JPH01281643A - 画像表示装置 - Google Patents
画像表示装置Info
- Publication number
- JPH01281643A JPH01281643A JP11201988A JP11201988A JPH01281643A JP H01281643 A JPH01281643 A JP H01281643A JP 11201988 A JP11201988 A JP 11201988A JP 11201988 A JP11201988 A JP 11201988A JP H01281643 A JPH01281643 A JP H01281643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron beam
- image display
- display device
- metal plate
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims abstract description 39
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 29
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 abstract 1
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、映像情報機器分野における画像表示装置の電
気回路の実装手段に関するものである。
気回路の実装手段に関するものである。
従来の技術
近年、文字、画像等を表示する画像表示装置として液晶
、プラズマデイスプレィ(PDP) 、エレクトロルミ
ネッセンス(EL)等の平板型画像表示装置が開発され
、一部には実用化されているものもある。一方、我々は
その一つとして複数本の線状熱陰極を用いた電子ビーム
方式の平板型画像表示装置を提案した。以下、図面を参
照にしながら、前述の平板型画像表示装置について説明
する。
、プラズマデイスプレィ(PDP) 、エレクトロルミ
ネッセンス(EL)等の平板型画像表示装置が開発され
、一部には実用化されているものもある。一方、我々は
その一つとして複数本の線状熱陰極を用いた電子ビーム
方式の平板型画像表示装置を提案した。以下、図面を参
照にしながら、前述の平板型画像表示装置について説明
する。
第2図において、その具体構成を示す様に後方から前方
に向かって順に、背面電極1、電子ビーム源として線状
熱陰極2、電子ビーム取り出し電極3、電子ビーム制御
電極4、電子ビーム集束電極5および6、電子ビーム水
平偏向電極7、電子ビーム垂直偏向電極8が配置され、
アノードとしての表ガラス容器9および背面金属板10
とにより真空を保持している。
に向かって順に、背面電極1、電子ビーム源として線状
熱陰極2、電子ビーム取り出し電極3、電子ビーム制御
電極4、電子ビーム集束電極5および6、電子ビーム水
平偏向電極7、電子ビーム垂直偏向電極8が配置され、
アノードとしての表ガラス容器9および背面金属板10
とにより真空を保持している。
電子ビーム源としての線状熱陰極2は、水平方向にリボ
ン状に分布する電子ビームを発生する様に水平方向に架
張されており、かかる線状熱陰極2が適宜間隔を介して
垂直方向に複数本(ここでY′14本のみ示している。
ン状に分布する電子ビームを発生する様に水平方向に架
張されており、かかる線状熱陰極2が適宜間隔を介して
垂直方向に複数本(ここでY′14本のみ示している。
)架張されている。 これらの線状熱陰極2Vi、例え
ばタングステン線等の高融点金属線にB s + S
r + Ca等のアルカリ土類炭酸塩を塗布した細線よ
りなっている。
ばタングステン線等の高融点金属線にB s + S
r + Ca等のアルカリ土類炭酸塩を塗布した細線よ
りなっている。
背面電極1は前記線状熱陰極2の後方に位置し、前記線
状熱陰極2から放出された電子を前方に導くために、金
属板あるいはガラス板に導電膜を設けた1枚の板より構
成され、前記線状熱陰極21ζ対して負の電圧が印加さ
れている。
状熱陰極2から放出された電子を前方に導くために、金
属板あるいはガラス板に導電膜を設けた1枚の板より構
成され、前記線状熱陰極21ζ対して負の電圧が印加さ
れている。
電子ビーム取り出し電極3は前記線状熱陰極2より電子
をリボン状に取り出しかつ、得られた電子ビーム11の
一部をアノードとしての表ガラス容器9まで導くための
貫通孔3aが設けられた金属板より構成されている。金
属板上の貫通孔3aは前記線状熱陰極2と対応した位置
に図面の横方向に沿って一定間隔で設けられている。
をリボン状に取り出しかつ、得られた電子ビーム11の
一部をアノードとしての表ガラス容器9まで導くための
