JPH01258975A - Image control device - Google Patents

Image control device

Info

Publication number
JPH01258975A
JPH01258975A JP63086764A JP8676488A JPH01258975A JP H01258975 A JPH01258975 A JP H01258975A JP 63086764 A JP63086764 A JP 63086764A JP 8676488 A JP8676488 A JP 8676488A JP H01258975 A JPH01258975 A JP H01258975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
storage
created
stored
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63086764A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Sakai
治 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63086764A priority Critical patent/JPH01258975A/en
Publication of JPH01258975A publication Critical patent/JPH01258975A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify storage procedures of a created form by providing a second storage control means which assigns name for storing the form upon designation of accumulation inhibitive information, stores the form in the storage area of an appropriate disk for the name and erases the form when it is read. CONSTITUTION:When a test-created form is prepared, a source code of the test-created form is compiled according to an indicated option, then the name of a new form created in accordance with the contents of the option is changed or its accumulation is inhibited, and the new form thus processed is stored in the storage area of a disk device corresponding to a designated name. In addition, when the form is selected, any appropriate form is read from said disk device by designation of a name and a new form is displayed or printed. At that time, if the accumulation inhibition is designated, a new form stored by a second storage control means 12 is read, then said form stored in the disk device is erased but an existing form of the same name is not affected.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子フオームオーバーレイを用いて罫線等の
フオームを作成制御する画像制御装置ぺに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image control device that controls the creation and control of forms such as ruled lines using electronic form overlays.

〔従来技術〕[Prior art]

従来、このような装置では、電子フオームオーバーレイ
を使用して複数のフオームをディスク装置等の記憶装置
に記憶しておき、印刷時に上記フオームのデータを呼出
してフオームの印刷を行っていた。また、フオームを変
更する場合には、ソースコードで入力するフオームの作
成コマンドをコンパイルして新フオームを作成し、指定
されたフオームの新名称に対応する記憶装置の記憶領域
に作成したフオームを記憶しているが、もしソ−スコー
ドで指定した新フオームの名称と、同名のフオームが既
に記憶装置内に記憶されていると、現フオームは新フオ
ームのコンパイル終了と同時に同名の新フオームに置換
されてしまう。このため、新フオームかバグを含んでい
て完全なものでない場合には、新フオームを業務に使用
することができず、上記フオームの実行が不可能になっ
てしまうという欠点があった。
Conventionally, such devices have used an electronic form overlay to store a plurality of forms in a storage device such as a disk device, and when printing, the data of the forms is called up and printed. Also, when changing the form, create a new form by compiling the form creation command input in the source code, and store the created form in the storage area of the storage device that corresponds to the new name of the specified form. However, if a form with the same name as the new form specified in the source code is already stored in the storage device, the current form will be replaced by the new form with the same name as soon as the new form is compiled. It ends up. For this reason, if the new form contains bugs and is not complete, the new form cannot be used for business purposes, making it impossible to execute the form.

そこで、従来では、このような欠点を解決するため、新
フオーム作成前に該新フオームと同名のご2憶装置内の
現フオームを一時別の名称に変更して新フオームのコン
パイル後に、名称変更した現フオームを元の名称に戻す
方法、上記新フオームと同名の記憶装置内の現フオーム
を一時磁気ディスク等に格納して新フオーム作成後、元
の名称に戻す方法または新フオームの名称に対応するソ
ースコードを変更して上記新フオームを一時別の名称に
変更して作成し、フオームが現フオームから新フ中−ム
に移行後に、再びソースコードを変更して新フオームの
名称を本来の名称に戻す方法等ところが、上記装置では
、新フオームを作成する際に、上述したような操作をし
なければならないので、操作が煩雑になり、手間がかか
るとともに、操作ミスによりフオームを損失する事もあ
った。また、単に試作したフオームがどのようなフオー
ムになるかコンパイルする場合にも上記煩雑な操作をし
なければならなかった。
Conventionally, in order to solve this problem, before creating a new form, the current form in the storage device with the same name as the new form is temporarily changed to a different name, and after compiling the new form, the name is changed. How to restore the current form to its original name, or how to temporarily store the current form in a storage device with the same name as the new form on a magnetic disk, etc., create a new form, and then restore the original name, or correspond to the name of the new form. Change the source code to temporarily change the name of the new form to a different name and create it. After the form has transitioned from the current form to the new form, change the source code again and change the name of the new form to the original name. However, with the above device, when creating a new form, you have to perform the operations described above, which makes the operation complicated and time-consuming, and there is a risk of losing the form due to an operational error. There was also. Further, even when simply compiling a prototype form to see what form it will be, the above-mentioned complicated operations have to be performed.

