JPH01271394A - ウィンチ等の過負荷警報装置 - Google Patents

ウィンチ等の過負荷警報装置

Info

Publication number
JPH01271394A
JPH01271394A JP9857188A JP9857188A JPH01271394A JP H01271394 A JPH01271394 A JP H01271394A JP 9857188 A JP9857188 A JP 9857188A JP 9857188 A JP9857188 A JP 9857188A JP H01271394 A JPH01271394 A JP H01271394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer member
scale
winch
inner member
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9857188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2676101B2 (ja
Inventor
Yoshio Sumita
住田 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Fuji Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63098571A priority Critical patent/JP2676101B2/ja
Publication of JPH01271394A publication Critical patent/JPH01271394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2676101B2 publication Critical patent/JP2676101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、重量物を吊り揚げる揚重機械や各種の巻上
げ機械等(以下、単に、ウィンチ等という)において、
ワイヤにかかる引張り荷重が許容値以下であるか否かを
判断]2、過負荷状態を適確に警報することができる、
簡便な、ウィンチ等の過負荷警報装置に関する。
従来技術 ウィンチ等によって重量物の荷役作業を行なうに当って
は、取り扱う品物のff1fflが許容値以下であるこ
とを適確に判断することが求められ、いわゆる過負荷状
態でウィンチ等を使用することは、安全上の見地から、
厳に避けなければならない所である。
そこで、従来は、熟練した玉掛下が品物の重量の見積り
計算をなし、安全か否かの判断をしているのが一般的で
あったが、最近では、ウィンチ等に過負荷警報装置を組
み込み、その作動の有無によって、安全性を自動判定す
ることも行なわれている。
かかる過負荷警報装置としては、巻上げモータの電流ま
たは電力を検出するもの、ロードセルのような荷重検出
素子の出力を利用するもの等の電気式のものが−・船釣
であり、許容値を超える出力を検知した際には、音響警
報を発生するとともに、巻上げモータの動作を自動的に
停止させるようにしたものも多い。また、ウィンチ等に
ばね計りを組み込み、ワイヤにかかる荷重の大きさを指
針表示するようにしたものも、一部に市販されている所
である。
発明が解決しようとする課題 而して、かかる従来技術のうち、電気式のものは、一般
に装置が複雑高価である上、モータの電流や電力を検出
するものは、モータの起動時や、吊り上げられた品物が
地上から離れる地切り時における検出信号の変動がある
ために、動作が不安定になりがちであるという問題があ
った。また、荷重検出素子やぼね計、りは、元来、計器
として作られたものであるため、動作が鋭敏過ぎて、と
か(取扱いが乱暴になりがちな現場環境における長期の
安定動作が難しいという問題が避けられなかった。
そこで、この発明の目的は、かかる従来技術の問題に鑑
み、荷重の検出は、ばね部材の歪みを利用して行なうと
ともに、全体を極めて単純な構成とすることによって、
製造コストが極めて低廉である上に、過酷な使用環境に
あっても、常に安定な動作を期待し得る、新規のウィン
チ等の過負荷警報装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 かかる目的を達成するためのこの発明の構成は、外部材
と、内部材と、ばね部材とを備え、内部材は外部材に内
挿し、外部材との間に作用する引張り荷重によって、ば
ね部材を圧縮しながら外部材の軸方向に移動可能とし、
しかも、内部材には、その移動量を示す目盛りを形成し
たことをその要旨とする。
なお、内部材と外部材とのいずれか一方は、ワイヤの先
端に接続可能、または、トップフックを取付は可能とす
る一方、他方は、ボトムフックを取付は可能、または、
ウィンチ本体に連結可能とすることができるものとし、
さらには、目盛りは、予告目盛りと警報目盛りとするこ
とができるものとする。
作用 而して、この構成によるときは、外部材と内部材との間
に、品物の重量に相当する引張り荷重が作用すると、内
部材は、ばね部材を圧縮しながら、その引張り荷重の大
きさに対応して、外部材の軸方向に移動することができ
るから、内部材に形成した目盛りを目視することによっ
て、現在の荷重の大きさが許容値以内であるか否かを適
確に判別することが可能である。
内部材と外部材とのいずれか一方をワイヤの先端に接続
可能とし、他方は、ボトムフックを取付は可能とすると
きは、全体をボトムフックの直上の位置に装着すること
ができるから、ボトムフックの近(において作業する玉
掛下は、容易に、内部材の移動量を監視することができ
る。また、内部材と外部材とのいずれか一方は、トップ
フックを取付は可能とする一方、他方は、ウィンチ本体
に連結可能とするときは、トップフックとウィンチ本体
との間に装着することができるので、ウィンチ本体の近
くに操作員が配置される場合に便利である。
なお、目盛りを予告目盛りと警報目盛りとの2重目盛り
とすれば、その目視判断は、−層容易に行なうことが可
能となる。
以上のように作用するものである。
実施例 以下、図面を以って実施例を説明する。
ウィンチ等の過負荷警報装置は、外部材11と、内部材
12と、複数の皿ばね13.13・・・とを−体に組み
立ててなる(第1図)。
外部材11は、その上部内面に環状の突部11aを形成
した円筒状部材であって、その下部には、軸14を径方
向に挿通しである。軸14の一端には頂部14aが形成
され、他端部には、ピン孔14bを穿設してあり、ピン
孔14bには、図示しない割りピンを挿通して、軸1−
4の脱落を防止している。
軸]4には、U形に成形したフック受け15を介して、
ボトムフックBHが取り付けである。ただし、フック受
け15は、軸14のまわりに揺動自在であるものとし、
ボトムフックBHは、フック受け1−5に対して、回動
自在となっているものとする。
内部材1−2は、全体として、外部材11に内挿され、
外部材1]の軸方向に移動自在である。内部材12は、
フランジ部12aと、本体部12bと、ねじ部12cと
を一体に形成し、フランジ部12aの外径は、外部材1
1の内径よりいくぶん小さく選定されている。フランジ
部12aの上面と、外部材11の環状の突部11aの下
