JPH01268321A - 衛星通信方式 - Google Patents

衛星通信方式

Info

Publication number
JPH01268321A
JPH01268321A JP9566688A JP9566688A JPH01268321A JP H01268321 A JPH01268321 A JP H01268321A JP 9566688 A JP9566688 A JP 9566688A JP 9566688 A JP9566688 A JP 9566688A JP H01268321 A JPH01268321 A JP H01268321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
communication
control
satellite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9566688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Kudo
恭一 工藤
Makoto Nakamura
誠 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9566688A priority Critical patent/JPH01268321A/ja
Publication of JPH01268321A publication Critical patent/JPH01268321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、複数の端末機器を右ザる複数の地球局と、
通信衛星を介して前記地球局と通信を行う中央制御局と
から構成される衛星通信方式の改良に関する。
(従来の技術) いわゆる衛星通信回線を使用して、複数の地球局と中央
制御局との間に通信ネットワークを構築する従来の衛星
通信方式に、第3図に示すものがある。
即ち、各地球8(1)は夫々複数の端末機器(lla)
 〜(11n)を有し、Signal Channel
 ParCarrier(SCPC)波により図示しな
い通信前j星を介して、中央制御局(2)と通信を行う
。中央制御局(2)はまた通信衛星を介して前記各地球
局(1)へTime Division )lulti
pleX(TD)l)波による多重化信号を送出する。
その多重化信号はいわゆる通信信号と制御信号とからな
る。
地球局(1)では受信した多重化信号から自局光てのチ
ャネルを選択抽出し、該当する端末機器に信号を供給す
ることで、前記中央制御局を仲介して仙の地球局との間
で通信が可能となる。
即ら、地球局(1)は通信衛星からの多重化信号をアン
テナ(12)を介して受信し、第1の復調回路(13)
で復調後分岐され、一方は第1の制御信号抽出回路(1
4)で制御信号に含まれる回線割当て信号を抽出する。
分岐後の使方は自局端末機器への通信信号を抽出する通
信信号抽出回路(15)に供給される。
使方、端末機器(11)側からの制御信号は第1の発呼
信号抽出回路(16)に供給され、ここで発呼信号が抽
出され、端末選択信号として端末選択回路(17)に供
給される。端末選択回路(17)は複数の端末機器(l
la)〜(11n)からの通信信号の内、発呼信号抽出
回路(16)からの端末選択信号に対応する通信信号を
のみを選択し第1の変調回路(18)に供給され、前記
第1の制御信号抽出回路(14)からの回線割当て信号
に指示されたチャネルで変調され、アンテナ(19)を
介して通信衛星に向け送出される。
中央制御局(2)ではネットワーク内の各地球局から送
出された信号が通信衛星を介してアンテナ(21)で受
信され、第2の復調回路(22)で夫々復調される。復
調後の信号から第2の制御信号抽出回路(23)で制御
信号が取出された後、第2の発呼信号抽出回路(24)
で制御信号に含む発呼信号が抽出される。回線制御回路
(25)はこの取出した発呼信号をもとにネットワーク
内の回線を選択制御するもので、前記取出した発呼信号
に対応する地球局への回線割当て信号を生成し、多重化
回路(26)に供給される。多重化回路(26)ではそ
の回線割当て信号と、信号源(27)からの該当地球局
向りの通信信号とを多重化して、合成回路(28)に供
給し、ここで信号源(29)からの他の地球局向けの通
信信号とを合成し丁D)l信号を形成し、第2の変調回
路(30)、アンテナ(31)を順次介して、通信衛星
向り送出される。
以上の構成からなる従来の衛星通信方式は、1つの地球
局内の1端末機器(11a)が通信中にあると、同じ地
球局内にある他の端末機器(itb)〜(11n)は通
信不能となる。即ち、他の端末機器(11b)について
、発呼要求や着呼要求が生じても、これに応じることが
不可能であった。
同一地球局内にある他の端末機器が通信動作中でも、同
時に通信可能とするには、例えば、地球局からの通信信
