JPH01270258A - Digital system - Google Patents

Digital system

Info

Publication number
JPH01270258A
JPH01270258A JP9860688A JP9860688A JPH01270258A JP H01270258 A JPH01270258 A JP H01270258A JP 9860688 A JP9860688 A JP 9860688A JP 9860688 A JP9860688 A JP 9860688A JP H01270258 A JPH01270258 A JP H01270258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
programmable logic
board
digital device
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9860688A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0795625B2 (en
Inventor
Fumiaki Koga
文明 古賀
Kazuhiro Yamanishi
一啓 山西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63098606A priority Critical patent/JPH0795625B2/en
Publication of JPH01270258A publication Critical patent/JPH01270258A/en
Publication of JPH0795625B2 publication Critical patent/JPH0795625B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE:To miniaturize a large-scale digital system, and to vary IC circuits flexibly by arranging a plurality of programmable-logic ICs mutually connected on a substrate, transferring the circuit definition information in accord with a wiring pattern and using the information. CONSTITUTION:A plurality of programmable-logic ICs 8-16 connected by a wiring pattern 17 fixed to a substrate 1 are disposed, and the internal logic circuits, input/output circuits and internal connection of the programmable-logic ICs 8-16 are conformed to the fixed wiring pattern in order to realize a desired function. Accordingly, a large-scale digital system can be miniaturized, the content circuit definition information of the programmable-logic ICs 8-16 can be altered to the extent that the information can be adapted to the fixed wirings on the substrate and flexibility is increased, and all functions can be realized by one kind of the substrate.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、大規模なディジタルシステムを効率よく実現
しようとする装置に関し特に内部論理回路、入出力回路
、および内部接続を外部の情報によって変更しうる集積
回路(以下プログラマブル・ロジックICとする)を多
数用いて所望の機能を実現する際に、プログラマブル・
ロジックICの回路定義情報の転送方法、及びプログラ
マブル・ロジックICへのクロックパルス供給方法を含
むディジタル装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application The present invention relates to an apparatus for efficiently realizing a large-scale digital system, and in particular, the internal logic circuits, input/output circuits, and internal connections can be changed by external information. When realizing a desired function using a large number of integrated circuits (hereinafter referred to as programmable logic ICs), programmable
The present invention relates to a digital device including a method of transferring circuit definition information of a logic IC and a method of supplying clock pulses to a programmable logic IC.

従来の技術 最近のディジタルシステムは、大規模・高速化の傾向が
著しく、目的とするシステムを具現化する方法が大きな
課題となってきている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Recent digital systems are becoming larger and faster, and the method of implementing the desired system has become a major issue.

例えばテレビジョンの高画質化を図ろうとするI D 
T V (Improved Definition 
Talavigion )システムや、ビデオテープレ
コーダの特殊再生機能を実現するためのフィールドメモ
リ一応用システムなどは、ディジタルフィルタや変復調
など、所謂ディジタル信号処理を含んでおり、これらの
システムの規模は数百ゲートから子方ゲートに及ぶ。
For example, ID is trying to improve the picture quality of television.
TV (Improved Definition)
Talavigion) systems and field memory application systems for realizing the special playback function of video tape recorders include so-called digital signal processing such as digital filters and modulation/demodulation, and the scale of these systems ranges from a few hundred gates to It extends to Kogata Gate.

この様なシステムを具現化する場合、従来の汎用S S
 X (Small 5cale xntegrate
a C1rcuit)や、M S I (Middle
 5cale IntegratedCircuit 
)  を使って設計していたのでは大変な規模になり、
TVやVTRのケースに収納できないため通常はゲート
アレーやスタンダードセル、カスタムL S I (L
arge 5cale IntegratedCirc
uit  )などに集積して小型化を計る。
When implementing such a system, conventional general-purpose SS
X (Small 5cale xintegrate
a C1rcuit), MSI (Middle
5cale Integrated Circuit
), the scale would be huge,
Since it cannot be stored in a TV or VTR case, gate arrays, standard cells, and custom LSI (L
arge 5cale Integrated Circ
It is possible to miniaturize the device by integrating it into a device such as a device.