面との間には、ワッシャ16を介して、複数枚の皿ばね
13.13・・・が介装されている。
内部材12のねじ部12cは、環状の突部11aの上方
に突出し、ワッシャ17aを介して、接続金具18のフ
ランジ部18aに形成したねじ孔18bに螺太し、スナ
ップリング17bによって固定しである。接続金具18
は、内部材12をワイヤWの先端部と接続可能とするも
のであるが、このものは、内部材12と一体となって、
内部材12の一部を形成しているものである。
接続金具18は、フランジ部18aの上面に一対の脚板
18 e s 18 eを立設し、その頂端部に、巻上
げ限検出用の上限リミット板18fを固着してなる。
フランジ部18aは、突部11aの上方において、外部
材]1に摺動自在に嵌合し、また、その最大板厚は、突
部11aの上部の外部材11の長さと一致するように定
めである。ただし、フランジ部18aの下面には、突部
11aの上面に載る環状部分18Cを残して、座ぐり1
8dが形成されている。
フランジ部18aの外周には、予告目盛り21a、21
a・・・と、警報目盛り21bとが形成しである(第2
図)。ただし、予告目盛り21a。
21a・・・と警報目盛り21bとは、容易に視認する
ことができるように、たとえば、前者は太く長い点線状
に、また、後者は、ローレット状に、それぞれフランジ
部18aの周方向に刻み込んだ後、赤色塗料を充填しで
あるものとする。
脚板18e、18eには、割りピン19aを有するピン
1つが挿着され、ピン19には、シンプルWaとソケッ
トWbとを介して輪形に成形したワイヤWの先端が係止
されている(第1図)。ただし、ワイヤWは、上限リミ
ット板18fの中央部の孔18gを貫通して上方に伸び
、図示しないウィンチ本体に連結されているものとする
いま、図示しないウィンチ本体を高所に固定し、ボトム
フックBHに重量物を吊り下げ、ワイヤWを巻き上げる
と、ボトムフックBHを取り付けた外部材11と、ワイ
ヤWを接続した内部材12との間には、重量物の重量に
対応する引張り荷重が作用する。このとき、内部材12
は、外部材11の内部において、その軸方向に移動可能
であるので、内部材12は、皿ばね13.13・・・を
圧縮しながら、外部材11に対して、相対的に上方に移
動する(第3図)。したがって、内部材12の移動id
は、そのときの引張り荷重に対応するものとなり、しか
も、内部材12の一部を形成する接続金具18のフラン
ジ部18aが、外部材1,1の上端から突出する量に一
致するものとなる。
フランジ部18aには、予告目盛り21.a、21a・
・・と警報目盛り21bとが形成しである。
そこで、皿ばね13.13・・・の荷重対圧縮量の歪み
特性を勘案して、各目盛り2]−a、21a・・・、2
1bの形成位置aSbを、それぞれ、引張り荷重が、所
定の安全率を考慮した許容値内にあるときと、許容値に
一致するときとにおける、内部材12の移動idに適合
させておけば(第4図)、使用者は、外部材11−の上
部に予告目盛り21a、21a・・・が現われないとき
(d<aのとき)は、引張り荷重が十分許容値内にあっ
て安全であり、予告目盛り21a、21a・・・と警報
目盛り21bとの双方が現われるとき(d>bのとき)
は、過負荷であって危険である旨を直感的に判別するこ
とができるものである。
他の実施例 外部材1]は、天板]]、b付きの有底円筒形に形成す
る一方、内部材12は、本体部]−2bの下端部にフラ
ンジ部12dを形成し、さらに、フランジ部12dの下
面に脚板12e、12eを突設したものとすることがで
きる。ここでは、皿ばね13.13・・・は、外部材1
1の天板11bと、内部材]2のフランジ部1−2dと
の間に介装する一方、本体部12bは、天板11bの中
央の孔11Cを介して上方に突出させ、ワイヤWは、内
部材12を貫通する透孔12fを介して、脚板12e、
12eに挿着した軸19に係止しである。また、ボトム
フックB I−Iは、外部材11の下部に挿着したボル
ト14cと、フック受け15とを介して取り付けである
いま、外部材11と内部材12との間に引張り荷重が作
用すると、外部材11の上端面に突出する内部材12の
本体部12bの上端部の高さによって、内部材12の移
動ff1dを把握することができる。そこで、前実施例
と同様に、本体部12bの上端部に、予告目盛り21a
、21a・・・・警報目盛り21bを形成すれば、同様
の作用効果を得ることができる。
なお、以上の各実施例は、ワイヤWの先端とボトムフッ
クBHとの間に装着するものであるが、これに代えて、
トップフックTHとウィンチ本体WHとの間に装着する
ようにしてもよい(第6図)。すなわち、内部材12は
、トップフックTHを取付は可能とする一方、外部材1
1は、ウィンチ本体WHと連結可能としであるので、ウ
ィンチ本体WHの近傍の操作員が、吊り上げた重量物の
重量による引張り荷重を監視するのに便利である。
以上の説明において、外部材11と内部材12とは、そ
れぞれの取付は対象または接続対象を逆にすることも可
能である。すなわち、第1図または第5図において、外
部材11は、ワイヤWの先端に接続可能とし、内部材1
2は、ボトムフックBHを取付は可能とすることができ
、また、第6図において、外部材11は、トップフック
THを取付は可能とし、内部材12は、ウィンチ本体W
Hと連結可能とすることによっても、同様の動作を実現
することができる。
なお、以上の説明における予告目盛り21a、21a・
・・と警報目盛り21bとの各態様は、単なる一例であ
って、これらのものは、内部材12の移動idが許容値
内であるか否かを適確に判別することができる限り、他
の任意の態様によることができるものとする。たとえば
、移動idを長さの単位で直接目盛り表示し、または、
そのときの引張り荷重に換算して目盛り表示し、さらに
は、その目盛り表示の一部に許容値を明示するようにし
てもよい。さらに、皿ばね13.13・・・は、たとえ
ば、スプリングばねや、ゴム質材料等の弾性部材を含む
他の任意のばね部材に変更してもよいことは勿論である
発明の詳細 な説明したように、この発明によれば、外部材と、内部
材と、ばね部材とを備え、内部材は、外部材と内部材と
の間に引張り荷重が作用したときに、ばね部材を圧縮し
ながら外部材の軸方向に移動し、その移動量を示す目盛
りを形成することによって、現在の引張り荷重が許容値
内であるか否かの判別は、目盛りを目視することにより
直感的に行なうことができる上、全体が極めて単純な構
成であるので、製造コストが安く、しかも、現場におけ
る過酷な使用に際しても、長期に亘って安定な動作を実
現し得るという優れた効果がある。
また、全体として小形軽量であるので、ワイヤの先端と
ボトムフックとの間等に装着しても何ら支障がなく、玉
掛工や操作員が近距離から目視することができるので、
使用」二至便であるという実用的な効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、実施例を示し、第1図は全体構
成断面図、第2図は要部斜視図、第3図と第4図は、そ
れぞれ、動作状態を示す第1図相当の要部構成図と模式
図である。 第5図と第6図は、それぞれ、別の実施例を示す第1図
相当図である。 WH・・・ウィンチ本体 TH・・・トップフック BH・・・ボトムフック W・・・ワイヤ d・・・移動量 11・・・外部材 12・・・内部材 21a・・・予告目盛り 21b・・・警報目盛り