本発明は、上記実情に鑑みなされたもので、フオームの
作成操作が容易で、かつ既に記憶されているフオームに
影響を及ぼさないで新フオームを作成することができる
画像制御装置を提供する二本発明は、フオームオーバー
レイによってフオームの名称を対応づけて複数のフオー
ムを記憶しておくディスク等の記憶手段と、前記フオー
ム作成時に該フオームを記憶するための仮名称または記
憶する該フオームの蓄積を抑止するための蓄積抑止情報
を指定する指定手段と、前記仮名称の指定に対して該仮
名称に対応した前記ディスクの記憶領域に前記フオーム
を記憶する第1の記憶制御手段と、前記蓄積抑止情報の
指定に対して前記フオームを記憶するための名称を割り
当て、該割り当てた名称に対応した前記ディスクの記憶
領域に前記フオームを記憶し、当該フオームが前記ディ
スクから読み出されると当該ディスクに記憶されている
該フオームを消去する第2の記憶制御手段とを具え、試
作フオームの作成時には、指示されたオプションに従い
試作フオームのソースコードをコンパイルし、オプショ
ンの内容に応じて作成された新フオームの名称の変更ま
たは蓄積の抑止を行って指定された名称に対応したディ
スク装置の記憶領域に記憶する。また、上記フオームの
選択時には上記名称を指定して当該ディスク手段から該
当するフオームを読み出して該新フオームを表示または
印刷するとともに、蓄積抑止が指定されているときには
、記憶している新フオームを読み出した後に上記ディス
ク装置に記憶される当該フオームを消去することにより
、上記新フオームと同名の現フオームに悪影響を及ぼさ
ないようにする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and provides an image control device that facilitates the operation of creating a form and that can create a new form without affecting already stored forms. The invention provides a storage means such as a disk that stores a plurality of forms by associating the form names with each other through form overlay, and a provisional name for storing the form when creating the form, or a method for suppressing the accumulation of the stored form. a first storage control means for storing the form in a storage area of the disk corresponding to the provisional name in response to the designation of the provisional name, and the storage prevention information A name for storing the form is assigned to the specification of the form, the form is stored in a storage area of the disk corresponding to the assigned name, and when the form is read from the disk, it is stored in the disk. and a second storage control means for erasing the form that is currently in use, and when creating a prototype form, compiles the source code of the prototype form according to the specified options, and stores the name of the new form created according to the contents of the options. Changes or storage are suppressed and stored in the storage area of the disk device corresponding to the specified name. Furthermore, when the above form is selected, the above name is specified, the corresponding form is read out from the disk means, and the new form is displayed or printed, and when storage suppression is specified, the stored new form is read out. By erasing the form stored in the disk device after the new form is created, the new form does not have an adverse effect on the current form having the same name.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の実施例を第1図乃至第3図の図面にもとづき詳
細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings of FIGS. 1 to 3.

第1図は、印刷装置内に用いた本発明に係る画像制御装
置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image control device according to the present invention used in a printing device.

図において、コンソールは各種のデータ、指示等を人力
しており、制御部(CPU)12は上記入力した指示と
対応するプログラムによって所定の演算、処理等を実行
する。外部記憶装置(ディスク装置)13は、人力され
たデータ(文書、フオーム)やプログラムを格納してい
る。記憶部14は、RAMからなり、指定された文書や
フオーム等のイメージデータを一時的に記憶する。フォ
ントROM15は、複数種類の文字フォントを有し、C
PU12はイメージデータに対応した文字ド・ントをフ
ォントROM15から読み出しCRT駆動回路16また
はプリンタ駆動回路18をII+御してデイスプレィ用
のCRT17に文字ドツトを表示させ、またはプリンタ
19に文字ドツトをプリントさせている。
In the figure, the console manually inputs various data, instructions, etc., and the control unit (CPU) 12 executes predetermined calculations, processes, etc. according to programs corresponding to the input instructions. The external storage device (disk device) 13 stores manually created data (documents, forms) and programs. The storage unit 14 is comprised of a RAM and temporarily stores image data such as designated documents and forms. The font ROM 15 has multiple types of character fonts, and
The PU 12 reads character dots corresponding to the image data from the font ROM 15 and controls the CRT drive circuit 16 or printer drive circuit 18 to display the character dots on the display CRT 17 or cause the printer 19 to print the character dots. ing.