しかしながら、上記LSIを開発する段階において、通
常は実時間で動作する機能モデルが必要である。
However, at the stage of developing the LSI, a functional model that operates in real time is usually required.

LSI開発にあたり機能モデルを試作しなくて済めばよ
いのであるが、サーボなどメカニズム部分とのインター
フェイスや映像信号処理など大量(例えば動画像)の入
力データで画質を判断する必要があるなどの分野では不
可欠であると言える。
Although it is not necessary to prototype a functional model when developing an LSI, it is useful in fields such as interfaces with mechanical parts such as servos, video signal processing, and other fields where it is necessary to judge image quality based on large amounts of input data (e.g., moving images). It can be said that it is essential.

その様な場合、SSXやMSIで1〜2台試作して、所
謂ブレッドボード回路としてLSIの仕様決定やLSI
の回路確認のために用いられる。
In such cases, you can prototype one or two units using SSX or MSI and use them as a so-called breadboard circuit to determine LSI specifications and
Used for circuit confirmation.

これらブレッドボード回路にしても、その規模ができる
限り小さいことが望ましいため最近ではP L D (
Programabla Logic Device 
)と言う素子も利用されるが、PLDもSSIやMSI
数個分収められる程度であシ極端な規模の縮小は期待で
きない。
It is desirable that the scale of these breadboard circuits be as small as possible, so recently PLD (
Programmable Logic Device
) are also used, but PLDs are also SSI and MSI
Only a few pieces can be accommodated, and extreme reduction in scale cannot be expected.

発明が解決しようとする課題 上述した様に大規模なディジタルシステムを具現化する
場合、従来のSSIやMSIさらにPLDを用いて構成
していたのでは次の様な問題点がある。
Problems to be Solved by the Invention When implementing a large-scale digital system as described above, using conventional SSI, MSI, and PLD, there are the following problems.

第一には、規模が極端に大きくなることである。First, the scale will be extremely large.

例えば10万ゲート相当のディジタルシステムをSSX
やMSIで実現しようとする場合、11Cが20ゲート
相当の機能を持つとすれば5 、000個のICが必要
である。−枚の基板に60個のICを実装するとすれば
一100枚のプリント板が必要となり高さ2m程度のラ
ックに収納するような規模になる。この様にスペースが
直接的な問題であるが、その池にサイズが大きくなるに
伴い配線距離が長くなりノイズの飛び込みゃアースライ
ンの共通抵抗など試作上のトラブルも多く試作が困難に
なるという問題もある。
For example, a digital system equivalent to 100,000 gates is SSX
If 11C is to have the function equivalent to 20 gates, 5,000 ICs will be required. If 60 ICs are to be mounted on one board, 1,100 printed boards will be required, which would require storage in a rack approximately 2 meters high. In this way, space is a direct problem, but as the size of the pond increases, the wiring distance becomes longer, and there are many troubles during prototyping such as noise intrusion and common resistance of the ground line, making prototyping difficult. There is also.

第二に、SSIやMSIで構成した回路はシステム変更
や回路変更などに対する柔軟性に欠けるという問題があ
る。
Second, there is a problem in that circuits constructed using SSI or MSI lack flexibility in response to system changes and circuit changes.

基板1枚、1枚がそれぞれ異なった機能を持つよう配線
又はパターン設計されるため1度試作されるとその変更
が極めて困難である。
Since the wiring or patterns are designed so that each board has a different function, it is extremely difficult to change it once a prototype is produced.

一般に機能モデルとして用いる時には、仕様変更や回路
変更が伴うのが常であるから、この柔軟性は開発効率の
点で極めて重要である。
Generally, when used as a functional model, specifications and circuit changes are usually required, so this flexibility is extremely important in terms of development efficiency.

第三に、回路設計および試作に要する労力の問題である
Thirdly, there is the issue of the amount of effort required for circuit design and prototyping.