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)外部材と、該外部材に内挿し、該外部材との間に作
    用する引張り荷重によって、ばね部材を圧縮しながら前
    記外部材の軸方向に移動可能な内部材とを備え、該内部
    材には、該内部材の移動量を示す目盛りを形成してなる
    ウィンチ等の過負荷警報装置。 2)前記内部材と外部材とのいずれか一方は、ワイヤの
    先端に接続可能とし、他方は、ボトムフックを取付け可
    能としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ウィンチ等の過負荷警報装置。 3)前記内部材と外部材とのいずれか一方は、トップフ
    ックを取付け可能とし、他方は、ウィンチ本体と連結可
    能としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ウィンチ等の過負荷警報装置。 4)前記目盛りは、予告目盛りと警報目盛りとからなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項の
    いずれか記載のウィンチ等の過負荷警報装置。
JP63098571A 1988-04-21 1988-04-21 ウィンチ等の過負荷警報装置 Expired - Lifetime JP2676101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63098571A JP2676101B2 (ja) 1988-04-21 1988-04-21 ウィンチ等の過負荷警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63098571A JP2676101B2 (ja) 1988-04-21 1988-04-21 ウィンチ等の過負荷警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01271394A true JPH01271394A (ja) 1989-10-30
JP2676101B2 JP2676101B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=14223362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63098571A Expired - Lifetime JP2676101B2 (ja) 1988-04-21 1988-04-21 ウィンチ等の過負荷警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2676101B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008194324A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Kawaguchi Giken Inc 吊掛装置
CN104760881A (zh) * 2015-03-24 2015-07-08 镇江港务集团有限公司 一种自动脱钩装置
CN105776028A (zh) * 2016-03-24 2016-07-20 中国十七冶集团有限公司 一种机械起重设备过载报警控制装置
EP3263505A1 (fr) * 2016-06-30 2018-01-03 Intelprop S.A. Dispositif de témoin de charge, en particulier pour un anneau de levage

