JPH01278101A - 絶縁体成形の導波管を用いた避雷構造 - Google Patents

絶縁体成形の導波管を用いた避雷構造

Info

Publication number
JPH01278101A
JPH01278101A JP10819788A JP10819788A JPH01278101A JP H01278101 A JPH01278101 A JP H01278101A JP 10819788 A JP10819788 A JP 10819788A JP 10819788 A JP10819788 A JP 10819788A JP H01278101 A JPH01278101 A JP H01278101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
antenna
lightning
feeder
lightning current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10819788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544440B2 (ja
Inventor
Kimio Ide
井出 公雄
Akiyoshi Yamaguchi
山口 昭義
Sadayuki Tetsu
鐵 定之
Yuji Hasegawa
祐次 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63108197A priority Critical patent/JP2544440B2/ja
Publication of JPH01278101A publication Critical patent/JPH01278101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544440B2 publication Critical patent/JP2544440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 無線装置のアンテナ側からの雷撃に対する、絶縁体成形
の導波管を用いた避雷構造に関し、給電線を通る雷電流
を無線装置に流入させない避雷構造の提供を目的とし、 両端に接続用のフランジを有する、絶縁体を用いて成形
し、高周波信号の導波面を鍍金してなる導波管を、アン
テナと無線装置とを結ぶ金属製導波管よりなる給電線の
途中に1個或いは間隔を設けて複数個を挿入して伝送路
を構成し、前記導波管に対してアンテナ側の給電線を接
地接続させた構成である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、無線装置のアンテナ側からの雷撃に対する、
絶縁体成形の導波管を用いた避雷構造に関する。
無線方式は必ずアンテナを必要とし、無線装置とアンテ
ナとを給電線にて結んでいる。
この給電線は、使用周波数及び取扱電力により各種のも
のが用いられ、伝送損失が少なく、且つ、外部の雑音の
影響や、落雷時の影響を無線装置に与えないことが強く
要求されている。
〔従来の技術〕
導波管を給電線に用いた従来の一例の避雷構造を第3図
に示す。
第3図に示すように、導波管を使用するGtlz帯域の
無線方式の中継所では、鉄塔7の上部にパラボラ型のア
ンテナ9を設置し、全金属製の直線、曲線、口径変換等
の各種の金属製導波管2を繋げて給電線3を構成し、ア
ンテナ9と局舎化わりの中継国6に収容した無線装置8
とを接続している。
避雷構造として、鉄塔7は大地に設置され、全体が接地
されているが、鉄塔7とは絶縁して避雷針71を設けて
、特に接地抵抗を低くした接地点73まで鉄塔7とは絶
縁させた接地線72にて接続してあり、避雷針71から
の電流が鉄塔7に影響を与えないようにしである。
又、アンテナ9から無線装置8に至る給電vA3は、銅
や黄銅を用いた金属製導波管2を継いで構成しており、
中継国6への入口部分で別の接地線72により前記接地
点73まで接続して接地してあり、アンテナ9及び給電
線3に誘導された雷電流を無線装置8の手前で減衰させ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕 が実害のない程度まで減衰されていた丈で、皆部品の固
体化が進み、小形化、低電力化、高周波化が促進された
が、回路の微細化、低電圧化は、物理的に電圧や電流に
対する耐力の低下を来さざるを得ない。
■ 従って、以前の無線装置より避雷耐力は低下して来
ており、避雷対策も従来に増して強化させる必要がある
等の問題点があった。
本発明は、かかる問題点に鑑みて、給電線を通る雷電流
を無線装置に流入させない避雷構造の提供を目的にした
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は、第1図の原理図に示す如く、両端に接続
用のフランジ11を有する、絶縁体を用いて成形し、高
周波信号の導波面を鍍金してなる導波管1を、アンテナ
9と無線装置8とを結ぶ金属製4波管2よりなる給電線
3の途中に、1個或いは間隔を設けて複数個を挿入して
伝送路を構成し、前記導波管1に対してアンテナ9側の
給電′ffA3を接地接続させてなる、本発明の絶縁体
成形の導波管を用いた避雷構造により解決される。
〔作 用〕
即ち、絶縁体成形の導波管は、金属製導波管に比べて過
度電流に対する抵抗が大きいので、雷電流の阻止効果は
大となり、目的が適えられる。
高周波信号は、導波管の内側の表面に電磁界が導波され
て伝送して行き、導波管の管厚は電気的伝送には殆ど関
与せず、機構的強度、寸法精度を得るため必要となる。
従って、電気的絶縁材を成形し、内表面を鍍金させた導
波管1でも、金属製導波管3と比べて遜色ない伝送特性
を得ることが可能となる。
又、この絶縁体の導波管1の長さは、給電線3の全長に
