれているバッチ処理プログラムにより、
画面の形状2文字9装置2色指定及び故障データに対す
る故障内容の意味付けが容易に作成、修正ができるよう
に構成されており、これらは画面データとして画面ソー
ス情報ファイル4に格納されている。従って、構成品お
よび監視内容が変更されても、このソフト処理の一部を
変更するのみで、ハード構成を変更することなく、容易
に対処することが可能になる。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1st
In the figure, 1 is a failure data file that captures and stores failure data for each component supplied from a radar device as a non-monitoring system, and 2 is a failure data file that stores corresponding failure data supplied from failure data file 1. A central processing unit has a built-in program for executing screen display processing of the components; 3 is a keyboard connected to the central processing unit 2; and 4 is a screen source information file connected to the central processing unit 2. When the central processing unit 2 constructs a failure block diagram screen for the configuration convex metal by batch processing, information regarding the title, figure, and character of the screen is held as screen source information in a format that is easy to maintain. 5 is a failure information file connected to the central processing unit 2, and is used to store a failure information file for defining the relationship between screen information and failure data for each component. The failure information file in this case is bit meaning information for associating each bit of the failure data stored in the failure data file 1 with the failure block diagram screen. 6 is the central processing unit 2
This is a screen display information file that stores only the information necessary for online display when connected to a computer, and stores screen display information used when displaying a failure block diagram screen of a component corresponding to failure data on a graphic display. used for. The screen display information stored in this screen display information file is secondarily created based on the screen source information stored in the screen source information file 4. Here, the screen source information, failure information, and screen display information are created in advance in an offline state by a batch processing program built in the central processing unit 2, and are created in each screen source information file 4. The information is stored in the failure information file 5 and the screen display information file 6, respectively. During operation, the failure information file 5 and the screen display information file 6 are valid, and the keyboard 3
It functions to display a failure block diagram screen by being called according to the type of screen specified by . 7 is a graphic display with a color configuration connected to the central processing unit 2, which displays a failure block diagram screen created by the central processing unit 2 based on the screen display information stored in the screen display information file 6. Display by graphics. Next, the operation will be explained. First, the central processing unit 2
The built-in batch processing program creates screen source information, failure information, and screen display information in advance in an offline state, and stores this information in each screen source information file 4. The information is stored in the failure information file 5 and the screen display information file 6, respectively. Next, in the online state, when failure data for each component is supplied from the radar device as the monitored system, this failure data is organized and stored for each component in the failure data file 1. Become. Next, as shown as step STl in FIG. 2, the central processing unit 2 moves to step ST2 when the observer operates the keyboard 3 to select a screen. In step ST2, a file corresponding to the screen type designated by the key input is read from the screen display information file 6 and displayed on the graphic display 7, for example, as shown in FIG. 3, and the process moves to step ST3. . In step ST3, the failure data included in the screen displayed on the graphic display 7 in step ST2 is read from the failure data file 1. Then, by assigning a meaning to the failure details for the component A on the display screen shown in FIG. Represent by display. Therefore, by looking at the colored portion of the failed block screen displayed on the graphic display 7, the supervisor can immediately know which portion is malfunctioning and in what state. After this, the failure block diagram screen is updated in step ST4. As shown in ST5, this is executed in synchronization with the acquisition of failure data supplied from the radar device as the monitored system. In addition, the failure block diagram screen for each component is displayed using a batch processing program built into the central processing unit 2.
The configuration is such that designation of screen shape, 2 characters, 9 devices, 2 colors, and meaning of failure details for failure data can be easily created and modified, and these are stored in the screen source information file 4 as screen data. Therefore, even if the components and monitoring contents are changed, it is possible to easily deal with the change by only changing a part of the software processing and without changing the hardware configuration.

【発明の効果】【Effect of the invention】

以上のように、この発明によればシステムモニターとし
ての従来のランプ表示をグラフインクデイスプレィによ
る故障ブロック図画面によって表し、また、構成品毎に
故障ブロック図画面を容易に選択して表示させるように
構成したものであるために、構成品毎の故障表示を行う
ための表示パネルを設ける必要がなくなって装置が小規
模で安価なものとなる。また、極めて多くの構成品によ
って構成される大規模システムに対しても、中央集中に
よる少人数の監視員によって、容易に且つ確実な監視が
行える。更に、監視システムにおける構成品の変更およ
び監視内容の変更に対しての対応が、ソフトウェアによ
る処理によって容易に行える効果がある。 4、
As described above, according to the present invention, the conventional lamp display as a system monitor is represented by a failure block diagram screen using a graph ink display, and the failure block diagram screen can be easily selected and displayed for each component. Because of this structure, there is no need to provide a display panel for displaying failures for each component, making the device small-scale and inexpensive. Moreover, even a large-scale system made up of an extremely large number of components can be easily and reliably monitored by a small number of centralized monitoring personnel. Furthermore, it is possible to easily respond to changes in components and monitoring contents in the monitoring system through software processing. 4,