貫通孔3aが設けられた金属板より構成されている。金
属板上の貫通孔3aは前記線状熱陰極2と対応した位置
に図面の横方向に沿って一定間隔で設けられている。
電子ビーム制御電極4I/′i前記線状熱陰極2と直交
し、かつ前記電子ビーム取り出し電極3に設けた貫通孔
3aに対応した数に分割された複数の短冊状の金属片4
′より構成され、前記電子ビーム取り出し電極3に設け
た貫通孔3aと対応した位置に貫通孔4aを設けている
。
し、かつ前記電子ビーム取り出し電極3に設けた貫通孔
3aに対応した数に分割された複数の短冊状の金属片4
′より構成され、前記電子ビーム取り出し電極3に設け
た貫通孔3aと対応した位置に貫通孔4aを設けている
。
電子ビーム集束電極5および6け前記線状熱陰極2から
の電子ビーム11を水平および垂直方向に集束するため
の電極でそれぞれ1枚の金属板より構成され、集束のた
めの貫通孔5aおよび6aが設けられている。
の電子ビーム11を水平および垂直方向に集束するため
の電極でそれぞれ1枚の金属板より構成され、集束のた
めの貫通孔5aおよび6aが設けられている。
電子ビーム水平偏向信号7は2枚1alのくし形電極ア
イおよび70より構成されている。電子ビーム水平偏向
電極7の貫通孔7aの位置は前記電子ビーム取り出し電
極3に設けた貫通孔3aと対応し、前記くし形電極アイ
および70に挾まれた位置にそれぞれ対応する。
イおよび70より構成されている。電子ビーム水平偏向
電極7の貫通孔7aの位置は前記電子ビーム取り出し電
極3に設けた貫通孔3aと対応し、前記くし形電極アイ
および70に挾まれた位置にそれぞれ対応する。
電子ビーム垂直偏向電極8は2枚1組のくし形電極8イ
および80より構成される。電子ビーム垂直偏向電極8
の貫通孔8暑の位置は前記線状熱陰極2に対応して電子
ビーム取り出し電極3に設けた貫通孔3aの図面の垂直
方向の間隔と対応し、前記くし形電極8イおよび80に
挾まれた位置にそれぞれ対応する。
および80より構成される。電子ビーム垂直偏向電極8
の貫通孔8暑の位置は前記線状熱陰極2に対応して電子
ビーム取り出し電極3に設けた貫通孔3aの図面の垂直
方向の間隔と対応し、前記くし形電極8イおよび80に
挾まれた位置にそれぞれ対応する。
表ガラス容器9はガラスの内面に図面の縦方向に沿って
設けた赤、緑、青の三種類の螢光体ストライプ層とその
間に設けたブラックストライプ層およびそれらの前面に
設けたメタルバック層により構成されている。
設けた赤、緑、青の三種類の螢光体ストライプ層とその
間に設けたブラックストライプ層およびそれらの前面に
設けたメタルバック層により構成されている。
背面金属板10は前記表ガラス容器9とにより高真空を
保持するための容器を形成するものであり、表ガラス容
器9と熱膨張係数の近い42−6合金(N142%、C
r5%、F@52%)からなっている。
保持するための容器を形成するものであり、表ガラス容
器9と熱膨張係数の近い42−6合金(N142%、C
r5%、F@52%)からなっている。
発明が解決しようとする課題
この様な画像表示装置を駆動するためには第3図に示す
様な回路が必要である。ここで22は表示素子の各電極
に所定の動作電圧を印加するための電源回路、23は入
力端子、24は同期分離回路で垂直偏向用カウンター2
5、垂直偏向信号記憶用のメモリ27、デジタル−アナ
ログ変換器(0−A変換器)391こよって構成され8
段階の垂直偏向信号を得る。26は線陽極駆勧回路で水
平偏向用カウンタ(11ビツト)28と水平偏向信号を
記憶しているメモリ29とD−Ai換器38とから構成
されており、1H期間に6段階波の水平偏向信号を得る
。また3of′i色復調回路、318〜31nは120
組のサンプルホールド回路組、32a〜32nはメモリ
組、33は基準クロック発振器、34はサンプリングパ
ルス発生回路、358〜35nViスイッチング回路、
37a 〜37nは120組のパルス幅変調(PWM)
回路で、その出力は電子ビームを変調するための制御信
号として表示装置の制御[極4にそれぞれ門別に加えら
れる。36はスイッチングパルス発生回路である(詳細
は特開昭57−135590号公報参照)。
様な回路が必要である。ここで22は表示素子の各電極
に所定の動作電圧を印加するための電源回路、23は入
力端子、24は同期分離回路で垂直偏向用カウンター2
5、垂直偏向信号記憶用のメモリ27、デジタル−アナ
ログ変換器(0−A変換器)391こよって構成され8
段階の垂直偏向信号を得る。26は線陽極駆勧回路で水
平偏向用カウンタ(11ビツト)28と水平偏向信号を
記憶しているメモリ29とD−Ai換器38とから構成
されており、1H期間に6段階波の水平偏向信号を得る
。また3of′i色復調回路、318〜31nは120