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100500547C (zh) * 2007-07-30 2009-06-17 中国核动力研究设计院 起重机保护装置
KR102433066B1 (ko) * 2020-12-18 2022-08-18 현대엘리베이터주식회사 건물의 중량물 인양용 지지부재 테스트기 및 이를 구비하는 건물의 중량물 인양용 지지부재 테스트장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55168828U (ja) * 1979-05-22 1980-12-04
JPS62113186U (ja) * 1985-12-28 1987-07-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55168828U (ja) * 1979-05-22 1980-12-04
JPS62113186U (ja) * 1985-12-28 1987-07-18

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008194324A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Kawaguchi Giken Inc 吊掛装置
CN104760881A (zh) * 2015-03-24 2015-07-08 镇江港务集团有限公司 一种自动脱钩装置
CN105776028A (zh) * 2016-03-24 2016-07-20 中国十七冶集团有限公司 一种机械起重设备过载报警控制装置
EP3263505A1 (fr) * 2016-06-30 2018-01-03 Intelprop S.A. Dispositif de témoin de charge, en particulier pour un anneau de levage
WO2018002136A1 (fr) * 2016-06-30 2018-01-04 Intelprop S.A. Dispositif de témoin de charge, en particulier pour un anneau de levage

Also Published As

Publication number Publication date
JP2676101B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4102295A (en) Load indicating apparatus
AU650359B2 (en) Load moment indicator system
US4039084A (en) Safety-guard for a crane
US5986560A (en) Forklift weight sensing device
US3854128A (en) Safety device for crane
JPH01271394A (ja) ウィンチ等の過負荷警報装置
CN101704483A (zh) 一种起重机工况识别系统、起重机控制系统及起重机
CA2770908A1 (en) Power line proximity monitoring system and method
CN101628692A (zh) 一种小型工程起重机用力矩限制器
US6655219B2 (en) Load cell and roll-over alarming device for a crane
CN211224967U (zh) 一种吊装式垃圾车安全作业的保护系统
CN112710422A (zh) 一种拉力检测装置及管道检测机器人
CN204823856U (zh) 起重机超载限制装置
US20040032323A1 (en) Detection apparatus
US2645432A (en) Detachable spring connecting means for spring driven reels
CN201458610U (zh) 一种小型工程起重机用力矩限制器
US4422684A (en) Apparatus for lifting reel-less coils of wire
CN206624584U (zh) 一种改进型安全保护起重设备
JP4111300B2 (ja) クレーンの転倒警報装置
CN215711337U (zh) 一种海上平台吊机的集成式卷扬机构
CN210065081U (zh) 一种高空作业平台的安全预警装置
CN110498164B (zh) 吊装式垃圾车安全作业的保护系统
CN216997428U (zh) 一种起重机制动距离测量装置
CN207090799U (zh) 起重设备用吊钩及具有其的起重设备
WO1999060350A1 (en) Tensile load transmission with load sensor