JPH01292903A - マイクロ波用平面アンテナ - Google Patents

マイクロ波用平面アンテナ

Info

Publication number
JPH01292903A
JPH01292903A JP12231688A JP12231688A JPH01292903A JP H01292903 A JPH01292903 A JP H01292903A JP 12231688 A JP12231688 A JP 12231688A JP 12231688 A JP12231688 A JP 12231688A JP H01292903 A JPH01292903 A JP H01292903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
line
length
antenna elements
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12231688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoo Hanabusa
清夫 花房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP12231688A priority Critical patent/JPH01292903A/ja
Publication of JPH01292903A publication Critical patent/JPH01292903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (→ 産業上の利用分野 本発明は放送衛星から送信され九円偏波を受信するマイ
クロ波用平面アンテナに関するものである。
(ロ) 従来の技術 従来、マイクロ波用平面アンテナとしては特開昭61−
24308号公報(HOIQ21100)に示されるも
のがあり第2図に示す如く裏面に接地導体(1)が配設
された誘電体よりなる絶縁基板(2>の表面にはクラン
ク状のマイクロストリップラインよりなるアンテナエレ
メント(3)が複数列配列されると共に、このアンテナ
エレメント(3)の各給電喘に接続され、同じくマイク
ロストリップラインよシなシ複数の分岐点を有するツリ
ー状の給電線路(4)が配設されている。そして、給電
線路(4)の主給電端0かも給電されるマイクロ波は各
分岐点を経て各アンテナエレメントの給電端に伝播する
ところで、給電線路(4)は欠くことのできないもので
あるが、面積が大きいとゲインが同じでもアンテナ能率
が低くなり、また線路長が長いとロスが大きくなりゲイ
ン低下を招く。従って給電線路(4)は極力短かくする
ことが望ましい。
一方、アンテナエレメントの列間隔dはグレーディング
ローブの発生を抑えるため自由空間波長λ以下としなけ
ればならない。また、あまシ近接させると相互結合が起
って特性が悪化する。従。
て、dには最適値が存在する。
更に、アンテナエレメント(3)から放射される電磁波
の位相がすれていると相殺し合うて主ビーム方向でのゲ
インが低下するため放射される電磁波は全て主ビーム方
向で同位相にする必要がある。
このため、第2図においては、a−a’間の線路長はλ
2/2(λ2は線路内波長)、a −a’間はλ2の整
数倍とし、これを実現するためa−a・間で所定距離を
得るため一部を湾曲させて位相調整部(5)を形成する
必要がある。
また、第3図に示す如く給電線路(4)を短かくする方
法も考えられるが、例えば、絶縁基板(2)の厚さ0.
8 ff、周波数12GHz、d=25m特性インピー
ダンス50Ωの線路では、λ2中17Hとなり、b −
b’間の距離は1.5λ2となる。b−b’間をλP/
2とすると、点すと点b″とに同位相で給電するために
はb−b’間の線路長を2λノとする必要がある。この
ために位相調整部(ヒ)を形成すると、b−ビ間のスペ
ースが狭いため位相調整部(ビ)が相互結合を起こして
しまう。
このように、給電線路の部分で位相調整を行なうことは
非常に困難であった。
eウ  発明が解決しようとする課題 本発明は上述の点に鑑み為されたものであり、給電線路
が相互結合を起こすことなく線路長を、極力短かくする
ことができるマイクロ波用平面アンテナを提供するもの
である。
に)課題を解決するための手段 本発明は、給電線路ケ、各端部間の距離が一定となる様
に形成すると共に、給電点に対する前記各端部での位相
のずれを補償すべくアンテナエレメントの長さを変えて
なる。
(ホ)作 用 上述の手段によシ各アンテナエレメントからは主ビーム
方向において同位相で電波が放射され(ハ)実施例 以下、図面に従い本発明の一実施例を説明する。
第1図は本東施例のマイクロ波用平面アンテナの斜視図
であり、第2図及び第3図と同一部分には同一符号を付
し説明を省略する。
本実施例における給電線路(4)には位相調整部は設け
られておらず、b−b″間は直線(距離d)となってい
z0従って、各アンテナニレメン)C31)<321・
・・の錦1部(CI)(CI)・・・に給電される信号
の位相は同位相とはな、ておらず給電点0から離れる程
、遅れている。
そこで、本実施例では、前記位相遅れを各アンテナエレ
メントの長さを変えることによって補償している。
即ち、各アンテナエレメントC311C33・・・は給
電点Qλfa     d から離れるに従って(d−nλ’ m)” コア1= 
(2y m−n)λPaづつ短かくなる様にされている
。ここで、dはアンテナの列間隔、22Mは給電線路の
線路内波長、λ2aはアンテナエレメントの線路内波長
、nはO<(d−nλym’)<λハ1を満たすO又は
正の整数である。
尚、上下のアンテナエレメントのパターンは給電点Qを
中心に点対称となっておシ、各端部(C1)(C2)・
・・量線一定(d)とな、ている。
また、b−6間は11M72となっている。
上述の如く構成すると、各アンテナエレメントの端部で
の位相は給電点から離れる程近れるが、各アンテナエレ
メントは、給電点から離れるに従って、前記位相の遅れ
を補償するように短かくなっているので、各アンテナエ
レメントからは主ビーム方向において同位相で電波を放
射することが可能である。
(ト)発明の効果 上述の如く本発明に依れは、給電線路で位相調整を行な
わず、アンテナエレメントの長さを変えることKよシ位
相調整を行なうため、給KM路が相互結合を起こすこと
なく給N、線路長を極力短かくすることが可能となシ、
アンテナ能率及びアンテナゲインを大巾に向上すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるマイクロ波用平面ア
ンテナの斜視図、第2図及び第3図は夫々、異なる従来
例におけるマイクロ波用平面アンテナの斜視図である。 (1)・・・接地導体、(2)・・・絶縁基板、(3)
0υc3z・・・アンテナエレメント、(4)(<’r
(4T・・・給電線路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マイクロストリップラインよりなる複数のアンテ
    ナエレメントと、このアンテナエレメントの各端部を1
    つの給電点に結合する給電線路とを絶縁基板上に形成し
    てなるマイクロ波用アンテナにおいて、 前記給電線路を、前記各端部間の距離が一定となる様に
    形成すると共に、前記給電点に対する前記各端部での位
    相のずれを補償すべく前記各アンテナエレメントの長さ
    を変えてなるマイクロ波用平面アンテナ。
  2. (2)隣接する前記各アンテナエレメントの長さは(d
    /λ_g_m−n)λ_g_a異なることを特徴とする
    請求項第1項記載のマイクロ波用平面アンテナ。 (ただし、dはアンテナエレメントの列間隔、λ_g_
    mは給電線路の線路内波長、λ_g_aはアンテナエレ
    メントの線路内波長、nは0<(d−nλ_g_m)<
    λ_g_mを満たす0又は正の整数)
JP12231688A 1988-05-19 1988-05-19 マイクロ波用平面アンテナ Pending JPH01292903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12231688A JPH01292903A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 マイクロ波用平面アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12231688A JPH01292903A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 マイクロ波用平面アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01292903A true JPH01292903A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14832937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12231688A Pending JPH01292903A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 マイクロ波用平面アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01292903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5977924A (en) * 1996-03-29 1999-11-02 Hitachi, Ltd. TEM slot array antenna