比べて極めて小さいので、熱膨張等による寸法精度が伝
送特性に与える影曾も殆ど無視出来るものである。
例えば、合成樹脂の精密成型やセラミックの精密焼成に
より成形し、内部表面及びフランジの接合面を最終的に
金や銀鍍金して完成させる。
かくの如き、絶縁体の導波管1を導波管型の給電線3の
途中に挿入し、アンテナ9例の給電′a、3を避雷用の
接地点73に接地線72にて接続すれば、過度現象的に
発生する雷電流に対して、絶縁体の導波管1の部分は他
の金属導波管3に比べて大きな抵抗となり、アンテナ9
側から流入して来る雷電流は接地線72を通り接地点7
3にバイパスし、導波管1を通過する分は前述の従来例
に比べて極めて抑制することが可能となる。
図示は、この導波管lを1個のみ用いた図であるが、複
数個を間隔を設けて用い、夫々の導波管1に対してアン
テナ9側の給電線3を接地させれば、無線装置8に到達
する雷電流を、その使用個数に応じて減衰させることが
可能となる。
かくして、給電線を通る雷電流を無’b’A装置に流入
させない避雷構造の提供が可能となる。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例によって本発明を具体的に説明す
る。
全図を通し同一符合は同一対象物を示す。
第2図(alは本発明の一実施例の構成図、同図中)は
同絶縁体の導波管を示す。
本実施例は7GHz帯の無線方式に適用したもので、−
例は中継所の場合を示す。
無線装置8は金属製の中継函6内に設置されており、側
に設立された鉄塔7の上部にパラボラ型のアンテナ9が
据付られ、管口径15.85 X 34.85Imの金
属製導波管2からなる給電線3にて繋がれており、途中
の中継函6の入口手前、及び無線装置8の入出力端部の
2個所に絶縁体の導波管1を挿入して接続してあり、夫
々の導波管1に対してアンテナ9側の給電vA3を、そ
の端部の金属製導波管2のフランジ21部分に、コ形銅
板の接地板12を共締めし、その端部に避雷用の接地点
73からの接地線72を接続させて接地しており、複数
の給電線3に対して同一の接地板12を共通に使用して
接地配線の合理化を図っている。
絶縁体の導波管1は、金属製導波管2と同じ、管口径1
5.85 X 34.85龍、フランジ11の径50 
X 70龍で、全長100龍の矩形導波管であり、AB
S樹脂をモールド成型し、管内表面及びフランジ11の
接合面を金鍍金したものである。
上記実施例は一例を示し、使用周波数帯、導波管1の材
料、形状、寸法、挿入位置、挿入個数は、上記のものに
限定するものではない。
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明により、高さ約20m、水平部5m
の給電線3に用いた本実施例では、絶縁体の導波管1を
用いない従来例のものに比べ、無線装置8の入力端での
雷電流の抑圧量を100倍以上とすることが出来、固体
部品化の超小形無線装置に対して十分な避雷効果を果た
すことが出来る避雷方法が得られ、更に、強力な避雷効
果を造り出すことも可能となり、その効果は著しい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の一実施例、 第3図は従来の一例の避雷構造である。 図において、 1は導波管、    2は金属製導波管、3は給電線、
     6は中継函、 7は鉄塔、     8は無線装置、 9はアンテナ、   11.21はフランジ、12は接
地板、    71は避雷針、72は接地線、    
73は接地点である。 代理人 弁理士  井桁 貞−1 本発明の涼理稿ハFa ど く (し)絶舟1にイネと7)得漫菅 ’(Et”IF−(7)−41’J (7’)e’;i
  XL竜第3m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両端に接続用のフランジ(11)を有する、絶縁体を用
    いて成形し、高周波信号の導波面を鍍金してなる導波管
    (1)を、アンテナ(9)と無線装置(8)とを結ぶ金
    属製導波管(2)よりなる給電線(3)の途中に、1個
    或いは間隔を設けて複数個を挿入して伝送路を構成し、
    前記導波管(1)に対して該アンテナ(9)側の該給電
    線(3)を接地接続させてなることを特徴とする絶縁体
    成形の導波管を用いた避雷構造
JP63108197A 1988-04-30 1988-04-30 絶縁体成形の導波管を用いた避雷構造 Expired - Lifetime JP2544440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108197A JP2544440B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 絶縁体成形の導波管を用いた避雷構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108197A JP2544440B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 絶縁体成形の導波管を用いた避雷構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01278101A true JPH01278101A (ja) 1989-11-08