組のサンプルホールド回路組、32a〜32nはメモリ
組、33は基準クロック発振器、34はサンプリングパ
ルス発生回路、358〜35nViスイッチング回路、
37a 〜37nは120組のパルス幅変調(PWM)
回路で、その出力は電子ビームを変調するための制御信
号として表示装置の制御[極4にそれぞれ門別に加えら
れる。36はスイッチングパルス発生回路である(詳細
は特開昭57−135590号公報参照)。
この平板型画像表示装置の特長を生かすためには画像表
示装置と駆切回路をできるだけ接近させた高密度実装が
必要となる。
示装置と駆切回路をできるだけ接近させた高密度実装が
必要となる。
一方、この平板型画像表示装置は高圧部(電圧として1
0にV前後)と低圧部(電圧として数百V)との間隔が
非常に狭いために各電へにスパークが発生しやす(、特
に電子ビーム制御電極4には各回路を保護するための手
段が必要となる。そこで保護抵抗を各電極とそれを駆動
するための回路の間に入れる手段が考えられた。
0にV前後)と低圧部(電圧として数百V)との間隔が
非常に狭いために各電へにスパークが発生しやす(、特
に電子ビーム制御電極4には各回路を保護するための手
段が必要となる。そこで保護抵抗を各電極とそれを駆動
するための回路の間に入れる手段が考えられた。
すなわち、従来の画像表示装置においては第4図に示す
様に、表面ガラス容器9と背面金属板10とによりフリ
ットガラス12を介してサンドイッチ状に出された電子
ビーム制御電極の端子11を折り曲げ、背面金属板10
に対して垂直に配置されたプリント板17と接続すると
共にプリント板17上fこ設けたチップ抵抗16の一端
と)・ンダ付は等により接続し、チップ抵抗16の他端
はハンダ付等により駆動回路(図示せず)と接続してい
る。ところがこの手段は保護抵抗16と電子ビーム制御
電極とこの駆動回路とをそれぞれ接続しなければならな
いという問題点がある。また、プリント板17の存在の
分だけ、全体の形状が大形化するという問題点もある。
様に、表面ガラス容器9と背面金属板10とによりフリ
ットガラス12を介してサンドイッチ状に出された電子
ビーム制御電極の端子11を折り曲げ、背面金属板10
に対して垂直に配置されたプリント板17と接続すると
共にプリント板17上fこ設けたチップ抵抗16の一端
と)・ンダ付は等により接続し、チップ抵抗16の他端
はハンダ付等により駆動回路(図示せず)と接続してい
る。ところがこの手段は保護抵抗16と電子ビーム制御
電極とこの駆動回路とをそれぞれ接続しなければならな
いという問題点がある。また、プリント板17の存在の
分だけ、全体の形状が大形化するという問題点もある。
本発明は平板型画像表示装置の特長を生かしつつ1、駆
動回路を保護し、高密度実装が可能な平板型画像表示装
置を提供するものである。
動回路を保護し、高密度実装が可能な平板型画像表示装
置を提供するものである。
課題を解決するための手段
本発明はこの様な点に鑑み、前記画像表示装置の背面金
属板上に回路保護用の抵抗を印刷により形成し、この保
護抵抗と前記画像表示装置の各電極端子とをスルーホー
ルを介して接続し、保護抵抗の後に駆動回路を形成する
ものである。
属板上に回路保護用の抵抗を印刷により形成し、この保
護抵抗と前記画像表示装置の各電極端子とをスルーホー
ルを介して接続し、保護抵抗の後に駆動回路を形成する
ものである。
作 用
本発明の画像表示装置は、表面が絶縁物でコートされた
背面金属板に、たとえばスクリーン印刷により回路導体
および保護抵抗を形成すると共にスルーホールを形成し
、このスルーホールを介して′1子ビーム制御電極端子
と印刷抵抗の一端を接続するもので、一端のみの接続で
よく接、続の工数が少なくなると共に高密度の実装が可
能となる。
背面金属板に、たとえばスクリーン印刷により回路導体
および保護抵抗を形成すると共にスルーホールを形成し
、このスルーホールを介して′1子ビーム制御電極端子
と印刷抵抗の一端を接続するもので、一端のみの接続で
よく接、続の工数が少なくなると共に高密度の実装が可
能となる。
実施例
本発明の一実施例を図面を用いて詳しく説明する。第1
図は本発明の画像表示装置の一実施例を示す断面図であ
る。図において9は内面に赤、緑、青の螢光体層および
その間のブラックストライプ層と、その後方のメタルバ
ック層(図示せず)が形成された大容器である。10は
前記大容器9とIこより真空を保持するための背面金属
板である。
図は本発明の画像表示装置の一実施例を示す断面図であ
る。図において9は内面に赤、緑、青の螢光体層および
その間のブラックストライプ層と、その後方のメタルバ
ック層(図示せず)が形成された大容器である。10は
前記大容器9とIこより真空を保持するための背面金属
板である。
この背面金属板10け、たとえば42−6合金(F65