上述の様に基板は配線するにしてもパターン設計するに
してもその種類が非常に多くなるため、設計・試作の手
数が膨大なものとなシ機能モデルなどディジタルシステ
ムの完成に長時間を要することになる。
As mentioned above, there are so many types of circuit boards to be wired and pattern designed that the amount of work involved in designing and prototyping is enormous, and it takes a long time to complete a digital system such as a functional model. It turns out.

第四に、機能モデルとして使用する場合の経済性である
Fourthly, it is economical when used as a functional model.

機能モデルで動作を確認しLSIを設計し、その開発が
終了すればたいていの場合、機能モデルはrcが実装さ
れた基板ごと廃棄されてしまうため部品代や基板の設計
に要した多額の費用が一度きりで無駄になってしまい経
済性が悪いという間型である。
After confirming operation with a functional model and designing an LSI, in most cases, once the development is complete, the functional model is discarded along with the board on which the RC is mounted, resulting in a large amount of costs for parts and board design. It is a temporary type that is not economical because it is wasted only once.

以上の様に従来の手法で大規模なディジタルシステムを
具現化したり、LSIの機能モデルを構成したりする場
合、幾多の問題点が存在していた。
As described above, there are many problems when implementing a large-scale digital system or configuring a functional model of an LSI using conventional methods.

本発明はかかる点に鑑み、大規模なディジタルシステム
を小型にまとめることができ、また、回路変更に柔軟に
対処等が可能なディジタル装置を提供せんとするもので
ある。
In view of these points, the present invention aims to provide a digital device that can make a large-scale digital system compact and that can flexibly cope with circuit changes.

課題を解決するための手段 本発明は、ディジタルシステムを具現化する場合、基板
に固定された配線パターンで接続された複数のプログラ
マブル・ロジックICを配置し、所望の機能を実現する
ために上記プログラマブル・ロジックエCの内部論理回
路、入出力回路及び内部接続を上記固定配線パターンに
合致するよう構成したものである。
Means for Solving the Problems In the present invention, when realizing a digital system, a plurality of programmable logic ICs connected by a wiring pattern fixed to a substrate are arranged, and the above programmable logic ICs are arranged to realize a desired function.・The internal logic circuit, input/output circuit, and internal connections of LogicE C are configured to match the above fixed wiring pattern.

更に、その基板を複数使用して、ディジタルシステムを
実現するためラックに装着し、共通に接続された回路定
義情報線からプログラマブル・ロジックrcの回路定義
情報を転送するよう構成したものである。
Further, a plurality of such boards are used and mounted on a rack to realize a digital system, and the circuit definition information of the programmable logic RC is transferred from a commonly connected circuit definition information line.

また、プログラマブル・ロジックICへクロックハルス
ヲ供給するクロックラインを、インピーダンス整合及び
隣接したプログラマブル・ロジックIC相互のクロック
スキューを考慮した固定配線とするよう構成したもので
ある。
In addition, the clock line that supplies clock lines to the programmable logic ICs is configured to be a fixed wiring line that takes impedance matching and clock skew between adjacent programmable logic ICs into consideration.

作用 本発明は、上記の構成により集積度の高いプログラマプ
λ・ロジックICを多く搭載した基板を実現テキるため
、大規模なディジタルシステムを小型にまとめることが
でき、プログラマブル・ロジックrCの内部回路定義情
報を基板上の固定配線に適合する範囲で変更でき柔軟性
に富んでいる。
Effect of the Invention The present invention realizes a board on which many highly integrated programmable logic ICs are mounted with the above-described configuration, so that a large-scale digital system can be compacted, and the internal circuit of the programmable logic rC can be reduced. It is highly flexible as the definition information can be changed within the range that matches the fixed wiring on the board.

さらに、あらゆる機能を1種類の基板で実現することが
できるため開発効率がよい。
Furthermore, development efficiency is high because all functions can be realized with one type of board.

また、プログラマブル・ロジックXc、基板とも再使用
が可能であるため経済性にも優れたものとなる。
Furthermore, since both the programmable logic Xc and the board can be reused, it is also highly economical.