号にSCPC波を用いずに、端末機器の通信信号を全て
パケット化して、TDM ACCeSS(八)波による
通信を行う方式が考えられる。
しかし、地球局側の変調器において、丁D)IA波によ
る2波以上の送信を行うには、送信電力増幅器を非線形
領域で使用する必要が生じるが、高次歪みが発生しやす
くなる欠点がおる。高次歪みの発生を防ぐには更に高い
送信電力増幅器を必要とするなど、有効な解決手段がな
かった。
(発明が解決しようとする課題) 従来の衛星通信方式は、1つの地球局内では2以−トの
端末機器を同時に使用することができず、通信回線の利
用効率を上げられないという問題点があった。
そこで、この発明は、地球局に高い送信電力増幅器を使
用することなく、1つの地球局内で2以上の端末機器を
同時に使用し1qるmi星通信方式を提供することを目
的とする。
[発明の構成] (課題を解決するだめの手段) この発明は、複数の端末機器を有しSCPC波を用いて
送信を行う複数の地球局と、この地球局からの信号を受
信し折返し送信する通信衛星と、この通信衛星からの信
号を受信するとともに自らは10M波により通信衛星を
介して前記地球局に送信する中央制御局とからなる衛星
通信方式において、前記端末機器の少なくともいづれか
1つから送出される発呼信号を抽出する第1の発呼信号
抽出回路と、前記1つの端末機器からの送信信号と他の
端末機器からの送信信号とを合成する第1の合成回路と
、この第1の合成回路の出力信号と前記第1の発呼信号
抽出回路の出力信号とを導入し多重化信号を導出する第
1の多重化回路と、この第1の多重化回路出力信号を伝
送周波数帯域を変えて通信衛星へ向【プ変調送出する第
1の変調回路と、この第1の変調回路からの変調信号を
前記通信衛星を介して受信し復調同期速度を変えて復調
する第2の復調回路と、この第2の復調回路からの出力
信号から前記他の端末機器の送信信号に含む制御信号を
抽出する第2の制御信号抽出回路と、この第2の制御信
号抽出回路で抽出゛された制御信号に含む仙の発呼信号
を抽出する第2の発呼信号抽出回路と、この第2の発呼
信号抽出回路からの出力信号を導入し回線割当て信号を
生成導出する回線制御回路と、この回線制御回路からの
回線割当て信号を前記地球局向けの通信信号と多重化す
る俵の第2の多重化回路と、この第2の多重化回路の出
力信号を変調し前記通信衛星を介して地球局に送信する
第2の変調回路と、この第2の変調回路からの信号を前
記通信衛星を介して受信し復調する第1の復調回路と、
この第1の復調回路の出力信号から前記回線割当て信号
を抽出し前記第1の合成回路及び前記第1の変調回路に
供給し制御する第1の制御信号抽出回路とを具備するこ
とを特徴とする。
(作 用〉 この発明の衛星通信方式は、伝送周波数帯域を変えて通
信衛星に向け変調出力する第1の変調回路と、この第1
の変調回路出力信号を受は復調同期速度を変えて復調す
る第2の復調回路を設けたので、仮に1つの端末機器が
通信中であっても、第2の復調回路を介して広い帯域の
回線を割当てる回線制御信号を1qることかでき、新た
な端末機器からの通信信号を広い伝送周波数帯域を使用
して合成して送信することが可能となるものでおる。
(実施例) 以下、この発明による衛星通信方式の実施例を図面を参
照して詳細に説明する。第1図ないし第3図はこの発明
方式の一実施例を示す構成略図である。なお、第3図に
示す構成と同一構成には同一符号を付−して詳細な説明
は省略する。
即ち、ある地球局(1)の1端末機器(lla)からの
送信信号が第1の合成回路(ioi)、第1の多重化回
路(102)、第1の変調回路(18)及びアンテナ(
19)を介して、通信衛星(3)に向け送信中であると
する。
このとき、同一局内の他の端末機器(llb)の制御信
号により発呼要求が生じたとすると、第1の発呼信号抽
出回路(16)においてその発呼信号を抽出し、前記第
1の多重化回路(102)に供給される。
ここで、発呼信号は端末機B(11a)からの送信信号
とともに多重化され、前記第1の変調回路(18)でS
CPC変調波を構成しアンテナ(19)を経て、通信衛
星(3)へ向け送出される。
通信衛星(3)を経た前記地球局からの5CPC波は中
央制御局(2)の地上のアンテナ(21)で受信される
。受信信号は第2の復調回路(22)で復調された後、
第2の制御信号抽出回路(23)でまず制御信号を、次
いで第2の発呼信号抽出回路(24)で制御信号中の前
記発呼信号が抽出され、回線制御回路(25)及び開明
速度制御回路(32)に供給される。回線制御回路(2
5)は前記発呼信号を受けると、この発呼信号は既に通
信中の地球局における他の端末機器(Ilb)からの発
呼信号であるので、前記同門速度制御回路(32)が2
倍の復調同期速度信号を導出し、前記第2の復調回路(
22)に供給するように回線割当て信号を生成し、前記
同期速度制御回路(32)及び第2の多重化回路(26
)に供゛給する。なお、発呼信号がいずれか1つの端末