2%、N142%、C:r6%)をあらかじめウェット
水素中で高温熱処理することにより表面にCr2O3(
酸化クロム)膜を形成している。又、この背面金属板1
0には、電子ビーム制御電極端子11のピッチに対応し
てスルーホーρ14が形成されている。本実施例におい
ては1rnff+ピッチ間隔でQ、5mmのスルーホー
ルを千鳥状に配置して、前記電極端子11のピッチim
mに対応する様にした。この後、前記背面金属板1oの
表面およびスルーホール部分を絶縁層13でコートする
。コート厚としては約100prnとした。次に前記背
面金属板10の裏面側に回路導体(図示せず)および保
護抵抗15をスクリーン印刷により形成する。。
2%、N142%、C:r6%)をあらかじめウェット
水素中で高温熱処理することにより表面にCr2O3(
酸化クロム)膜を形成している。又、この背面金属板1
0には、電子ビーム制御電極端子11のピッチに対応し
てスルーホーρ14が形成されている。本実施例におい
ては1rnff+ピッチ間隔でQ、5mmのスルーホー
ルを千鳥状に配置して、前記電極端子11のピッチim
mに対応する様にした。この後、前記背面金属板1oの
表面およびスルーホール部分を絶縁層13でコートする
。コート厚としては約100prnとした。次に前記背
面金属板10の裏面側に回路導体(図示せず)および保
護抵抗15をスクリーン印刷により形成する。。
保護抵抗15としては数にΩになる様に幅および長さを
設定した。次にこの様にして得られた前記背面金属板1
0と前記大容器9との間に前記電子ビーム制御電極端子
11を非晶質フリットガラス12を介してサンドイッチ
状に配置し、不活性ガス中で450℃に加熱し、シール
した。次に前記大容器9と前記背面金属板10とにより
形成された容器を真空排気することにより平板型画像表
示装置を完成させた。前記電子ビーム制御電極端子11
をそれぞれに対応するスルーホー#14に挿入し、背面
金属板10の裏面部で印刷保護抵抗15の一端とハンダ
付けを行なう。
設定した。次にこの様にして得られた前記背面金属板1
0と前記大容器9との間に前記電子ビーム制御電極端子
11を非晶質フリットガラス12を介してサンドイッチ
状に配置し、不活性ガス中で450℃に加熱し、シール
した。次に前記大容器9と前記背面金属板10とにより
形成された容器を真空排気することにより平板型画像表
示装置を完成させた。前記電子ビーム制御電極端子11
をそれぞれに対応するスルーホー#14に挿入し、背面
金属板10の裏面部で印刷保護抵抗15の一端とハンダ
付けを行なう。
発明の効果
この様に本発明の画像表示装置は背面金属板上に回路保
護抵抗を印刷により形成することにより、画像表示装置
を安定に提供することができるばかりでなく、各電極の
端子と駆動回路とをスルーホールを介して接続すること
により高密度の実装が可能な画像表示装置を提供するこ
とができる。
護抵抗を印刷により形成することにより、画像表示装置
を安定に提供することができるばかりでなく、各電極の
端子と駆動回路とをスルーホールを介して接続すること
により高密度の実装が可能な画像表示装置を提供するこ
とができる。
第1図は本発明の一実施例を示す画像表示装置の、断面
図、第2図は本発明の一実施例に基つく画像表示装置の
基本構造を示す斜視図、第3図は本発明の実施例に基づ
く画像表示装置の@動回路を示すブロック図、第4図は
従来の画像表示装置の端子とプリント板の接続態様を示
す断面図である。 9・・・・・・表容器、10・・・・・・背面金属板、
11・・・・・・電極端子、13・・・・・・絶縁層、
14・・・・・・スルーホール、15・・・・・・印刷
抵抗。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名9−
者容さ 10−−一貨面金薄仄 1/−−一電1反烏子 /計−季色縁層 /4−m−スルーボール 15−m− 卯Jl+ オ氏オηL 第1図 第4図 /7/ /Z 10
図、第2図は本発明の一実施例に基つく画像表示装置の
基本構造を示す斜視図、第3図は本発明の実施例に基づ
く画像表示装置の@動回路を示すブロック図、第4図は
従来の画像表示装置の端子とプリント板の接続態様を示
す断面図である。 9・・・・・・表容器、10・・・・・・背面金属板、
11・・・・・・電極端子、13・・・・・・絶縁層、
14・・・・・・スルーホール、15・・・・・・印刷
抵抗。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名9−
者容さ 10−−一貨面金薄仄 1/−−一電1反烏子 /計−季色縁層 /4−m−スルーボール 15−m− 卯Jl+ オ氏オηL 第1図 第4図 /7/ /Z 10
Claims (2)
- (1)複数本の線状熱陰極と、前記線状熱陰極より電子