JP2544440B2 JP2544440B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=14478477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63108197A Expired - Lifetime JP2544440B2 (ja) 1988-04-30 1988-04-30 絶縁体成形の導波管を用いた避雷構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544440B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0633622A1 (en) * 1993-07-08 1995-01-11 State Of Israel - Ministry Of Defence Lightning protection for antenna systems
JPH09271138A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Chubu Electric Power Co Inc 導波管に対する耐雷システム
DE20319983U1 (de) * 2003-12-23 2004-08-19 Kathrein-Werke Kg Blitzschutz für Antennenanlagen
JP2011004331A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The マイクロ波無線システム
JP2019221086A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 株式会社昭電 雷保護システム
CN117810693A (zh) * 2024-03-01 2024-04-02 成都信息工程大学 一种基于波导的新型天馈线直击雷/感应雷防护装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0633622A1 (en) * 1993-07-08 1995-01-11 State Of Israel - Ministry Of Defence Lightning protection for antenna systems
JPH09271138A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Chubu Electric Power Co Inc 導波管に対する耐雷システム
DE20319983U1 (de) * 2003-12-23 2004-08-19 Kathrein-Werke Kg Blitzschutz für Antennenanlagen
JP2011004331A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The マイクロ波無線システム
JP2019221086A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 株式会社昭電 雷保護システム
CN117810693A (zh) * 2024-03-01 2024-04-02 成都信息工程大学 一种基于波导的新型天馈线直击雷/感应雷防护装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2544440B2 (ja) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4149170A (en) Multiport cable choke
CN109672011B (zh) 天线及其介质波导滤波器
CN109449546B (zh) 介质波导滤波器及其输入输出结构
CN1255908C (zh) 防干扰滤波和雷电流旁泄装置
US2531777A (en) Variable directive coupler
JPH01278101A (ja) 絶縁体成形の導波管を用いた避雷構造
US3496492A (en) Microwave strip-in-trough line
US2127088A (en) Feeder and the like for electric currents of high frequency
OA11545A (en) Lightning retardant cable.
IT9067371A1 (it) Trasduttore ortomodo tra guida d'onda circolare e cavo coassiale
US6283771B1 (en) Grounding techniques to improve the performance of RF coaxial lightning protector
JP2012213146A (ja) 高周波変換回路
CN1770971B (zh) 减少电磁干扰的方法及使用该方法的电路连接装置
US3290626A (en) Surface wave transmission
Levy Analysis of practical branch-guide directional couplers (Correspondence)
US3715673A (en) Noise suppression for communication cables
JP3199663B2 (ja) 雷サージ抑制機能付き導波管
CN205900784U (zh) 一种移动设备中的4g通讯五模十三频天线
JP5025688B2 (ja) マイクロ波無線システム
US6661382B2 (en) Antenna apparatus
US3204206A (en) High directivity tem mode coupler
US3508170A (en) Directional couplers having directivity enhancing means
US2639371A (en) Wave-guide isolation coupling system
US3041606A (en) Decoupled horizontally and vertically polarized antenna
JP2895669B2 (ja) 方向性結合器