実施例 以下本発明のディジタル装置の一実施例について図面を
参照しながら説明する。
Embodiment Hereinafter, an embodiment of the digital device of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図、′及び第2図は本発明によるディジタル装置の
基本的部分をなす基板の一実施例を示す構成図である。
1, ' and 2 are block diagrams showing an embodiment of a substrate forming a basic part of a digital device according to the present invention.

1は基板であり、2は入力線を表しており通常nビット
のディジタル信号が基板1に入力される。
1 is a board, 2 is an input line, and normally an n-bit digital signal is input to the board 1.

3は出力線を表しておシ、通常mビットのディジタル信
号を基板1から出力する。
3 represents an output line, which normally outputs m-bit digital signals from the board 1.

4は回路定義情報線であって、基板1の機能を実現する
ための情報が入力される。
Reference numeral 4 denotes a circuit definition information line, into which information for realizing the functions of the board 1 is input.

5及び6は入出力インターフェース回路で、第1図の場
合、6は入力バッフ76′が二〇は出力バノファ6′が
選択される。
5 and 6 are input/output interface circuits, and in the case of FIG. 1, 6 is the input buffer 76' and 20 is the output vanofer 6'.

Tはテ′コーダ回路であり、回路定義情報線4からの情
報にもとすきプログラマブル・ロジックIC8〜16の
回路情報を各プログラマブル・ロジックICに供給する
働きをする。
T is a coder circuit which serves to supply circuit information of the programmable logic ICs 8 to 16 to each programmable logic IC according to the information from the circuit definition information line 4.

17はプログラマブル・ロジックエC8と9の相互配線
である。
Reference numeral 17 indicates mutual wiring between programmable logic devices C8 and C9.

第2図に示す18.19は、第1図に示した基板1と全
く同一(ただし、デコーダ7のみ異なる)であり、各基
板1.18.19に固有のアドレス符号を付けて回路定
義情報線4から送られてきたアドレス情報と回路情報の
うちアドレス情報をデコーダ7によってデコードし、指
定したアドレスの基板のプログラマブル・ロジックIC
のみに回路定義情報を転送する。
18 and 19 shown in FIG. 2 are exactly the same as the board 1 shown in FIG. Among the address information and circuit information sent from the line 4, the address information is decoded by the decoder 7, and the programmable logic IC of the board at the specified address is decoded.
Transfer circuit definition information only to

2oは、基板1.18.19を装着したラック背面に固
定されるマザーボードである。マザーボード20上には
、各基板1.18.19に並列接続されたパスラインが
配線すれる。
2o is a motherboard fixed to the back of the rack on which boards 1, 18, and 19 are mounted. Pass lines connected in parallel to each board 1, 18, and 19 are wired on the motherboard 20.

第2図におhては、基板3枚で構成しているが、勿論ア
ドレスさえ固有のものを付ければ何枚の基板でも構成可
能である。
In Fig. 2h, the configuration is made up of three substrates, but of course it can be configured with any number of substrates as long as unique addresses are attached.

また、プログラマブル・ロジックICの回路定義情報は
パーソナルコンピュータ21の専用ソフトウェア上で端
末より入力する。
Further, circuit definition information of the programmable logic IC is inputted from a terminal on dedicated software of the personal computer 21.

その回路定義情報をインターフェイス22を介して回路
定義情報線4に接続し、前述した様に回路情報を転送す
る。
The circuit definition information is connected to the circuit definition information line 4 via the interface 22, and the circuit information is transferred as described above.

ここで、プログラマブル・ロジックICの機能について
説明しておく。
Here, the functions of the programmable logic IC will be explained.

プログラマブル・ロジックICは、それ自身で小規模な
ディジタル機能を任意に実現しうるものである。
A programmable logic IC is capable of arbitrarily realizing small-scale digital functions by itself.

即ち、内部には基本ブロックとして論理回路と入出力回
路をもち、内部ブロック相互の配線を自由に設定できる
That is, it has logic circuits and input/output circuits as basic blocks inside, and wiring between internal blocks can be set freely.

従って、設計者は回路の仕様と相互配線を選択し組み合
せることにより、所望の回路動作を実現することができ
る。
Therefore, a designer can realize a desired circuit operation by selecting and combining circuit specifications and interconnections.