【図画の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例による故障ブロック図画面
表示方式を説明するためのブロック図、第2図は第1図
に示すブロック図の動作を説明するためのフローチャー
ト、第3図および第4図は第1図に示すグラフィックデ
ィスプレイの表示例を示す図、第5図は従来の故障表示
装置を示すブロック図である。 1は故障データファイル、2は中央演算処理部、3はキ
ーボード、4は画面ソース情報ファイル、5は故障情報
ファイル、6は画面表示情報ファイル、7はグラフィッ
クディスプレイ。 シー毬−爽袖づコ ST5 第3図 第4図
FIG. 1 is a block diagram for explaining a failure block diagram screen display method according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the block diagram shown in FIG. 1, and FIGS. FIG. 4 is a diagram showing a display example of the graphic display shown in FIG. 1, and FIG. 5 is a block diagram showing a conventional fault display device. 1 is a failure data file, 2 is a central processing unit, 3 is a keyboard, 4 is a screen source information file, 5 is a failure information file, 6 is a screen display information file, and 7 is a graphic display. Sea Ball - Sosodezuko ST5 Figure 3 Figure 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] レーダー装置等の被監視システムから供給される構成品
毎の故障データを取り込んで格納する故障データファイ
ルと、この故障データファイルに格納されている故障デ
ータを基として対応する部品の画面処理を行うプログラ
ムが内蔵されている中央演算処理部と、この中央演算処
理部に接続されて入力処理を行うキーボードと、前記中
央演算処理部に接続されて前記構成品の全画面情報を画
面ソース情報として格納する画面ソース情報ファイルと
、前記中央演算処理部に接続されて前記構成品の前記画
面ソース情報と前記故障データとの関係を定義して格納
する故障情報ファイルと、前記中央演算処理部に接続さ
れて故障ブロック図画面を表示させるための画面表示情
報を格納する画面表示情報ファイルと、前記中央演算処
理部に接続されて処理結果をグラフィック表示するグラ
フィックディスプレイとを備え、前記中央演算処理部は
前記キーボードによって指定された画面を前記グラフィ
ックディスプレイに表示させると共に、前記被監視シス
テムから故障データが供給される毎にこれに同期して前
記グラフィックディスプレイに表示されている構成品に
故障内容に応じた意味付け表示を行わせ、故障データに
対応する構成品が表示されていない場合には、該当する
構成品が含まれる画面が表示されるように表示画面の更
新を行って該当構成品に故障内容に応じた意味付け表示
を行わせることを特徴とする故障ブロック図画面表示方
式。
A failure data file that captures and stores failure data for each component supplied from a monitored system such as a radar device, and a program that performs screen processing for the corresponding component based on the failure data stored in this failure data file. a central processing unit having a built-in central processing unit, a keyboard connected to the central processing unit to perform input processing, and a keyboard connected to the central processing unit to store full screen information of the components as screen source information. a screen source information file; a failure information file connected to the central processing unit to define and store a relationship between the screen source information of the component and the failure data; A screen display information file that stores screen display information for displaying a failure block diagram screen, and a graphic display that is connected to the central processing unit and displays processing results graphically, and the central processing unit is connected to the keyboard. A screen specified by is displayed on the graphic display, and each time failure data is supplied from the monitored system, a meaning is assigned to the component displayed on the graphic display in synchronization with the failure data according to the content of the failure. If the component corresponding to the failure data is not displayed, the display screen is updated so that the screen that includes the component is displayed, and the component is displayed according to the failure details. A fault block diagram screen display method characterized by displaying a fault block diagram with meaning.
JP63136832A 1988-06-03 1988-06-03 Image display system of block diagram for defective part Pending JPH01305382A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136832A JPH01305382A (en) 1988-06-03 1988-06-03 Image display system of block diagram for defective part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136832A JPH01305382A (en) 1988-06-03 1988-06-03 Image display system of block diagram for defective part

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01305382A true JPH01305382A (en) 1989-12-08

Family

ID=15184548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63136832A Pending JPH01305382A (en) 1988-06-03 1988-06-03 Image display system of block diagram for defective part

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01305382A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313818A (en) * 1989-06-12 1991-01-22 Shigeru Goto Advice apparatus for equipment management
JP2007317866A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Hitachi Ltd Control panel maintenance system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313818A (en) * 1989-06-12 1991-01-22 Shigeru Goto Advice apparatus for equipment management
JP2007317866A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Hitachi Ltd Control panel maintenance system
JP4688730B2 (en) * 2006-05-25 2011-05-25 株式会社日立製作所 Control panel maintenance system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10997308B2 (en) Systems and methods for error detection and diagnostics visualization
JP3205158B2 (en) Network centralized monitoring device
US20040073854A1 (en) Software tool for monitoring faults in an automation device
JP4822721B2 (en) Diagnosis method of modular parts
CN114706584A (en) Data visualization display manufacturing system
JPH01305382A (en) Image display system of block diagram for defective part
JPH11149312A (en) Plant monitoring device and recording medium recording plant monitoring program
JP2001331465A (en) Method and device for displaying multiple processes and recording medium having display program stored therein
JPS6188311A (en) Supervising method of plant
CN114267264B (en) Large-scale LED electronic information billboard system
JPH1023146A (en) Physical mount position information processing system
JPH09244862A (en) Multiscreen display device
JPH0738240B2 (en) Image-based knowledge-based fault detection system
JPH01270110A (en) Crt operating device
JPH10133559A (en) Maintenance training simulator
KR100261067B1 (en) Operating method of control system
JPH07122920B2 (en) Failure monitoring device
JP3665709B2 (en) Screen rotation display device
JPH08163796A (en) Plotting and display method of power-system monitor system
JPS629409A (en) Plant monitoring method
JPH11175180A (en) Server group display and monitoring device
JPH11237914A (en) Monitoring device for plant operation
JPH07104798B2 (en) Fault detection device for digital circuits
JPH0723371A (en) Method for switching picture
JPH03230296A (en) Alarm processor