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5977924A (en) * 1996-03-29 1999-11-02 Hitachi, Ltd. TEM slot array antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8902117B2 (en) Antenna apparatus including dipole antenna and parasitic element arrays for forming pseudo-slot openings
US4843400A (en) Aperture coupled circular polarization antenna
US6535169B2 (en) Source antennas for transmitting/receiving electromagnetic waves for satellite telecommunications systems
US9502778B2 (en) Antenna apparatus less susceptible to surrounding conductors and dielectrics
CA1264373A (en) Flat wide - band antenna
JP2001339207A (ja) アンテナ給電線路およびそれを用いたアンテナモジュール
WO2020029060A1 (zh) 一种天线
EP0700115B1 (en) Stripline antenna
Mailloux An overlapped subarray for limited scan application
US3340534A (en) Elliptically or circularly polarized antenna
KR102203179B1 (ko) 높은 격리도를 갖는 이중 편파 안테나
JP3415453B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
JPH0440003A (ja) 多層化アレイアンテナ
JPH04122107A (ja) マイクロストリップアンテナ
CN113659325A (zh) 集成基片间隙波导阵列天线
US4660047A (en) Microstrip antenna with resonator feed
KR100506481B1 (ko) 혼합 급전 방식을 이용한 마이크로스트립 배열 안테나
Baghel et al. SICL Excited Dual Band Uniform Crossed Dipole Array for Endfire Applications at 5G Millimeter Wave Frequencies
JPH01292903A (ja) マイクロ波用平面アンテナ
JP2001016027A (ja) 積層型開口面アンテナ
JP2001185916A (ja) アンテナ給電線路およびそれを用いたアンテナモジュール
JPH05121935A (ja) 平面アンテナ
JP3037959B2 (ja) アンテナ装置
JPH05160626A (ja) 無給電素子付きトリプレート型平面アンテナ
JPH10209743A (ja) スロット結合型マイクロストリップアンテナ