次に、本発明の他の実施例におけるディジタル装置につ
いて図面を参照しながら説明する。
Next, a digital device according to another embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第3図は、本発明によるディジタル装置の基板の一実施
例である。
FIG. 3 is an embodiment of a substrate of a digital device according to the present invention.

23は基板、24〜36は基板上に配置されたプログラ
マブル・ロジックICである。
23 is a substrate, and 24 to 36 are programmable logic ICs arranged on the substrate.

36.37はクロックトライバ、38はプログラマブル
・ロジックICを動作させるクロックパルスの基板外部
からの供給線、39はプログラマブル・ロジックI C
24〜29にクロックを供給するクロックライン、同様
に40はプログラマブル・ロジックxc3o〜36に供
給するクロックラインである。
36 and 37 are clock drivers, 38 are supply lines from outside the board for clock pulses that operate the programmable logic IC, and 39 are programmable logic ICs.
A clock line 40 supplies clocks to the programmable logics xc3o to xc36.

ここで、プログラマブル・ロジックICを高速のクロッ
クパルスで動作させようとするときに、クロック周波数
が高くなればなるほど、クロックラインのインピーダン
ス整合、及びプログラマブル・ロジックIC相互のクロ
ックスキューが問題となる。
Here, when attempting to operate a programmable logic IC with high-speed clock pulses, the higher the clock frequency becomes, the more problems arise with impedance matching of clock lines and clock skew between programmable logic ICs.

まず、インピーダンス整合に関してであるが、クロック
ラインは枝わかれせず1本でプログラマブル・ロジック
ICに供給し終端抵抗41〜44を付加すれば解決でき
る。
First, regarding impedance matching, this problem can be solved by supplying a single clock line to the programmable logic IC without branching and adding terminating resistors 41 to 44.

つぎに、クロックスキューに関してであるが、クロック
ラインの物理的長さを考慮して配線する必要がある。
Next, regarding clock skew, it is necessary to take into account the physical length of the clock line when wiring.

これを図面を用いて説明する。This will be explained using drawings.

第3図において、クロックライン39の単位長さ当りの
配線遅延を1nsecとする。時間的基準をクロックト
ライバ36の出力五点に置くと、B点では1nsec、
B点では2n860.l)点では3nsec 、以下同
様にして5点では9 n5acの遅延をム点に対しても
つ。
In FIG. 3, the wiring delay per unit length of the clock line 39 is assumed to be 1 nsec. If the time reference is set at the five output points of the clock driver 36, at point B, 1 nsec,
At point B it is 2n860. Point l) has a delay of 3 nsec, and similarly, points 5 have a delay of 9 n5ac with respect to point M.

クロックライン4oにおいても同様に考えることができ
る。
The same can be considered for the clock line 4o.

ここで、プログラマブル・ロジック1027について例
をとると、隣接するプログラマブル・ロジックICはプ
ログラマブル・ロジックIO24〜26.28〜30.
32.34の7個である。
Here, taking an example of the programmable logic 1027, the adjacent programmable logic ICs are programmable logic IO24-26, 28-30.
There are 7 pieces of 32.34.

このうちクロックスキューは最高でもプログラマブル・
ロジックXC29に対する3nsecである。
Of these, clock skew is programmable at best.
This is 3 nsec for the logic XC29.

池に対しては、全て1 n560あるいは21secで
ある。
For ponds, all are 1 n560 or 21 seconds.

また、複数のクロックパルスが必要な場合、マルチプレ
クサを用いて選択することができる。
Also, if multiple clock pulses are required, they can be selected using a multiplexer.

第3図において、45はマルチプレクサで、パスライン
からクロックパルス供給線38を通して供給する複数の
クロックパルスから1つ(勿論クロックトライバ、クロ
ックラインの数を増やせば複数も可能)のクロックパル
スを選択する。
In FIG. 3, 45 is a multiplexer that selects one clock pulse (of course, multiple clock pulses are possible if the number of clock drivers and clock lines is increased) from a plurality of clock pulses supplied from the pass line through the clock pulse supply line 38. do.