また第2図は、オプションテーブルの一実施例を示す構
成図である。第2図において、オプションテーブルは、
コンパイルすべきフオームのソースコードファイル名か
らなるエントリ21、ソースコードファイルの存在する
メディア(ディスク、磁気テープ)からなるエントリ2
2、フオームおよびコンパイルリスト出力抑止からなる
エントリ23、フオームの仮名称または蓄積抑止からな
るエントリ24等で構成される。
Further, FIG. 2 is a configuration diagram showing an example of an option table. In Figure 2, the option table is
Entry 21 consisting of the source code file name of the form to be compiled, Entry 2 consisting of the medium (disk, magnetic tape) on which the source code file exists
2, an entry 23 consisting of a form and compile list output suppression, and an entry 24 consisting of a temporary name of the form or accumulation suppression, etc.

第3図は、フオーム作成の工程を示す概略工程図である
。第3図において、コンソールから指示されたオプショ
ンには、第2図に示したように、本発明であるフオーム
の仮名称の指定または蓄積抑止のエントリが新設されて
おり、オペレータコマンド解析タスクは、上記オプショ
ンを解析してフオームのソースコードを決定しくステッ
プ101)、フオームコンパイラを起動するとともに上
記オプションを上記フオームコンパイラに引渡す。フオ
ームコンパイラは、このオプションによる指示に従いフ
オームのソースコードをコンパイルしくステップ102
)、作成されたフオームをディスク等の記憶装置にロー
ドするとともに(ステップ103)、フオームおよびコ
ンパイルリストを出力する(ステップ104)。この時
、上記オプションの指定内容に応じて記憶装置に記憶さ
れる時のフオーム名の変更または蓄積抑止を行う。
FIG. 3 is a schematic process diagram showing the form creation process. In FIG. 3, as shown in FIG. 2, in the options instructed from the console, an entry for specifying the temporary name of the form or inhibiting accumulation, which is the present invention, is newly created, and the operator command analysis task is The above options are analyzed to determine the source code of the form (step 101), the form compiler is activated, and the above options are passed to the form compiler. The form compiler compiles the source code of the form as directed by this option in step 102.
), loads the created form into a storage device such as a disk (step 103), and outputs the form and compile list (step 104). At this time, the form name when stored in the storage device is changed or storage is inhibited depending on the specified contents of the above options.

次に上記画像制御装置の処理動作を第4図のフローチャ
ートにもとづき説明する。第4図において、オペレータ
の操作によりコンソール11から指示されたフオーム作
成のオプションが人力すると(ステップ201)、オペ
レータコマンド解析タスクは第3図に示したような解析
を行い、コンパイラを起動させる。上記コンパイラは、
上記オペレータコマンド解析タスクから第2図に示した
オプションテーブルを受は取り、該オプションにフオー
ムの仮名称または蓄積抑止が指定されているかどうか判
断する(ステップ202)。ここで、上記仮名称または
蓄積抑止が指定されていない場合には第2図に示したエ
ントリ21.22にもとづき、ソースコード内のコマン
ドにて指定されている名称でディスク装置13内にフオ
ーム蓄積用のディスクエリアをリザーブする(ステップ
203)。またフオームの仮名称または蓄積抑止が指定
されている場合には、上記オプションテーブルのエント
リ24に指定されているのが、仮名称なのか蓄積抑止な
のか判断する(ステップ204)。ここで、上記エント
リ24に指定されているのが仮名称である場合には、ソ
ースコード内に指定されているフオーム名を無視し、仮
名称でディスク装置13内にフオーム蓄積用のディスク
エリアをリザーブする(ステップ205)。また上記エ
ントリ24に指定されているのが、蓄積抑止である場合
には、画像制御システムのみがプリンタを自動的に使用
できる適当な名称を作成するフオームに一時的に割り当
て、その割り当てた名称でディスク装置13内にフオー
ム蓄積用のディスクエリアをリザーブする(ステップ2
06)。
Next, the processing operation of the image control device will be explained based on the flowchart shown in FIG. In FIG. 4, when the form creation option instructed from the console 11 is manually selected by the operator (step 201), the operator command analysis task performs the analysis as shown in FIG. 3 and starts the compiler. The above compiler is
The option table shown in FIG. 2 is received from the operator command analysis task, and it is determined whether a temporary form name or storage inhibition is specified in the option (step 202). Here, if the temporary name or storage inhibition is not specified, the form will be stored in the disk device 13 with the name specified by the command in the source code, based on entries 21 and 22 shown in Figure 2. Reserve a disk area for (step 203). If a temporary name or storage inhibition is specified for the form, it is determined whether the entry 24 of the option table specifies a temporary name or storage inhibition (step 204). Here, if the name specified in the entry 24 is a temporary name, the form name specified in the source code is ignored and a disk area for form storage is created in the disk device 13 using the temporary name. Reserve (step 205). In addition, if what is specified in entry 24 above is storage suppression, only the image control system can temporarily allocate an appropriate name to the created form to automatically use the printer, and use the assigned name. Reserve a disk area for form storage in the disk device 13 (step 2)
06).