機器からのものであれば、通常動作で対応するから、通
常の復調同期速度信号が導出される。また、同一地球局
内から更に第3の端末機器からも発呼信号が出されたと
きは、復調同期速度信号は3倍となるように構成すれば
よい。
第2の多重化回路(26)は前記回線割当て信号とこの
中央制御局の信号源(27)から地球局への通信信号と
を多重化し、第2の合成回路(28)へ供給される。第
2の合成回路(28)は信号源(29)からの別途受信
した他の地球局からの送信信号とを合成し、TDH信号
を形成した後、第2の変調回路(30)で変調信号に変
換してアンテナ(31)から通信衛星(3)へ向け送出
する。
通信衛星(3)からのTDM波は地球局のアンテナ(1
2)で受信後、第1の復調回路(13)で復調され一方
は分岐回路(103)へ、他方は第1の制御信号抽出回
路(14)に供給される。第1の制御信号抽出回路(1
4)は復調信号の中から回線割当て信号を抽出後、前記
各第1の合成回路(101)、第1の変調回路(18)
及び分岐回路(103)に供給され、夫々端末機器(1
1)の発呼信号にもとずく、送信信号の合成。
変調周波数帯域の2倍化、及び受信復調信号の分岐によ
る各端末機器(lla)〜(llb)への出力供給を行
わしめるものである。
以上の構成からなる衛星通信方式の全体の回線ネットワ
ークの系統を同一構成には同一符号を付して第2図に示
す。
なお、上記実施例では、回線制御回路(25)から第2
の多重化回路(26)及び同期速度制御回路(32)に
供給される回線割当て信号は、勿論、端末機器(llb
)からの発呼信号に対応するものであるが、同時に相手
方地球局(端末機器)との通信ヂャネル(回線)を選択
し、その選択情報を相手方地球局に伝達することから、
着呼信号に対応すると言うことができる。
この発明の衛星通信方式は、以上のように同一地球局内
で稼動する端末機器の数に対応して伝送周波数帯域を変
えて変調出力する第1の変調回路と、この第1の変調回
路出力信号を受(プ復調同期速度を変えて復調する第2
の復調回路を設けたので、仮に1つの端末機器が通信中
であっても、新たな回線を割当ての回線制御信号により
、他の端末機器からの送信信号を合成して送信すること
が可能となるものである。
従って、複数の端末機器が同時に送信しても、新たな変
調波を出すことなく、5CPC波により、消費電力の少
ない通信を実現できる。
[発明の効果] 以上のように、この発明方式は、新たな変調波を構成し
たり、あるいは送信電力を高めることなく、複数の端末
機器を同時に作動さt! 1!Pるものであり、実用上
の効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による衛星通信方式の一実施例を示す
構成図、第2図は第1図に示す方式の全体の通信ネット
ワークを示した系統図、第3図は従来の衛星通信方式を
示す構成図である。 (1)・・・地球局 (1B)(24)・・・第1.第2の発呼信号抽出回路
(101)・・・第1の合成回路 (102)(26)・・・第1.第2の多重化回路(1
8) (30)・・・第1.第2の変調回路(13) 
(22)・・・第1.第2の復調回路(14H23)・
・・第1.第2の制御信号抽出回路(25)・・・回線
制御回路 (3)・・・通信衛星 代理人 弁理士 大 胡 典 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の端末機器を有しSCPC波を用いて送信を行う複
    数の地球局と、この地球局からの信号を受信し折返し送
    信する通信衛星と、この通信衛星からの信号を受信する
    とともに自らはTDM波によりこの通信衛星を介して前
    記地球局に送信する中央制御局とからなる衛星通信方式
    において、前記端末機器の少なくともいづれか1つから
    送出される発呼信号を抽出する第1の発呼信号抽出回路
    と、前記1つの端末機器からの送信信号と他の端末機器
    からの送信信号とを合成する第1の合成回路と、この第
    1の合成回路の出力信号と前記第1の発呼信号抽出回路
    の出力信号とを導入し多重化信号を導出する第1の多重
    化回路と、この第1の多重化回路出力信号を伝送周波数
    帯域を変えて通信衛星へ向け変調送出する第1の変調回
    路と、この第1の変調回路からの変調信号を前記通信衛
    星を介して受信し復調同期速度を変えて復調する第2の
    復調回路と、この第2の復調回路からの出力信号から前
    記他の端末機器の送信信号に含む制御信号を抽出する第
    2の制御信号抽出回路と、この第2の制御信号抽出回路
    で抽出された制御信号に含む他の発呼信号を抽出する第
    2の発呼信号抽出回路と、この第2の発呼信号抽出回路
    からの出力信号を導入し回線割当て信号を生成導出する
    回線制御回路と、この回線制御回路からの回線割当て信