46はマルチプレクサ46の制御信号で、どのクロック
パルスを選択するかを表す信号である。
46 is a control signal for the multiplexer 46, which is a signal indicating which clock pulse is selected.

発明の効果 以上の説明から明らかな様に、本発明は基板に相互に接
続された複数のプログラマブル・ロジック10を配置し
、所望の機能を実現するため上記プログラマブル・ロジ
ックICの内部論理回路、入出力回路及び内部接続を上
記配線パターンに合致するよう回路定義情報を転送して
使用できるように構成するため大規模なディジタルシス
テムを小型にまとめることができ、また柔軟に変更する
ことができる。
Effects of the Invention As is clear from the above description, the present invention arranges a plurality of programmable logics 10 connected to each other on a substrate, and connects the internal logic circuits and inputs of the programmable logic IC to realize a desired function. Since the output circuit and internal connections are configured so that circuit definition information can be transferred and used to match the wiring pattern, a large-scale digital system can be made compact and can be changed flexibly.

また、クロックラインについてもインピーダンス整合や
クロックスキューといった、ディジタル信号処理回路を
具現化するときに必ず問題となる項目も解決された基板
となるので、システムを構築する際や、変更する際にそ
れらのことを考慮せずに行なえる。
In addition, this board also solves problems such as impedance matching and clock skew for clock lines, which are always problems when implementing digital signal processing circuits, so you can easily solve them when building or changing a system. You can do it without thinking about it.

さらに、大規模なディジタル論理回路は勿論のこと、音
声関係や映像関係のディジタル信号処理システム、LS
I開発のための機能モデルなどあらゆるディジタルシス
テムを同一の基板で実現することができるので開発・試
作効率が高いばかりでなく、基板が不要になった時には
プログラマブル・ロジックエCを含めてそのまま池シス
テムに転用できるため、経済的にも大いに優れており工
業的価値は極めて大きいものがある。
Furthermore, not only large-scale digital logic circuits, but also audio-related and video-related digital signal processing systems, LS
Since all kinds of digital systems such as functional models for I development can be realized on the same board, not only is development and prototyping efficiency high, but when the board is no longer needed, it can be used as is in the Ike system, including the programmable LogicE C. Since it can be used for other purposes, it is economically superior and has extremely large industrial value.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明におけるディジタル装置の基本的部分を
なす基板の一実施例を示すブロック図、第2図は本発明
によるディジタル装置の一実施例を示すブロック図、第
3図は本発明におけるディジタル装置の基板の池の実施
例を示すブロック図である。 1.1B、19.23・・・・・・基板、4・・・・・
・回路定義情報線、7・・・・・デコーダ回路、8〜1
6 、24〜35・・・・・・プログラマブル・ロジッ
クIC117・・・・・・相互配線、39.40・・・
・・・クロックライン、41〜44・・・・・・終端抵
抗。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a substrate forming a basic part of a digital device according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of a digital device according to the present invention, and FIG. 1 is a block diagram illustrating an embodiment of a circuit board of a digital device; FIG. 1.1B, 19.23... Board, 4...
・Circuit definition information line, 7...Decoder circuit, 8-1
6, 24-35...Programmable logic IC117...Interconnection, 39.40...
...Clock line, 41-44...Terminal resistor.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)相互に接続されたプログラマブル・ロジックIC
を複数個配置した基板と、前記基板を相互に接続する接
続線を備えたことを特徴とするディジタル装置。
(1) Programmable logic ICs connected to each other
What is claimed is: 1. A digital device comprising: a board on which a plurality of boards are arranged; and a connection line that connects the boards to each other.
(2)基板上のプログラマブル・ロジックICに所望の
機能を実現するための内部論理回路、入出力回路、及び
内部接続の状態を表す回路定義情報を、前記各基板に並
列に接続した回路定義情報線を介して各基板へ送るよう
構成したことを特徴とする請求項(1)記載のディジタ
ル装置。
(2) Circuit definition information in which circuit definition information representing the state of internal logic circuits, input/output circuits, and internal connections for realizing the desired functions of the programmable logic IC on the board is connected in parallel to each of the boards. 2. The digital device according to claim 1, wherein the digital device is configured to send data to each board via a line.
(3)基板上に複数のプログラマブル・ロジックICを
配置し、前記各プログラマブル・ロジックICに並列に
接続したクロックラインからクロックパルスを供給する
ように構成したことを特徴とするディジタル装置。
(3) A digital device characterized in that a plurality of programmable logic ICs are arranged on a substrate, and clock pulses are supplied from a clock line connected in parallel to each of the programmable logic ICs.
(4)基板上に配置した複数のプログラマブル・ロジッ
クICを所定の個数でブロック分けし、そのブロック毎
に分割したクロックラインからクロックパルスを供給す
るよう構成したことを特徴とする請求項(3)記載のデ
ィジタル装置。
(4) Claim (3) characterized in that a plurality of programmable logic ICs arranged on a substrate are divided into blocks of a predetermined number, and clock pulses are supplied from divided clock lines for each block. The digital device described.
(5)基板上で隣接したプログラマブル・ロジックIC
相互のクロックスキューを最小にするために、基板上で
の配線経路を考慮したクロックラインとしたことを特徴
とする請求項(3)記載のディジタル装置。
(5) Programmable logic ICs adjacent on the board
4. The digital device according to claim 3, wherein the clock line is designed in consideration of the wiring route on the substrate in order to minimize mutual clock skew.
(6)基板外部からクロックパルスを供給する複数のク
ロックパルス供給線と、前記クロックパルス供給線に接
続されたマルチプレクサを備え、前記クロックパルスの
中から所望のクロックパルスを選択するように構成した
ことを特徴とする請求項(3)記載のディジタル装置。
(6) The configuration includes a plurality of clock pulse supply lines that supply clock pulses from outside the board and a multiplexer connected to the clock pulse supply lines, and is configured to select a desired clock pulse from among the clock pulses. The digital device according to claim 3, characterized in that:
JP63098606A 1988-04-21 1988-04-21 Digital device Expired - Lifetime JPH0795625B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63098606A JPH0795625B2 (en) 1988-04-21 1988-04-21 Digital device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63098606A JPH0795625B2 (en) 1988-04-21 1988-04-21 Digital device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01270258A true JPH01270258A (en) 1989-10-27
JPH0795625B2 JPH0795625B2 (en) 1995-10-11