上記方法により、ディスク装置13内のディスクエリア
をリザーブすると、次にコンパイラはフオームのソース
コードをコンパイルしてフオームを作成する(ステップ
207)。そして作成したフオームをディスク装置13
に出力し、上記リザーブしたディスクエリアに格納する
(ステップ208)。次にCPU12は、上記ディスク
エリアに格納したフオームを取り出し、コンパイルリス
トとともにプリンタ駆動回路18に出力しくステップ2
09)、プリンタ19(こよる上シ己フオーム及びコン
パイルリストのプリントを行う。そして上記プリントア
ウトしたフオームのオプションに蓄積抑止が指定されて
いるかどうか判断する(ステップ210)。ここで蓄積
抑止の指定かない場合には、ディスクエリア内にフオー
ムを格納した状態で処理動作を終了し、また蓄積抑止が
指定されている場合には、ディスクエリアに割り当てら
れた名称のフオームをディスク装置13から消去して(
ステップ211)、処理動作を終了する。
After the disk area in the disk device 13 is reserved by the above method, the compiler then compiles the source code of the form to create the form (step 207). Then, the created form is transferred to the disk device 13.
and stores it in the reserved disk area (step 208). Next, the CPU 12 retrieves the form stored in the disk area and outputs it to the printer drive circuit 18 along with the compilation list.
09), the printer 19 prints the self-form and the compile list.Then, it is determined whether storage inhibition is specified in the options of the printed form (step 210).Here, the storage inhibition is specified. If not, the processing operation ends with the form stored in the disk area, and if storage suppression is specified, the form with the name assigned to the disk area is deleted from the disk device 13. (
Step 211), the processing operation ends.

なおオペレータか上記処理を指定するオペレータコマン
ドストリングの一実施例を以下に示す。
An example of an operator command string for specifying the above processing by the operator is shown below.

FDL  option#1.option#2゜op
tion#3.option#4 ここで各optionは、 o p t i o n # 1 : 5ource 
code rile [d(ソースコードのファイ ル名の指定) o p t i o n # 2 : 5ource 
code media id(磁気テープによるソー スコードまたはディスク によるソースコードなの かの指定) o p t i o n # 3 : no prin
t (プリントアウトの指定) o p t i o n # 4 : tempora
ry rorm id  (フオーム蓄積用の仮名称の 指定)または*(蓄積抑 止の指定) である。
FDL option#1. option#2゜op
tion#3. option #4 Here, each option is as follows: option #1: 5source
code rile [d (specify source code file name) op t i o n # 2: 5source
code media id (specifying whether the source code is magnetic tape or disk source code) op tio n #3: no print
t (Printout specification) op t i o n #4: tempora
ry rorm id (designation of temporary name for form storage) or * (designation of storage suppression).

したがって本発明では、新フオームを作成する際に、オ
ペレータは上記コマンドストリングで指定するだけてよ
<、操作が簡単になり、操作ミスによるフオームの損失
を防ぐことができる。また仮名称を指定して作成された
フオームは、その仮名称でディスク装置内に記憶され、
蓄積抑止を指定されて作成されたフオームは、プリンタ
によってプリントアウトされると、ディスク装置内から
消去することができ、既に記憶されている同名の現フオ
ームとは別の領域に記憶することができる。
Therefore, in the present invention, when creating a new form, the operator only needs to specify it using the above command string. This simplifies the operation and prevents loss of forms due to operational errors. Forms created by specifying a tentative name are stored in the disk device with that tentative name.
When a form created with storage suppression specified is printed out by a printer, it can be erased from the disk device and can be stored in a separate area from the current form with the same name that is already stored. .