    号を前記地球局向けの通信信号と多重化する他の第2の
    多重化回路と、この第2の多重化回路の出力信号を変調
    し前記通信衛星を介して地球局に送信する第2の変調回
    路と、この第2の変調回路からの信号を前記通信衛星を
    介して受信し復調する第1の復調回路と、この第1の復
    調回路の出力信号から前記回線割当て信号を抽出し前記
    第1の合成回路及び前記第1の変調回路に供給し制御す
    る第1の制御信号抽出回路とを具備することを特徴とし
    た衛星通信方式。
JP9566688A 1988-04-20 1988-04-20 衛星通信方式 Pending JPH01268321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9566688A JPH01268321A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 衛星通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9566688A JPH01268321A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 衛星通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01268321A true JPH01268321A (ja) 1989-10-26

Family

ID=14143818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9566688A Pending JPH01268321A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 衛星通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01268321A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1113594B1 (en) Radio base station system and central control station with unified transmission format
AU604206B2 (en) Mobile satellite communication system
US5231629A (en) Full-duplex communication system
AU656151B2 (en) Transmission system comprising a plurality of subscriber arrangements
CA1199074A (en) Communications network with optical channels
US4470141A (en) Multi-direction time division multiplex communication system
US4456988A (en) Satellite repeater
CN1044844C (zh) 动态变换的无线电站的方法
ITRM970449A1 (it) Nodo per rete di comunicazioni con architettura di canalizzatori commutati
JPH0698046A (ja) 無線電話信号をケーブルテレビ・ネットワークで配送するシステム
US4402076A (en) Two wire F.D. multiplex system
CA1118920A (en) Tdma intertransponder communication
JPS6062739A (ja) 衛星塔載装置
JPH04207532A (ja) 通信装置
JPH01268321A (ja) 衛星通信方式
JPS639332A (ja) デイジタル加入者無線方式
JPH03283725A (ja) 無線通信方式
JPH05308333A (ja) Tdma方式無線基地局のフレーム同期方式
US4031326A (en) Telephone artery with multiple access points and telephone networks with such arteries
JPS581580B2 (ja) 多重化スペクトラム拡散変調方式
KR100606354B1 (ko) 이동통신 시스템에서 기지국의 원격 광 전송 장치 및 그방법
KR100198745B1 (ko) 위성통신 시스템에서 scu의 데이터 송수신장치
JPS5834634A (ja) 時分割多方向多重通信システムにおけるサ−ビスチヤンネル伝送方式
KR100231512B1 (ko) 위성통신 시스템에서 기준클록신호 공급장치
JPS58145249A (ja) 時分割多元接続方式