Family

ID=14224260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63098606A Expired - Lifetime JPH0795625B2 (en) 1988-04-21 1988-04-21 Digital device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795625B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989486A (en) * 1982-11-15 1984-05-23 三洋電機株式会社 Wiring device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989486A (en) * 1982-11-15 1984-05-23 三洋電機株式会社 Wiring device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795625B2 (en) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5224055A (en) Machine for circuit design
US5428750A (en) Bi-directional buffers for mounting a plurality of integrated circuit devices
JPS613400A (en) Method and apparatus for testing high-density on chip
JPH0586091B2 (en)
JP3068394B2 (en) Sensor system
JPH01270258A (en) Digital system
TW332267B (en) Batch circuit for plug/play in peripheral component interconnect bus
EP1949221B1 (en) A slave and a master device, a system incorporating the devices and a method of operating the slave device
US5319602A (en) Combination of a printed wiring board and a memory device selecting circuit
JP2578144B2 (en) Parallel data port selection method and device
JPH01202026A (en) Digital device
JP2690083B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS63316922A (en) Method for connecting digital device
JPH0421883B2 (en)
JPS63316921A (en) Method for connecting digital device
JPH02165725A (en) Electronic circuit device
JP2734216B2 (en) Integrated circuit with built-in clock skew adjustment circuit
JPH01175413A (en) Digital device
JPH06195480A (en) Parallel processor
JPH09198111A (en) Input and output device
JPS59218507A (en) Input and output module of sequence controller
Wattegaonkar et al. Programmable Circuit Using PC’s/Laptop’s Motherboard
JPH04286077A (en) Automatic arrangement design system for parts of printed wiring board
JPS61102862A (en) Thermal sensitive recording head
JP4614501B2 (en) Component circuit and integrated circuit defining one or more virtual ports