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明では作成されたフオームの
記憶操作が容品になるとともに、同名の現フオームとは
別に記憶することができるので、既に記憶されているフ
オームに影響を及ぼさないで新フオームを作成すること
ができる。
As explained above, in the present invention, it is possible to easily store a created form, and it can be stored separately from the current form with the same name, so a new form can be created without affecting the already stored form. Forms can be created.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は印刷装置内に用いた本発明に係る画像制御装置
の概略構成を示すブロック図、第2図はオブンヨンテー
ブルの一実施例を示す構成図、第3図はフオーム作成の
工程を示す概略工程図、第4図は第1図に示した画像制
御装置の処理動作を示すフローチャートである。 11・・・コンソール、12・・・制御部(CPU)、
13・・・外部記憶装置(ディスク装置)、14・・記
憶部(RAM) 、15・・・フォントROM。 16・・・CRT駆動回路、17・・・CRT。 18・・・プリンタ駆動回路、19・・・プリンタ。
Fig. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image control device according to the present invention used in a printing device, Fig. 2 is a block diagram showing an embodiment of an obunyon table, and Fig. 3 is a process for creating a form. FIG. 4 is a flowchart showing the processing operation of the image control device shown in FIG. 11... Console, 12... Control unit (CPU),
13...External storage device (disk device), 14...Storage unit (RAM), 15...Font ROM. 16...CRT drive circuit, 17...CRT. 18...Printer drive circuit, 19...Printer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 記憶手段を有し、フォームオーバーレイによって名称を
対応づけてコンパイル作成したフォームを該記憶手段に
記憶し、フォーム選択時には前記名称を指定して当該記
憶手段から所望のフォームを出力する画像制御装置にお
いて、 前記フォーム作成時に該フォームを記憶するための仮名
称または記憶する該フォームの蓄積を抑止するための蓄
積抑止情報を指定する指定手段と、前記仮名称の指定に
対して該仮名称に対応した前記記憶手段の記憶領域に前
記フォームを記憶する第1の記憶制御手段と、 前記記憶抑止情報の指定に対して前記フォームを記憶す
るための名称を割り当て、該割り当てられた名称に対応
した前記記憶手段の記憶領域に前記フォームを記憶し、
当該フォームが前記記憶手段から読み出されると当該記
憶手段に記憶されている該フォームを消去する第2の記
憶制御手段とを具えたことを特徴とする画像制御装置。
[Scope of Claims] It has a storage means, stores in the storage means a form compiled and created by associating names with a form overlay, and when selecting a form, specifies the name and outputs the desired form from the storage means. In the image control device, the image control device includes: a designating means for designating a temporary name for storing the form when creating the form or storage prevention information for inhibiting storage of the form to be stored; first storage control means for storing the form in a storage area of the storage means corresponding to the temporary name; and assigning a name for storing the form to the designation of the storage suppression information, and storing the form in accordance with the assigned name. storing the form in a storage area of the storage means corresponding to;
An image control device comprising: second storage control means for erasing the form stored in the storage means when the form is read from the storage means.
JP63086764A 1988-04-08 1988-04-08 Image control device Pending JPH01258975A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63086764A JPH01258975A (en) 1988-04-08 1988-04-08 Image control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63086764A JPH01258975A (en) 1988-04-08 1988-04-08 Image control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01258975A true JPH01258975A (en) 1989-10-16

Family

ID=13895813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63086764A Pending JPH01258975A (en) 1988-04-08 1988-04-08 Image control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01258975A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100746244B1 (en) * 2004-05-06 2007-08-03 데이비드 주니어 호베이 Two-way architectural structural system and modular support member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100746244B1 (en) * 2004-05-06 2007-08-03 데이비드 주니어 호베이 Two-way architectural structural system and modular support member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07304223A (en) Method for attaching electronically stored label from source job of of printing system to destination job
JPH041069A (en) Printing device
US6459943B1 (en) Seal producing apparatus
JPH01258975A (en) Image control device
JPS6411971B2 (en)
JP3246142B2 (en) Printing control device
EP0555841B1 (en) Output apparatus
JPS6162165A (en) Character form changing system
JP2005193559A (en) Image forming apparatus
JPS62127932A (en) Print spooling control system
JP2002366880A (en) Device and method for frame editing and storage medium stored with computer-readable program
JPH08185507A (en) Document processor with filing function
JPH05143257A (en) Document design system
JP2682984B2 (en) Output device
JPH0451668A (en) Printing device
JP3513359B2 (en) Format processing method
JPS63276569A (en) Off-line printing apparatus
JPH05250014A (en) Peripheral device for programmable controller
JPH03116321A (en) Format definition generating device
JPH0592649A (en) Label printer
JPS6320621A (en) Editing printer
JPH04242474A (en) Document preparing device
JPH0820149A (en) Form image data making apparatus and printing system
JPH058488A (en) Printing control device
JPH0524300A (en) Form overlay control method