を取り出すための電子ビーム取り出し手段と、前記電子
ビームの通過量を制御するための電子ビーム制御手段と
、電子ビームを垂直および水平方向に偏向するための電
子ビーム偏向手段と、電子ビームの衝突により発光する
螢光体を内面に形成したガラス容器と、前記ガラス容器
とにより真空容器を形成するための背面金属板とを備え
、前記電子ビーム制御手段の電極に接続される保護抵抗
を前記背面金属板上に形成したことを特徴とする画像表
示装置。 - (2)保護抵抗をスクリーン印刷により形成し、前記電
子ビーム制御電極の端子とスルーホールを介して接続し
たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像表
示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11201988A JPH01281643A (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11201988A JPH01281643A (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 画像表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01281643A true JPH01281643A (ja) | 1989-11-13 |
Family
ID=14575948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11201988A Pending JPH01281643A (ja) | 1988-05-09 | 1988-05-09 | 画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01281643A (ja) |
-
1988
- 1988-05-09 JP JP11201988A patent/JPH01281643A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4459514A (en) | Fluorescent display device | |
US5010411A (en) | Video display system | |
JPH01281643A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2773140B2 (ja) | 画像表示装置 | |
US3882349A (en) | Multi-position, gaseous discharge, character display panel including auxiliary, cathode transfer electrodes | |
EP0009962A1 (en) | Display arrangements | |
US4114148A (en) | Display panel with phosphors | |
JPH01231249A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2764951B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0682544B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPS61273832A (ja) | ガス放電形表示デバイス | |
JPS61142634A (ja) | ガス放電形表示装置 | |
JP2663654B2 (ja) | 画像表示装置の駆動方法 | |
JPS63266740A (ja) | 平板形陰極線管 | |
JPS60189850A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0152859B2 (ja) | ||
JPH03141542A (ja) | 画像表示装置 | |
JPS60189848A (ja) | 平板型陰極線管 | |
JPH05174743A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0722006B2 (ja) | 平板型表示装置とその駆動方法 | |
JPH07272650A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0328013B2 (ja) | ||
JPH02278636A (ja) | 電子源 | |
JPS60101835A (ja) | 画像表示装置の製造方法 | |
JPH0456048A (ja) | 画像表示装置 |